ランチはPCX150で富士そばかゆで太郎にでも行こうかと出発するも途中で携帯を忘れたことに気がついて自宅に戻ったらもう出かけるのが面倒になりました。てな訳で久しぶりのコンビニランチです。
神社仏閣・史跡・掃苔・博物館・大仏・銅像・写経・習志野・蕎麦・ラーメン二郎京成大久保店・余話・与太話
営業時間 7:00~22:00 定休日 無休 276-0023 八千代市勝田台1-8-1 勝田台駅B1(改札外) 今、習志野の自宅マンション最上階から、バッチリ富士山見えているけど、今日 #ダイヤモンド富士 を狙うとなると市原まで行かねばならん。どないしよか?! pic.twitter.com/1mULLrFyrB— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年2月28日 さて、先週はすっかり、 ダイヤモンド富士の追っかけでしたが、 さすがに市原まで行くのは諦めました。 で、今日のランチはどうしよう。 そうそう、…
営業時間 9:00〜17:00(土曜日〜18:00) 定休日 水曜日・日曜日・祝日 261-0005 千葉市美浜区稲毛海岸1-1-27 公式サイト https://www.osenbei.co.jp 昔から前を通りかかる度に、 ずっと気になっていた、 こちらの田子作煎餅に、 PCX150で立ち寄りました。 ん?、本店は千葉市中央区の、 白幡神社前にあるそうで、 こちらは稲毛店なんだそうで。 しかしosenbei.co.jpなんて、 ドメインよく取れたよねぇ。 何度かチャレンジしたものの、 よく閉まっていたことが、 多かったんデスが、 水曜日・日曜日・祝日が、 定休日なんだそうデス。 贈答用の箱…
営業時間 4:00~18:00 定休日 日曜日 260-0832 千葉市中央区寒川町3-41 立喰 寒川そば → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて、昨日の昼は、 大カレーせいろで、 夕飯も偶然カレーでしたが、 今日はどうしても、 あの寒川そばで、 カレーそばが食べたくて、 PCX150で行ってみました。 मुझे खेद है कि भारतीय भी हैरान हैं カレーそば(550円)。 カレーライスも美味いけど、 この黄色いカレーは、 カレーそばにしても最高デス。 यह एक त्वरित मार केके के साथ एक व्यवहार …
営業時間 11:00〜/17:30〜21:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日 103-0023 中央区日本橋本町3-7-9 そば処 日本橋本町 更科 その ↓ 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、7…
ダイヤモンド富士 2021春 その → 一、二、三、四、五 千葉ポートタワー → その一、その二 → 「千葉ポートタワー」関連の記事 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さてさて、 有給休暇の最後の予定は、 ダイヤモンド富士2021春、 六日目、その六でございます。 その一、土曜日の、 幕張の浜はやや右寄りで、 その二、日曜日の、 検見川の浜はやや左過ぎ。 その三、月曜日の、 検見川の浜は最高テッペンだったのに、 仕事帰りで一眼レフ&望遠がなく、 iPhone12proのみで残念。 その四、火曜日の、 いなげの浜は少し雲がかかって微妙。 その五、昨日の水曜日、 アクアリン…
営業時間 7:30〜18:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日 101-0024 千代田区神田和泉町1-4-6 西川ビル そば処 二葉 その → 一、二、三、四、五 さて今日は、 月イチの通院日で、 今月も半強制的に、 有給休暇の消化デス。 今日バイクで三脚を買いに行こうかと考えていたけど、バイクに載らないサイズだったら困ると思ったけど、そもそもバイクに載らないサイズの三脚は要らんかった。— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年2月24日 筋トレと頼まれていた家事の後、 午前中はやることがなかったので、 P…
