chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • パンクした!!

    パンクした!!てらおか風舎富来本店から徒歩5分の自宅前です。金沢店から帰り家の近くに来た時にパンクです!!どうやらタイヤがすり減っていたようです!!これがのと里山海道で走っている時だったらこれがトンネルの中だったらこれが北陸自動車道だったらこれが・・・・これが・・・考えると命が縮みます。もしかしてとてもラッキーだったのでしょう!!近所のガソリンスタンドの人がすぐに駆けつけてくれてダメになったタイヤを交換してくれました。本当に助かりましたありがとうございます。パンクした!!

  • 巌門の遊覧船

    巌門の遊覧船てらおか風舎富来本店からクルマで10分の巌門です。遊覧船日和な日が続いています。心地良い海風を感じながら日本海クルーズです。透き通った海青い空まるでここは、オアフ島のようにもハワイ旅行に来たかの錯覚にもなりそうです。海外旅行に行けない今こんな巌門の遊覧船でハワイ気分は、いかがですか?もちろんクルージングの後に能登牛ステーキを!!巌門の遊覧船

  • 明日は、ニクの日

    明日は、ニクの日てらおか風舎富来本店と金沢店のニクの日限定のお弁当です。限定弁当のご予約は、本日まで!!本当は、富来八朔祭礼の日でしたが残念ながら今年も神事のみの祭礼となりました。明日は、ニクの日

  • 芝生がフカフカ

    芝生がフカフカてらおか風舎富来本店です。暑い夏を乗り切り芝生がフカフカに緑が輝いています。もう心配は無いようですねこの夏もよく頑張りました。秋の風を感じると少しづつ緑から秋色へと変わっていくと思います。お疲れ様芝生がフカフカ

  • 海老フライが好き

    海老フライが好き松任中央病院内のレストランかがやき店です。大好物の一つに海老フライがあります!!また食べちゃいます!!こちらの海老フライもてらおか風舎各店に負けずなかなかのものです。熱々でプリプリサクサクタルタルソースをたっぷりと乗せていただきます。うま~い!!石川公立石川松任中央病院内レストランかがやき店海老フライが好き

  • 夏をあきらめて

    夏をあきらめててらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。昨年から志賀町観光協会が指定管理で運営しています。たくさんのご来場ありがとうございました。そんな暑い、忙しい夏も終わったようであの暑さ、忙しさが懐かしいです。まさに「夏をあきらめて」研ナオコの、あの歌を思い出すのは私だけでしょうか??波音が響けば雨雲が近づく二人で思い切り遊ぶはずのOnthabeachきっと誰かが恋に破れ噂のタネに邪魔する・・・・・研ナオコ:夏をあきらめて歌える。夏をあきらめて

  • 能登牛シャトーブリアンステーキ

    能登牛シャトーブリアンステーキてらおか風舎富来本店です。最高級能登牛のヒレステーキその中でヒレの中心部で一頭から4~8枚(グラム数によります)しかとられない希少な部位です。「ヒレ」の部位を赤身の高級品と例えられる場合がありますが最高の牛の最高のヒレその中でも、より最高なシャトーブリアンは、赤身でなく霜降りでもなく最高品質の最高級品となります。これが「THEシャトーブリアン」これが一番のステーキです。能登牛シャトーブリアンステーキ

  • 夏の終わり

    夏の終わりてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。夏の終わりの一つの呼び方「処暑」しょしょ二十四節気の第14番でこの日を境に暑さが和らぐと言われているようです。アウトレットも緊急事態宣言の影響で入場制限も考えながら営業をしているようですがなかなか思い通りにいかないようです。がんばれ日本!!夏の終わり

  • 突然の雨雲

    突然の雨雲てらおか風舎富来本店です。昨日の夕方突然、上空に大きな黒い雲が覆い始めました。私が、スタッフに「雨が降って来るぞ!」と言うと「いえいえ今日は降らないと天気予報が言っていました」と言い返されましたがこの20分後に大きな雨が降って来ました!!いろんな情報がありますが自分で確かめてから判断していきたいですね。天気予報や世の中のいろいろなニュースも大事ですが自分の経験値を生かして最新の情報と合わせて判断して下さいね。突然の雨雲

  • 昔ながらのオムライス

    昔ながらのオムライス松任中央病院内のレストランかがやき店です。子供のころからの大好物がオムライス最近見かけるフワフワトロトロなオムライスは、あまり好きではありません。ケチャップたっぷりのごはんとしっかりタマゴこれがオムライス「THEオムライス」かがやき店のオムライス「おかあ~ちゃん~」って叫びそうな美味しさです。一度ご賞味あれ!!昔ながらのオムライス

  • 雨上がり決死隊

    雨上がり決死隊てらおか風舎富来本店です。連日の雨も上がり芝生が生き生きと緑が映えています。その中に雨が上がり白い集団が決死の覚悟で生き延びようとしています。まさに雨上がり決死隊です。近くに行くとマッタケのような美味しそうな香りがします。もしかして危険な香りなのか?!雨上がり決死隊

  • デスクからの眺め

    デスクからの眺めてらおか風舎富来本店横の寺岡畜産本社からです。エアコンのいらない朝窓を開けると私のデスクから見える眺めです。雨がしとしとピッチャンしとピッチャンしとピッチャンなんの歌だったか思い出せないがそんな感じです。てらおか風舎富来本店・金沢店・小矢部店・レストランかがやき店頑張って営業致します。デスクからの眺め

  • 芝が輝いて

    芝が輝いててらおか風舎富来本店です。全国的に大雨の被害が出て被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。夏場の雨不足を無事に乗り切り芝生が輝ける季節になります。てらおか風舎富来本店の芝生も生き生きと輝いています。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。芝が輝いて

