庭の一角、へびいちご畑ができあがっていた。 黄色いお花が咲き出していた。 ゆきのしたも、いっぱい。 ミントもいっぱい。
草取りのときに、抜いたブラックベリーのランナー。根も少しついていたので、別のところに植えておきました。毎日水をたっぷりあげて、ちょうど雨も続いたこともあって…
収穫した、花山椒と新芽で、ちりめん山椒炊きました。ごはんにのせていただきまして、うますぎる。 おにぎりにしたり、お茶づけのおともに。小分けにして、保存用は冷…
花が散り、実のなる季節。 アスパラガス、今年もにょきにょき。左右に2本出てきた。 実は、この場所を母が草むしりして、根こそぎ行っちゃって、アスパラが全然でて…
本日の収穫、木の芽。 満開の山椒の花を。毎日少しずつ収穫してあしらいに使ってたんだけど、がっつり収穫がなかなかできなくて、今日はりきって外に出たら、8割チッ…
スナップエンドウの芽!畑のあちこちから発芽!! じゃがいもの芽も出てきた。畑を整理したときにでてきたもりもりのじゃがいもを、一箇…
きょうは、雨でした。待ちに待った恵の雨。ありがたい。 夕方、小雨の中、収穫しました。 たんぽぽの葉、にら、三つ葉。どれも、毎年自然生えで顔を出す季節の恵です…
スタバの一番大きい袋でつくったトートバッグ。 スーパー銭湯用につくった。着替え、タオル、洗面道具、バスタオルなどなど、らくらく入るサイズ。 …
夕方、ぐるっと家の周りをまわって、夕食を収穫。 ふきの葉、ゆきのした、三つ葉。 芽が出てた!紅白大根の種。今期は、植え付け、種まき、た…
もう1つ、タンブラーが入るように、トートバッグ縫いました。旧ロゴの紙袋。こちらのほうが馴染み深い。でも、今見ると、なんか、攻めてるね、このデザイン。今の紙袋…
スタバのタンブラー入れつくりました。
お惣菜が少しずつあまったらつくるチヂミ。今回は、切り干し大根、キムチ豆腐、ニラのナムル。をあわせ、そこに塩昆布、小麦粉、しょうゆ、ごま、小麦粉。 ごま油たっ…
今日の植え付けは、ピンキーカクテル2株、オレンジアイコ1株、種まきは、なでしこ、白かぶ、ルッコラ、蜜柑の種、パクチー、かりもりetc. …
月いちペースでつくるゼリー。 パイナップルとみかんの缶詰が好きなので、よく食べるんだけど、そのジュースをペットボトルに入れておいて、たまったらつくります。デ…
縫ってたらこんな時間になってしまった。どうしてもつくりたくなって、夕方から始めました。 白と赤のふたごのいちごバッグ。お弁当入れサイズ。 …
今年もいちごがうまい。 今年もいちご。
本日、雨。予報はくもりだったけど、雨が降ってくれて嬉しい。昨日、種まき、植え付けをしたので、恵みの雨になりました。 今年も凛々子が、やってきました。全8株…
今年も咲いてくれた、花梨の花。昨年よりも花数増えて、木いっぱい満開。 花びらが折りたたまれている蕾もかわいい。 いちごの花もいっ…
本日の種まきは、スナップエンドウ。 ティッシュに包まれた種が出てきたので、これも植えてみました。食べて美味しかった柑橘系の種だと思う。 →昨日、草取りをし…
夕方、夕食用のおかずを採りました。サンチュ、サニーレタス、わさび菜、ふき、三つ葉。 蕗だけ茹でて、あとはフレッシュなまま。味噌をつけごはんを包んで食べる。春…
きょうのごはん。たんぽぽ採りました。 今日は草取りの人に来てもらって、畑周りをきれいに。たんぽぽみつけたら教えて下さいと伝え、収穫しました。 夕食にいただき…
ムスカリの根。庭に自生していたムスカリが増えてきたので、いくつか掘り起こして、プランターに植えました。 ちいさい球根がいっぱい。 葉と花を切り…
南部鉄瓶を思わせる、陶器の急須。鉄瓶じゃないので、鉄分の補給はできないけど、可愛くて扱いやすい。とっても気に入って買ってきました。300円。 陶器で買ったの…
今日、買ったお花。ガーベラ、ラナンキュラス、かすみ草、花かんざし、オリーブ、マリーゴールド(白)、水仙(ピンクパラソル)、カーネーション(ナデシコ)、コモチ…
仕上げに、にんにくのすりおろしを混ぜる、食欲そそる一品。 実は、これけっこう手間をかけてます。生こんにゃくのにおいがダメで、完全に抜けていないと、食事が止ま…
さいきんはまっているこれは、にんじんのフライ。あまくてジューシーで、とてもおいしい。 春先のまびきにんじんがやすくうられているので、その小さなサイズをさっと…
この時期になると、やる気満々。夏の日差しとともに、やる気が急降下していくことはわかっちゃいるけど、それでも動き出しちゃう春。今年は、1年、面倒みることが目…
夕方、雑草の中からニラを収穫。今年もたくさん出てきた。収穫すると、またやわらかくて大きな葉が育つので、早めに収穫しました。 夕食の納豆チゲの仕上げにどばっと…
バーニャカウダソースをたっぷりつくりました。野菜にかけてもいいし、パスタのソースにもなる。生クリームを入れて、しっかり泡だて器で乳化させた、マイルドVer。…
春先あるある。 密集して出てくる同じ芽。あたりのときは、えごまや大葉、紫蘇。9割はずれのただの草。
夕食が揚げ物だったので、庭から。よもぎ、ゆきのした、わさび菜、収穫。
菜の花が美味しい季節。 硬めに茹でた菜の花をオリーブオイル、にんにく、アンチョビ、ベーコンで炒め、茹でて冷凍しておいたショートパスタを追加。塩で整え、小腹め…
牛しゃぶに、花山椒のオイル漬け、ブラックペッパー、しょうゆを少し。
誕生日にもらったかわいい缶に、植木。カポックとワイヤープランツ。百円で買ったの。
今日は、天気が良くて風の冷たい日でした。 今日は、誕生日なので、食べたいものを食べて、使うかどうかとか、置き場所とか、何も考えず、可愛くて欲しいから。というも…
今年も咲き乱れてくれたあんずの花。 毎年満開なのに、実をつけないでおなじみのプチルビー。 ブルーベリーの花がふくらみはじめていた。 ゆすらう…
春なので、やっと、庭仕事を少し。今日は、玄関前の枯れ草を整理して、ブルーベリー、ブラックベリーの剪定を。 何か植えたいなーと思って、ホームセンターで買ったの…
4月。かわいい缶が届いた。ありがとう。
「ブログリーダー」を活用して、jun28さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。