ダイヤモンド富士 2021春 → その一、その二、その三、その四 アクアリンクちば → その一、その二、その三 www.chibacity-ta.or.jp その一、土曜日の、 幕張の浜はやや右寄りで、 その二、日曜日の、 検見川の浜はやや左過ぎ。 その三、月曜日の、 検見川の浜は最高テッペンだったのに、 仕事帰りで一眼レフ&望遠がなく、 iPhone12proのみで残念。 その四、火曜日の、 昨日のいなげの浜は、 少し雲がかかって微妙でした。 てな訳で、今日はメットインに、 一眼レフ&望遠セットを入れて、 会社帰りに今日テッペンという、 アクアリンクちばに直行しました。 千葉市観光協会hpの…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp Daft Punk解散、昨日知った pic.twitter.com/…
三陽メディアフラワーミュージアム 千葉市花の美術館 その三 ~ダイヤモンド富士 2021春 その四~
開館時間 9:30〜17:00 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29〜1/3) 261-0003 千葉市美浜区高浜7-2-4 千葉市公式サイト http://cga.or.jp/flower/ 三陽メディアフラワーミュージアム 千葉市花の美術館 その → 0、一、二 ダイヤモンド富士 2021春 → その一、その二、その三 富士山一周(フジイチ)サイクリング → その一(右周)初日, その一(右周)二日目 富士スバルライン(富士山有料道路)サイクリング → その一 → 「富士山」関連の記事 www.chibacity-ta.or.jp makoto-jin-rei.hate…
makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp → 「拓殖大学」関連の記事 さて祝日🎌の今日も、 頑張って昼メシ抜き!! 夕方は最後の、 ダイヤモンド富士に、 チャレンジしますが、 とりま貯金の、 読書ネタをUPします。 押忍とは何か?作者:大森 敏範発売日: 2016/12/21メディア: 単行本 小中学の義務教育から高校まで、 一貫して全く勉強もせずに、 浪人して更に偏差値を落とし、 そこしか合格出来ずに入学した、 我が母校、拓殖大学デスが、 ワタシは出身大学に、 誇りを持っておりますし、 愛校精神も強い方かと、 自負致し…
ダイヤモンド富士 2021春 → その一、その二 富士山一周(フジイチ)サイクリング → その一(右周)初日, その一(右周)二日目 富士スバルライン(富士山有料道路)サイクリング → その一 → 「富士山」関連の記事 www.chibacity-ta.or.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp 直行直帰の得意先訪問にて、 お客様よりとある資料が欲しいとの、 ご要望がありましたもので、 ちょっと早めに自宅へ戻ります。 あ!、ん?!、 当然一眼レフは持ってないけど、 このまま湾岸道路で、 検見川浜に向かえば、 今…
断酒1st 2013 → 1M 、2M、3M 断酒2nd 2020~ → ST、1W、1M、2M、3M、4M、5M、6M、 7M、8M、9M、10M、11M、1Y、 1Y1M、1Y2M、1Y3M さて今週は、 火曜日=天皇誕生日・公休、 木曜日=通院・有給休暇 な、もので、 仕事・休・仕事・休・仕事 な、飛び石の一週間。 最初の石の月曜日の今日は、 ランチ抜きで頑張りました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ #断酒 #断酒1年3ヶ月 #卒酒 #禁酒 #断酒貯金 #Twitter断酒部 #ノンアル教断酒一年三ヶ月達成 - 元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】https…
ダイヤモンド富士 2021春 → その一 富士山一周(フジイチ)サイクリング → その一(右周)初日, その一(右周)二日目 富士スバルライン(富士山有料道路)サイクリング → その一 → 「富士山」関連の記事 www.chibacity-ta.or.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp #プチプチ って商品名なんやなほな、それやったら潰すこと前提ちゃうか? pic.twitter.com/5zNY0KS029— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年2月21日 さて本日は、 自治…