  • 金沢の9時30分

    金沢の9時30分てらおか風舎金沢店からクルマで15分の市内中心部です。お盆ウィークの最終日本来なら観光客で賑わっているハズなのですが静かな朝です。オフィス街もお盆休みでなおさら静かです。二度目の静かな夏もうすぐコロナも二年になります。この二年間いったい何をしてきたのだろう。一向に進まない非日常が日常になってきた。がんばれ日本!!がんばれ石川!!がんばれ人類!!金沢の9時30分

  • 能登牛生ハムメロン

    能登牛生ハムメロンてらおか風舎金沢店です。てらおか風舎オリジナルの能登牛の生ハムをメロンに乗せてそのままガブリと召し上がって頂きます。メニューには、ありませんが特別なコース料理にアミューズとしてお付けしています。アミューズとは?前菜(オードブル)の前に出る付きだし(お通し)のようなものです。特別な日におすすめです。能登牛生ハムメロン

  • 能登牛100%使用したハンバーグ

    能登牛100%使用したハンバーグてらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。能登牛の割合を50%を超えれば「能登牛ハンバーグ」能登牛を20%使用したら「能登牛入りハンバーグ」と言われています。(私見としてなので詳しくは調べて下さい)てらおか風舎の「能登牛ハンバーグ」は、100%能登牛を使用しています。旨いには、訳があるのです。能登牛ハンバーグと呼ぶからには、能登牛を100%使用したいですね。能登牛100%使用したハンバーグ

  • 富来名物さざえ最中

    富来名物さざえ最中てらおか風舎富来本店の旧富来町の名物です。富来地頭町の宮本菓子店がむかしから伝統と文化を守り作り続けています。サザエの形をした最中に青のり風味のアンほんのりと海の香りがする感じです。この包装紙が巌門を描かれて富来らしさを表現しています。富来に帰省されたらお土産に買いたいですね。富来名物さざえ最中

  • 芝刈りに

    芝刈りにてらおか風舎富来本店です。定休日を利用してきれいに芝を刈ってもらいました。今回は、一定方向に芝刈り機を走らせてさながらゴルフ場のフェアウェイのように刈ってもらいました。ゴルフ場よりきれいな芝になり雨も降り芝生水やり係としては、大満足です!!ありがとうございました。芝刈りに

  • 低気圧一過

    低気圧一過てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。台風から温帯低気圧に変わり能登半島を通り過ぎて行きました。台風と同じ程度の雨嵐でしたが台風との違いが分からないほど強風が吹き荒れました。てらおか風舎富来本店と金沢店は、毎週火曜定休日です。明日のご来店をお待ちしています。低気圧一過

  • めぐみの雨ですが

    めぐみの雨ですがてらおか風舎富来本店です。猛暑の中気持ちの良い雨が降り芝生の水やりから解放されてさながらオリンピックを終えた選手のような状態になっています。もうそれで充分だおお神よ芝を救いたまえ~ライラライラライ・・・・てらおか風舎金沢店・富来本店月曜日ですが祝日なので全日営業致します。明日火曜定休日です。めぐみの雨ですが

  • 龍が舞う

    龍が舞うてらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。いつの日だったかブログにアップせずにスマホの中に忘れられていました。海の上にまるで龍が舞っているようにも見える夕日でした。真ん中が頭であれがあれでこれがここのように見えますね。龍が舞う

  • ダイヤモンドヘッドと夕日

    ダイヤモンドヘッドと夕日てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来病院駐車場です。ここからの風景がハワイ・オアフ島のダイヤモンドヘッドの風景と似ている事から富来のダイヤモンドヘッドと呼ばれているらしいっす!気分だけでもワイハーでビキニとサンセットクルーズ!!ダイヤモンドヘッドと夕日

  • ひょっこり入道雲

    ひょっこり入道雲てらおか風舎富来本店です。夏の空が広がり暑い日が続いています。さすがに芝生の水やりもヤマ場を迎えています。入道雲さんよもうちょっとこっちへ来てくだんせ!!暑さにも負けず頑張りましょう。ひょっこり入道雲

  • 夏だ!天ざるうどん

    夏だ!天ざるうどん松任中央病院内のレストランかがやき店です。暑い暑い日が続いていますがこんな時に食べたくなるよね~天ざるうどんカリカリふわふわの天ぷらと冷たいうどん冷たいうどんだけだと夏バテしてしまうのですが熱々の天ぷらと一緒に食べる事によって夏バテ防止になるのですね。よく考えられた組み合わせです。暑さに負けず今日も頑張りましょう。夏だ!天ざるうどん

  • 楽しんで海洋ゴミ拾い

    楽しんで海洋ゴミ拾いてらおか風舎富来本店からクルマで5分の能登リゾートエリア増穂浦です。きれいなビーチを維持して海水浴の皆様に安心・安全な海岸を目指し志賀町観光協会では、いろいろと取り組んでいます。海岸に流れ着く海洋ゴミを可愛いゴミ袋に楽しんで集めて下さい。楽しんで集めた後はてらおか風舎で能登牛ランチをどうぞ!!楽しんで海洋ゴミ拾い

  • おかげさまで

    おかげさまでてらおか風舎金沢店からクルマで25分の海に近い大野湊神社さんです。久し振りですがおかげさまです。お取引先様の近くにあり数年前にお参りに行って久し振りのお参りです。白い馬がこちらに向いて暑さに負けてセミの抜け殻のようになるな!!と言っているように感じました。暑さに負けず8月も明るく、元気に、笑顔で頑張りましょう。おかげさまで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用