新年おめでとうございます。よろしくお願いします。朝6時20分の新幹線で帰省します。今年もよろしく
月刊花田2月新春特別号が発刊されました・しかし安倍応援雑誌の月刊Hanadaの2月号では安部のあの字も出てきません。例のキックバック問題は安倍派主導で行われたからです。月刊Hnadaは安倍元総理応援雑誌
森永卓郎さんがすい臓がんステージ4を公表して、仕事は続行中だそうですが、大丈夫ですか。私の近くでもすい臓がんで2人死にました。一人は高校のクラスメイトで毎年人間ドックを受けていたにもかかわらず、7月にすい臓がんステージ4,11月に死亡しました。もう一人は田舎の親戚の母親58歳です。こちらは11月にステージ4、余命半年を宣告され、次の年の5月に亡くなりました。膵臓がんは男性に多いいがんで、喫煙、過度な飲酒、肥満、糖尿病を病んでいるとかかるリスクが高くなるそうです。膵臓がんは怖い
日本全国不正だらけですが、それでも日本は回っています。不正は日本人の伝統といおうか、気質でしよう。世界で日本人はまじめで正直な人種だとみられています。その正直な気質が裏目に出て不正につながったのでしよう。例えば電車の時刻、1分でも遅れようものなら、本人はもとより、上司の責任にもなりかねません。そこで制限速度をオーバーして、定刻に到着するようにスピードを出し、挙句の果てには重大な事故につながります。今年は不正発覚の年
一応、29日から5日までです。1週間です。まあ妥当なところです。聴くところによると、ダイハツ関係では1ヶ月以上の休みが予想されるそうですが、ことが事だけに、うれしいような、悲しいような気分でしよう。一応、給料は9割から全額補償されるようです。故郷の中津市にもダイハツの主力工場があり、軽自動車を製造しています。周りには協力工場も多数あり、経済的な影響が懸念されます。大分工場では久留米市で製造されたエンジンなどを組み込み、完成車を製造しています。エンジン工場も中津市に誘致したかったのですが、久留米市に負けました。正月休みは
今年は別府の銭湯巡りを計画しています。我が家から別府はJRを利用すれば車→JR中津駅→JR別府駅となるのですが2時間ぐらいかかります。別府ではケーブルカーで鶴見岳に登ります。別府湾が一望できる1375メート山です。もちろん登山ルートもありますが、年寄りはケーブルカーです。そのあと銭湯巡りです。別府の市営銭湯は100㌫温泉です。タオルを持参すれば200円程度で入浴出来ます。今回は車で行きます。高速を利用すれば1時間で行けます。もちろん混雑すれば時間はかかります。今年も帰省します
ロシアというよりプーチンのカニは食べません。連日、ロシア産のかにのCMがラジオショッピングで流れてきます。それも数社が一日何回も、AM,FMラジオから流れてくるのです。ほぼ100㌫ロシア産ですが、産地の紹介はありません。そんなロシアカニが今年は安いのです。これでもか、これでもかとCMを撃つてきます。番組の中でMCを抱き込んで生コマーシャルで攻撃してきます。ここでカニの写真をネットで登用すれば、私のブログがカニだらけでなるのでカニの写真は載せません。ロシアのカニは食べません
急いで買うものではありません。100均へ行ったついでにブックタイプのダイアリーを買ったのですが、失敗です。というのはカレンダー機能がないのです。1年間は使用できますが、日にちが入っていません。じっくり見てから買うものです。毎年、手帳類は会社から持ち帰りです、昨年は大判のレザー表紙のA4タイプが1冊、小型の手帳タイプが2冊、1ヶ月ごとのカレンダーが1冊,6アナバインダータイプの大型手帳が1冊です。100均でこれで1010円は安いと思い買ったのが後の祭りでした。ダイアリーを買ったけど
いないのです。岸田政権の支持率最低を連日更新していますが、解散も岸田おろしもありません。代わりの人がないのです。マスコミ関係では小泉進次郎、河野太郎、上川外相、はたまた石破さんの名前も出ていますが、それはあり得ません。かといって、野党も政権を狙える野党はいません。敷いてあげるなら自民の茂木幹事長ぐらいかな。当分沈みかかつた自民党丸がふらふらと航行することでしよう。次期総理は
