しよう会と茨木市との意見交換会
茨木しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)と茨木市との意見交換会。しよう会は毎年丁寧な要求書づくり、事前折衝、資料請求をやっています。全国でもまれな存在かもしれません。テーマは教育、労働、生活、権利擁護で、私の担当は教育。市の姿勢は硬直化しているもので、また文教委員会でも言い続けようと思います。【宣伝活動2024年1月1日~】()は2023年の実績です・のぼりウォーク22回(含むゼッケン)・のぼり駅ラン6回(17回含むゼッケン)・のぼり街ラン1回・のぼり自転車6回(9回、4月から)・自転車流し街宣5回(5回)・駅立ち6回(9回、4月から)・スポット街宣29ヵ所(14ヵ所)・狭山街頭宣伝6回(9回)・総がかり行動10回(12回)・スタンディング回(2回)・反原発茨金行動7...しよう会と茨木市との意見交換会
2024/07/31 23:55