2025年度公立高校入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は私立入試において、すでに過去最高の結果を叩き出していましたが(い...
2025年度公立高校入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は私立入試において、すでに過去最高の結果を叩き出していましたが(い...
2025年度私立前期入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は早稲田佐賀高校、及び大濠高校のスーパー進学コース・特進クラスの合...
本日、12月29日から1月3日まで休業をいただいています。また、12月24日以降に新規で連絡をされた方は、私(鳥羽)が病気療養中ということもあり、対応が年...
本日、12月福岡県模試の結果が戻ってきました。すごすぎて二度見したのですが、本校生が全県総合1位と2位を獲得(5,101名中)。全県総合TOP10入り3名...
本日午前9時より2025年度生徒募集が開始になりました。現在の空き状況をお伝えいたします。新小6 満員御礼(キャンセル待ち受付中)→9:03までにお申し込...
来たる2024年12月1日(日)[インターネット(メール)では9時から、お電話では15時から]に始まる2025年度の募集について、以下にご案内いたします。...
今年も12月1日午前9時より、新年度生徒募集を開始します。詳細については数日中にお知らせを開始予定です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこち...
現在は、HPやX、noteなどに情報を掲載するようになり、こちらのブログの更新が減っていて、お知らせしていなかったのですが、今年も中3生たち、ほんとうに頑...
皆さまへ各種お知らせです。1)10月の授業時間変更について(中学生及び高校生対話)10月は、英検や模試の実施や高校進学説明会の開催などのため、授業時間の変...
【重要】台風に伴う休講のお知らせ台風10号の接近のため、明日(29日)、明後日(30日)の授業を全て休講といたします。ただし、30日のみ19:00-22:...
本日の宮崎の地震(及び南海トラフ地震への影響)について、19日から宮崎県都城市にて合宿が行われることから、ご心配の方もいらっしゃると思います。このことにつ...
寺子屋ネット福岡は、この秋、福岡・唐人町にオルタナティブスクールTERAを開校いたします。長年の単位制高校や学習塾における経験とノウハウを活かしながらも、...
小6及び中学コースの皆様へお知らせ(1)夏期スケジュールについて夏期スケジュールの配布は来週を予定しておりますが、すでにお知らせしていることも含め、日程決...
本校の皆さまにお知らせです。(1)ゴールデンウィーク休業のお知らせ4月29日(月・祝)から5月6日(月・祝)までの1週間、ゴールデンウィーク休業となり、小...
本日(13日[土])よりスタートの授業は次の通りです中3国語塾(17:15~)中2特進(18:45~)中3特進(20:20~)また、毎週土曜日の教室開放(...
2024年度、高校コースのお知らせです。高校コースは通年募集中です。科目によっては定員に達することがございます。●国語・現代国語 月曜21:00~22:2...
本日は福岡県公立入試合格発表日です。今年は最後の最後まで、受験生たちみんながほんとうによく頑張りました。本校から卒業生を送り出すのは22回目となりましたが...
昨日、久留米高専の合格発表が行われ、受験者5名全員が合格を果たしました!すごい!おめでとう🌸🌸🌸...
2024年度私立前期入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は西南学院高校、及び早稲田佐賀高校合格者が歴代最大数となりました。...
いよいよ今年も入試が始まり、早稲田佐賀高校、及び私立専願入試では、多くの生徒が健闘しました。福岡県模試でもいい結果が次々と出ています。●福岡県模試 全県優...
2023年 親と子の間で考えたことと題して、昨年考えたことをnoteにまとめました。全部で2万字以上ありますから、時間のあるときに眺めてみていただければ。...
2023年 親と子の間で考えたことと題して、昨年考えたことをnoteにまとめました。全部で2万字以上ありますから、時間のあるときに眺めてみていただければ。...
模試の結果が凄い。中3、最新の県模試で全県総合上位TOP100に寺子屋生10名がランクイン。歴代最高記録を更新。そしてフクト模試の中2平均偏差値も歴代最高...
