そんなこんなの思いがありつつ、初参加したインビテーショナル(A+)ミート そんなこんなw『誕生日と初めてのインビテーショナルミート』え〜さてさて 遡る…
そんなこんなの思いがありつつ、初参加したインビテーショナル(A+)ミート そんなこんなw『誕生日と初めてのインビテーショナルミート』え〜さてさて 遡る…
え〜さてさて 遡ること、去年の秋。 初めてスイムミートに参加した時、マメもみの記録はBタイムで(これ)『ABCミート』夏に初めてスイムミート(記録会)…
ちょっと前のブログで、マメもみのピアノ教室の待ち時間にRossに行ったら、思いがけずウェッジウッドのカップ見つけて買った〜と書いたんだけどね? こーなると…
先日、夫がポツリと「まさかマメもみがスポーツ少女になるとは想像してなかったな〜」と呟いた。 ほんとそれ マメもみは、小さな頃からどち…
アメリカでは子供が学校に通わずに自宅で学習するホームスクールと言う制度がある事は私もふわっと知っていた。 とは言え 我が家ではホームスクールと言う選択…
外食のお値段上がってるよね〜 ま、スーパーマーケットで買う食材のお値段も上がってるから、そらレストランが値上げするのは致し方ないとは理解してるんだけど・・…
マメもみ、ミュージカルHamilton(ハミルトン)を観に行って来た〜 ハミルトン (Hamilton) – The Broadway Collecti…
月1のワンコメンテナンス・・・と言う題目で、サラゴロウ先生に便乗してマミーのお宅にお邪魔して来た〜。 元々はブログ繋がりのご縁だけども、ワンコのあれこれを…
マメもみが細々と週1で通ってるピアノ教室。 確か去年の春休み明けから習い始めたので、あと数ヶ月で1年になるんだけど腕前は・・・ ←お察し下さいw …
週末は家族でだらだら〜する暇がないくらい、小4女子は忙しい 通常、土曜日はジャズダンスとヒップホップクラスの日(ジャズ1時間→休憩1時間→ヒップホップ1時…
過去にも同じお題でブログ書いたよ〜な気がするけど 苦笑 未だ私の中で自信持って「これが正解!」と言える答えが見つからないまま現在に至ってるので、ま〜たあれ…
思えば、若い頃からだったような気がするんだけど〜 私は恋愛ドラマがあまり好きじゃない 別に嫌いって訳じゃないけど 退屈? ドラマならサスペンス…
日曜日は今年初のABCミートでした〜 他のスイムチームはコーチが出場種目を全て決めるところもあるみたいだけど、マメもみが所属してるチームは基本的に自分で…
ここ最近のマメもみはあ〜言えばこ〜言うが非常〜に多い そーゆーお年頃なん? 外で先生やコーチの言う事は良く聞くらしいんだけど、親に注意される「…
マメもみが通うダンススクールのヒップホップクラスに、小2のお目目ぱっちりでカーリーヘアーの可愛い女の子が居るんだけどさ? その子はマメもみが通うスイムチー…
幼稚部から小1まで、週に1回、3年間通っていた日本語補習校 小2の初めからコロナの影響で通学出来なくなって〜 メールで「ここ勉強しといて下さい」的な指…
私、元々ぐ〜たら&お家大好き人間なので、休日は家でだらだら過ごしてるのが至福の時なんだわ。 そーゆー母ちゃんに育てられた影響なのか?それとも元々の性格が…
マメもみの通うスイムクラブでスイマー達の大規模な人事異動?があった。 入るまでに長〜〜〜〜〜〜いウェイティングリストがある付属の水泳教室からコーチに選ばれ…
マメもみ、今日から新学期が始まった〜 また忙しいバタバタな日々が戻ってきたじょ え〜、さてさて 我が家の近所に70代くらい日本人女…
ちと出遅れちゃいましたが・・・ 新年、明けましておめでとうございます 2023年もどうぞよろしくお願いしま〜す え〜さてさて 大晦日…
