chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第一種銃猟&わな猟の免許更新・・

    [画像] 第一種銃猟免許と、わな猟免許を取得して早や三年が経った。 狩猟免許の更新時期が来たようだ。 安佐北区総合福祉センターで“免許更新の適性検査”が行われ 家内と二人で行ってき…

  • スマートウォッチのプレゼント・・

    [画像] 父の日のプレゼントで、子供がスマートウォッチを買ってくれた。 まさか、父の日にこんなプレゼントをもらうなんて思ってなくて ビックリだ。 早速、スマホにアプリを入れてペアリ…

  • 土壌改良材・・

    [画像] 先日、定例行事となってしまった 安佐北区安佐町筒瀬の剪定枝リサイクルセンターに 無料の土壌改良材を貰いに行った。 廃棄物として搬入された剪定枝をチップ状に切り刻み 肥料分と…

  • 南高梅とすもも・・

    [画像] 4年前に植え付けたばかりの、遊休地のまだ幼木の梅の木二本ですが ぽろぽろと実落ちをし始めたので、収穫する事にした。 ちょうど収穫した直後に、友人からプラム(すもも)を頂いた…

  • 寂れたシャレオ食堂街にワクチン接種会場・・

    [画像] 先日ワクチンを接種しに行った際 久しぶりにシャレオ地下商店街を歩いてみた。 土曜日の昼時間、かつては食堂街で賑わっていた 地下街のシャッターが一斉に軒並み閉ざしたままだ。 …

  • “一円を大切にする人は、みんなを幸せにする”・・

    [画像] 100円ショップも、有名なダイソーの他にも Can Do、ワッツと乱立している気配が有るが その一つにセリア(Ceria)も有る。 安佐北区の可部に有る某スーパーの一角に広いスペース…

  • ワクチン静養日の後は・・

    [画像] 先日、新型コロナワクチンを接種して翌日、安静にしていると 「休み過ぎじゃぁ〜〜!!」 「普段の生活に戻れ!」 と、鬼ばばあが、目を三角にする。 二日後の休みの日、仕方なく、…

  • ゴミ箱の中で元気に育つ里芋・・

    [画像] 広大な荒地を耕すと、竹の地下茎が無尽蔵に地中から出てくる。 また、二週間程度で草刈り機を入れないと、足の踏み場もないくらい 草木が繁茂する。 その出てきた枯葉等を、燃やす…

  • ゴミ箱に捨てられた余剰食材に思う・・

    [画像] 今日は、見てあまり気持ちの良くない物を見てしまった。 いつもの仕事帰り、JR可部線での帰り道、直近で乗れば 八木駅が近いが、一駅歩いて上八木駅まで歩いて乗ることにしている。…

  • えっ! ワクチン接種記念日??

    [画像] 家内が珍しく、夕方高級料亭“ひらた”の仕出しを取ってあげよう かと言う・・ えっ! 今日は新型コロナワクチンの接種記念日? と聞くと いいや!違うという・・ 父の日のお祝い…

  • 新型コロナワクチン第一回目の接種・・

    [画像] 2021年6月19日に自身として第一回目のワクチンを接種した。 今回の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場は 広島県立総合体育館の小アリーナで受診した。 [画像] JRと新交…

  • 新型コロナワクチン接種の予約方法・・

    [画像] 2021年6月19日 土曜日 広島県立総合体育館(大規模接種会場)に新型コロナの ワクチン接種に行ってきました。 まず、大規模接種会場に限らずワクチン接種を受けるには 予約を入れ…

  • お釜 山 鹿とは・・

    [画像] 車で走っていて信号待ちで止まった時 安佐北区の可部町に有る、某歯科の看板が気になった。 かまやま歯科と書かれたその看板の上下に なにやら記号じみた絵が描いてある。 なるほど…

  • 新型コロナワクチン接種券登録のダブリ??