昨日、思い立ってnoteを始めたのですが、そちらに今年のイベントやメディアのまとめを掲載しました。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです...
<連絡から4日経っても返信がない場合、メール不着の可能性がございます。お手数ですが再度ご連絡ください。>本日の9時に2024年度生徒募集が開始になりました...
来たる2023年12月1日(金)[インターネット(メール)では9時から、お電話では15時から]に始まる2024年度の募集について、以下にご案内いたします。...
全然お知らせが追い付いていませんが、近ごろだけでも●生協の機関紙「生活と自治」10月・11月・12月号に、3号連続で鳥羽のインタビュー記事が掲載●シティ情...
ウェブちくま(筑摩書房)連載の「十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス」が再びオンラインで読めるようになりました
webちくま(筑摩書房)連載の「十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス」が再びオンラインで読めるようになりました。この連載は、後に『君は君の人生の主役...
皆さまにお知らせです。お知らせが少し多くなっていますが、ゆっくりご覧いただければ幸いです。(1)22日(日)開催の高校進学説明会申込について【中学コース】...
2024年度(令和6年度)の高校入試(福岡県・福岡地区)の日程情報をアップいたします。今年も入試に向けて受験生たち、がんばっています。先月の福岡県模試では...
【東京でセミナー開催】こども・おや・じぶん 親子関係を生きる君へ
11月3日(金) 文化の日開催のセミナー「こども・おや・じぶん 親子関係を生きる君へ」(生活工房主催)は ①[対談+ミニ対話+グループ対話]または ②[対...
以下の唐人町寺子屋HPが現在復旧していますが、このHPは1か月後くらいをめどに全面リニューアルの予定です。今年も12月1日より新入生募集が開始になります(...
現在、晶文社で旅の連載をしていて、昨日更新されました。ぜひご覧いただければ幸いです。この連載は毎回力が入っているのですが、今回も力作です。旅はどこがおすす...
台風接近に伴う明日の授業について台風6号の影響が明日の昼過ぎまで残る見通しとなっております。現時点で、中3生徒が利用しているJR筑肥線の午前運休が決まって...
台風の接近で日帰り合宿に変更になり、途中で天候が悪化した場合はすぐに教室に戻るという条件付きの決行でしたが、午前は小雨がぱらついていたものの、午後になると...
(1)台風接近に伴う休業等のお知らせ台風6号接近に伴い、8月9日(水)を全館休業とさせていただきます。個別指導、面談、教室開放、自習室、ライトコースを含む...
現在、唐人町寺子屋HPが閲覧できないようになっております。数か月以内をめどに復旧、リニューアルしたいと思っていますのでご迷惑をおかけしますがよろしくお願い...
【本日の授業について】本日、大雨のため、大雨洪水警報の発布、各学校の休校、西鉄・JRの遅延や運転見合わせ、生徒さん在住地区における避難指示(伊崎、西公園、...
昨日は国語塾(中1・中2対象)の授業で哲学者串田孫一が1955年に書いた文章(『考えることについて』)を出題した岡山県公立高校入試問題過去問(2018)を...
本日の朝日新聞デジタルにて、子どもたちの宿題についてのインタビュー記事が掲載されています。(山本千佳記者)ぜひご覧ください。唐人町寺子屋の新しいオフィシャ...
5月13日に寺尾紗穂 日時計の丘 vol.2 を開催しました。ゲストにチェ・ジェチョルさん、松岡涼子さんをお招きしました。寺尾紗穂さんの日時計の丘でのライ...
髭男爵の山田ルイ53世さんが「子どもの習い事」について鳥羽に尋ねてみる記事がYahoo!ニュースのオリジナル特集に掲載されました。山田さんは書き手としてす...
皆さまへGW休業などいくつかのお知らせです1)GW休業について4/29(土)~5/6(土)全ての授業がお休みとなります。連休最後の日の日曜日(5/7)は通...
この1年は、新中2、中3生にとって飛躍の年となりました。新中2は昨年の4月に平均偏差値49でスタートした学年でしたが、先日行われた今年4月の模試では平均偏...