先日行われた愛知県稲沢市の国府宮の裸まつりは1万人の裸男に20万人の観衆でにぎわう伝統のお祭りですが、道路にはみ出し笹を振った裸男12人が道路交通法違反で書類送検されました。警察の取り締まりは、伝統の祭りに水を差す行為です。お祭りだから大目に見てよ。大目に見てよ
いつものようにTVのリモコンスイッチボタンを押したのに音が聞えません。画面を見るとまっ黒ではありませんか。その中央には故障メッセージの文字が。電源プラグを抜き、B-CASカードを抜き、差し込み直してください。そしてプラグを挿し、再び電源をいれてください。それでもだめならメーカー修理になります。メッセージどうりに実行するとテレビは映りました、とりあえず見られるようになりました。思い起こせば10年ぐらい前、tっれびうのデジタル化で大幅にポイントが付くときに7万円で買ったテレビも寿命❔かな。画面がまっ黒
私もパーティーに出たことがあります。もちろん自民党のパーティではありません。相撲のパーティーです。出席したのは白鵬のいる宮城野部屋ではありません。宮城野部屋は名古屋市の鳴海駅近くのお寺でした。私は豊明市のお寺の魁傑が師匠の部屋です。まだ関取がいない弱小の部屋でした。すし屋の2回のパーティー会場は100人ぐらいでいっぱいでした。40年ぐらい前2万円のパーティー券はほとんどが力士へのキックバックにあてられました。しかし料理は海老やメロン寿司などごうかな物でしたが、なんせ人数が多い伊野であっという間になくなりました。それでも最後に出たちゃんこで腹いっぱいになりました。記念に湯飲みが9個入ったセットをもらいました。2万円のパーティー券は社長→課長→私と回ってきたものです・私のパーティー券
Eテレで12月8日[あしたも晴れ人生レシピ]の放送は左手のピアニスト舘野泉さんでした。舘野さんは東京芸大卒のピアニストですが65歳で脳梗塞を患い、2年後には左手1本で復活しました。87歳の現在も元気にコンサートに走り回っています。妻のまりあさんはフィンランドにいるので、炊事洗濯などすべてを一人でこなしています。ご立派です。毎日2時間のピアノのレッスンも欠かしません。そんな舘野さんのバースデーコンサートが名古屋の芸術ホールで昨年の12月に行われたので前から3列目、ほぼ中央の席で鑑賞しました。ほぼ2時間のコンサートでしたが、あっという間に終わりました。クラシックもいいものです。再び舘野泉
スーパーで買ってきたサツマイモ1本、正確には1切れからバケツ1杯の芋が取れました。それもプランター3個でバケツ1杯です。初めは水入れたコップの中にサツマイモを¼切ったものをいれ、芽が出て、つるが5センチぐらい伸びてきたら、それを普通のプランターに移植します。サツマイモはすぐ根付きます。1本のツルから3本、4本と伸びてきます。それを10センチぐらいにカットしてプランターに移植します。その時は水を与えます。あとの水やりは不要です、すぐ根づきます。サツマイモの芋は地下に1本ずつできるのではなく、1本に集団で芋がくっつきます。プランター3個でバケツ1杯
https://youtu.be/VyflWrNus8o?si=a7BKoQlxOuXObTDN久しぶりに六角精児のNHKふあふあラジオでクリーデンスクリアウォーターリバイバル、通称CCRノコットンフイールドを聞きましたええわ。カントリーはええわ..1963年発表の曲で、ふるさとルイジアナの綿花畑を歌っています。やはり、CCRはええな
年末には低所得者に7万円の現金給付が行われるそうです。私のような中所得者❔には何の支援もありません。介護保険は取られるワ、住民税は今までズート払い続けています。介護保険料も来年には上がるとか言われています。そして、マイナンバーも早くから取得していたので、2万円のクーポンももらえませんでした。写真も用意して、早々とマイナンバーを取得したのに大損です。自民党の安倍派の連中は1千万円を超えるキックバックを受けています。今東京地検が捜査しているのは過去5年分です。それより前は時効ですから捜査していません。まじめに税金を払っている私に所得税からキックバックして、お願いします。わたしもほしいキックバック
