chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾長
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2007/05/06

  • 今年度の入試日程

    本日、岐阜県教委より令和6年度県立高等学校入学者選抜の日程と概要が発表されました。さぁ、始まります。第一次選抜【出願期間】令和6年2月9日(金)~14日(水)【変更期間】令和6年2月16日(金)~20日(火)【検査期日】令和6年3月5日(火)【追検査期日】令和6年3月11日(月)【合格発表】令和6年3月14日(木)今年度はどんなドラマが待っているか。今年も精一杯応援します。今年度の入試日程

  • コメ作り

    一反二畝の田んぼを、親父が他界した高校2年生の時から作ってきた。わが家には田植え機も稲刈り機もないので、近所のオヤジさんに頼んで、田植えと稲刈りを46年続けてきた。そのオヤジさんも高齢になり、今年からコメ作りを引退されることになった。自分の田んぼでコメを作ることは当たり前だと思っていたが、今回のオヤジさんの引退を境に考えることがあった。田植えと稲刈り、他にも田搔きや畦塗り、苗床などを人にお願いすると10万円は必要になる。わが家だけで食べる分を考えれば、年間2俵もあれば良い。1俵18,000円としても年間36,000円で米代は済むことになる。子どもたちの成長期は米も必要だったが、今は子どもたちもそれぞれが自立してやっている。仮に米を送るにしても送料の方が掛かってしまい、スーパーで食べたい米を買った方が安く済...コメ作り

  • 今年の生活スタイル

    今年度から出社場所を本校とした。つまり塾運営本部を今までの西郷校から本校に移し、塾運営業務も経理業務も本校で行うことにした。本校、つまりそれは自宅。朝10時に自分のデスクに着いて仕事開始。その後、銀行や郵便局まわり等を行い、昼頃帰宅。家で昼食を食べ、午後から授業準備を行う。週に1回(金曜日)だけスタッフ皆で集まって、ミーティングを行う。この運営の仕方、時間に余裕があって良い。気分転換に庭の草取りをしたり、ふらっと清流を見に山に入ったり、ゆっくりとした時間が心地よい。夕方からは仕事着に着替え、授業モードにスイッチを入れる。今年のような生活リズムをこれからも維持したい。心に余裕を持ちたい。余裕があれば子どもたちのことをもっと考えられる。もっと子どもたちの心に寄り添っていたい。もっと子どもたちと一緒に笑っていた...今年の生活スタイル

  • 乗っ取られました。

    19年使っているが、こんなこと初めてだ。……………………………………………………上野義行様平素は、●●●jpをご利用頂き誠に有難う御座います。送信者メールアドレス「●●●jp」から大量のメール送信が行われている記録が確認できました。(中略)送信元IPアドレスが日本以外の数カ所から接続されていることから、何者かが、あなたのアドレスを偽装して送信している可能性があります。弊社送信サーバでは大量に送信する際に、ID、パスワードの認証が必要になっておりますが、この認証プロセスも通過している記録がございます。(後略)………………………………………………………乗っ取られました。もし4月14日〜16日までの間で私からのメールが届いていましたら、削除してください。::::息子の力を借りて、今は復旧しています。乗っ取られました。

  • 芝桜と満1歳

    家内と國田家の芝桜へ。爽やかな風が吹いていた。満1歳を迎えた孫っち。大きくなった。髪は私の頃とよく似ている。すぐ生える。大丈夫。爺は60過ぎても髪はまだあるから。大丈夫!目は少しずつ見えるようになってきた。目の神様に感謝。ありがとうございます。芝桜と満1歳

  • 薪の刻みを終えました

    何でも一気にはできません。休みの時に、体調を見て少しずつ仕上げました。BeforeAfterいただいた「びわの木」を庭に横たえました。ちょっとした孫のベンチになるかと思って。薪の刻みを終えました

  • 満1歳を迎えました

    孫の成長を楽しみにしている爺ですが、早、満1歳です。孫は早い。一生食いっぱぐれないようにと、一升餅。涙なみだの試練です。満1歳を迎えました

  • 片付けはいつもしとけ。

    一日の仕事が終わる。毎日このように机の上に椅子を上げる訳ではないが、掃き掃除をするにはこのようにするのが手際が良い。椅子を上げることによって、こんな副産物もある。机の中にテストプリントが忘れてあったり、問題集もあったりする。片付けはいつもしとけ。吸収力が倍に上がる。安藤塾の「安藤語録」が上野塾を引き締めていただける。ありがとうございます。そして自分のデスクまわりも1日が終わったら、整然としておく。大切なことです。片付けはいつもしとけ。

  • 4月になりました。

    新年度スタートです。新中3生への意識移行を行なっています。来週の土曜日は、恒例の高校進学説明会を新中3塾生と親御様に向けて西郷校で開催します。今春高校へ進学した卒業生も集まってくれ、後輩たちにアドバイスをしてくれます。この受験期の1年の成長は本当に大きいものであることがわかります。正に受験バトンの引継ぎ式でもあるのです。新中3生にとっても、我々にとっても、親御さんにとっても、真っ新のスタートラインに立つことになります。私は、3月3日の公立入試頃から疲れが出たのか、右目がまたぶどう膜炎となり、目が見えない時間が続いています。眼球注射も6本打ちましたが、なかなか快方に向かわないので総合病院に転院して、現在も検査治療中です。今回は長引きそうです。無理せず、じっくり治していかねばなりません。孫の成長も見届けたいの...4月になりました。

