畳屋の日々の出来事、畳のうんちく、よもやま話を綴った日記です。たまに子育てや趣味の話も・・
こんにちは。 ようやく研修旅行の本当の目的を語れる静岡の畳屋の姉さんです。 私の人生初!山陰地方の旅は、実は観光目的ではありません。勿論観光もしましたが、本当の目的は畳職租神「和多津海神
こんにちは。 今まで見たお城の中で一番感動した静岡の畳屋の姉さんです。 5/18、日本三大船神事の一つで10年振りに行われた「ホーランエンヤ」というお祭りを観た後、松江城に行きました。
こんにちは。 どうしても「畳」に反応してしまう静岡の畳屋の姉さんです。 5/17は松江女子会(畳屋の奥さん仲間4人)で美保関の美保館に泊りました。 上げ膳据え膳でお食事がいただけて温泉に
こんにちは。 鳥取県と島根県が混じってしまう静岡の畳屋の姉さんです。 そもそも小学生の頃に県名を覚えることにつまずいていた私。今回の研修旅行で鳥取県と島根県に行ったので、今度こそはっ
こんにちは。 距離感が変わった静岡の畳屋の姉さんです。 今年2月のこと、京都の「関西畳工業株式会社」の奥様(武内さん)から、島根県松江市にある畳職租神「和多津海神社」の例大祭に一緒に行きませ
こんにちは。 古民家が大好きな静岡の畳屋の姉さんです。 5月3日、お茶摘みをしてお茶の葉のお料理等をいただいた後、近くにある祐子先生の新居の見学に行きました。 実はこのイベントの
「ブログリーダー」を活用して、株式会社 新海畳店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。