ゆったりとした時が流れる北欧・スウェーデンの片田舎からお届けする、もみの木一家の家族日記ブログ
先週末は、日本人会が主催する新年文化祭に参加させてもらってきました日本文化の紹介やワークショップ、舞台でのパフォーマンスも素晴らしく、それはそれは楽しかったんだけど、特に私達のテンションを上げてくれたのは・・・和食のお弁当販売&和菓子などの販売ブース食い
ここ最近、姫が通う乗馬レッスンへの送迎をパパさんに代わってもらっていたので、馬上にいる姫の姿を眺める機会がなかったのですが、今週は久しぶりに一緒に見学させてもらってきましたこの日、姫のお相手をしてくれたのは・・・姫と相性のいい白馬のトンパ君障害物コースも
マニキュアだぁ~い好き姫さん ネイルサロンを体験してみる事が長年の夢だったんだけど、勇気とタイミングが合わず、ず~っと叶えられずにいました。昨年夏、お誕生日を迎えた際に渡しておいたネイルサロンへのプレゼントカード、半年で有効期限が切れてしまうので、その前
ママ&パパの婚約記念日翌日には毎年、姫の名前の日がやってくるぅ~たかが”名前の日“って気もするんだけど、イベント系には敏感で、いつも指折り数え心待ちにしている姫にとっては、されど”名前の日”軽~くスルーする・・・だなんてことはできないので・・・今年もちゃ
昨日1月23日は、もみの木ママ&パパの婚約記念日(結婚・・・じゃなく、婚約の方ね)お兄ちゃんは巣立ち、姫もお泊り施設に行ってたので、今回の記念日は久々に夫婦水入らずでゆったりと過ごすことができました・・・っとは言っても、日中は私初釜参加でお出かけしていた
海外ででもNetflixを通し日本語字幕付きで映画が観られることを発見して以来、私の映画熱はますますヒートアップし、2018年には計260本昨年2019年には、一年で計343本もの映画を鑑賞しまくりました 「いやぁ~、映画ってほんとにイイもんですね」さらにも~っ
お友達やコンタクトーパーソンなどと一緒に、最近よく映画館を訪れるようになった姫。先週末も急遽お友達と映画を観に行く約束をしたようなので、ママ&パパもこの機会を逃すまいと、ちょうど映画の上映時間と同時刻に街のホールで演奏される予定だったクラッシックコンサー
お久しぶりでごじゃりまする。年末年始の忙しさに呑まれているうちに、気がつけば一か月も更新が途絶えた状態に・・・お蔭さまで、もみの木一家メンバーはみな元気にやっておりますクリスマス休暇で久々に実家に帰って来ていたお兄ちゃんも、授業再開の為、年明け早々アパー
「ブログリーダー」を活用して、もみの木ちえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。