    昨日、我々夫婦に高齢者用のワクチン接種券が届いた。 家内は、まだ70歳前だが今年度中には70歳になるので 70歳とカウントされての配送だった。 しかし、ここで問題が起こった。 実は、家…

  • ワクチン接種券が来た・・大規模接種会場が空いている。

    6月14日から徐々に配送されるという70~75歳未満の 新型コロナウイルスワクチンの接種券クーポンが、やっと送られてきた。 慌てて、接種場所を探すが、医療機関接種の我が掛り付け医では 一…

  • サンゲツ広島ショールーム・・

    [画像] 住宅の増築工事が進み、もう内装の色見本を決めなくては いけない時期になって来た。 新型コロナの緊急事態宣言中で、どうかと思ったが 工事を止める訳には行かない。 内装クロス等…

  • WOOD PRO SHOP・・�

    [画像] 西区商工センター内の足場板他素材雑貨の店 WOOD PRO SHOP 1階から2階に上がる階段はよく見ないと気が付かないが 足場板を敷き詰められて創られている。 足場板の…

  • WOOD PRO・・西区商工センター

    [画像] 西区の商業施設街、商工センター内のレクトやエディオンの 無機質な大型ショッピングセンターの傍にひっそりと 巨木に囲まれた建物が有る。 まるでちょっと見ると営業しているかど…

  • ホウネンエビ・・

    [画像] 若い女性が田んぼを覗き込んでいるのは? どうやら、田んぼの水の中にホウネンエビ(豊年蝦)が多数 発生しているらしい。 尻尾の先が二本赤く、そして胴体は緑色。 その緑色の胴体部…

  • クワガタ待ち・・

    [画像] 6月に入って、気温も暖かくなった。 もう一ヶ月すると、子供達は待ちに待った夏休みだ。 野に山に、川に海にと繰り出す・・ 昆虫採集に大忙しだ。 そんな中、孫達の住むアパートの…

  • ドドドォ〜! ℃℃℃ォ〜?

    [画像] JR可部線のプラットホームを カープ電車が毎日 ド ド ドォ〜〜〜!!! と行く。 会社人は毎日体温計を ℃ ℃ ℃ォ〜〜〜???と図る。 体調の確認をしないといけない。 シ…

  • 呪術廻戦を駆使する町の本屋さん・・

    [画像] JR可部線の某駅前のロータリーで、今年三月頃に自宅兼書店を 新築されて、今まで一度もシャッターが上がらない店。 その駅寄りの西側シャッターに、何か張り紙がしてある。 [画像] …

  • タイサンボクの花・・

    [画像] この季節に白い大きな花を咲かせる木と言えば? もくれん科モクレン族のタイサンボク 白い花の花びらを無理やり拡げてみると30cmは、ゆうに超える。 花が開く以前の蕾の処を見ると…

  • 二色のスモークツリー・・

    [画像] 安佐北区でお見かけした、紅色系のスモークツリーと 淡色系のスモークツリー 新興住宅街の隣接した敷地でお見かけしました。 まるで雲か霞のような、そのいでたち 良いネーミングで…

  • ひまわりが咲いた・・

    [画像] 我が家のひまわりが咲いた。 家内が得意の種を蒔かないで 昨年咲いたひまわりを放り投げていただけという手法だが やっぱり大きく咲くと元気が出る。 しかし、畑の南端に咲いている…

  • 古鍋が新しい役目を担う・・

    [画像] 立派な生垣を要し、古風な古民家は歴史を感じさせる。 安佐北区の某古民家の庭に立つ松の木 そのてっぺんにふと目をやると 役目を終えた古鍋が、松の枯渇防止に一役買っている。 も…

  • 新型コロナウイルスワクチン接種加速・・広島市が6月2日スケジュール更新

    [画像] 広島市が当初発表していた、新型コロナウイルスワクチンの 接種スケジュールを、更新した。 当初のスケジュールでは、高齢者の接種完了が10月初旬としていたが 政府の全国での高齢…

  • 256 ハイスコアーボール・・ボーリング

    [画像] 家の中の不用品の処分をしていて とうとう、このバッグの中の物を捨てなければならなくなった。 私が20代の頃ボーリングのブームが有って、その際買い揃えた マイボールセット。 呉…

  • 幸水、新高梨・・

    新高梨の結実 [画像] 幸水梨の結実 [画像] 同じ2019年4月16日に植樹した、新高梨と幸水梨の苗木 まだ二年生ですが、新高梨は初めての結実 2個 幸水梨は、昨年一個の実を付けてくれたが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっちゃんさん
ブログタイトル
いっちゃんのつれづれ日記
フォロー
いっちゃんのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用