アートクレイシルバー教室『アートクレイシルバー工房Tigre』での制作の様子や新作のご紹介など。
ラブラドールの蘭ちゃんが虹の橋を渡ったあとは、猫の茶〜ちゃん・クロちゃんが時々登場します。
元号が変わる前くらいブログ更新しなくちゃー今日で平成も最後。どこへ行ってもこればっかり。生徒さんにこんなおやつも頂きました。GWは旅行がてらに体験レッスンはちょっと遠方からも。遠距離カップルさんや奥様へのサプライズプレゼント作りや3世代のご家族で・・・などなど。トリマー1年生や看護師さん、官庁の方や学生さんなどお話も弾んで楽しくレッスンさせて頂いてますが弾みすぎて写真忘れちゃうんだよねー時系列ちょっ...
朝方、クロちゃんに顎をチンロックされ息が出来ず結局、今日は早起きしました。どちらにしても今日はお勉強日なのでまあまあ早く起きるつもりでしたから。久しぶりの全国セミナー浦和会場に参加しまーす楽しみにしていたフィリグリー技法。昔にもありましたがとても好きな技法です前の時は楽しくて楽しくてしょっちゅうグリグリとより線を作ってアレンジ作品生産してましたーピアスは結構ヘビロテしましたがブローチは頑張って作り...
3月は体験さんがいつもより多くいらっしゃいました。春だから?何か作りたくなる季節なんでしょうかね~私は何か食べたくなる季節ですけどね。あ、それはいつもか。(笑)先週は若いのになんか落ち着いたカップルさんと多岐にわたった職種で構成されたグループでしたーミシン屋メーカー・看護師・特殊事務職・技術者、、、、と。職種がいろいろな友達がいると何かの時に便利ですよね。持つべきものは友!ってね作品はポーズもなん...
やっとこ行ってきました、トルコ至宝展オスマン帝国外伝Ⅱまで観ていた母を連れて久しぶりの国立新美術館でした。入り口は写真OK。550円で音声ガイドを借りて中にはいると平日の開館直後なのでそれほど混んでもいなくてゆっくり廻れました。音声ガイドの途中でクイズなどもあったりとなかなか楽しめましたスレイマンの宝飾品がもっとあるかと思ったけどヒュッレムに贈った指輪とかは無かったなーでも、ターバン飾りに施された七...
一昨日・昨日は通常のレッスンでした。そして先日の懐かし技法のアレの見本が完成しました。鏡面に燻しが入ってるのですが光ってしまってよくわかりませんねー渦巻き部分が銀色でベースが艶々の真っ黒です。裏は無地ですがリバーシブルもいけるかな?無理やり・・・肝心の生徒さんの作品は、というと・・・・。中子の形から漠然とした想像はしておりましたが焼成後の形が「どうしても気に入らない!」と。上の方を細めに下に向かっ...
またまたブログが御無沙汰でございました新元号の発表の瞬間は体験レッスン真っ只中で生徒さんのワンセグでその瞬間を見てました。「令和です」と聞いた瞬間、3人で「・・・ふーん。」と。まーまーそのうち慣れるでしょう。ここのところグループ参加の多かった体験レッスン。令和発表時の男性お二人は奥様への手作りサプライズリング優しいよね~お一人はペアリング、お一人は奥様へのサプライズで。翌日メールくれて「嫁が泣いて...
「ブログリーダー」を活用して、kumakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。