冬休み中も通常通り練習があったスイムチーム、今日が泳ぎ納めでした〜(新年3日から練習始まるんだけどねw) 最近、Lちゃんやチームの小学生達と練習終わりに30…
さてさて 話は振り返って24日、イヴの夜〜 この日は3年振りに(過去2年はコロナ禍で集まれなかった)友人宅でクリスマス会だったので行って来た〜 …
小さい頃はオモチャを欲しがったけれど、数年前からオモチャには全く興味を示さなくなった我が家の10歳 そんなマメもみが今1番欲しいもの それは iP…
日本は今日がクリスマスですね〜 まだイヴのハワイから日本の皆様・・・ メリークリスマスヒメがブス顔出し、全員揃ってのカメラ目線なんて頂けないけど、もう…
ブログタイトル大袈裟かっ え〜 パッとしない今年のエルフ達ですが 、地味〜に活動しとります 実は、3日〜4日に1回くらい移動し忘れてるんだけ…
夫の祖母(お義母さんの母)が亡くなって1年が経った。『グランマ永眠』先日、マメもみのひいおばあちゃん(夫の母の母)が永眠しました。 96歳の大往生だった。…
アラモアナSCのセンターステージでクリスマスの演目を踊らせて貰ったマメもみ『アラモアナセンターステージでパフォーマンス』昨夜は、アラモアナセンターステージでダ…
昨夜は、アラモアナセンターステージでダンスパフォーマンスしました〜 夏にやった1度目の時は、マメもみ念願だった「沢山の人に見てもらえる場所」であるア…
今年は史上最高に動きが鈍い我が家のエルフ 衣装も色々あった筈なのに着替え面倒臭がるし〜、新しい小道具も全然出て来ないし〜、設定も凝ってないじょ が …
先日参加させて貰った2度目のスイムミート 1度目のミートの会場はプールサイドのテントが小さく、そこで待機出来るのは基本コーチのみ スイマー達はフェンス外…
先日のこと 年末だからか?なんや仕事が溜まってるらしい夫が「ちょっとオフィスで仕事して来る」と夕食後に近所(車で数分の距離)の仕事場へ向かった。 マメ…
この週末、マメもみ2度目のスイムミートでした〜 実は・・・ 泳ぐマメもみ本人はもちろんだけど、母ちゃんの私も今回は何としてもAタイムを出して貰わねばと…
クリスマスまでのカウントダウンを楽しむ、アドベントカレンダー 手作りでも比較的簡単に作れる こんなホリデーシーズンのデコレーションになりそうなオシャン…
え〜さて 数年に渡って、クリスマス前は毎年エルフが登場していた我が家『エルフが我が家にやって来た』我が家にElf on the shelf(棚の上のエルフ…
何年か前にSoHaで見かけて、一目で「可愛い〜」と気に入ったビーチの砂で出来た風味の雪だるまクリスマスデコSoHa LivingThe SoHa Living…
サッカー日本勝った〜ドイツとスペインに勝っちゃうんだもん、もう日本ワールドカップ優勝で良くね?3ワンズと盛り上がった朝よwえ〜、さてさて 色々とやらかして…
マメもみの通うスイムチームでは、練習の最後をリレーで締める事が多い。 ま、これも練習っちゃ練習なんだけど、どちらかと言うとお楽しみ的な要素が多いのでスイマ…
毎年サンクスギビングの翌日、ブラックフライデーにクリスマスツリーを出してる我が家 が 今年は、金曜日と土曜日がバタバタしてたので、連休最後の日曜日にク…
さてさて その他大勢って役に納得が行かず、グチグチグチグチ腐ってたけど〜 笑(いろいろw) 翌日、ひょんな事から役名&台詞ありの役をゲットしてご満悦だ…
さてさて 先週末、マメもみは学校のお友達のスリープオーバー誕生日会に呼ばれて出かけて行った 過去に何度もお友達の誕生日会に呼んでもらったけれど、お泊ま…