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 スポーツリラクゼーションスパ その二 〜ダイヤモンド富士 2021春〜
入館料 大人(中学生以上) 平日980円 土日祝特定日1,200円 こども(4歳~小学生) 平日450円土日祝特定日500円 ※3歳以下入館無料 261-0022 千葉市美浜区美浜26 JFA夢フィールド内 公式サイト https://www.yurakirari.com/makuhari/ 公式Twitter https://twitter.com/makuhari_yura 公式Instagram http://instagram.com/makuhari_yura JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 スポーツリラクゼーションスパ → その一 makoto-jin-rei.hatena…
275-0015 習志野市鷺沼台4-4 習志野 梅林園 平成十八年(2006) → 1、2 平成十九年(2007) → なし 平成二十年(2008) → 3 平成二十一年(2009) → 4 平成二十二年(2010) → 5、6、7 平成二十三年(2011) → 8、9、10 平成二十四年(2012) → 11、12、13、14 平成二十五年(2013) → 15、16、17、18 平成二十六年(2014) → 19、20、21 平成二十七年(2015) → 22、23 平成二十八年(2016) → 24 平成二十九年(2017) → 25、26 平成三十年(2018) → 27 平成三十一年…
営業時間 7:00〜18:00 定休日 水曜日 264-0024 千葉市若葉区高品町1583-6 明日はまた自治会の予定がありますが、 今日は特に予定のない土曜日の朝デス。 家族は皆朝寝坊をしておりますが、 ワタシは早起きで腹が減りました。 makoto-jin-rei.hatenablog.jp 五週間前の土曜日に伺った、 千葉市中央区寒川の、 寒川そばデスが、 千葉市内には他にも、 ノスタルジー系の、 立食蕎麦店があるそうデス。 ちょっくら朝メシに、 PCX150で行ってみようか! てな訳でトウチャコしたのは、 千葉市若葉区高品の、 味元高品店でございます。 tabelog.com 千葉市…
営業時間 7:00~22:00(土日祝~21:00) 定休日 年中無休 261-0021 千葉市美浜区ひび野2-110 ペリエ海浜幕張内 公式サイト https://www.jr-foods.co.jp/brand/sobaichi そばいち ペリエ海浜幕張店 → その一 いろり庵きらく ペリエ津田沼店 → その一、その二 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さてさて金曜日の本日も、 午前中は在宅の事務処理で、 午後は直行直帰の得意先訪問。 で、今日も大手外食チェーン応援の、 路蕎麦店訪問デスが、 まずはPCXで湾岸道路を逆に走り、 海浜幕張駅のそばいちに参ります。 (株…
営業時間 6:00〜22:00*1 定休日 なし 262-0032 千葉市花見川区幕張町2-2621 パサール幕張上り 公式サイト https://www.driveplaza.com/sapa/213A/213A041/1/service/2/ 肉麺 右衛門 その → 一 パサール幕張 その → 一-① 、一-②、二、三、四、五 makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて本日は週イチの、 完全在宅勤務デー。 ご近所路麺店制覇の為に、 京葉道路のサービスエリア…
営業時間 5:00〜25:00(緊急事態宣言発令中〜20:00) 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19 つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 公式Facebook https://www.facebook.com/fujisoba/ 名代 富士そば 津田沼店 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、 11、12、13、14 名代 富士そば 品川店 その → 1 さて、停滞しております、 ダイエットでございますが、 やはり昼食の時間が遅くなると、 夕食前の計測で結果が出ません。 てな訳で今日も都内に出る前に、 地元JR津田沼駅…