源氏物語で有名な平安中期にいきた紫式部の物語です。主演は吉行たか子です.今年の大河ドラマも17日で最終回です。そして来年正月7日からは源氏物語です。世界最長遍物語と言われますが、帝の求愛女たちの嫉妬の物語です。今に残されている源氏物語絵巻、物語の中で謳われる歌にも注目。ドラマでは現在用語訳されていますが、優雅な平安絵巻物語を楽しみましよう。まずは、桐壷遍娘、桐壷更衣の死に戸惑う母も光君を残して、世を去る。2024年大河は光君え
https://youtu.be/_p6EUyNHxOA?si=k2vc7zvnAU6RqdTq松野官房長官を首にしたら、岸田政権はもうだめ。まさに内藤康子ではありませんが、思い出ボロボロ。もうだめかも
やむなくメールアドレスを変更したのですが、一つメールアドレスを変えるだけで、100大変です。変更の通知が大変です。会社、友人、ウイルス会社、通販会社、e-tax,などなど。です・その変更を伝える相手のアドレスがわからないのです。すべてパソコンの中ですから、始末が悪い。今は最初の文字を一文字クリックするだけで、そうとうする相手のアドレスが次々に出てきますから、いちいち記録していないのです。通販会社窓は旧メールでポイントが付いているので、切り替えも難儀です。つらいなあ。メールを代えると面倒だ
皆さんの家にはは年間何個の荷物が届きますか?。内刃10個ぐらいです。基本的にアマゾンなどの利用はありません。通販では物をほとんど買わないからです。したがってクレジットカードもありません。どうしてもネットで買いたいものがあれば、コンビニ払いで買います。日本人が宅配で荷物を受け取る個数は年間40個だそうです。結構な数だと思いますが、お隣キャッシュレス王国の韓国ではなんと80個だそうです。宅配人は大変です
名古屋から新幹線で大分まで帰省しますが、今年は2320円余分にかかります。JR東海が年末年始の新幹線のぞみ号の自由席を無くしたからです。程の良い値上げです。一日名古屋始発6時20分の新幹線のぞみ号の予約に6日行きました。難なく予約が取れました、まだ700席も空いているそうです。例年名古屋始発の新幹線のぞみ号の1号車〜3号車は自由席ですからその分運賃は安くなります。例年年末は混みますが、一日は余裕で座れます。いつもは満員の指定席をしり目に自由席でゆったりしていましたが、今年は6号車の指定席です。空席が多いので窓際の席が選べました。ただ余り歩かなくて乗れます。昨年までは自由席利用でとおたる32740円でしたが今年は35060円になりました。2320円upです
いつもは名古屋始発ののぞみ自由席で座って帰省します。ところがJR東海は今年から正月の混雑を緩和するために自由席を廃止するそうです。いつもは50%ぐらいの自由席にゆったり座って帰ったのですが、今年は指定席にきっちり座り、しかも座席指定料金がプラスされます。その座席指定利用金も正月料金なのです。混雑緩和と言いながら、ていのいい、JR東海の利益確保ではないですか。今年は違う帰省キップ
録画番組を見ようとリモコンで電源を入れたけど、いつまでたってもスタンバイ状態で電源ボタンの点滅がとまりません。ブルーレイも故障?。電気製品の不具合はなぜか続くのです・取説を見ると電源が入らないのは安全装置が働いた可能性があるので、一度電源プラグを抜き、少し時間をおいてから、プラグを差し込み、リモコンでスイッチを入れてみてください。それでもだめなら、メーカーで修理だそうです。しばらく置いてプラグを差し込み、断言を入れると、入りました。いつもどうりに動作します。とりあえずOKです.安全装置が働いた❔原因は不明ですが、とりあえずテレビとレコーダーの背面のほこりを取りました。すごいほこりでした。ついでに電源プラグの掃除をしました。ここにほこりがたまると火災が発生します。😱ブルーレイレコーダー故障?