  • 孫と爺

    もうすぐ1歳。孫は毎日見ないので、成長が早いです。薪ストーブの炎を一緒に指差す孫と爺でした。孫と爺

  • 入試が終わりました

    二人の二次選抜の発表がありました。合格できました。良かった。本当に良かった。これで上野塾受験生の全ての道が決まりました。入試が終わりました

  • 上野塾卒業式

    今日は上野塾卒業式でした。詳細は後ほど。今日は画像紹介。上野塾卒業式

  • 充電

    塾屋のオヤジたち。岐阜の神明温泉。充電

  • 今年度総括

    岐阜県公立入試の発表が昨日あった。喜びの歓声を上げた者、目に涙を浮かべた者、両者が今年の上野塾にはいた。私は目に涙を浮かべた者が敗者だとは絶対思っていない。まずは神奈川の中本先生が13年前書かれたブログ記事を、許可を得て投稿させていただきます。今の私の気持ちは中本先生と全く同じ気持ちです。………………………………………………………………………運良く合格した生徒、力及ばず不合格になった生徒たちへ私の住む神奈川は昨日、公立高校後期入試の発表があった。まだ受験をする受験生たちも多少はいると思うのだが、ほとんどの受験生の高校受験は幕を閉じた。受験というものは必然的に合格者と不合格者を生む。そこで子どもたちは人生の厳しさを知るわけである。心ない大人たちはその両者を勝者と敗者と呼ぶ。特に私たちの同業者の一部の人たちは...今年度総括

  • 11ヶ月

    11ヶ月経ちました。早いものです。末娘が孫画像をサックス奏者にアレンジ。11ヶ月

  • 薪に感謝

    来年の為に薪の仕入れ。ご縁をいただいている方からのいただきものです。ありがたいです。来年の薪は確保できました。この後薪の切断作業に入ります。これが大変ですが、私と家内の共同作業の時間です。ありがとうございます。薪に感謝

  • たそがれ

    たそがれタソガレ黄昏…………今日の孫っち。たそがれ

  • 岐阜高専 5名の合格

    本日、岐阜高専の一般選抜の合格発表があった。上野塾から一般選抜に挑んだ塾生T男がいる。T男は黒田が5年間見守り続けた塾生だ。T男のことはきっと黒田が塾ブログで綴るので、後日それもこの架け橋で紹介させていただく。今年は、岐阜高専に推薦4名、一般選抜で1名。合計5名の高専進学を上野塾は形として残すことができた。私の上野塾は数を競う塾ではない。一人ひとりの心に寄り添い、子どもの目指す夢に伴走し、雨の日も風の日も晴れの日もどんな時も一緒に歩み続ける。こんな塾を続けてきた。そのご褒美として今年は高専5名の合格をいただくことができた。大半の塾生は3月3日の公立高校選抜に挑む。昨日倍率の発表があった。子どもたちがここで行くと決めて、心を込めて書いた願書。おそらく変更する子どもたちはいないと思う。今は前を見て歩む時。そう...岐阜高専5名の合格

  • 手相占い

    10年前の私の手相占い。こういった覚書は大切だ。…………………………………【2013年4月】手相を初めて見てもらった。忘れないうちに書き記しておく。・波乱万丈の人生ですよ。・個人で商売をする家系に生まれていますね。・人に使われることが嫌い。自分で決めてどんどん進んで行きたい。・自分が気に入ったものにはトコトンエネルギーを注ぐ。・興味のないことには人が良いといっても関心を示さない。・胃腸が弱い。今のところ肝臓は大丈夫。・いつまでもピーターパンでいられる。(70になっても子どもと一緒にディズニーに行けますって)・エネルギーがありますよ。・寿命はあります。第2生命線が出てきています・・・(介護されて生き長らえる???)・子どもさん4人目いけますよ。まぁ、いろいろ言われましたが当たっているところもあれば違うでしょ...手相占い

  • 吉報 其のニ

    先程、親御さんから合格発表が届きましたと連絡がありました。柔道で早稲田実業に合格しました。自分で拓いた道です。立派に文武両道を果たしました。柔道も学業もトップクラスの好青年です。おめでとう‼️早稲田実業への進学は上野塾で初です。吉報其のニ

  • 吉報

    岐阜国立高専、4名全員合格。推薦合格です。日頃の努力の積み重ねです。立派です。おめでとう。4名の合格は上野塾始まって以来です。吉報

  • 本日、高専推薦入試

    おはようございます。本日の高専推薦入試、応援しています。昨日あなたたちの仕上がり具合を見させてもらいました。キチンと出来ていましたよ。今日は、素直で謙虚な気持ちを持ちながら、堂々と自信を持ってやりきってきなさい。応援しています。上野塾教師一同本日、高専推薦入試