自家製麺うどん・そば 天つるり Pasar幕張店 〜パサール幕張 その五〜
営業時間 6:00〜22:00*1 定休日 なし 262-0032 千葉市花見川区幕張町2-2651-1 パサール幕張下り 公式サイト https://www.driveplaza.com/sapa/213A/213A041/2/service/5/ パサール幕張 その → 一-① 、一-②、二、三、四 makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて今日は午後イチで、 竹芝の法人とアポがありまして、 午前中にPCX150で習志野を出発。 京葉道路、幕張ICで、 なぜか下り方面入口に乗りまして、 とりま早めのランチに、 パ…
→ 「信長の棺」(上・下)文春文庫 → 「秀吉の伽」(上・中・下)文春文庫 → 「明智左馬助の恋」(上・下)文春文庫 → 「謎手本忠臣蔵」(上・中・下)新潮文庫 → 「空白の桶狭間」新潮文庫 → 「神君家康の密書」新潮文庫 → 「宮本武蔵」(上・下)新潮文庫 → 「加藤廣」関連の記事 さて、今日も、 午前中は在宅勤務で、 午後はカッパを着こんで、 PCX150で直行直帰の得意先訪問。 ダイエット&バイク貯金&写真容量節約で、 またまたランチを抜いたので、 今日もブログは貯金の読書ネタです。 秘録 島原の乱 (新潮文庫)作者:加藤 廣発売日: 2021/01/28メディア: 文庫秘録 島原の乱 …
国登録有形文化財 286-0221 富里市七栄650-25 公式サイト https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/q111-032.html makoto-jin-rei.hatenablog.jp 手打蕎麦切・久呂麦で、 上天ざるの出来上がりを待つ間、 店内入口に置いてあった、 フリーペーパーのタウン誌をみて、 久呂麦からほど近い富里市内に、 国登録有形文化財の、 「旧岩崎家末廣別邸」 が、あることを知りました。 なんと日曜日のみ、 無料で一般公開されているとか。 なぜかこのブログに、 過去記事がありませんが、 同じ岩崎久弥…
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜20:00(金土日) 定休日 木曜日 286-0041 成田市飯田町133-8 手打蕎麦切 久呂麦 → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて十五日が月命日の実父の墓へ、 実母をクルマに乗せてお参りしました。 八千代市内の霊園の河津桜は、 もういくつか開花をしております。 さて、ランチは、 実母と二人で公津の杜駅近くの、 手打蕎麦・久呂麦に伺いました。 前回の"その一"は七年前、 高校の同級生ピーに連れて来てもらい、 ゾウと三人で飲んだお店デス。 営業時間15分前のトウチャコで、 すでに先客が2グループ、 店の前で開…
営業時間 6:00〜22:00*1 定休日 なし 262-0032 千葉市花見川区幕張町2-2621 パサール幕張上り 公式サイト https://www.driveplaza.com/sapa/213A/213A041/1/service/2/ パサール幕張 その → 一-① 、一-②、二、三 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて、またまた今週末も、 いろいろ野暮用がありますが、 土曜日の今日の午前中は、 予定が一つずれ込んで、 ぽっかり時間が空きました。 makoto-jin-rei.hatenablog.jp そばいち海浜幕張店に伺いって、 駅の改札内を除くご近…
公式サイト https://www.sej.co.jp/products/a/men/ ? セブンイレブン 「だし割とろろを味わう冷たいおそば」 → その一 「石臼挽きそば粉のかき揚げ二八そば」 → その一 「北海道産玄蕎麦使用甘辛豚肉二八そば」 → その一 「中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン (豚骨醤油)」 → その一、その二、その三 飛び石連休の合間の金曜日デスが、 今日は週イチの完全在宅勤務デー。 ランチは最寄りのセブンイレブンで、 コンビニランチに致します。 石臼挽きそば粉のけんちんそば(537円) → 50円引セール実施中(483円) 。 何や知らんけど、 50円引きのセール実施中とな。…