マメもみが練習してるチームのシルバーレベルは男子スイマーが多く、現在シルバーの女子は中高生のお姉ちゃんが5人、小5のLちゃん、小4のマメもみと言うメンバーだ。…
そんなこんなでリビングのソファーを捨てた そんなこんな で 私は「もう、しばらく床生活で良いや」と思ったんだよね。 ソファーって買うとまーまー…
ちょっと前のブログで、留守中に犬用ベッドを破壊してお祭り騒ぎで盛り上がってたであろう我が家の3ワンの様子をお届けしました『衝撃映像』私は独身時代から17年以上…
今通ってる小学校もそうなんだけど、マメもみが過去や現在の習い事で触れ合う子供達は圧倒的にハワイローカル家庭の子供が多かった。 そう言う我が家も(私は日本か…
そんなこんなで、しばらく練習に顔を見せなかった&新しい別のコーチが来たので「オバちゃんコーチ辞めた・・・いや、とうとうクビになったんじゃね?」と期待しちゃった…
ど〜も〜、毛刈り組で〜す(私は便乗してるだけで何もてないけどなw) ルカがグッパイたまたま(・・・とお腹の手術)した翌日の今日、たまたま恒例の毛刈り予定だ…
ここずっと、玄関周りがゴチャついてるのが気になっていた 我が家もハワイの多くの家にありがち〜な感じで、いわゆる日本のような「玄関」がない作り。 もうさ…
さてさて 学校で毎年やる演劇発表会 配役を巡って我が家ではマメもみがぐちぐちぐちぐちと鬱陶しくなる事件(???)が勃発しましたがww ひょんな事か…
私は独身時代から17年以上チワワのなぎちゃんと生活をしていたので、私の中で犬と暮らすと言うのは、超小型犬なぎちゃんとの暮らしのイメージが強かった チワワ系…
マメもみがスイムチームに入った当初、ビート板やフィンなどの小道具、それを持ち運ぶためのバッグも揃えたんだけど、同時に競泳用水着やキャップも購入した。 それ…
そんなこんなで持ち上がった我が家のワンコハウス問題 あーでもないこーでもないと試行錯誤した結果、3つ同じシリーズで買い替えることにして〜 重い腰を上げ…
今年のハロウィンは平日の月曜日ってことで、前倒しで金曜日から週末にかけて既にハロウィン状態 10歳だし、もうそろそろ「ハロウィンに興味な〜い」とか言い出す…
ハッピーハロウィン ハワイのハロウィンは明日が本番 なんだけど〜 今年はハロウィン当日が月曜日って事もあって、金曜日から既にあちこちでハロウィーン…
そんなこんなで 予想外にヒメが大きく成長して(と言うかまだ1歳になってないので現在進行形だがw)彼女のハウス問題が持ち上がった我が家 同じシリーズの大き…
さてさて Aランクスイマーを目指して、ますます張り切ってる我が家の負けず嫌いさん マメもみが頑張るなら母ちゃんも全力で応援&サポートするよと言う気持ち…
先日参加したスイムミートのResults(正式な記録やら順位の表)が出た。 ミート当日もストップウォッチで計ってくれてたタイムを泳ぎ終わったスイマーにその…
夏に初めてスイムミート(記録会)に参加したマメもみだったんだけど〜 このスイムミートはファンミートと言うもので、コーチの推薦があれば付属の水泳教室の子も参加…
先代チワワのなぎちゃんは、家の中ではケージフリーで生活をしてて、夜は私と一緒にベッドで寝るって生活をしていた。 が 長男ニコを迎え入れてから「夜は自分…
平日の放課後は毎日プール通いが定番化したマメもみ 今ではこのルーティーンにもすっかり慣れた様子・・・とは言え、まだまだシルバーの壁は厚いらしく、シルバーの…
友人が「マクドナルドのハッピーミール(子供セット)のハロウィンバケツが可愛いの」と言うので、どらどら?と見てみたら・・・ 本当だレトロなハロウィーンって雰…