  • なんて呼ばせようか

    9ヶ月の写真が送られてきた。大きくなったもんだ。言葉も少しずつ喋るようになるかな。さぁ、私のことをなんて呼ばせようか………。なんて呼ばせようか

  • こくぞうさんへ

    元日にこくぞうさんへ。1月14日に本番を迎える塾生が4名いるので、本気で突破するよう祈願してきました。きっちりやって来なさい!こくぞうさんへ

  • 新年の幕開けです。

    あけましておめでとうございます。今までのご縁に感謝申し上げます。振り返れば、私の人生にはいつも周りに小学生や中学生がいてくれました。40年以上に渡り、塾での指導を通して、地域の子どもたちと本気の付き合いをさせてもらいました。本当にありがたい人生でした。自分の好きなことを生涯の仕事にできたことは、この上ない喜びです。上野塾に通っていただけた940名の卒業生の皆さんとその親御様、本当にありがとうございました。そして地域の皆さんにも本当にお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。上野塾は、本年4月より、「上野義行、黒田みどり、平野智大」と12名の上野塾卒塾大学生で運営致します。子どもたちを思う気持ちは「深く、濃く、強いもの」のままです。教室の責任者として本校は上野。西郷校は平野。プライベート個別は黒田が担当し...新年の幕開けです。

  • 末娘が帰って来ます

    仕事を終え、花の都で奮闘する末娘が帰ってくる。田舎のわが家ですが、温かくして待っています。末娘が帰って来ます

  • お師匠さんから頂きました

    毎週お世話になっている書道の先生からも贈り物です。わが家の玄関に鎮座していただきました。ありがとうございます。お師匠さんから頂きました

  • 上野塾中3冬特訓

    本日午後5時〜深夜0時まで冬特訓開催中。歴史1012問に挑戦。今まで全問合格はいない。本日新たな歴史が刻まれるかも。上野塾中3冬特訓

  • 甥っ子の結婚式

    みんなが時を重ねました。大貴、頑張れよ。甥っ子の結婚式

  • 諸行無常

    人生、不変なことなどない。山あり谷あり、喜びと悲しみ、笑いと涙…。今週は小学、中学の同級生との永遠の別れがあった。享年63歳。早すぎる旅立ちである。まだまだこれから楽しいことも、頑張らなければならないことも、一杯あったはず。悔しいと思う。無念だと思う。同級生を天界に送ること。他人事には思えない。残された自分たちにできることは、今を精一杯、懸命に、本気に生きること。後悔の無いよう地に足を着けて。いろんなことを考えた1週間だった。そんな中、塾の経理業務を一つ抜かしてしまっていた。それを昨夜の夜中に気が付いた。ネットでデータ〆切を確認したら送信日が過ぎてしまっている。大きな失態を起こしてしまった。なんとかできないかと朝一に事務所に入り、そこに掲示してある日程を確認した。期日前だった。間に合った。大丈夫だ。同級生...諸行無常

  • わが家

    寒くなりました。薪ストーブが活躍してくれます。その温かさもあって、カニサボテンの花も満開。大西社長からいただいた万年竹もこんなに成長しました。明日はペンキ屋さんになります。わが家

  • 思いを込めて

    来年度の上野塾広報チラシの校正版です。思いを形にすることはエネルギーが必要です。しかし、思いを目に見える形にすることで、その思いがより明確になり、方向性が定まります。まだまだ校正途中です。もっと思いを込めます。そして、地域の皆さんから応援いただける私らしい塾を完成させたいと心から思っています。思いを込めて

  • エネルギー充電

    雨の休暇です。充電も必要です。車で1時間弱の神明温泉へ。エネルギー充電

  • 教え子カメラマンに撮ってもらった

    孫の写真を教え子エリに撮ってもらった。こんな繋がりが嬉しい。こんな感じで撮影が行われました。エリさん、ありがとう。娘夫婦も喜んでいました。教え子カメラマンに撮ってもらった

  • そうか……

    こんなやり取りから始まりました。私「鉛筆を小刀で削ったことある子〜」と聞いたら一人の小6の少年が、「僕は昭和じゃないのでやったことがありません」と。そうだよな、こんなことやるのは、昭和の人だけだもんな(笑)そうか……

  • 今日の孫

    孫は生まれて7ヶ月となった。少しずつ成長しているようです。爺たちには笑顔満載の写真が届くが、日々は闘いの昼夜が続くとのこと。そうやって人は成長していくのです。家内が娘の聞き役になっています。頑張れ若き母さん。なんか正座していますよ。今日の孫

  • 31回目の結婚記念日

    本日は31回目の結婚記念日。私は31歳の時に結婚したので、これで独身生活と、家内との夫婦生活とが等しくなりました。これからは、夫婦の時間が増えて行きます。子どもたちも巣立って、私たち二人の生活になります。贅沢はいいので、元気で健康な生活が続くことを願っています。これからも私たちの歩幅で歩んで行きます。31回目の結婚記念日

  • 大切なもの

    ちょっと目に留まった話。......................................................一日が24時間では足りないと思う時、マヨネーズの瓶とカップ2杯のコーヒーのことを思い出して下さい。ある大学教授が哲学科の教室で生徒達の前に立っていました。いくつかの品物を前に置いて。授業の初めに教授は無言で、大きな空っぽのマヨネーズの瓶を取り上げ、その中にゴルフボールを入れ始めました。瓶が一杯になった時、教授は学生達にこの瓶は一杯だと思うかと尋ねました。学生たちは、そう思うと答えました。次に教授は小石の入った箱を取り出して、小石を瓶に移し瓶を軽くゆすりました。小石はゴルフボールとゴルフボールの隙間に入り込みました。そこでまた教授は学生たちに「瓶は一杯か?」と尋ねました。学生た...大切なもの