営業時間 5:00〜25:00(緊急事態宣言発令中〜20:00) 定休日 なし 275-0016 習志野市津田沼1-2-19 つるやビル1F 公式サイト https://fujisoba.co.jp 名代 富士そば 津田沼店 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13 名代 富士そば 品川店 その → 1 今日は紀元節でお休みデスが、 午前中から実家、義実家に、 いろいろ野暮用があって、 PCX150で右往左往。 今日も"一石三鳥"計画で、 ランチを抜こうかとも思いましたが、 なんだか逆効果のような気もして、 16日ぶりに富士そばってみました。 肉富士そば(530円)…
275-0015 習志野市鷺沼台4-4 習志野 梅林園 平成十八年(2006) → 1、2 平成十九年(2007) → なし 平成二十年(2008) → 3 平成二十一年(2009) → 4 平成二十二年(2010) → 5、6、7 平成二十三年(2011) → 8、9、10 平成二十四年(2012) → 11、12、13、14 平成二十五年(2013) → 15、16、17、18 平成二十六年(2014) → 19、20、21 平成二十七年(2015) → 22、23 平成二十八年(2016) → 24 平成二十九年(2017) → 25、26 平成三十年(2018) → 27 平成三十一年…
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて今朝は、 月二回の定例会議で、 PX150で定時に出勤。 1.ダ…
さて本日も三日目のランチ抜き。 てな訳でブログは貯金の読書ネタです。 アメリカには直木賞・芥川賞のような、 大衆文学・純文学で分けたような文学賞はなく、 全米図書賞というものがあって、 これが最も権威のある文学賞なんだそうです。 ・小説部門(FICTION) ・ノンフィクション部門(NONFICTION) ・詩部門(POETRY) ・文芸部門(ARTS AND LETTERS) ・歴史・伝記部門(HISTORY AND BIOGRAPHY) ・科学・哲学・宗教部門(SCIENCE, PHILOSOPHY AND RELIGION) ・翻訳部門(TRANSLATION) ・児童文学部門(YOUN…
さて、三度の飯よりも、 歴史探訪が好きなもので、 神社仏閣巡りをしていると、 お腹が減らず夢中になれます。 てな訳で昨日はランチ抜きで、 バッチリ痩せたものですから、 調子に乗って今日も昼飯を抜きます。 てな訳で貯金の映画ネタです。 残酷で異常メディア: Prime Video Amazon primeの、 「おすすめ」で、 なんとなく観た、 『残酷で異常』は、 原題はCruel and Unusualで、 2014年公開のカナダ映画。 監督・脚本は、 Merlin Dervisevicで、 これがデビュー作。 超現実的スリラーとも、 SFサスペンスとも、 称されておりますが、 所謂、ループ系…
【関東第十八番】泰叡山 護國院 瀧泉寺 (目黒不動) その二 ~青木昆陽墓〜
国指定史跡 青木昆陽墓 宗派 天台宗 本尊 不動明王 153-0064 目黒区下目黒3-20-26 公式サイト http://park6.wakwak.com/~megurofudou/ 泰叡山 護國院 瀧泉寺 (目黒不動) → その一 makoto-jin-rei.hatenablog.jp makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて本当は今日は、 関東三十六不動霊場を、 時間が許す限り、 PCX150で右往左往、 お参りする予定でしたが、 やはり緊急事態宣言下では、 ご朱印を中止している、 お寺が多数あるようです。 てな訳で、 おそらくご朱印が大丈夫だと思われる、 巨刹…
【関東第十七番】瀧轟山 明王院 満願寺別院 (等々力不動尊) ~等々力渓谷・等々力渓谷横穴古墳〜
本院 致航山 感應院 満願寺 宗派 真言宗智山派 本尊 不動明王 158-0082 世田谷区等々力1-22-47 公式サイト http://www.manganji.or.jp/ makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて、関東三十六不動霊場、 神奈川県・発心道場を満願し、 残すは東京都・修行の道場の、 12ヶ所のみとなりました。 まずは神木不動尊から一番近い、 等々力不動尊にお参りします。 こちらは同じ世田谷区等々力にある、 致航山・感應院・満願寺の、 別院という扱いです。 門前には等々力不動の案内ではなく、 等々力渓谷のものが二つ並んでいます。 日本では古くより倶利迦羅…