幼かった頃は、いわゆる仲良し女子グループ的なものに属してた様子のマメもみ。 仲良し数人の女子でグループで何をやるのもいつも一緒〜的な関係を作るのは、私が子…
コロナがすっかり無くなった・・・と言う訳では全然ないハワイ州だけど、今はもうコロナ騒ぎはおしまいで〜す、な雰囲気で落ち着きつつある。 屋外でマスクをしてる…
マメもみの通うスイムクラブにいる1人の男の子。 スイムミートの時にプールサイドで大きな麦わら帽子をかぶってた(しかも、それがとってもお似合いだったw)事か…
マメもみが義務教育を開始したキンダーガーデンの頃「いい?お母さんは英語の人じゃないからマメちゃんの学校のお勉強のお手伝いは出来ないからね。だから授業中は先生の…
ちょっと前にこんなブログを長々〜と書いたのに〜 で これでやっと平和になった〜 とか クビになるの遅すぎたくらいよ〜 とか ドヤってブロ…
少し前にトイプー、ベンちゃんの飼い主である友人が保護犬をお世話する施設でボランティアを始めた。 そこでは何らかの事情があって飼い主によって手放された動物達…
クム以降、久しぶりにキャラの立つ存在の、マメもみが通うスイムクラブのブロンズ担当、通称オバちゃんコーチ ま〜、この夏から秋にかけて、オバちゃんコーチがらみ…
過去ブログでも何度か書いたけれど、我が家の末っ子ヒメは我々の予想を遥かに超えて大きく逞しく成長中。 現時点では、筋肉が詰まった感じがあるニコの方が少しだけ…
今日は、サラゴロウ先生のルカットの日だったので、秋休み中のマメも一緒に遊びに行って来た〜 あれ?ルカまたデカくなってる?マミー曰く「大型犬ではなくてちょっ…
日本語学校で仲良しだったお友達から連絡があって、お友達の通う私立校で「他の学校に通ってるお友達を招いて、1日学校で一緒にお勉強したり遊んだりしよう」みたいなイ…
秋休みで学校はお休みだけど、スイムチームの練習は通常通りでつ さてさて 今月の頭、ブロンズチームから数名が、マメもみが泳いでるLowerシルバーチー…
秋休みのスタートは、毎度お馴染みアウラニステイから〜 いつもプール三昧で、景色の見える明るい時間にお部屋で寛いでることはないので、今回もお値段低めのガーデ…
マメもみの通う小学校では、学年ごとに「演劇発表会」的なものがある。 歌が盛り沢山の劇なので、日本で言う学芸会の劇と言うよりも、どちらかと言うと子供ミュージ…
マメもみが夏休みから通い始めたスイムクラブ スイムクラブに入る前も、約1年くらい近所のスイミングスクールに通っていたんだけど、それは週1〜2回で30分の練…
運転中の音楽は、ずっと「嵐」だった私の愛車w が 嵐さん、活動休止中で新しいアルバムとか出ないからね〜 嵐の昔の同じ曲をずっと聴いてるのも飽きて来…
マメもみ、半年に1度の虫歯チェック&歯のクリーニングに行って来た。 今回も虫歯ゼロ〜で良かった良かった・・・と思ったのも束の間、歯医者さんから「乳歯2本を…
先日のこと マメもみの通うスイムチームで(私が知る限り唯一の)日本人ママと練習終わりに会った時に「マメちゃんと○○はどう?まだ2人は全然話してないの?」と…
犬は狼を祖先に持つ生き物なので、群れで生活をする習性があると言うのは知っていた が、今まで私は1匹の犬としか生活をした事がなかったので、家庭内でのボスは人…
先日のこと マメもみが、あーだこーだと口だけ達者に口答えをして来たので腹が立って「マメちゃん、もしかして反抗期〜?」と言ったら どーやら反抗期と言われ…
朝いつものようにマメもみを学校に送り届けた時のこと。 学校に向かう車内でもあーだこーだとお喋りをして、いざ学校に到着 したら 「あ、家にバックパッ…