e-GFRってご存知ですか?血液検査でわかります・簡単に言うと腎臓のろ過能力のことです。若い人は90以上ですが、年齢とともに下がっていきます。この値が60を下回ると透析がまっています。70代では80以上あれば大丈夫です。この値が下がる原因は塩分の取りすぎです。米、うどん、ラーメンなどの炭酸化物や当分の取りすぎもいけません。野菜を多くとり、薄味し、繊維質を多く撮ることです。私ですが過去1年間最高は2月の86.7さいていは5月の70.6です。2か月おきに通っている大学病院のダイエットコースでの検査結果です。ちなみに9月は82.7です。そこで久々にもち麦を買ってきました。繊維質をとるためです。e--GFRつてなに❔
さっそく電池を買い火災警報器の🔋を交換しました.9Vの特殊な電池です。パナソニックのエボルタ9V電池です。なんと1個税込み675円もします。隣に紙パッケージの同じ型の電池が568円でしたのでそれにしました。なにが違うのかよくわかりませんが安い方にしました。電池が高い
最近5分間隔でピッピーという電子音が聞えます。何だろうと少し気にはしていました。ならない日もあるからです。そしたら、今日わかりました。火災報知器が鳴っているのです。20年ぐらい前に設置した台所の火災煙報知器が成っているのです。確か1980円で買った記憶があります。単発の電子音が聞えたら電池が無くなった印ですから、電池を交換してくださいと書いてある説明書を見た記憶があります。そういえば10年ぐらい前にも電池を交換しました。其れから10年再び電池交換です。ときどきピッピ―
先日永い事使い込んだメールアカウントを代えました。最初はsu38次がsu3824そして今度は長ったらしい9文字のアルファベットです。20年近く前Gメールを始めました。その時のアカウントがsu38ごく簡単なものでした。Gメールでは時々本人確認のチェックが入ります。暗証番号が違うとかでsu38が使えなくなり、3×8=24ですから、su3824をこの間まで使っていましたが、グーグルのチェックに引っ掛かり、su3824が使えなくなりました。10年以上つかってきたのですが、残念・そこで先日新しいアカウントあのです作成しました。長たらしい9文字です。アカウントを決めるのに自分で好きなアカウントを決めてくださいと言われ、いろいろ試しましたが、みんな使用中でした。結局グーグルに決めてもらいました。アカウントが新しくなりました。
「ブログリーダー」を活用して、名古屋の絞りマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新年おめでとうございます。よろしくお願いします。朝6時20分の新幹線で帰省します。今年もよろしく
大学病院に行ったついでに、保健証をマイナーカードに紐づけしてきました。意外と簡単です。この大学病院には3ヵ所の装置が設置されていて、2分でOKです。➀机の上に置かれた読み込み装置の下部に大きな口が開いています。②その穴にカードを横向きに入れ、画面をタッチして次に進む。➂そうすると装置の画面に自分の顔が映り、認証を開始します。マスク姿でしたが、約1分で認証が終わりました。④次をタッチすると[装置内で紐づけ開始]、終了が出るとカードを下の穴から取り出します。なお、この穴は大きな穴です。マイナー保険証ひもづけは一人で3分
吉田拓郎の歌ではありませんが、私は今日まで生きてきました♪。ところで健康寿命日本一の県は男女とも静岡県でした。最低が岩手県だとか、やはり塩分摂取量に関係しているのでしようか。私はというと、なるべく塩分をひかえ、暴飲暴食を避けて生きてきたこの一年でした。サプリメント類は飲んでいなかったのですが、最近安い総合ビタミン剤のカプセルを買ってきて一日1カプセル飲んでいます。1か月分30カプセル500円です。私は今日まで生きてきました
1か月前は暖冬なのかんなと思っていたら、北海道や北国などは、例年以上の雪が降り続いています。幸い東海地方の太平洋側ではまだ積雪はありませんが、今後の大雪が懸念されます。北国で大雪
簡単に言えば江戸時代のメディア王といったところでしようか。大河といえば時代物が大半ですが、1963年の花の生涯に始まり、戦国時代が21回、幕末が15回、平安時代が8回ほどです。戦国時代では徳川家康が暖冬1位です。続いて豊臣秀吉、織田信長と続きます。昭和時代の今頃は赤穂浪士の討ち入りのテレビ番組は定番でしたが、いつの間にかなくなりました。年末の忘年会は必ず演歌の流行歌が街に流れていましたが、それもなくなりました。来年の大河は蔦屋茂三郎だそうです