宗派 天台宗 本尊 不動明王 216-0031 川崎市宮前区神木本町1-8-1 公式サイト https://www.tougakuin.jp/ 公式Twitter https://twitter.com/tougakuin コロナ禍の影響もあり、昨年一年間全くお参りしなかった #関東三十六不動 を再開しよう。まずは神奈川県発心の道場で唯一残っている #神木不動尊 からか。 pic.twitter.com/E8GUXZgqPL— makoto-jin-rei@元・【東京】江戸御府内八十八ヶ所順打ち巡礼記【遍路】 (@makotojinrei) 2021年2月6日 てな訳で朝九時過ぎに、 PCX1…
8 HATCH COFFE ROASTERY (ハッチコーヒーロースタリー) その三
営業時間 11:00~19:00(喫茶〜18:00) 定休日 月曜日 274-0072 船橋市三山8-24-12 公式サイト https://www.8hatchcoffee.com/ 公式Facebook https://www.facebook.com/hatchcoffeeroastery/ www.8hatchcoffee.com 8 HATCH COFFE ROASTERY (ハッチコーヒーロースタリー) → その一、その二 makoto-jin-rei.hatenablog.jp さてPCX150で梅林公園の後に、 実家、義実家で野暮用を済ませて、 妻に頼まれた買い物を完了してから…
275-0015 習志野市鷺沼台4-4 習志野 梅林園 平成十八年(2006) → 1、2 平成十九年(2007) → なし 平成二十年(2008) → 3 平成二十一年(2009) → 4 平成二十二年(2010) → 5、6、7 平成二十三年(2011) → 8、9、10 平成二十四年(2012) → 11、12、13、14 平成二十五年(2013) → 15、16、17、18 平成二十六年(2014) → 19、20、21 平成二十七年(2015) → 22、23 平成二十八年(2016) → 24 平成二十九年(2017) → 25、26 平成三十年(2018) → 27 平成三十一年…
営業時間 10:30〜14:30/17:00〜20:00 定休日 日曜日・祝日 275-0026 習志野市谷津4-6-32 十割そば なかや本店 その → 一、二、三、四 さて本日は週イチの、 完全在宅勤務でございます。 ランチはPCX150で、 谷津の十割そばのなかや本店に、 46日ぶり今年初めての訪問デス。 五回目の今日は何を食べよう。 前回ちょっと気になっていた、 壁にあった「肉つけそば」っての、 食べてみようか知らんけど。 肉つけそば【ピリ辛温かつけ汁】(979円)。 蕎麦大盛をお願いしたら、 デフォルトで多めだと言うので、 とりま遠慮しましたが、 確かにまあまあ多めデス。 海苔は蕎麦…
営業時間 7:00〜19:00(土祝〜15:00) 定休日 日曜日 102-0093 千代田区平河町1-1-9 おそば 天かめ 平河町店 その → 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15 名代 天亀 神田店 その → 1 さて今日は朝イチ、 コモエスタ園分室で、 緊急事態宣言延長に向けた、 色々打ち合わせがありまして、 PCX150で定時に出勤しました。 打ち合せ終了後に、 本社にバイクを置いたまま、 連絡用折り畳みチャリで、 「SOBA STAND・そばうさ」 が、あった、 金森共同ビルに行ってみると、 ご覧の通りの解体ちう。 SOBA STAND そばうさ …
営業時間 11:00〜15:00※/18:00〜22:00 (土12:00〜15:00※)※蕎麦売切れ迄 定休日 日曜日・祝日・第三土曜日 104-0031 中央区京橋3-4-3 三光ビル1F 公式ブログ http://blog.livedoor.jp/megumiya2001/ 公式Twitter https://twitter.com/megumiyamaster 公式Instagram http://instagram.com/kyobashi_megumiya makoto-jin-rei.hatenablog.jp さて停滞しているダイエットと、 写真容量節約&大型バイク貯金の、 "…
「ブログリーダー」を活用して、makoto-jin-reiさんをフォローしませんか?