この間、水泳の練習がダンスクラスのスケジュールと重なって、どちらかを選ばなきゃならんって日があったの。 ダンスクラスタも休みたく無いけど、水泳の週末練習に…
先日、ノミダニ&フィラリアの薬を獣医さんに注文した時のこと 1歳を過ぎたニコテンは体重が安定してるので「いつものやつ〜」で問題ないのだけど、現在生後6ヶ月…
マメもみが通うスイムチームに、小さい白人の女の子が入って来た。 たま〜に(数ヶ月前の私のように 苦笑)スイムチームのレベルや練習量を知らずに体験入会に来て…
ぶっちゃけ皆さんスイムチームに新しく来たオバちゃんコーチの話、まだ興味ある? 需要があるかどーか果てしな〜く謎だけどw 一応、記録も兼ねてこの話の続き…
ちょっと前にマブダチKちゃんから「UNIQLOで売ってる吸水ショーツ良いよ」と聞いて、私も早速買ってみたw 正直、買う前に「今更、私が生理用のショーツ買っ…
今週はマメもみの通う小学校で保護者面談がありました。 去年と一昨年はコロナの影響でオンライン面談だったんだけど、今年から対面での面談が復活 なんだけど…
スイムチームのオバちゃん新コーチ(ブロンズ担当) どーーーーーしてもこのコーチは無理だと言ってマメもみが号泣して〜『マメもみ水泳辞めるってよ』そんなこんな…
ダンスクラスの練習を終えたマメもみをお迎えに行った時のこと。 中学生か高校生くらいの男の子がクラスに向かって歩いていた。 あ、この子 女子の多いダ…
3連休バタバタ〜っと終了! 初日の土曜日は、マメもみのダンスクラスがあったので通常運転で〜 日曜日は末っ子ヒメの人混み慣れ&ショッピングのお供トレーニ…
あ〜、今回うっかり写真1枚もないんだけどw 毎度おなじみサラゴロウ先生のルカの毛刈りに便乗して、マミーのお家に遊びに行って来ました〜 こ…
先日のこと 練習終わりにクリリンから「マメもみは、このままシルバー定着だ」と言われた。 「最初の1週間はちょっとキツそうだったけど、今はシルバーレベル…
フラをやってる時もそうだったんだけど、マメもみは習い事で必ず目標の先輩を見つけて憧れがちw ジャズダンスは、マメもみのクラスのスチューデント先生(アドバン…
先日のこと 夫が運転する車に乗ってた時、前の車がノロノロ運転だった 別に急いでた訳じゃないけど、全く渋滞もしていないのに謎のスローな運転に、イラっとし…
この週末はまたまた友人母娘と日程を合わせてアウラニホテルにステイケーションして〜 プール遊びをした翌朝は早起きして、すっごく久しぶりにキャラクターブレック…
コロナ前まで通っていた日本語補習校でよく耳にしていたのが「3〜4年生くらいから覚える漢字の量も増えるし、同時に現地校の勉強も難しくなるから両立が難しくなる」と…
先日のブログにはいつも以上に沢山のコメントをありがとうございました ほとんどの方がリアルにマメもみを知ってる訳じゃないのに、こうして一緒に心配したり、喜ん…
スイムチームのあーだこーだ書いてたらブログが追いついてないから、サクサク行くわ 先週の週末は、マメもみのお友達(学校のクラスメイト達)と誕生日会…
いつもにも増して、ぐちぐち、長々〜とごめんね もう興味ない人はスルーしといて? まだ無駄に長いしな 続きです オバ…
そんなこんな・・・で『コーチ交代』夏休みに入ってすぐの頃、マメの所属するブロンズのコーチは、ぽっちゃり体型でいつもニコニコしてる可愛らしいクマのプーさんみたい…
夏休みに入ってすぐの頃、マメの所属するブロンズのコーチは、ぽっちゃり体型でいつもニコニコしてる可愛らしいクマのプーさんみたいな白人男性だったw(よく見ると顔立…
「ブログリーダー」を活用して、ハワイのもみじさんをフォローしませんか?
