chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZU
フォロー
住所
金沢市
出身
志賀町
ブログ村参加

2007/07/29

arrow_drop_down
  • 秋晴れ

    秋晴れてらおか風舎富来本店です。連日清々しい秋晴れが続いています。半袖か長袖かジャケットかベストか悩ましい服装選びです。食欲の秋に誘惑されましょう。秋晴れ

  • 月と彼岸花

    月と彼岸花てらおか風舎富来本店前の住吉神社さんです。いつもありがとうございます。境内には、彼岸花が咲き始めました。「暑さ寒さも彼岸まで」その通りに過ごしやすくなってきました。食欲の秋に誘惑されて体重の維持が出来なくなりそうでちょっと怖いです。てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。月と彼岸花

  • アメリカ楓が

    アメリカ楓がてらおか風舎金沢店です。店の前のアメリカ楓(ふう)が色付いてきました!!あっと言う間に夏から秋って感じですがもう少しこの過ごしやすい日が続きそうです。てらおか風舎富来本店・金沢店は、月曜日はランチタイムのみ営業火曜日は、定休日です。定休日明けくらいからアメリカ楓が見頃になりそうです。アメリカ楓が

  • ゴルフボールが落ちている!?

    ゴルフのボールが落ちている!?てらおか風舎富来本店です。今朝、店に出勤すると芝生の上にゴルフボールが、たくさん落ちています!!誰か練習したのか?!拾いに行くと白いキノコです!!なんじゃらほい!?松の木の下のものは、なんだか松茸のような香りがします!!焼いて食べてみようかな?!もしかしたら笑いタケだったら面白いのだけれど!!「ふ・ふ・ふの・ふ」ゴルフボールが落ちている!?

  • 久しぶりに大型観光バスがご来店です。

    久しぶりに大型観光バスがご来店です。てらおか風舎富来本店です。いつ以来でしょうか?久し振りに大型観光バスが駐車場に入って来ました。中学生の修学旅行での昼食です!!学生さんのご利用も初めてです!!これからの新しいスタイルです!!てらおか風舎では、初めての光景です。その地に行きその地の食材を食べるこれも大事な勉強になりそうですね。大人になったらご家族で、また来て下さい。ありがとうございました。久しぶりに大型観光バスがご来店です。

  • 千枚田のオーナー

    千枚田のオーナーてらおか風舎富来本店から車で60分の輪島市白米千枚田です。てらおか風舎は、こちら千枚田のオーナーになっています。毎年、田植えから稲刈りまで都合のつく限り参加しようと思っています。今年は、一度も参加出来なかったのでご挨拶を兼ねて様子を見て来ました。千枚田の中に白い彼岸花が咲いていました!!何か良い事が起きそうですね。一年間千枚田のお世話をありがとうございました。新米が楽しみです。来年も、オーナ制度に参加したいと思います。千枚田のオーナー

  • さくら咲く

    さくら咲くてらおか風舎富来本店の横にある寺岡ミートセンターです。ソメイヨシノが開花宣言!!寺岡ミートセンターの駐車場のソメイヨシノが咲いています!!なんでやねん!!異常気象なのか??狂い咲きなのか???良い事が起きる前ぶれ吉兆なのか???なのだ!!良い事が起きる事を期待してさくらの花をめでたいと思います。さくら咲く

  • 小矢部も久しぶりの大渋滞

    小矢部も久しぶりの大渋滞てらおか風舎小矢部店へ向かう8号線です。富来からだとのと里山街道を利用して白尾ICから津端バイパス経由8号線で小矢部市へその8号線が久し振りにアウトレット大渋滞でした。三井アウトレットパーク北陸小矢部では、北陸新幹線が延伸されていて多くのお客様がご利用頂きました。てらおか富来本店・金沢店は、火曜日ですが臨時営業致します。小矢部も久しぶりの大渋滞

  • 突然の雨

    突然の雨てらおか風舎富来本店から徒歩5分の富来地頭町の自宅です。ざば~っと滝の音のような雨が突然降って来ました!!窓の外を見るとこの辺だけなのか虹が二重になって架かっています。何か良い事が起きそうな予感!!てらおか風舎富来本店・金沢店は、通常通り営業です。明日も、火曜日ですが臨時営業致します。突然の雨

  • 秋の入道雲

    秋の入道雲てらおか風舎金沢店から車で15分の香林坊辺りです。シルバーウェークのスタートと共に清々しい秋の空が広がりました。ここ香林坊から武蔵方面を見るとスカイホテルの上に入道雲が覆っているように見えます。まるで夏本番のような雲ですが空全体を見ると秋なのですね。てらおか風舎富来本店・金沢店は、この4連休休まずに営業致します。ご来店の際には、お問合せ・ご予約をお願い致します。秋の入道雲

  • 早起きは三文の徳

    早起きは三文の徳てらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来川です。早起きすると少し良い事がある仕事も早く行けるし自分の時間も増えるしちょっとだけ良い事があるのですね。三文とは、現在の貨幣価値で言うとだいたい一文が20~25円くらいだそうです!!三文は、60~75円コンビニでチロルチョコが3個も買える価値です。朝の5時半頃の富来川です。きれいな朝焼けが心を癒してくれました。早起きはチロルチョコ3個の得!!早起きは三文の徳