ランチはPCX150で富士そばかゆで太郎にでも行こうかと出発するも途中で携帯を忘れたことに気がついて自宅に戻ったらもう出かけるのが面倒になりました。てな訳で久しぶりのコンビニランチです。
夏季長期休業前最終日の眉二郎土曜シャッター隊。PPはミオリン、2ndはおがっち、折り返し4名様を挟んで、M爺、ミニ爺、ワタシと3M爺が並びその次はきたっちが来たっちという、 今日の眉鍋組の麺ツ。
定例の事業部の会議の後は夏のご挨拶五日目で本日は麻布、高輪、品川方面。ランチは前々から課題にしていた麻布十番の十番食堂にPCX150で行ってみました。
午前中は直行で日比谷の得意先を訪問しました。終了後本社に出勤する前にPCX150で蕎麦いまゐ赤坂店に初訪問。まさかの二日連続のいまゐですが実は昨日四谷三丁目店で夏のおすすめ・冷やし麺をチェックしてゐたのです。
夏のご挨拶四日目はPCX150で新宿・渋谷方面です。428日=61週1日=1年2ヶ月2日ぶりに四谷三丁目の蕎麦いまゐを訪問ゐたしました。
夏のご挨拶三日目です。午前中、菓子折りの補充に一旦本社に戻った後、ランチは244日=34週6日=8ヶ月2日日ぶりに赤坂見附の蓼科にPCX150で伺いました。
PCX150に菓子折りを積み込んで夏のご挨拶二日目です。コチラの十割蕎麦嵯峨谷の新橋銀座口店の前を通ると店頭に気になるメニューが見えたものでそのまま立ち寄って入店しました。
今週も長男夫婦が孫を連れて遊びに来てくれますがワタシは悲しき有償の休日出勤。出勤ギリギリ前に自宅でブランチを食べて業務終了後は急いで帰宅したものでランチネタはありません。てな訳で久しぶりの読書ネタです。
今週も蒸し風呂のような道の上より眉二郎土曜シャッター隊。折り返し3rdにミオリン、4thにおがっち、2名様を挟んでかぼちゃん、ワタシ、ミニ爺、M爺と3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の麺バー。
今日も”茄子のそばを極めてみる”為、ランチは、PCX150で171日=24週3日=5ヶ月20日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日も”茄子のそばを極めてみる”でPCX150で、91日=13週=3ヶ月ぶりにそばうどん文殊大手町店に行ってみました。
本日も"茄子のそばを極めてみる”為、ランチはPCX150で113日=16週1日=3ヶ月21日ぶりの、ゆで太郎銀座5丁目店に伺いました。21日=3週間ぶりのゆで太郎ですが94日=13週2日=3ヶ月2日ぶりのシステム店。
神田小川町・豊はるの“7月のおすすめ!”を調べる為に公式Instagramを覗いてみますとなんと今月のおすすめは"冷しゃぶ肉なすそば”と今のワタシの為のようなメニュー。28日=4週ぶりにPCX150で行ってみました。
箱根そばにスペシャルな季節メニューがあると聞きまして195日=27週6日=6ヶ月13日ぶりに箱根そば豊洲店にPCX150で伺いました。
今日も長男夫婦が朝から孫を連れて遊びに来てくれたのでランチネタはございません。てな訳で恒例の緑のカーテンネタです。
今週も灼熱の、前略、道の上より、眉二郎土曜シャッター隊。2ndはおがっち、3rdはM爺のブラザーズ、折り返し、かぼちゃん、ワタシで、お一人様を挟み、ミニ爺という今日の眉鍋組の麺ツ。
今日も"茄子のそばを極める”為、今週2度目となりますがPCX150で4日ぶりに一心たすけ日本橋(八重洲)店に行ってみました。
今日も”茄子そばを極めて”みようとよもだそば有楽町店にPCX150で行ってみました。有楽町店は31日=4週3日、ちょうど1ヶ月ぶり4度目の訪問ですが、よもだそばは13日=1週6日前に日本橋店で鶏ささみ天そばを食べています。
極めてみるがネタ切れでふと茄子の蕎麦を極めてみようかと思いつきました。小諸そばでも6/11(水)より夏の人気季節商品・揚げ茄子おろしが発売中。遡って肥後一文字やをその一、おか田をその二として茄子そば・茄子南蛮そばを極めてみるを開始します。
竹芝の法人を訪問した後、鶏つけそばを食べる為にPCX150で28日=4週間ぶりにうちそば芝浦二丁目店へ二度目の訪問。
三連休の最終日の明日は長男夫婦が孫を連れて遊びに来ますが雨の連休中日の日曜日は自宅で大人しく過ごします。てな訳でブログは貯金ネタでスミマセン。