  • 32回ですって。

    家内と妹のピアノ&エレクトーン発表会。なんと32回ですって。家内たちの歳がバレますね。最後の取り(トリ)は、私の教え子でもあるM子。幕間の時に練習していた時の方がいいと言っていましたが、良かったですよ。今年は地元の花咲ホールで開催できました。コロナ対応の運営でしたが、これも良いかと。来年は講師演奏を入れて下さい!※過去の演奏風景より32回ですって。

  • 回顧

    もうこの教え子は二十歳を迎える。今、上野塾の学生講師として、この上野塾を立派に支えてくれている。彼女が15歳の時の記事が目に留まったので紹介させてもらいます。--------------------------------------------私の教え子にこんな受験生の女の子がいる。仮称M子で綴る。皆と同じように受験勉強をし、習い事の習字とピアノ。夏までは部活動の朝練、夜練に明け暮れていたM子。子どもたちと話すと「時間がない。宿題が多すぎる」とすぐ弱音を吐く者がいる。誰しも大なり小なるそれは感じること。その弱音を口に出すか出さないか、やりもせずして「できない」は私からすれば単なる甘えだ。M子は今までに一回だけ私にこの「できない」と言う言葉を発してきた。受験講座の勉強、実力テストの勉強、ピアノの練習、塾の...回顧

  • 維持すること

    維持することは、難しい。秘訣は……。愛情を持つこと。見守ること。…そう思います。これはどんなことにも当てはまります。維持すること

  • ふるさと納税

    ふるさと納税の返礼品。息子からの贈りものです。御馳走様。ふるさと納税

  • 子どもと孫

    この世に生を受けて半年。私たちからすれば、孫はわが子とは違う成長目線がありますね。子どもと孫、こういった感覚の違いがあるのですね。子どもと孫

  • 自然光

    朝の気温も下がってきました。空気が引き締まった感じです。我が家の廊下に朝日が差し込みます。正に自然光の栄養です。植物たちがその日差しを一杯受け止めています。さぁ、本格的に薪の準備に入ります。自然光

  • わが子を思う親御さんに感謝

    今日は本校の三者懇談の日。9組の懇談会、1組の新規入塾説明会、1組の入塾手続き面談。深かったです。感じたこと。親さんの思いと、子どもの夢や目標と、我々の応援が重なったら、子どもの夢実現に手が届く。そんな気持ちになりました。皆が同じ方向に向かうことって素晴らしいことだと思います。今日はお父様とお母様参加の、四者懇談会が1組ありました。お父様のわが子への思いを、一緒に共有出来たこと。良かったです。懇談を行って、私の方も頑張るエネルギーを、親御さんや子どもたちから一杯いただきました。今日はありがとうございました。説明会後、1件の電話。これもわが子を思うお母様からの心の声。こういったお気持ちを伝えていただけることに感謝。ありがとうございました。わが子を思う親御さんに感謝

  • 納得するまで。

    〜野村監督の言葉〜全盛期を過ぎ、落差に耐えつつ、必死にやる。なんてことを惨めと感じる人はいるでしょう。ところが、僕はそうは思わないんですよ。なりふり構わず、自分の可能性を最後の最後まで追求する。その方が美しいという、これは僕の美意識です。自分の人生を納得するまでやり遂げる。「惜しまれつつ辞めるというのはプロではない。それはアマチュアの考え方」。………………………………………………………考え方は千差万別であって良いと思います。「自分はどうありたいか」答えはそこにあると思います。納得するまで。

  • 自分の向かう先 part2

    どんな小さなことでも良い。自分が一番気持ちを込めれること。それを本気でやり切ってみたい。今、素直にそれを思う。自分の向かう先part2

  • 自分の向かう先

    今、自分がどこに立っているかではない。どこを向いて、それに向かっているかである。ことを成すに当たり、理想だけを追い求めるのではなく不安要素をひとつひとつ潰していく。そうすれば、より強固な理想に近づいていく。そんないい話を目にした。同感。自分の向かう先

  • 嗜好棚

    嗜好棚。こんなにもなりました。嗜好棚

  • 還暦+2歳

    本日、10月9日、塾の日。私の誕生日です。還暦+2歳を迎えることができました。先日免許証の更新を行なってきましたが、今度の更新は高齢者講習になるとのこと。認知症検査などがあるのでしょうか……。正に爺さんの仲間入りです。そんな中、教え子たちが祝ってくれました。スタッフの黒田さんの声かけの元、多くのメッセージカードと、シホンケーキ。加えてサキイカまで。このシホンケーキは教え子が作ってくれました。上手にできています。お店に出せるケーキです。15歳の受験生塾生たち。それに続く後輩塾生たち。そして、いつも上野塾を支えてくれるスタッフの皆さん、ありがとうございます。塾長は62歳になりました(笑)………………………………孫が来てくれました。寝てましたが。。。還暦+2歳

  • 秋を通り越しましたか?

    寒くなってきました。四季ではなく、二季ですね。試運転を今夜やってみます。秋を通り越しましたか?