三菱UFJ銀行では4年前から課長代理の女行員が合いかぎで客の金庫を無断で開け、中の物を着服したそうですが、その額が10億円以上だというのがすごい。他に公表していない、被害金庫もありそうです。このごたごたに付け入って、1億円のダイヤが入っていたので補償しろという、やからもで出そうです。三菱は無条件で支払うことでしよう。支店長の名前は半沢さんだそうですが、どこかで聞いたような名前です。この犯罪者の写真も名前も公表しないつもりですか?そのうち文春砲が火を噴きそうです。私も若いころ三菱ではありませんがメガバンクから貸金庫はどうですかと勧められましたが、お断りしました。入れるものがありません。その時大、中、小の3タイプがあり、月2000円〜4000円ぐらいでした。銀行の貸金庫
昨日銀行でマイナーカードを出すと住所が違うというではありませんか。番地の前に第〇〇番地という、第の字が入っているというではありませんか。今まで確定申告でも第の字をつけたことはありません。もちろん免許証でもありません。区役所の電話すると住民票には第が付いているそうです。結局、運転免許証で事なきを得たのですが、これではマイナーカードは全く使えません。紙屑です。uar使えないマイナーカード
➀マイナーカード事務局から1か月前、更新はがきが届く。②写真を送られてきたはがきに張り送り返す。➂2週間で又ハガキが届く、このはがきと身分証明書(免許証、パスポート)と今までのマイナーカードを持参して、名古屋市緑区役所で新しいカードを交付してもらってくださいという知らせが来ました。そして昨日行ってきました。④受付で2枚の書類に住所など記入して窓口に提出。待つこと30分、番号が呼ばれたので、カードがもらえるかと思いきや、今からここで制作するというではありませんか。それから待つこと30分。⑤交付窓口に行くとその場で又パソコン画面に暗証番号など打ちこみます。そしていよいよカードをもらいました。住所など確認して、終わりで政府が進めるIT化とは❔何枚も紙に住所氏名生年月日、おまけにフリガナまで疲れました。私の住所は...マイナーにうんざり
仕事始めは5日で巣から6日しかありません。一応正月は帰省して、田舎の温泉巡りの予定です。東九州道を利用して、大分県内を遠出します。一昨年は臼杵の大仏。昨年は別府の仕事は29日までです
2年前から大学病院の栄養指導を受けています.。血液採取、体重測定、握力測定、各部分の水分量、各部分の筋肉量、など測定します。最後に食事指導です。この2年で10キロ痩せました。しかし筋肉量は増えています。薬を全く使用しなくて、10キロ痩せました。正月前の28日には今年最後の測定がまっています。栄養指導コースに通っています
本年も終わりそうです。国内外ではいろいろありましたが、自分としてはなんとなく過ごした1年でした。早いですね
ここ1ヶ月雨らしい雨は降っていません。おかげでビニール不足❔です。というのは、雨の日には新聞がビニールに入って配達されるからです。それを保管していて、流しの残飯入れとして使っているからです。本日は夕方から雨予想ですが、ふるかなあ。それとも雪がぱらつくかも。晴れ続きでビニール不足
新聞通販で3キロ訳ありリンゴ1980円送料は2箱以上で無料を申し込みました。11月の下旬に申し込んだリンゴが届きました。大きいリンゴが1個、後は小さいリンゴが6個ばかりはいって、1980円は高い。イオンでも250円出せば大きいリンゴ1個買えますから、がっくりです。新聞通販りんご
前から乗りたかったけど、なかなか乗れなかった九州山陽新幹線[みずほ]に乗れます。名古屋-小倉間で新幹線に乗る場合は東海道新幹線のぞみが一番便利ですが、あえてみずほに乗ります。新大阪‐名古屋間はヒカリ号に乗ります。これまで、普通車でも2∔2のゆったりシートのみずほ号に一度は乗りたいと思っていました。往復のぞみ号を利用すれば最短で往復できますがあえて半分はみずほに乗ります。追伸正月はのぞみ号の自由席は無いので指定席で帰省します。その料金ですが名古屋-小倉間では7410円です。では小倉-新大阪間は7400円です。10円安いだけです。みずほに乗ります
いつも思うのは家電製品を買うのは年末がいいか、年初めの初売りがいいか迷っています。というのはテレビがやばいからです。絵が出るまで5分くらいかかります。1年前はテレビ愛知だけでしたが、最近は全てのチャンネルで絵が出ません。真空管ではありませんが、5分から10分かかります。年末それとも年始
