chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パセジャが

     甘辛く煮っ転がしたじゃがいもの仕上げに、パセリたっぷりまぶしました。 もりもり収穫できるパセリ、食べきれない分は、冷凍してるんだけど、今回は収穫したの全部、…

  • ちりめん山椒

     収穫した山椒の実は、小枝からはずし、熱湯でさっとゆでます。すぐに使わないときは、このまま冷凍。 今回は、しらすと一緒に炊いて、ちりめん山椒にしました。 いっ…

  • 本日の収穫

     本日の収穫、水菜、サンチュ。 朝から日差しがすごかった。夏が怖い。           

  • 山椒の実、収穫。

     朝、収穫しました。山椒の実。 今まで一番採れた。 もう少し大きくなるまでおいておきたかったけど、鳥に食べられちゃうので。                  …

  • ちりめん葉山椒

     葉山椒でちりめん山椒作りました。葉っぱいっぱいすぎやしないか。しんなりするからいいか。と、投入。 熱いうち味を見たら少し苦味を感じたけど、一晩たって味が落ち…

  • 茄子の大根おろし揚げ浸し

     なすが安く出回ってきてうれしい。茅乃舎だしとしょうゆでつくった出しに、茄子を素揚げにして、投入。仕上げは、大根おろしたっぷり合わせて。           …

  • ふきとゆきのしたの佃煮

     朝、ふきとゆきのしたを収穫して、さっと茹で、お砂糖と醤油で炊きました。 汁気がなくなったら、冷まして、保存容器へ。 ふきの苦味が美味しい。         …

  • ありがとう。

     今日は、ランチ終わったくらいに、突然ひどい頭痛。吐き気もしてきて、もぅ、立ってられなくて、少し休んで、いっぱい深呼吸してから、運転して帰ってきました。ひさし…

  • 葉山椒

     雨上がりの夕方、山椒の枝を剪定しつつ、葉山椒を収穫しました。 山椒の香りに包まれながら、癒しの時間。年々、この香りが好きになってきてる。          …

  • ハーブコーディアル「タイムとラベンダー」

     収穫したタイムとラベンダーで、ハーブコーディアルつくりました。 タイムとラベンダーの香りがうつって、おいしいシロップになりました。濃いめにつくって、ソーダで…

  • たんぽぽとつぶ貝の和え物

     コルベンイムチム用にたくさん買っておいたつぶ貝を使って、きのう収穫したたんぽぽと和え物にしました。 味付けは、コチジャン、ごま油、ヤンニンジャン。たんぽぽは…

  • 開花

     ブラックベリーの花。もぅ、満開です。もぅ、いろんな人に見に来て欲しいくらい美しいです。      満開です。 今年も咲いた、柚子の花。昨年は、開花、花終わり…

  • 初夏、植え付け

     買出しに行った先で、苗買ってきました。 オクラ2苗、なす2苗、ズッキーニ1苗、ピーマン2苗。1苗、90円か100円くらい。苗は八百屋で買ったほうが安いね。 …

  • 実り

     梅が大きくなってきた。毎年少しずつ収穫できているけど、今年はまた少し数が増えているような。        梅の木、大きくなりました。 ジューンベリーも実がふ…

  • 山椒の木

     むむむ。山椒の実です。これ、オスの木だと思ってた山椒の木。花を収穫していた山椒の木。 むむむ。実をつけてる....じゃないか。 でも大きな木なのに、これくら…

  • プチルビー

     花は咲くけど、実はならない。でおなじみのプチルビーが、えええ、、、実をつけていた。 赤い実いっぱい。へびいちごかと思ってスルーしていたけど、ふとみると、おぉ…

  • にんにくとたまねぎ

     まだ小さいけど、にんにくは葉が枯れて倒れてきて、たまねぎは葱坊主ができてきたので、両方収穫しました。 にんにくは、草取りのおじさんがくれたもので、たまねぎは…

  • 本日の収穫

     2,3日前から湿気のある風だけど、なかなか降らない雨。 今日は、収穫をしながら、草取りなど整理もして。これくらいの気候だと、まだ外に出て作業できる。夏が怖い…

  • カップとソーサ

     ヴィンテージbochのカップソーサー6客。 もぅ、とってもかわいくて、手にした瞬間にときめく。大事につかお。 フリマアプリのポイントがたまったので買いました…

  • 苗代いちご

     苗代いちごのつぼみがふくらみだした。ノイバラの花は、満開。           阪の途中は、苗代いちごとノイバラで夢の世界。        

  • グリーンカレー

     あぁ、ひさしぶりのグリーンカレー。みみちゃんが遊びに来たときに、ペーストをたくさんくれたので、ひさしぶりにつくりました。 鶏肉は、シャトルシェフで一晩置いて…

  • ローズヒップの花

     今年も咲いた薔薇の花。こんな可憐な花から、大きなローズヒップが実る。 軒下まで枝がのびちゃって、物干し台の上に、薔薇の園ができるという不思議な光景に。   …

  • 行者にんにく

     これ、なんの花?4月くらいから、葉が出てきて、何の葉かな、、、と思い、花が咲いたら、調べようと思ってた。「春 花 白」では出ず、、、山菜ぽいなと「春 白い花…

  • セリと鴨のスープ

     きょうのあさごはんは、せりと鴨のスープでした。 スープは茅乃舎だし にしょうゆを少し、あとはせりと鴨スモークを入れて、煮立つ寸前に火を止めてできあがり。鴨ス…

  • 本日の収穫

     せりを収穫しました。本当は、根まで採りたかったけど、再収穫を期待して、根は残し。 草でかくれていたからか、ひょろひょろっとやわらかそうで、おいしそうです。 …

  • 本日の収穫

  • 芹。

     せりを植えたのは、2017年、2年前。草むらになったところから、せりの葉が見えたので、草を刈ってみました。おぉ、せり畑登場。              食べ…

  • セリのスープ

     きょうのあさごはんは、せりのスープ。セリ独特の香りの中に青林檎のようなさわやかな香りが好き。 冷蔵庫にあるものと茅乃舎だし で、体に優しいスープを作れるので…

  • 5月、開花。

     近頃の暖かさで、花が一気に開花。益虫の天道虫もやってきた。これからよろしくお願いします。             ひまわりの芽が出てた マリーゴールドは、買…

  • ルッコラ

     3月頃、こぼれ種から、ぐんぐん伸びて、何度か収穫していたルッコラ。今はお花満開。そして、種袋も膨らみはじめた。 プランターからわっさー飛び出してすごいことに…

  • 初物、路地物いちご

     いちごの色づく季節。レンガの隙間から芽吹いた苺。花を咲かせ、実をつけました。色づきもいい感じなので、収穫。 他の野菜と収穫して、母に洗ってもらったら、いちご…

  • ショッパートートバッグ

     少しずつ、時間を見つけて、続々とつくっています。 REWARDSの紙袋が素敵なので、帆布と合わせてつくってみた。なんだか、とっても素敵になりました。お稽古バ…

  • 茅乃舎スープ

     茅乃舎のだしをいただきまして、朝晩、これで、スープ、ぞうすい、にゅうめんなどをつくって食べてます。袋をやぶってまるごと入れるので、ダシの旨みがいっぱいで体に…

  • 土岐陶器祭り2019

     土岐陶器祭り2019の戦利品。                  

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jun28さんをフォローしませんか?

ハンドル名
jun28さん
ブログタイトル
ごはんレシピ
フォロー
ごはんレシピ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用