  • 本校第一教室再開

    上野塾は2021年、小さくなった。故に本校第一教室は暫くお休みしていた。ちょっとだけ塾生が増えたので、この10月から再開することになった。ここは、上野塾の原点。そして私の原点。もうちょっと頑張るエネルギーが出てきた。本校第一教室再開

  • 三者懇談会始まる

    中学3年生の三者懇談会が10月2日から始まった。まずは私立高校の方向性。大半が併願受験となるが、昨今は推薦単願を考える塾生や親御さんも増えてきた。特待生として進学し、授業料免除を勝ち取るのも一つの選択肢とある。また、私立高校の魅力作りも最近随所に見受けられる。私立高校も我々の学習塾と一緒で、存続の意義、魅力作りを怠っては先が見えてこない。今、私立高校の説明会が行われているが上野塾スタッフも塾生が受験するであろう高校の説明会には足を運んでいる。加えて今年度の上野塾中3生は岐阜高専を考えている塾生が多い。土地柄近いとのこともあるが、高専のオープンキャンパスに行ってその魅力にハマった子どもたちがいる。また上野塾の学生講師にも高専生がいることも要因の一つかもしれない。上野塾は岐阜高校●●名、岐阜北高校●●名と歌う...三者懇談会始まる

  • 誰が…

    誰がおじいちゃんやね。まだ、孫は話せないが、おそらく孫がおじいちゃんと言っても気にならならないと思う。しかし娘からおじいちゃんと言われると、なんか気になる。そんなことを思うのは私だけでしょうか。誰が…

  • 御嶽山参り

    毎年恒例の御嶽山参り。清々しい天気に恵まれてる、木曽路を走ってきました。時々ガスも抜けて頂上も拝むことも出来ました。遊歩道も新調されていました。なんとこれはAEONの寄贈品だと。企業の鑑ですね。遊歩道を進むと展望台があり、こんな景色が広がります。トイレもきれいになっていました。併設された資料館も有意義でした。もう少し時間を掛けて見てみたいです。御嶽山参り

  • 孫記録

    1ヶ月2ヶ月3ヶ月4ヶ月5ヶ月孫記録

  • before-after

    少しずつ手を加えてきました。こんな風になりました。現状維持が大変ですが、それも楽しみのひとつです。before-after

  • こんな組み合わせ

    泡盛をコーヒーで割る。以前ラジオで聞いたことがあった。やってみた。旨い!こんな組み合わせ

  • いいね。

    私の孫っち。いいね。おっちゃんスタイルです。ビールは加工画像ですいやぁ〜、いいですね。いいね。

  • 孫記録 5ヶ月

    大きくなりました。髪の毛がなかなか生えてきません。まぁ、娘も保育園の頃まで少なかったので同じ道を辿るでしょう。孫記録5ヶ月

  • 十日まつり

    今年は、十日まつりが開催できました。盆踊りはできませんでしたが、狂俳だけでの開催でした。教え子の平下が奥さんを連れて来てくれました。杉浦さんの焼きそばの手伝いを完売までやり切ってくれました。本当にまつりが出来て良かったです。拝借した画像。十日まつり

  • 今年の田んぼが終わりました。

    代掻き田植え梅雨時盛夏稲刈り直前長雨で倒れてしまいました。前進、後退で刈っていただきました。収穫はいかほどかは、暫し時間を要します。今年の田んぼが終わりました。

  • 「十日まつり」開催します。

    ~広報案内文引用~新型コロナウイルス感染は終息には至っておりませんが、各ご家庭、ご自身の自己責任の上で、感染防止の対応(マスク着用・事前検温及び体調確認)をしていただき会場にお越しください。入場の際は、手のアルコール消毒をお願いします。今年は、長きに渡って継承される狂俳を藤倉遊園地にて紹介します。100年以上もの歴史ある狂俳文化をお楽しみください。来る9月10日(土)午後7時より藤倉遊園地内に行灯掲載を行います。尚、盆踊りは密を避けるために今年は見送ります。ご容赦ください。❖開催日時:9月10日(土)※雨天の場合は、9月11日(日)午後6時~8時❖行燈点灯:午後7時※ロウソクの関係で40分程の点灯時間です❖開催場所:山県市藤倉遊園地-------------------------------------...「十日まつり」開催します。

  • 初段

    丸3年を要しました。初段に昇格です。なかなか練習できません。出来る時にぐっと集中して書きます。田中先生、ありがとうございます。初段

  • 毎朝の雨で倒れました。

    本日5時起き。2年目のコシヒカリ。最近毎朝降る雨で、倒れました。実ってきていますが、田んぼが乾いていないので、稲刈りはまだできません。通気を良くするために、これから畔草を刈ります。2時間後これから夏期講習です。いつものように送迎からスタート。毎朝の雨で倒れました。

  • 令和4年度 第1回岐阜新聞学力テスト実施

    今年で2年目になる協力塾登録の岐阜新聞テストを実施。今年の上野塾は40名の受験生が挑むことになった。体調不良等で5名の欠席となったが、コロナ感染予防も含めてこれはやむを得ない。試験が始まる前にこんな電話が私に入った。仮称(二郎)で綴る。二郎のお母様から「二郎が今日の岐阜新聞テストを受けたくないと言っています。どうしたらいいでしょうか。」私は二郎に代わってくださいと言ってこのように切り出した。私:「何で岐新を受けたくないんだ?」二郎:「9月に前期期末試験があります。そちらに集中したいです」私:「なるほど。二郎、志望校突破の二つの要因って何だ?」二郎:「内申と実力です」私:「実力って?」二郎:「偏差値です」私:「その通り。よく分かっているじゃないか」私:「二郎、今の自分の岐阜県の中の実力はどんな立ち位置か分か...令和4年度第1回岐阜新聞学力テスト実施