待望の三連休初日デスがとりまいつも通りの眉二郎土曜シャッター隊。 PPにM爺、2ndにおがっちブラザーズ、お一人様を挟んでmasaさん、 かぼちゃん、ワタシという今日の眉鍋組の麺麺。
雨の金曜日デスが午前中は月二回の事業部の会議がありまして午後はPCX150で"夏のご挨拶"のラストスパート。ランチは今週三度目になりますが神田小川町の豊はるにやって来ました。
"夏のご挨拶"を再開。今日は品川方面だったので行列が短ければラーメン二郎品川店かと密かに思っておりましたが残念ながら長蛇の列。てな訳で冷たいきつねそばを食べに立喰そばうどんふじに二回目の訪問デス。
昨日発覚したスキャンダル?の火消しは未だ鎮火に及ばず二日連続ではありますがちょっと早めのランチは今日もPCX150で神田小川町の豊はるに来ちゃいました。
本当ならば"夏のご挨拶"再開の予定でしたがいろいろとハプニングがありまして今日はその火消し対応が最優先。てな訳で早めのランチはPCX150で147日=21週=4ヶ月26日ぶりの神田小川町の豊はるにやって来ました。
今夜は得意先との暑気払いの予定デスが午前中は3日ぶり通算17回目になります6時半前に江東区の事業所にPCX150で出勤する特命早朝出勤。本日から登場したニューアイテムを卒なくこなしランチはご機嫌で葛西めんやにやって来ました。
ようやく少しずつカーテンらしくなって来ました今年の我が家の"緑のカーテン"。
昨日の豪雨の中の休日出勤の疲れが残る日曜日デスが課題にしていた肉そばを食べる為にレブル1100で味元高品店に行ってみました。217日=31週=7ヶ月4日ぶり3回目の訪問デス。
今夜も休日出勤の予定デスがとりま今週も眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはミオリン、3rdにM爺で折り返しワタシ、ミニ爺という3M爺が並ぶ今日の眉鍋組の面々。
午前中は8日ぶり通算16回目となります6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝出勤。ランチは今日も冷たい"きつねそばを極める"為に西葛西駅の駅そばであるそば処かしまに98日=14週=3ヶ月6日ぶりの訪問。
"盆暮のご挨拶"恒例になりますが冷たい"きつねそばを極めてみる"為にPCX150で初台の加賀にやって来ました。232日=3週1日=7ヶ月19日ぶりの訪問デス。
今日から恒例の夏のご挨拶を始めましていつものようにPCX150に菓子折りを積み込んで得意先を訪問致します。午前中江東区の法人を訪問したのでランチは219日=31週2日=7ヶ月6日ぶりにめとろ庵門前仲町店に寄ってみました。
そろそろ夏のご挨拶の時季デスが今日はいろいろアポがあるので明日から始めようと思っています。ランチは今日も冷たいきつねそばで43日=6週1日=1ヶ月12日ぶりのかのや新橋駅構内店。
雨の月曜日デスが今日から7月デスので月末締めの資料を作成して担当現場のある得意先を訪問します。ランチはPCX150で245日=35週=8ヶ月1日ぶりに人形町の福そばに行ってみました。
今日の昼ドキは有償の休日出勤でございまして品川のホテルにレブル1100で向かいました。ランチは2時半過ぎに富士そば津田沼店デス。
明日は有償の休日出勤日の予定デスが今日は恒例の眉二郎土曜シャッター隊。PPはおがっち、2ndはM爺、がぼちゃんで折り返してワタシ。更に2名様を挟んで、きたっちが来たっちという今日の眉鍋組の面々。
今日は一日中、雨の予報の金曜日。ランチはPCX150で冷たいきつねそばを食べに新橋駅前ビルのおくとねに46日=6週4日=1ヶ月15日ぶりの訪問デス。
6日ぶり通算15回目とになる6時半前に江東区の事業所にPCX150で通勤する特命の早朝休日出勤。ランチは冷たいきつねそばか冷たい肉そばを食べようかとゆで太郎江東新木場店に14日=2週間ぶりの訪問。
先週は都合がつかずどうしても行けなかったものでPCX150で14日=2週間ぶりのメグミヤン。47日=6週5日=1ヶ月16日ぶり恵み屋のスタンダール『赤と黒』、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!