2回目のマイナカードの更新で、区役所に出向かなければなりません。受け取りは区役所になっています。2か月以内に受け取るようになっています。持参するものに旧マイナーカード、この通知はがき、本人証明するもの’(例えば運転免許証)となっています。免許のない人はどうするのでしよう。マイナーカードは本人証明カード❔では。マイナーカードの更新
来春から東海道新幹線のぞみ号の自由席を3両から2両にするそうですが、実質値上げです。私が時々利用する名古屋-小倉間では1000円程度の割り増しになります。往復2000円の出費増です。私は主に年末年始やゴールデンウイークに利用しますが、この期間はすでに値上げ済みですから、あまり関係ありません。私はこれまで、名古屋始発ののぞみを利用していました。年末年始などは指定席は満員ですが、自由席は意外とすいています。これからは、ゆったり新幹線に乗れなくなりそうです。実質値上げぼ新幹線
経営陣の失敗が今日の業績悪化をもたらしたといっていい。日本の合成繊維業界の一角でしたが、かじ取りを失敗して今日の倒産危機を迎えました。合繊繊維トップだった東洋レーヨン(東レ)は炭素繊維へ、ベンベルグの旭化成は電気自動車の電池材料生産へと早い時期から繊維を縮小してきました。しかし,ユニチカの前進の尼崎紡績は業績低迷中の1969年に日本レーヨンと合併して弱者連合ユニチカが誕生したのですから、飛躍は無理です。この合併で双方で大量の首切りが行われました。昔の知り合いに日本レーヨンを首になった人を知っています。ニッサンとプリンス自動車、日産とルノー弱者連合の合併はうまくいきません。ビクターとケンウッドも弱者連合ですが、こちらはうまくいっています。追伸現在、昔の繊維会社で主力が繊維の会社はユニチカぐらいです。日清紡と...ユニチカの衰退
12月は忙しい。仕事もそうですが,新幹線帰省キップの発売は1か月前からです。帰省土産の手配-メーカーに注文して年末に送ってもらいます。年賀状の自宅で印刷。ふるさと納税でお歳暮-4か所ぐらい送らねばなりません。1か所目はすでに送りました。26000円で米10キロです。昨年の倍の寄付額です。それに今年は鮭やミカンが不作で高い。リンゴにしようかなあと模索しています。残すところ1ヶ月
なんと福井のコシヒカリ新米5キロが2700円、しかも27日精米なんて、信じられません。今名古屋では新米5キロは税込3500円以上が当たり前ですから。昨日の朝倉遺跡見学の時、売店で買いました。永平寺+朝倉遺跡日帰りツワーで買いました。買ったのはいいが、帰りが大変でした。バスツワーは名駅裏から出発、帰着ですから、そこから名鉄電車まで運ぶのが大変でした。新米5キロが2700円
平日休みの場合朝起きて、前日録画した番組をチェックしながら新聞を読み、朝食。8時の朝ドラを見て、木曜日だけ、六角精児のラジオを昼まで聞く。12時30分からは斬九朗のテレビを見ながらHKFMの歌謡スクランブルを14時まで、14時からはFM愛知18時まで聞き、それからNHKFMを7時まで。わたしの一日
先日の取説ショーで植物繊維をとって、大腸を活性化するためには大腸に住み着いている腸内細菌のエサ(植物繊維)が必要だという事で、もち麦を買いました。50g×12本に小分けされていて、1本で植物繊維5.9g取れるそうです。尚。その番組によると必用植物繊維は一日20グラム以上だそうですもち麦を買いました
https://youtu.be/NYh0WOhjngs?si=y5uf4xrEw68WEG7lhttps://youtu.be/NYh0WOhjngs?si=y5uf4xrEw68WEG7l12年前に私が撮影してユーチュブに上げた動画です。昨年の豪雨で一部不通になっている大井川鉄道は新長を招き入れ、再建を目指すそうですが、厳しいものがあります。正念場の大井川鉄道
実感としては、コメの販売価格はじりじりと値上げしています。唯一自給できる米までも不足するなんて、どおゆうことですか。政府、農林省は米の供給が不足していることを否定していますが、マスコミが米問屋やおにぎりやでコメが入ってこないことを大々的に報道しています。これでは令和のコメ騒動が起きそうです。昭和の米不足は冷夏やコメの生産制限で生まれましたが、令和の米不足も5年度が冷夏でコメの生産が落ちたことで生まれました。米価の販売価格高騰は今後も続きそうです。日本人は米不足になると買いだめとか、普段米を食べない人も米を購入します。其れで益々米価は高騰します。タイ米輸入だけはやめてください。米不足だそうです