  • トップガン

    最後のこのシーン………良かった。トップガン

  • ムカデに一撃

    昨日、庭の草取りをしていたら、ムカデに一撃されました。手袋を着けていましたが、上から「ドーン」と。痛かったですね。今日医者に行って来ましたが、時間が掛かるようです。塗り薬、飲み薬を出してもらいました。日にち薬です。ムカデに一撃

  • 盆帰り

    孫は4ヶ月迎えた。寝返りも出来るようになった。板の間に寝転んで孫と戯れる61歳の爺さん。盆帰り

  • 18回目の夏期講習

    今年も始まる。日中は中3夏期講習。夜は通常授業。生徒送迎、そして講習授業。時間には余裕を持って行いたい。この1ヶ月、暑さとの闘いが続く。18回目の夏期講習

  • 出ておいで。待ってるよ。

    4月に移植した木々。夏を迎えて育ってきました。もみじも若葉から色に赤みを帯び、ソテツの葉も出てきました。芝も一面に広がりました。最後まで目が出てこなかった小さいソテツの若葉がこの時期になって出てきました。おそらく今日まで色々な準備が必要だったのだと思います。ずっと、出ておいでと家族が話しかけていました。良かったです。出ておいで。待ってるよ。

  • 自分らしく

    N先生の記事です。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::私たちの人生は主役がいないようなドラマだ。筋書きもない。誰もが他人の人生でも図々しく主役を務めようとする。そして、自分はと言えば、当然、主役を張るものだと思っているが、そうは問屋が卸さない。ましてや、決まったゴールも見えない。予想通りになんぞ、いかないのが人生だ。しかし、だからと言って、他人に人生が乗っ取られるかと言えば、そんなことはなく、結局は、自分の生き方、あり方が、自分の人生を決定していく。結局、主役は自分だったのだと気づくのだ。だから、私たちは出来ることをやっていくことだ。あれやこれや他人が指示をしたり、アドバイスをしてきたりするが、出来ることしか出来ない...自分らしく

  • 首が座ったようだ

    首が座ったようだ。なんかご満悦の様子。3ヶ月と5日です。爺の覚書。首が座ったようだ

  • 爺の孫記録

    喜怒哀楽爺の孫記録

  • カミさんの誕生日

    今日はカミさんの誕生日。おめでとう。そしてありがとう。カミさんの誕生日

  • 私からすれば…。

    私からすれば、末娘と孫。私の長女からすれば、妹と子。こんな姿を見ると自然に笑みが出てくるのです。孫は3ヶ月になりました。私からすれば…。

  • 夏が始まる

    毎年この時期の中3全国模試を行うと夏が始まると感じる。今日は部活の大会があった者も多い。他の習いごとを終えて駆け込む塾生もいる。忙しい中での全国模試。1日で5教科の模試に挑む。本番入試も校外模試も1日勝負だ。国語、数学、英語、理科、社会の科目順を体感させ、その科目リズムを掴んで欲しい。何でも経験。練習の時に出来なければ、本番で出来るはずがない。さぁ、始まる!夏が始まる

  • 時の積み重ね

    今朝の我が家の田んぼ。無事、旗が確保できた。ひと月前はこうだった。今朝はこんなにも成長した。今月末には穂が出てくるだろう。時の積み重ね

  • 岐阜新聞テスト定員枠増加

    塾生の親御様いつもありがとうございます。上野塾西郷校での岐阜新聞テストの申込みが定員になっており、受付出来ないとの連絡を複数の親御様から受けました。本日、岐阜新聞模擬テスト室と連絡を取り合って、定員数の変更を申請しました。西郷校の定員枠を増やしましたので大丈夫です。ご迷惑をかけました。締切が近づいていますので、早めにお申し込み下さい。宜しくお願いします。--------------------------------------------------------------------一般受験のお子さんと親御様今回、多くの一般受験の申込をしていただきました。ありがとうございます。こちらの定員枠も増やしましたので、ご希望の方は早めにお申し込みください。上野義行岐阜新聞テスト定員枠増加

  • auの通信障害

    昨日から続くauの通信障害で、私の携帯が使用できない状況になっています。今、昨日のメールが届いたりしています。復旧後にきちんと対応させていただきます。しばらくお時間をくださいませ。塾長:上野義行auの通信障害

  • 内申23から44へ

    上野塾ホームページに掲載されている記事の紹介です。タイトルは「内申23から44へ」インタビュー実録版です。(塾長)こんにちは。今回は私のお願いを快く引き受けていただき、ありがとうございます。では早速、円香さんからお話を聞かせてください。あなたは中1の3学期、入塾説明会に来てくれました。その時のあなたの食入るような目で私の話を聞いてくれたことを記憶しています。その時の気持ちや、当時のあなたの様子を聞かせてください。(円香)私の成績に危機感を感じていた母に、ただただ連れて行かれたというのがきっかけでした。今まで塾というものに入ったことがなかったので、とても緊張していました。ここに入るのをきっかけに、「自分自身を変えないといけないな」と思って話を聞いていました。その時に塾長が話された、「それぞれが独自の花を咲か...内申23から44へ