そんなこんなの思いがありつつ、初参加したインビテーショナル(A+)ミート そんなこんなw『誕生日と初めてのインビテーショナルミート』え〜さてさて 遡る…
え〜さてさて 遡ること、去年の秋。 初めてスイムミートに参加した時、マメもみの記録はBタイムで(これ)『ABCミート』夏に初めてスイムミート(記録会)…
ちょっと前のブログで、マメもみのピアノ教室の待ち時間にRossに行ったら、思いがけずウェッジウッドのカップ見つけて買った〜と書いたんだけどね? こーなると…
先日、夫がポツリと「まさかマメもみがスポーツ少女になるとは想像してなかったな〜」と呟いた。 ほんとそれ マメもみは、小さな頃からどち…
アメリカでは子供が学校に通わずに自宅で学習するホームスクールと言う制度がある事は私もふわっと知っていた。 とは言え 我が家ではホームスクールと言う選択…
外食のお値段上がってるよね〜 ま、スーパーマーケットで買う食材のお値段も上がってるから、そらレストランが値上げするのは致し方ないとは理解してるんだけど・・…
マメもみ、ミュージカルHamilton(ハミルトン)を観に行って来た〜 ハミルトン (Hamilton) – The Broadway Collecti…
月1のワンコメンテナンス・・・と言う題目で、サラゴロウ先生に便乗してマミーのお宅にお邪魔して来た〜。 元々はブログ繋がりのご縁だけども、ワンコのあれこれを…
マメもみが細々と週1で通ってるピアノ教室。 確か去年の春休み明けから習い始めたので、あと数ヶ月で1年になるんだけど腕前は・・・ ←お察し下さいw …
週末は家族でだらだら〜する暇がないくらい、小4女子は忙しい 通常、土曜日はジャズダンスとヒップホップクラスの日(ジャズ1時間→休憩1時間→ヒップホップ1時…
過去にも同じお題でブログ書いたよ〜な気がするけど 苦笑 未だ私の中で自信持って「これが正解!」と言える答えが見つからないまま現在に至ってるので、ま〜たあれ…
思えば、若い頃からだったような気がするんだけど〜 私は恋愛ドラマがあまり好きじゃない 別に嫌いって訳じゃないけど 退屈? ドラマならサスペンス…
日曜日は今年初のABCミートでした〜 他のスイムチームはコーチが出場種目を全て決めるところもあるみたいだけど、マメもみが所属してるチームは基本的に自分で…
ここ最近のマメもみはあ〜言えばこ〜言うが非常〜に多い そーゆーお年頃なん? 外で先生やコーチの言う事は良く聞くらしいんだけど、親に注意される「…
マメもみが通うダンススクールのヒップホップクラスに、小2のお目目ぱっちりでカーリーヘアーの可愛い女の子が居るんだけどさ? その子はマメもみが通うスイムチー…
幼稚部から小1まで、週に1回、3年間通っていた日本語補習校 小2の初めからコロナの影響で通学出来なくなって〜 メールで「ここ勉強しといて下さい」的な指…
私、元々ぐ〜たら&お家大好き人間なので、休日は家でだらだら過ごしてるのが至福の時なんだわ。 そーゆー母ちゃんに育てられた影響なのか?それとも元々の性格が…
マメもみの通うスイムクラブでスイマー達の大規模な人事異動?があった。 入るまでに長〜〜〜〜〜〜いウェイティングリストがある付属の水泳教室からコーチに選ばれ…
マメもみ、今日から新学期が始まった〜 また忙しいバタバタな日々が戻ってきたじょ え〜、さてさて 我が家の近所に70代くらい日本人女…
ちと出遅れちゃいましたが・・・ 新年、明けましておめでとうございます 2023年もどうぞよろしくお願いしま〜す え〜さてさて 大晦日…