花まる学習会主催の講演「思春期の子どもと親」に寄せられた質問への回答
花まる学習会主催の講演。「思春期の子どもと親」をテーマに、同調圧力、社会への適応、言葉による支配、思春期の子供がわからないのはなぜ?、理解のある親、多様性...
本校生の美術館訪問(熊本市現代美術館「坂口恭平日記」)が美術館HPに掲載されました。
本校生の美術館訪問(熊本市現代美術館「坂口恭平日記」)が美術館HPに掲載されました。生徒たちの瑞々しい感想が素晴らしいです。ぜひご覧ください。
高校コース受講(予定を含む)皆様に大切なお知らせです。(1)来年度の高校コース説明会について2023年度の高校コース説明会が4月上旬に行われます。日時は1...
3月25日にLearn by Creation NAGANO主催で阿部守一氏(長野県知事)との対談イベント(ファシリテーターは森いづみ(県立長野図書館館長...
<更新中>数日前にGくんの東大(理科Ⅰ類)合格🌸に沸いた本校ですが、本日は、2023年度福岡県公立高校入試合格発表の日です。私立入試の結果...
寺子屋ネット福岡と西南学院大学「ことばの力養成講座」(田村元彦先生)の共催で『君は君の人生の主役になれ』学生講読会(全5回)を開催いたします。ナビゲートは...
皆さまにお知らせ(1)春期休業について春休みの日程についてお問い合わせをいただいております。現時点で3/21、及び3/30-4/3は授業が行われないことが...
本日の授業について寒波到来により、現在発布されている暴風雪警報に加えて夕方18時以降に大雪警報が出る可能性が高まっております。よって本日の21時以降の授業...
昨日は中3今年最後の授業、10時間にわたる1日特訓。案外あっという間の1日でした。みんないい顔してるね。アホする男子。食べているのは唐人町商店街のソウルフ...
新刊『君は君の人生の主役になれ』の発売から2ヶ月ちょっと経ちました。すでに3刷、いまもAmazonのベストセラー1位(ちくまプリマー新書)を継続していて、...
12月1日に開始になりました、2023年度(中学コース3月スタート、小6コース4月スタート)の生徒募集、本日現在の定員空き状況をお伝えします。小6 残り4...
本日9時より2023年度生徒募集開始です。席が確保できたかどうかについての個別のお知らせにつきましては数日を要しますのでご了承願います。唐人町寺子屋の新し...
来たる2022年12月1日(木)[インターネット(メール)では9時から、お電話では15時から]に始まる2022年度の募集について、以下にご案内いたします。...
入塾をご希望の方へお願い入塾希望の方は必ずこちらの「入塾希望の方専用のフォーム」を通してご連絡ください。「お問い合わせフォーム」によるご連絡の不着が相次い...
中2特進クラスで英語不規則動詞のテスト(ランダムに出題)で一発満点をゲットした4人。今年の中2特進クラスは元気が良すぎることもありますが、進捗は著しく順調...
この夏は3年ぶりにすべての合宿を予定通りに開催でき、元気いっぱいの夏の子どもたちとたくさん学び、たくさん遊ぶことができました。写真はまたそのうちにアップし...
これまで何回も書いてきたことだけれども、中学入試は全くの無駄だと思う。この愚鈍な制度のために小学生たちが3年も4年も(その期間はどんどん長くなってきている...
夏期講習の新規募集について中3 1名のみ入塾可⇒キャンセル待ちをしていた方々が、すでに他の塾等に入られていたことから、おひとり受け入れが可能となりました。...
日経のロングインタビュー前編が公開されました。教室運営の話だけでなく、幼少~学生時代の話などもしています。(*有料記事ですが無料登録すれば読めるようです)...
台風4号が接近しており、明日の昼頃に福岡市に最接近する予報となっております。暴風域を伴わない台風ですので、迷いながら対応について考えてまいりましたが、現時...
3月に卒業生の中3(新高1)を対象に15歳のハローワークを行いました。このときに生徒たちが書いた言葉を紹介したところ、これまでにないほどの反響をいただきま...