  • 親父の命日

    今日は親父の命日。私が高校2年の時、親父は他界した。既に45年が経過した。今朝早く家内が墓石を磨いて花を備えてくれた。この花は在所のお母さんからいただいたものと、毎年親父の命日に花をに届けていただける私の同級生のお母さんからいただいたもの。今年は既に梅雨も明けて、暑い日差しが届いている。親父が残した庭。二代目の私がちょっと手を加えましたよ。親父の命日

  • 6月の学校定期テスト

    6月に行われた各中学の定期テストの結果が判明しつつある。その中で今回の英雄伝説に名を挙げる塾生が8名いる。英雄伝説(450点以上)1.483点(中2女)2.479点(中2男)3.477点(中2女)4.468点(中3男)5.461点(中3女)6.458点(中2女)7.452点(中3男)8.451点(中3女)得点の大幅アップは、1.85点アップ2.84点アップ3.74点アップ4.68点アップと続く。こうやって結果として現れた塾生は、この調子で頑張ればいい。やってもなかなか結果が伴わない塾生には、声掛けをしたり、やり直し会に参加させる。今回のやり直し会はプライベート個別枠で、教師:塾生=1:2で応援する。答案を見た上で、どこで躓いているかを見極め、そこから不明箇所を払拭していく。詳細は該当する塾生に7月の通信で...6月の学校定期テスト

  • ガラケー

    反町もガラケーだって。私もガラケー。よしよし。ガラケー

  • 嬉しい教え子のことば

    前も記事で書いたが、今年の中3生はきちんとした節目が作れていない。そのため、「ここぞ」って言う時の踏ん張りが効かない者が多い。分岐点での道選びでも、楽(らく)な道を選んでしまう者も少なくない。こういった時に一歩立ち止まって、自分の道選びが本当にこれで良いのかを自分で考えて欲しい。人の考えを聞いてみたい時は、遠慮せず尋ねて欲しい。昨日上野塾の中3塾生が本巣市の少年の主張に出た。そこで配られた作文集を見せていただいた。教え子がこんな文章を綴っていた。「限られた人生の中で、楽しめる時間も限られている。その限られた楽しみを自分の手でどれだけ大きくしていけるか。時には仲間や周りの人とも支え合い、お互いにそれを大きくしていくことが“支え合い”“助け合い”“協力”というものではないだろうか。自分のため、周りの人のため、...嬉しい教え子のことば

  • 孫記録⑥

    二ヶ月です。夜泣きが続くそうです。子どもは泣くのが仕事。それが受け止めれるのは、爺や婆の歳になってからですね。渦中にいる時は大変です。それがあるから子どもも親も成長できるのです。今、それが分かります。孫記録⑥

  • 小学生塾期末

    これをやるきっかけは今から16年前に遡る。小学6年生の塾生に、「いま、中学生は期末試験で日曜も頑張っているんだ」なんて授業で話したことがあった。それを聞いていた小6の女の子が「私たちは期末試験がないのですか」と。男の子は「そんなこと言わんでもいい」と、女の子の言葉を遮ったが、私はこれはチャンスと思って「では小学生も塾期末をやろう!」と。皆さんが想像するような「え〜〜」の声が教室内に広がった。4月から行ってきた内容から範囲を明確にして試験を行う。基本的な問題が中心なので、80点は取れるように応援する。日頃行っている「努力の結果(小テスト)」の大型版と思えばいい。この小学生塾期末は、中学生が全国模試を行う7月4日からの週で小学5年と6年が挑戦する。この塾風はその時以来継承されている。小学生塾期末

  • 安全運転管理者講習

    今年で12回目の管理者講習会。午前10時から午後4時20分の長丁場。コロナ禍の中での管理者講習は、マスクを付けて、アクリルボード前に座ってスクリーンと動画中心の講習会。以前のような、会場内を講演者が机間巡視し、マイクを向けて意見を聞く、挙手をすると言った双方向の講習会ではなくなった。コロナ禍ではやむを得ないことだが、もう少し工夫はできないものか。オンライン講習会もあるとのことだが、これも対面講習会と同じ時間設定での講習会。これまた妙案とは言えない。来年はどうするか……。安全運転管理者講習

  • ジイジとバアバ

    今年の田んぼ。私が草刈り。家内が溝切り。溝切りと言えば、自転車のようなものに乗って溝を作りますが、我が家はそんな機械もないので、一歩一歩歩いて溝を作ります。家内の靴サイズは23センチ。一歩一歩田んぼを歩く。体幹トレーニングも兼ねて、ストック棒も持たずにやり遂げました。1反2畝の田んぼに、南北に8本、東西に4本、合計12本の溝切りが完成しました。朝9時から昼1時までの地道な作業。頭が下がります。今年も無事収穫ができますように。この子のためにもコシヒカリの収穫を、ジイジとバアバは頑張ります。ジイジとバアバ