先日旅行した長野と岐阜県の県境にある焼岳で火山性微動が続いています。大噴火の前触れ❔かも。5月31日から6月9日までに火山性微動が75回も起きています。焼岳は大正4年、1915年に大爆発、溶岩で梓川をせき止め、大正池ができました。その後は小規模な水蒸気爆発などが起きていますが、気象庁が24時間体制で監視する活火山です。今のところ入山規制は起きていませんが、今後の状況が注視されます。焼岳で火山性微動つづく
まだ出馬宣言はしていませんが、小池現都知事と早々と出馬宣言した立憲民主の蓮舫氏の戦いになりそうです。カイロ大学入学疑惑VS2位じゃだめですか?の戦いです・都知事選は女の戦い❔
政治改革特別委員会で不透明な資金の流れを公表しようとしていますが、そもそも日本には国会議員が多すぎます。そんなにいるのですか、あの世界一人口が多く、有権者が10億超えるインドでさえ790人です。日本は1億で717もいます、50人で十分ではないでしようか。そんなにいるの国会議員
なんと8.5インチ画面で税込498円でした。特に使い道は無いけど買いました。本体に組み込まれているペンを使いメモができます。消去ボタンで全消去します。残したい場合はメモリースイッチをONにします。安物なので何画面もメモリーできません。電子メモパットを買いました
それは太平洋戦争前の話です。それが戦争に負け、日本の通貨単位は円=360あったそうです。戦後しばらくは1ドル3690円の固定相場が続きましたが、日本が力をつけて変動通貨制に移行され、あれよあれよの1ドル75円まで行きましたが、今は160円をうかがっています。どこまで続くのでしよう、円安は。円安は更なる物価高につながります。苦しいのは庶民だけですか。1ドル2円でした
1代目のデジカメはサンヨーのデジカメで乾電池2本で駆動しますが、電池がすぐなくなる。それは親戚の子が修学旅行に行くというので譲りました。そして220年ぐらい前、電池が長く持つという事でカシオのリチューム電池使用のエクススリム2600EXを買いました。しかしモニターの画面が一部欠けて絵が完全に写らないことと、画質が600万画素という事で、現在はキャノンのイオス2000を使っています・しかし1年前充電電池が寿命で充電不可能になり交換しようとしたら、電池が4000円もするではありませんか。9800円のカメラには4000円の電池は似合いません。そこで互換品の🔋を1000円で買ったのですが、半年使ったら、使えなくなりました。先日の上高地旅行では前日に満タンに充電したのですが、30枚とったら電池がパンクしました。そこ...旧デジカメ復活
テレビで紹介された住友化学の天然素材100㌫で安全な消毒薬をかいました。1リットル入りで980円です。水鉄砲の原理でレバーを握ると細かい液が出てきます。よくわからないけど水あめ成分も含まれているそうです。この消毒液は安全性が高いので前日に野菜に噴霧しても安全だそうです。少しばかりの家庭菜園をやっていますが、虫が葉っぱを食い荒らすのです。特にナスの葉っぱが好物なようで、丸坊主にされました。それからかぼちゃやスイカの葉っぱもかじられます。なぜかトマトは無傷です。そしたら、たまたまテレビで開発に10年かかったしうょう毒薬が紹介されていたので買いました。それに1000ccも入って980円とは安い。早速試してみましたが、効果はどうなんでしよう?。消毒薬を買いました
そこまでやって委員会に出ているタレント❔の竹田恒泰氏には共感する事が多数あります事例えば皇室を愛する精神とか現金主義などですが、元総理の安倍さんを神格化するのだけはいただけません。それに本当は創価学会公明党は大嫌いなのに、公明党なしでは自民党は成り立たないので、一言の悪口も申しません。悪口を申さないといえば[月間花田]もそうです。安倍さんはもちろん公明党の悪口記事は事前にすべて、カットされます。共感するタレント❔竹田恒奏
昨年の夏に行って良かったからまた出かけます。バスツワーで450キロ以上走ります。自由時間が現地で4時間あるのでお弁当を食べながらゆっくりリフレッシュしてきます。5月下旬の平日出発ですが、雨が心配です。雨天決行ですが、ハイキングには雨は嫌です。予報では何とか名古屋と長野県は晴れそうです。上高地へ行きます
