chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Coral 5・・

    [画像] Great Barrier Reef Coral(サンゴ) 5

  • Coral 4・・

    [画像] Great Barrier Reef Coral(サンゴ) 4

  • Coral 3・・

    [画像] Great Barrier Reef Coral(サンゴ) 3

  • Coral 2・・

    [画像] Great Barrier Reef Coral(サンゴ) 2

  • Coral 1・・

    [画像] Great Barrier Reef Coral(サンゴ) 1

  • Fish 3・・

    [画像] Great Barrier Reef Fish 3

  • Fish 2・・

    [画像] Great Barrier Reef Fish 2

  • Fish 1・・

    [画像] Great Barrier Reef Fish 1

  • Flower・・

    [画像] Flower 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置拡大の為 当面、新しい画像は投稿しない

  • flower・・

    [画像] Flower 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置拡大の為 当面、新しい画像は投稿しない

  • Flower・・

    [画像] Flower バラ 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置拡大の為 当面、新しい画像は投稿しない

  • 雪山 渓谷・・

    [画像] 雪山 渓谷・・ 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置拡大の為 当面、新しい画像は投稿しない

  • mr 富士・・

    [画像] mr 富士 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置拡大の為 当面、新しい画像は投稿しない

  • 明けの太陽・・

    [画像] コロナ明けの太陽が早く輝くことを祈る・・

  • 祇園パセリ・・

    [画像] 武田山のふもと、南天畑に続いて緑色の葉野菜が 陽当たりの良い畑に育っている。 今では、すっかりブランド化した 『祇園パセリ』のようだ。 戦前、観音地区で栽培されていたパセリ…

  • 南天畑・・

    [画像] 安佐南区の武田山のふもとで見掛けた、南天の列植。 三角の傾斜地に数多くの株が列植してある。 南天は、語呂が「難を転ずる」と読まれる事から 昔から縁起物としてお正月等の飾り…

  • 我が家の家宝 とら・・

    [画像] 我が家の家宝がカレンダーを潰して掲げられた。 六歳になったばかりの孫の作品を保育所で掛け軸仕立てに してもらったらしい。 今年の干支のとらの字を毛筆を使って書いたものらし…

  • おやっ? キャリー ベスト・・

    [画像] おやっ? 毎日、冷たい廊下で誰かが帰って来るのを待っている 我が家のラブ キャリー君(オブジェ)が いつの間にかベストを着せてもらっいる。 孫の為に買ったチャイルドシートの使…

  • 寒い日の夕暮れ・・

    [画像] 或る寒い日の夕暮れ・・ 2022.1.13 本日の歩行数 10,300歩 距離 8.44km

  • 今年のジョウビタキ君・・

    [画像] 毎年、我が家のサンシュの赤い実を食べにくる ジョウビタキ君。 雪の降る中、やっと現れた 今年は遅かったね。 そういえば、昨年よく表れたメジロも今年はまだ見掛けない。 木の…

  • 元気な 大絞椿・・

    [画像] 今年は、大絞椿が元気だ。 派手な色調の大きな花を咲かせ 今からも開くであろう、蕾を沢山付けている。 足元に咲く、万両も赤い実を沢山ぶら下げている。 すぐ隣に植わっている松が…

  • 葉ボタン ブラックパール・・

    [画像] 一昨年の年末、色調が面白くて買った葉ボタン ブラックパールが そのまま放っておいたら、昨年の年末、今年と又咲いてくれた。 今年の年末は、手作りの葉ボタンでの門松づくりが …

  • 松の内に咲く ひまわり・・

    [画像] お正月の松の内 葉はしおれて始めているが、懸命に咲く 我が家のひまわり けなげな姿だ。 昨年の夏過ぎに芽生え、秋頃から成長してきた ひまわり、そのまま冬の寒さで枯れてしま…

  • カブトムシ幼虫鑑定士・・

    [画像] 新型コロナのオミクロン株の猛威のおかげで 再び、窮屈な閉じこもり生活に戻ってしまった。 飼育している昆虫幼虫の判別くらいしかやる事が無くなってしまった。 先日、昆虫の見分…

  • 新型コロナ新規感染者倍増は当然・・ その理由は??

    [画像] 新型コロナウイルスの新規感染数が大変な事になっている。 全国でも6,215人、広島県で429人と県内では前回の第5波を 簡単に超える過去最高の数字を記録した。 一部には、岩国の米…

  • AICJ高校をわずか3年で全国ベスト8に押し上げた 小川潤一監督・・

    [画像] AICJ高校女子サッカーの第30回全国高校女子サッカー選手権は 残念ながら、常盤木学園高校に敗れ、悲願のベスト4 進出は ならなかった。 第30回全国高校女子サッカー選手権 常…

  • JR可部線の遅延現場に出くわす・・

    [画像] 列車が駅を発車し、駅のホームを出ようと動いている写真ではない! JR可部線の、朝8時8分発の広島方面行列車が、定刻より5分程度 遅れて下祗園駅を発車して、そのまま次の駅まで…

  • 全国高校女子サッカー選手権 AICJ高校ベスト8おめでとうございます・・

    [画像] 全国高校女子サッカー選手権での中国ブロック一位通過 AICJ高校の二回戦勝利おめでとうございます。 《全国高校女子サッカー選手権 2回戦》 2022年 1月 4日 みきぼうパークひ…

  • 全国高校女子サッカー選手権 AICJ高校初戦勝利おめでとう・・

    [画像] 1月3日、もう初詣とは行かないが、散歩がてら 他家の畑の野菜の出来具合を批評しながら 近隣の神社に到着した。 元日の安神社とはうって変わって、誰一人いない。 賽銭を投げながら…

  • ハンドドライヤーの使用再開・・

    [画像] 2年前に、新型コロナが日本国内をまん延し始めた頃 コンビニやスーパー、百貨店のトイレのハンドドライヤーが 一斉に使用禁止になった。 感染者からのウイルスの二次感染の可能性が…

  • 初もうで・・

    [画像] 明けまして おめでとうございます 元旦から、神社の初もうでに行ってきました。 安佐南区祇園に有る 安神社 午前10時、長い直線の境内通路に横四人程度が並び 優に100mを超えるも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちゃんさん
ブログタイトル
いっちゃんのつれづれ日記
フォロー
いっちゃんのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用