  • 三者懇談会

    上野塾では三者懇談が5月の連休後から約1ヶ月続いている。懇談後に大きく軌道修正をして、過去最高の学習時間を確保できている者もいれば、相変わらず、ゲーム、LINE、YouTubeから中々抜けられない者もいる。時間を大事にしてほしい思いから、今回は学習パレットの提案を行ってきた。見本の学習パレットを参考にして、オリジナルの学習パレットを作る指示を出した。学校定期試験が1ヶ月後に迫ってきたこの時期は以下のことを統一事項とした。◆月曜~金曜の午後7時~10時は学年関係なく、3時間の学習時間とする。◆土曜と日曜は部活練習を考慮した上で、各自学習時間を最低4.5時間とする。◆自宅では集中できないという者は、塾の自習室を活用する。◆日曜学習会に参加する。日曜学習会は西郷校、本校生合同で行っている。今回(6/5)の学習会...三者懇談会

  • 孫記録⑤

    もう少しで2ヶ月。家内はよく会っているようだが、私は会っていない。爺さまは当てにされません。男ってこんなもんです。首が座って話ができるようになったら、2人で軽トラドライブに連れて行きます。孫記録⑤

  • いつかは…

    今日もN先生のブログから。最近、共振する内容が多くなった。…………………………………………………………………………人間はいつか死ぬ。物事はいつか終わる。私たちのやる事にはいつも終焉が来る。だからこそ、私たちはその終わる時間まで自由でいられるのだ。そして、その終わる時間までが大切なものなのだ。物事は3種類の始まり方をする。まずは、何気なく始めるかどうか。2つ目は、意識的に始めるかどうか。そして最後は、終わり方を考えて始めるかどうか。どれにしても終わるのだ。だとすればどこかで終わり方を考えることだ。どう終わろうかと。そして、その終わり方を決定したら、次に終わるまでの期間をどうやるかが決定される。この決定が人間各自の自由なのだ。全ては終わる。終わるまでの自由をどう使うか。それは、どう終わるかを考えて決定すること...いつかは…

  • 若い時だからこそ

    今朝、N先生のブログに目が止まった。---------------------------------------------------------------人間は苦しいことを避けて、楽を求めれば、楽に生きていける。しかし、楽に逃げこんでいると、結局は自分自身に力がつかないから、そのうち苦しい状況に負け続けて、楽なことがやってこない。残念ながら、人間は歳をとるから、年々、自分の環境が厳しくなっていく。求められるレベルが年とともに上がっていき、子どもの頃のレベルとはけた違いの難易度になるから、子ども時代に楽なことしかやらなければ、それだけ自分自身の中に力が形成されないので、大人になって困ることになるのだ。楽を選択するということは将来の苦しみの結果を選択しているようなものだ。楽に逃げることなく、私たちはやるべき...若い時だからこそ

  • withコロナ

    2020年、3月から始まったコロナ自粛。今年になって、体育祭や修学旅行が行われるようになった。当たり前のことを、当たり前のように行えることこそ、本当の幸せと言うのかもしれない。体育祭での応援合戦、修学旅行での班別自由行動、学生時代の思い出を一杯作って欲しい。特に今年の中3生は、コロナで小学校の卒業式も、中学の入学式も行えなかったものも多い。節目を経験している者とそうでない者とは、ここという時の踏ん張りが違ってくる。楽しい学生時代の思い出を一杯作って欲しい。そして自分の夢に向かうエネルギーを持って欲しい。以前、尊敬するN先生からいただいたメッセージがある。それを今の子どもたちに伝えたい。---------------------------------------夢をはかない夢に終わらせるのか、それとも現実にする...withコロナ

  • 孫記録④

    1ヶ月が経ちました。孫記録④

  • 学習パレット

    塾の三者懇談が始まった。今回は、中3生と中1生。中1生はこんな懇談のスタートになる。✴中学生としての生活リズムは固まりましたか?✴クラスで新しい友達ができましたか?✴部活動は決まりましたか。練習は始まりましたか?✴塾の努力テストと宿題、学校の宿題等、大丈夫ですか?中3生は受験生としての自覚と覚悟を持たせるに力点を置く。スムーズにこの話ができる者は良いのだが、まだこの時期、私の熱量と同じところまで上り詰めている者は少ない。これもやむを得ないこと。でも何も手を打てないのでは、三者懇談の意味がない。そこでこの時期提案するのが「学習パレット」~学習パレット作成にあたって~・毎日2科目の学校宿題以外の勉強を行う。文系科目と理系科目を組み合わせると、集中力が維持できる。・平日は、塾の時間と同じように、「午後7時~午後10時...学習パレット

  • 田植え決行

    今年は水持ちが難しい。土地が乾きすぎている。なかなか雨も降りそうで降らない。そんな中、本日午前中に田植え決行。無事田植えが済みました。水確保のために、連日5時起きが続きました。ちょっとこれで気持ちが落ち着きますね。雨が降り出しました。田植えの済んだ田んぼにはありがたい雨です。田植え決行

  • 今日の晩飯

    久しぶりの晩飯投稿。美味かったです。今日の晩飯

  • 孫記録③

    笑わせてくれます。名前入りのヨダレ掛け孫記録③

  • 田んぼ開始

    今年の田んぼがはじまった。あぜ草刈り、水路掘り、肥やしまき、水張り、代掻き。ちょっと水が足りません。明日、もう一度行います。田んぼ開始

ブログリーダー」を活用して、塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾長さん
ブログタイトル
架け橋
フォロー
架け橋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用