サバ読むつもりとか全然ないのに(←本当よw)この年になると、いきなり年齢を聞かれると「あれ?私って何歳だったけか?」となっちゃうくらいなので(←痴呆?) …
ブログに書くネタがなーい なんだか最近はここ数年で1番、すこぶる穏やかで平和な状態が続いてて、トラブルが起きたり、何かに振り回されたり、心配したり、イライ…
ちょっと前に綿棒的なものでぐるぐる〜して送ったDNAテスト『いざ、謎の解明に挑む』過去ブログでも書いた我が家のテンは何犬なのか問題w 『君はナニモノ?』…
友人から「色々な意味で面白いから見てw」とお薦めされた、ザ・ノンフィクションの婚活ドキュメンタリーザ・ノンフィクション - フジテレビザ・ノンフィクション -…
先週、去勢手術をしたいニコるんですが・・・『女には分からない男の複雑なきもち&動物って凄い』昨日はニコるんのグッバイたまたま(去勢手術)でした 飼い犬の去…
日本語補修校時代のお友達のお誕生日会に招待して貰ったマメもみ キッズシティに行って来た〜KIDS CITY Things to do in Hawai…
我が家はコストコではなく似たような店のサムズクラブの会員なんだけどね? どちらも似たような店なので、ぶっちゃけ個人的にはどっちでも良かったんだけど、サムズ…
パンデミックが始まって以来、ず〜〜〜〜〜〜〜と閉店しっぱなしだったパールリッジになるアンナミラーズ 飲食店の営業が許可されて、次々と営業を再開するレストラ…
昨日はニコるんのグッバイたまたま(去勢手術)でした 飼い犬の去勢手術に関して世間では賛否両論あるのかな? 分からないけれど 個人的には「ニコの病気…
先月初めて挑戦したファスティング(断食)『腸活、今年の総まとめ』我が家のマメもみ、本日コロナワクチン2本目を打ち終わりました〜 今のところ副反応も全くなく…
夏休みから習い始めたマメもみのスイミング。 夏休みの間は週2で通って、学校が始まってからはずっと週1で続けてたんだけどね? 来月からしばらく週3で通う…
我が子、天才肌では全くないのでナチュラル〜にお勉強が出来るタイプではないけれど、日本人にありがちな真面目でコツコツ努力するタイプで、おまけにと〜〜〜っても負け…
我が家のニコるん、1歳の誕生日まであと少しのこのタイミングで、去勢手術をすることにしました〜 一般的には生後半年前後ですることが多いらしいんだけどね? …
週末にワクチンのブースターショットを受けて来ました 1回目&2回目は夫がエッセンシャルワーカー枠で先に打ったので(私は一般枠で後から打った)別々だったんだ…
過去ブログでも書いた我が家のテンは何犬なのか問題w 『君はナニモノ?』毎週末のドッグラン通いは続いてまつ 色々なわんこ達がいて、犬種も性格も色々なの…
今日発表されたハワイ州のコロナ新規感染者数は4,789人(うちオアフ島は3,245人)だそう ここ最近の増加っぷりは把握してたつもりだけど、5,000人近…
おそばせながら 明けましておめでとうございます 2022年が皆様にとって穏やかで、そして実りある1年になりますよ〜に 今年も昨年同様、こ〜んな感じで…
あっと言う間に1日が終わるじょ もうすぐ年が明けるって言うのに、我が家にゃまだクリスマスツリーがデンと居座ってるどうよこれw 今はマメもみが冬休み中だ…
ハワイは今日が25日でクリスマス〜 と言うことで 皆様、メリークリスマス 今年はニコテンが初めて迎えるクリスマスってことで、記念に張り切ってマメも…
今日の夕方、いつものドッグランに行ったんだけどね? まだドッグランデビュー間もないテンテンは小型犬エリアの中でも特に小さいワンコで、他のワンコが近寄ってく…