chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴とアメリカ生活 https://ameblo.jp/churapippi/

柴犬と日本、ドイツ、アメリカと引っ越してきました。シアトルから小1時間の所での日常

旦那の仕事柄、2,3年で海外から海外への引越しが多く常に次の引越し、パスポートの有効期限・犬の移動についてを考える生活、退去の掃除はプロ級に。こちらで家を買ったのでこの地で長く住む予定です。

ちゅらぴ
フォロー
住所
アメリカ
出身
流山市
ブログ村参加

2007/04/27

arrow_drop_down
  • 初雪でストーム警報【停電に備える】

    朝から雪です。初雪。昨日から天気予報で今日はwinter storm warning だよって事で停電、インターネットのアウテージなんかにそなえるようにとテレ…

  • カナダで事故ったら自己責任【車両保険使えないって?】

    アメリカから車でカナダへ入る前に、自分の(アメリカの)車両保険をもう一度しっかり確認した方がいい。最近の Insurance Vehicle Actの変更で、…

  • ラジオ買った【新しいアマゾンバン】

    安いラジオ買ったんだ。自分が好きな音楽を自分で選んでってのに飽きて、ラジオ局任せで色んなジャンルの音楽が勝手に流れてるってのもいい感じ。Bluetooth も…

  • 結婚式の日【突然聞かれたが】

    旦那が突然うちらの結婚式はいつだったか覚えてるか聞いてきた。が、全く覚えていません。大昔だもん。。うちは浅草の浅草寺で結婚式をあげました。寒い日だったのは覚え…

  • サンクスギビング【うちは平常運転】

    サンクスギビングです。ほとんどの店は休みか時短で営業。ですが私は朝7時にワンコを車に乗せあるところへ。ドーナツやさんです。どうしても食べたかった。新しいサンク…

  • 断捨離したいけど【キッチン: 要らない物がない】

    物が溢れるキッチンの断捨離とかお片付け番組見るたびにうちもやりたくなる。見てる途中でキッチン行って何か出来ないか考えるんですが特にない。全然きれい好きではあり…

  • 煽られたら【安全第一】

    日本にいた時ほどではないけどあおり運転される事がアメリカでももちろんあります。日本にいた時の方が煽り多かった。Yナンバーの車だったのによく煽るなと思ったよ。神…

  • 家の表札【安全の為に】

    今週木曜はサンクスギビング。そのせいだね、開店時間の朝10時の時点で駐車場がほぼ埋まってた。店内も凄くて...わたしゃヨボヨボ。いま経済的に大変な家庭は多いけ…

  • 家に篭もりきりは体に悪い【痒いー】

    在宅勤務で家から出ず、買い物なんかもしないので出るきっかけも無く、ゴミ出しすらしないので本当に家から一歩も出ないのが普通になっている旦那氏、皮膚に異常が出始め…

  • 紅葉とワンコ【カレンダー用】

    来年のオリジナルワンコカレンダーを注文するのにまだまだ写真が足りない。あちこちでかわいい写真を撮ろうにもいつもカメラを向けるとそっぽ向くかこういう顔になる。こ…

  • コンテストの投票でさ。。【なんかな】

    よくあるけど、ペットの写真、素人写真、子供のなんかしらの作品を一般投票で一番を決めるというコンテストがあちこちであるじゃん。一等にはささやかなトロフィーやドッ…

  • 初めて見た流れ星【獅子座流星群】

    ワンコの夜のおトイレで近所を歩いてた。珍しく夜にうんちで、拾い上げて立ち上がったら流れ星!!!紫色っぽい尾を引いてて、かなり大きく見えました。初めてあんなには…

  • 家族だけで通じる言葉【っていう意味の言葉があるわよ】

    親しい仲間内や家族だけで通じる言葉とか呼び名とかあるじゃん、あれ familect って言うんだって。うちも色々ある。家族ごとに独特な理由とか経過があるだろう…

  • Xファイルの恥ずい一コマ【誰も気づいていないのか】

    今はクリミナル・マインド、昔はXファイルを何年もエンドレスリピートで見てました。見すぎて細かいシーンまで目が行き時にはおかしな部分に気づいちゃったり。今でも強…

  • 何年ぶりかにコストコへ【旦那がついて来た】

    今日は先日買ったテレビを返品に旦那と一緒にコストコへ行きました。前回一人で車に乗せられなかったんで、ちょうど休み取ってたし連れてった。旦那は数年ぶりのコストコ…

  • 雨樋掃除で見つかるもの【動物が】

    雨樋が詰まると雨水が溢れ、壁から雨漏り、外壁が痛む、家の基礎へもダメージがあるってんで最低でも年2回は掃除してる。はしご登るのはいいけど、運ぶのが重いんで面倒…

  • 重いの持ってると【助けてくれる】

    アメリカ人、まだまだ捨てたもんじゃない。私さ、36,37才あたりから地面に置いた重いの持ち上げようとすると腰に亀裂が入ったような感覚が走って、やばくなる。亀裂…

  • ゴミの日【うちの忘れられた】

    週1でゴミの日なんだけどうちだけすっ飛ばされた。それぞれの家はゴミ箱があって、ゴミの日前夜に↓こんな風に家の前に出しておく。で。。。うちだけすっ飛ばされゴミ持…

  • 家のメンテナンス【金かかる】

    うちがある円形の道路沿いの32件の小さいコミュニティは前半にできた家(青い方)と後半にできた家(赤い方)とは築2年半ぐらいの差がある。うちは最初にできた方。コ…

  • あーあ、冷蔵庫【次はGEか】

    うちのクラフトアイス(丸い氷)メーカーってのが付いてるlgの冷蔵庫がさ、やらかした。氷を何かでコンコン叩いて下の入れ物に落として、水を入れる。。。。のですが、…

  • ブランドオーディション番組【好きだったのに】

    The Voice っていうブランドオーディション番組が好きで見てる。。。見てたんですよ。過去形なのは今シーズンの新入りコーチ(赤いボディスーツ)がチャラくて…

  • はっきり過ぎる旦那【言う事は全て本音】

    旦那さ、かなり白黒はっきり言う性格。それに本音しか言わない。お世辞・おべっかも言わない。0か100かっていう極端な時も多々ある。言ったこと全部本当にそう思って…

  • ストームは乗り越えた【怖かったー】

    この秋最初のストームです。Gale warning が出てて停電はもちろん倒木を一番心配してたんですが、warningから advisoryに変わり、予報の脅…

  • 屋根のコケ取り【出費…】

    前回屋根のコケ掃除を頼んだのは5年。。いや6年経ったか。またフサフサに苔が生え遠目でも分かるほどになってもうた。あと1ヶ月早く頼めばよかったなー。もう雨の季節…

  • モデムと電源の関係【関係ある?】

    先日、サージプロテクタを買い替えた。新しいのに繋いでからモデムが調子いい。ほぼ毎日ネットがブチブチ切れてたんですが、新しいのに交換してから急に全く切れなくなっ…

  • 同じメーカーのTVを2台は要注意【リモコン】

    15年使ってきた旦那ゲーム用のソニーのテレビが調子悪いので新しいのを買ってきました。こうやって2題並んでんですがね。。。。同じメーカーのテレビを同じ部屋に置く…

  • ハロウィン【買い物の穴場時間】

    今日はハロウィン。大体5時からtrick or treating が始まる。子供のイベントなので保護者も必然的に参加する。となると、スーパーが空いているはずだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅらぴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅらぴさん
ブログタイトル
柴とアメリカ生活
フォロー
柴とアメリカ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用