夏期の予定について、5月26日時点の決定分をお知らせいたします。○中学生 夏期講習期間7月24日(日)~8月28日(日)時間帯(全体の9割の日程が以下の時...
英検のお申込み期限は4/27(水)です。もしこの期間中に寺子屋に直接来ることができない等、提出が難しい方は、本人あるいはご家族の方からの電話でも申し込みを...
最近のメディア情報のまとめです。前回分(2021年11月以前)はこちらです。●11/22 朝日新聞デジタルマガジン&wにて、『親子の手帖 増補版』(202...
本日4月21日時点で、今年の教室のお休みについて以下が決定済みとなりますのでご家族の予定の参考になさってください。よろしくお願いいたします。4月29日(金...
今日(4/18)から西日本新聞で連載が始まりました。タイトルは「こども歳時記」。季節ごとの子供たちと学校、それに翻弄される親や大人たちを面白く描けたらいい...
今年も、多くの方に学習機会を広げるために当校が行っているライトコースの生徒を募集しています。2022年度社会貢献型事業「ライトコース」の概要について□ライ...
今年の高校コースは明日からスタート。授業内容を拡充し、充実した内容でお届けします。●高1英語【永嶋】水19:50~20:50=7F大教室 金19:50~2...
ちくまweb連載「十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス」最終回
4月8日に、ちくまweb(筑摩書房)の連載、「十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス」が最終回となりました。18回にわたりお読みいただいた皆さんありが...
新高校1年生のみんな、高校入学おめでとう。勉強も遊びもめいいっぱいやってください。悩み抜いて、たくさん吸収して、自分を鍛えてください。みんなの3年間を見守...
春期休業期間中に、2Fと7Fの一部改装を行いました。昨日は春期講習後半戦開始で、改装後最初の授業が行われました。改装後、最初の授業で新中1のみんなで記念写...
千葉雅也さんの『現代思想入門』、第三章ではフーコーが取り扱われている。この章の前半では権力論を通してフーコーの思想の概略が示され、その中の「権力の三つのあ...
千葉雅也さんの話題の書、『現代思想入門』(講談社現代新書)を読み始めた。第2章のp74に「非意味的切断」の話が出てくる。ドゥルーズ(+ガタリ)の「リゾーム...
本日、合格発表が行われました2022年度の福岡県公立入試合格状況をお伝えいたします。合格者の皆さん、おめでとう🌸これまでの努力の成果が実っ...
3月6日(日)に、中3の全ての授業が終了しました。惜しくも全員は集合できませんでしたが、すでに受験を終えた私立組もたくさん駆けつけてくれました。活気のある...
連載更新! 連載も残り2回となりました。大学院生と起業家の卒業生ふたりとの対話を通して、資本やお金について、働くこと稼ぐことについて考えました。連載更新!...
今日は久留米高専合格の報!これで3年連続1名ずつ受験して全員合格。そして今日はまもなく今年の公立入試倍率が発表されます。心がそわそわする1日です。唐人町寺...
新学期が近づいてきました。来年度の定員空き状況のお知らせです。新小6 残り2名★来年度から基本的に公立中学に進学予定の方限定の募集となったため、まだ空きが...
本日は私立前期入試合格発表日。次々に合格の報が届いています。第一志望の合格を掴み取った子も。みんなほんとうにおめでとう🌸❕★2名以上合格★...
入試日程に伴う授業時間変更のお知らせ(中3)1/20(木)18:00ー20:00(短縮授業・私立専願入試前日のため)2/1(火)特進Sクラス休講(私立前期...
本日の朝日新聞(EduA)にロングインタビューが掲載されました。開塾20年目で見える子供たちの変化、学校や家庭の変化、受験の息苦しさ、セーフティネットとし...
今年最初の連載更新!今回は、親がいかにして親として生きるようになるのか、親の誤謬(誤配)がいかに子供を育てるか、そして去勢の話です。こちらの連載は、今年の...