最近はネットを使った効率が良い投資詐欺がはやっています。この投資詐欺に引っかからない方法はズバリ、金儲けをしようとするスケベ心を捨てしようとする元から金のない人は金儲けには疎いです。しかし、小金を持っている庶民の方々は、少しでも今ある💰を増やそうと引っかかってしまうのです。私のように金のない人間は増やし様がないので、引っ掛かりません。少額のお金は金利は安いけど減る心配のない郵便貯金を定額預金です。郵便貯金では物価が上がってくるので、実質預金は減り続けますが、それはしょうがないことです。最後は生活保護です。私が詐欺に引っかからないのは、携帯電話を持ってないからです。スマホ決算はやれません。クレジットカードもありません。おかげですべて現金取引です。唯一もっているのは大手家電のカードとワオンだけです。ポイントが...投資詐欺を防ぐには
サウナルームの事です。サウナには板張りの腰掛に大きなバスタオル風の布が敷かれているのが普通です。ところが先日帰省した折に、中津市内郊外の[金色温泉]のサウナルームはちょっと違います。私はいつもどうりに馬宇タオル風の布に小塩降ろしました。ところが周りでは座布団をお尻の下に敷いているではありませんか。考えてみれば誰が座ったかわからない布の上に直尻を据えるわけですから、汚いといえば汚いものです。公衆トイレでは便座拭きペーパーと消毒液を用意してあります。一度サウナルームの外に出ると座布団が用意されていました。客はそれをもってサウナルームに入り、出るときは使用済み籠に戻します。一般的なサウナルームでは客が座るバスタオルは時々変えているみたいですけど、やはり、座布団が安心です。今までは別に感じなかったが
苦土石灰の話です。プランターの土を入れ替えようとしたら、中から虫がうじゃうじゃ湧いているではありませんか。そこでカーマ―に苦土石灰を買いに行きました。ちょっとしたものはカーマで買います。車で5分の距離です。カインズまでは車で30分かかるので、少し高いがカーマ―にもちょくちょく行きます。ここから本題です。2,3百円で苦土石灰の子袋を買おうと思いましたが、2キロ入りしかありません。しかも税別598円もします。顆粒タイプは2キロ698円です。ところが少し離れ茶ところに20キロ598円の苦土石灰があるではありませんか。これに込めました。追伸100均にも100円の苦土石灰があります。100均はマックスバリユの中にあり、踏切を越えて10分かかるのでやめました。大きい方がお得です
いまだにスマホを持っていません。20年前からパソコン1本です。会社では会社のスマホやパソコンを使います。これまで、個人のスマホがない事で苦労したことはあまりなかったのですが、さすがに近頃はオウジョしています。クレジットカードがありません。通販で物を買ったときはコンビニや郵便局まで足を運び振り込みます。大きな買い物(例えば車)をしたときは自身の銀行口座から指定銀行に振り込みます。これって、私だけ?
今使っているパソコンは10年前に買い換えました。2代目です、その前はDeLLを10年使いました。なぜ買い替えたいかというとマイクロソフトのoffice2013のサポートが終了してしまったからです。それにメモリーが4Gしかないので動作が遅いのです。8Gまで増設できるのでチップを買いに行ったけど純正品は廃番になっていて、代替品は2万円もします。それにパソコン内蔵電池の寿命来ています。そこで買い替えとなりますが、メモリ16Gはほしい。それに今は暗証番号をいちいち打ちこまなければなりません。この認証を指紋認証とか瞳認証パソコンにしたいのです。そうなるとお値段も20万ぐらいになります。今使用中のパソコンは13万円でした。とりあえず家電量販店に行ってカタログをもらってきます。ネットで検索する手もありますが、そうすると...パソコンが欲しい
ゴールデンウイークは混雑するので、それを外して月末に上高地にバス旅行します。しかし5月は紫外線が強くなる季節です。😎が必要です。特に海辺や高地へ行くときは必用です。休み中は庭の手入れに夢中です。昨日はスイカ、トマト、カボチャ、ナスも苗を植えつけました。それに土も買いました、最近はトマト用の土、花用の土、果樹用の土など細分化されています。どう違うのでしよう。土も大分高くなりました。旅行にはサングラス
名古屋栄の若宮通りに刀剣博物館が新規開店します。大人1200円、65歳以上は1000円です。写真撮影が自由だという事でいつかは行きたいと思います。5月1日、名古屋刀剣博物館