  • 芝生管理責任者の任を解く

    芝生管理責任者の任を解くてらおか風舎富来本店です。この夏芝生の美観を守るため日夜頑張って水を撒いていたのですがこの大役もどうやら役割を終えたようです。この後は、最低気温と共に緑から茶色へと枯れていきます。こればかりは、どうしょうもありません。また来年も頑張りましょう。お疲れ様でした。芝生管理責任者の任を解く

  • 新橋に思う

    新橋に思うてらおか風舎富来本店から徒歩3分の富来川にかかる新橋です。「しんばし」そう言えば長い間東京の新橋に行っていないな~今年の2月に出張で行ってから東京へも行っていません!!どうなんでしょう???新橋の中心で富来の川を眺めながら思う。新橋に思う

  • トリュフかけ過ぎステーキ

    トリュフかけ過ぎステーキてらおか風舎金沢店の限定メニューです。能登牛ステーキ三種盛ランチコース・・・5,000円サーロインミスジモモの三種類の部位が楽しめるステーキですがサービスでトリュフのスライスを贅沢に振りかけてあります!!いくらお客様の喜ぶ顔が見たいからっていくらお客様の驚く顔が見たいからってどんなもんですかね~てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。トリュフかけ過ぎステーキ

  • カラスが鳴くから

    カラスが鳴くからてらおか風舎富来本店から徒歩1分の浜の橋です。夕暮れでカラスが「か~あか~あ」と鳴くとなんだか家に帰りたくなりますね。少年時代を思い出します。そんな気持ちをいつまでも持っていたいですね。カラスが鳴くから

  • キュートなお客様

    キュートなお客様てらおか風舎富来本店です。キュートなお客様がご来店です。能登半島広域観光協会能登デスクの中山さん宝達志水町地域おこし協力隊の山田さん数馬酒造広報の蔵さん富来本店の大矢店長繋がりでご来店頂きました。ありがとうございます。こんなオジサンで良ければどれだけでもご一緒に写真を撮りましょう!!仕事冥利につきます。ありがとうございます。キュートなお客様

  • テーブルからの景色もご馳走です。

    テーブルからの景色もご馳走です。てらおか風舎金沢店です。店内からの景色がとても秋色になってきました。店の前のアメリカ楓が色付いて来ました。食欲の秋スポーツの秋芸術の秋これからが楽しみですね。テーブルからの景色もご馳走です。

  • 芸術は爆発だ!

    芸術は爆発だ!てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。連日の夕日三昧な能登半島です。空は、完全に「秋」になっています。日が暮れると風が心地よく感じられるようになりました。何事も少しずつ少しづつ進んで行きます。進化したものだけが生き残る(ダーウィンの進化論)芸術は爆発だ!

  • 夕日が凄い!

    夕日が凄い!てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。まだまだ暑い日が続いていますが夕方の空は、秋の訪れを感じさせてくれます。日没の時間もあっと言うまに早くなってきました。この夕日を前菜に能登牛ステーキをメインに食欲の秋が待ち遠しいですね。てらおか風舎富来本店・金沢店は、火曜定休日です。夕日が凄い!

  • 海に白鳥が!!

    海に白鳥が!!てらおか風舎富来本店から車で20分の七尾湾です。連日の猛暑ですが残暑お見舞い申し上げます。この暑さのせいなのか海に白鳥がいます!!海水浴に来たのだろうか??冬の使者であるはずの白鳥ですが白鳥も進化して暑さに負けないようになったのだろうか??白鳥に負けず頑張りましょう。は~は~はくちょ~んんてらおか風舎富来本店と金沢店は、月曜日は、ランチタイムのみ営業です。明日は、定休日です。海に白鳥が!!

  • アメリカ楓が

    アメリカ楓がてらおか風舎金沢店の前です。アメリカ楓(ふう)が色つき始めました!!まだまだ猛暑が続いていますが植物は、微妙な変化に気が付いているようです。金沢市内でアメリカ楓と言えば四高記念公園が有名ですがここてらおか風舎金沢店前も凄いんですよ。アメリカ楓が

  • 金沢の稲刈り

    金沢の稲刈りてらおか風舎金沢店です。金沢市内中心部に一番近い場所にあると思われる田んぼの稲刈りが始まりました。猛暑の中お疲れ様です。まだ秋らしさは感じられませんが風景が秋になって来ましたね!!食欲の秋が待ち遠しいです。金沢の稲刈り

  • 朝焼け

    朝焼けてらおか風舎富来本店付近からの朝焼けです。早朝から芝生の手入れで早起きです。夕焼けは、目にする事が多いのですが朝焼けは、早起きしたご褒美のような感じです。何か良い事がありそうな予感です。ありがとうございます。朝焼け

  • おかげさまです

    おかげさまです。てらおか風舎金沢店から車で20分の白山ひめ神社です。いつもありがとうございます。残暑と言うには、ほど遠い猛暑です。石川県民は、マジメなので必ず列に並んでお参りします。9月も頑張りましょう。おかげさまです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZUさん
ブログタイトル
旨い能登牛は、てらおか風舎で!
フォロー
旨い能登牛は、てらおか風舎で!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用