6月の休暇はパリへ。9年前に一人旅で来訪して以来のパリ旅行。その後に長女の妊娠・出産、コロナがあって、長女が大やけどをして私なしでは眠れなくなったりで一人...
ドイツで結婚後に起業。ただ今、4人(12才+10才+7才+2才)の子育てをしつつ、きままな生活を送っています。
2001年、イギリス留学中に旅先のバルセロナで、同じくバルセロナ旅行中の彼と出会う。5年の付き合い(遠距離は日本⇔ドイツ2年、イギリス⇔ドイツ1年弱)を経て、2006年8月にドイツで結婚しました。 料理、お菓子、手作り石鹸、ガーデニング、旅行のことなどを綴っています。
2025年7月
6月の休暇はパリへ。9年前に一人旅で来訪して以来のパリ旅行。その後に長女の妊娠・出産、コロナがあって、長女が大やけどをして私なしでは眠れなくなったりで一人...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、みっつぃさんをフォローしませんか?
6月の休暇はパリへ。9年前に一人旅で来訪して以来のパリ旅行。その後に長女の妊娠・出産、コロナがあって、長女が大やけどをして私なしでは眠れなくなったりで一人...
昨年は5月に1回目の採蜜をしました。一面の菜の花畑と広大な森がある新居に巣箱を移動。5月頃に菜の花のはちみつ、7、8月頃にWaldhonig(森のはちみつ...
今年も家庭菜園シーズンがやってきました。暖かくなってくると、子供たちが種を蒔いたりいそいそと準備を始める。写真は去年収穫したものいろいろ。プルーンはそのま...
長女5歳の誕生日。っていうか、来月で6歳になります。汗)1年経つのが本当あっという間。私たちからのプレゼントは体操マット。側転を習得したいらしい。お兄ちゃ...
ファッシング休暇はスイスへ。今回は旅行の計画は立てておらず。スキーができる場所+天気予報を見て行き先を決めることに。雪の予報は出ていなくて新雪は望めなそう...
2週間あったクリスマス休暇。クリスマスは自宅で過ごし、そのあとスキー旅行へ出かけ、新年は自宅で迎えました。24日の夜は手巻き寿司、25日は義母宅でご馳走に...
秋休みには、ベルヒテスガーデン国立公園へ。夫に、誕生日プレゼント何がいい?と聞くと、家族みんなで山に行きたいと。11年ぶりにKönigssee方面へ。Ta...
京都をあとにして、屋久島へ。6年ぶり・3度目の屋久島来訪となります。前回、前々回ともに移動は、、、羽田空港から鹿児島空港へ→空港から中心地までバス移動→鹿...
日本国内での旅行は、京都+屋久島へ行きました。今までで懲りているはずなのに、夏の暑さを全く考慮しない行き先を選ぶ。京都を訪れるのは今回が3度目となります。...
夏休みは日本へ。春のイースター休暇には、義母と東京観光+宮古島へ行きました。そのときに実家に帰る時間が取れなかったので、2024年は春・夏の2回、日本に里...
毎年恒例・レーゲンスブルクへの週末旅行。いつものホテルに泊まって、クリスマスマーケットを満喫してきました。ベトナム料理、タイ料理、インド料理を食べて。長女...
慌ただしい日々が続き、半年以上ぶりの更新となってしまいました。夏休みは日本滞在を満喫し、帰ってきて9月には新学期がスタート。長男・次男は進級、長女は年長さ...
5月に13歳になった次男。誕生日当日は家族+オーミでお祝いしました。手巻き寿司とケーキを食べて、プレゼントを渡して。友達とのパーティーは別日に開催。まずは...
4月の日本滞在時に、三男が10歳になりました。プレゼントの一つ・サッカー観戦チケット。ずっと、スタジアムでサッカー観戦をしたいと言われていて。息子たちは3...
今年のイースターは日本で迎えたので、帰宅後にOsternestsuchenをしました。日本にいる間にうさぎがプレゼントを隠していったかもしれない、、、と長...
9月からの習い事。上の子3人は今までの習い事を継続+長女の習い事が新たに増えました。長男:サッカー、ピアノ、釣り、アーチェリー次男:サッカー、ピアノ・Ju...
七五三のお参りで明治神宮へ。義母の来日に合わせて、何か日本っぽいことをしたいとは考えていて。コロナもあってまだ七五三を済ませていなかったので、日本の伝統行...
宮古島で食べたものいろいろ。島内には24時間営業しているマックスバリュが2店舗あるし、ドンキもできたし、買い物や食事で不自由を感じるようなことはなく。8年...
東京観光をしたあとは宮古島へ。義母たちは2人で日本旅行を続行・関西方面へと向かいました。私たちは宮古島に9日間滞在。今回、春に日本行きが決まった時に、宮古...
浅草へは計3日間行って食べ歩き♪写真↑お濃茶スイーツ専門店 雷一茶で食べた、お濃茶わらびジェラートとお濃茶ラテ。うちはみんな和菓子が大好きなので、浅草をた...
9月からの習い事。上の子3人は今までの習い事を継続+長女の習い事が新たに増えました。長男:サッカー、ピアノ、釣り、アーチェリー次男:サッカー、ピアノ・Ju...
七五三のお参りで明治神宮へ。義母の来日に合わせて、何か日本っぽいことをしたいとは考えていて。コロナもあってまだ七五三を済ませていなかったので、日本の伝統行...
宮古島で食べたものいろいろ。島内には24時間営業しているマックスバリュが2店舗あるし、ドンキもできたし、買い物や食事で不自由を感じるようなことはなく。8年...
東京観光をしたあとは宮古島へ。義母たちは2人で日本旅行を続行・関西方面へと向かいました。私たちは宮古島に9日間滞在。今回、春に日本行きが決まった時に、宮古...
浅草へは計3日間行って食べ歩き♪写真↑お濃茶スイーツ専門店 雷一茶で食べた、お濃茶わらびジェラートとお濃茶ラテ。うちはみんな和菓子が大好きなので、浅草をた...
3・4月のイースター休暇は日本へ。バイエルン州のイースター休暇は2週間と短いため、この時期に日本に帰ることはなく。その間は、夫が長期休みが取りやすい冬に里...
わが家の新たな洗濯場。以前は地下室で洗濯をしていましたが、2階にも洗濯乾燥機を設置しました。洗濯機脇のスペースに棚を置いて、タオル・洗剤類・洗濯ハンガー・...
かなり前のことになりますが、Mittelalterfestに行ってきました。足りない衣装はお祭りの直前に、急きょ義妹に作ってもらって。釣りクラブの知り合い...
去年の長女・4歳の誕生日は動物園へ。誕生日にお出かけするときは、本人が行きたい所へというのがわが家のルール。ということで、長女希望で動物園へ行ってきました...
次男12歳の誕生日。っていうか、来月でもう13歳になります。苦笑)1年があっという間。去年の誕生日には、みんなでバイエルンパークへ行ってきました。今年はど...
クリスマス・ファッシングを経てもう3月下旬。明日から2週間のイースター休暇に入ります。今年の幼稚園でのファッシングイベントは木・金曜日の2日間。長女は1日...
年末年始はザルツブルクへ。去年も宿泊したホテルに5日間滞在しました。部屋も全く同じところ。ザルツブルク滞在中は動物園へ。長男は行きたくないからと、部屋に一...
慌ただしいアドベント期間・クリスマスを経て新年を迎えたと思ったら、あっという間にもう2月。アドベント期間の恒例行事・クッキー作り。まずは三男・長女と一緒に...