昨日の中2の授業、みんなきりっとしていてとてもよかったです。そして、面談後に変化した子どもたちを見るのは本当に嬉しいです。とらきつね on Faceboo...
最近のつぶやきより(2021/11/28 - 2022/1/8)
最近のつぶやきより、反響があったもの。この歳になると、若い人たちが好んでやる他人の心の裏を読むみたいな所作が稚拙で余計なことに思えてくる。裏なんてどうでも...
サンタからプレゼントをもらうのが子供にとって刺激的なのは、親ではない見知らぬ他者、畏怖すべき憧れの他者からのギフトだからで、この世界にそういう存在がいるこ...
連載更新しました。すでに多くの反響をいただいています。特定の毒親の話というよりは、人間関係の中で陥りやすい傾向の話として捉えてもらえたらと思います。今日も...
連載を更新しました。第12回は善悪について、世界とみずからの不毛ないかがわしさについて、根詰めて書きました。とらきつね on Facebook 随時更新中...
本日(2021年12月3日)の朝日新聞朝刊(全国版)耕論に、インタビュー記事が掲載されました。人間性に関わる事柄を「能力」として評価することが、いかに複雑...
子供の意志を尊重と言うけれど、子供の意志があやふやなのは当たり前で、その柔らかさにこそ可能性が宿るのであって、だから、無理に意志を求めるより、あやふやな中...
本日より2022年度生徒募集が始まりました。午前9時15分時点の定員空き状況をお知らせします。新小6 残り10名★現在までに入塾希望をいただいた方全員に入...
2022年度生徒募集はいよいよ明後日12月1日の午前9時に開始となります。1秒でも早いご応募は無効になりますのでご注意ください。生徒募集のご応募は以下の「...
最近のつぶやきより(2021/09/04 - 2021/11/26)
最近3か月のつぶやきより、反響があったもの。那智勝浦町色川にある書店+喫茶のらくだ舎さん。辿り着く難易度は高いけど本当に素晴らしいお店。 pic.twit...
連載更新です!11回目は「僕の大好きな先生」。「先生」についていま語るべきことをぎゅっと詰め込みました。これまでの回で最も正面切っての教育論ですが、親子論...
キャンセル待ち状況についてお問い合わせをいただきましたので、11月19日現在の中1,中2のキャンセル待ち状況(いま[本日]キャンセル待ちをすればいつごろ入...
昨日、中3対象の福岡県模試の結果が判明しました。5科総合成績(6377名中)で全県TOP10入りが2名!(Aくん、Yさん)ちなみにTOP20入りは計3名、...
最近のメディア情報のまとめです。前回分(2021年4月以前)はこちらです。5/5 幻冬舎plusに「子供に「何のために勉強するの?」と聞かれて困った大人た...
「ブログリーダー」を活用して、terakoyanetさんをフォローしませんか?
2025年度公立高校入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は私立入試において、すでに過去最高の結果を叩き出していましたが(い...
2025年度私立前期入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は早稲田佐賀高校、及び大濠高校のスーパー進学コース・特進クラスの合...
本日、12月29日から1月3日まで休業をいただいています。また、12月24日以降に新規で連絡をされた方は、私(鳥羽)が病気療養中ということもあり、対応が年...
本日、12月福岡県模試の結果が戻ってきました。すごすぎて二度見したのですが、本校生が全県総合1位と2位を獲得(5,101名中)。全県総合TOP10入り3名...
本日午前9時より2025年度生徒募集が開始になりました。現在の空き状況をお伝えいたします。新小6 満員御礼(キャンセル待ち受付中)→9:03までにお申し込...
来たる2024年12月1日(日)[インターネット(メール)では9時から、お電話では15時から]に始まる2025年度の募集について、以下にご案内いたします。...
今年も12月1日午前9時より、新年度生徒募集を開始します。詳細については数日中にお知らせを開始予定です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこち...
現在は、HPやX、noteなどに情報を掲載するようになり、こちらのブログの更新が減っていて、お知らせしていなかったのですが、今年も中3生たち、ほんとうに頑...
皆さまへ各種お知らせです。1)10月の授業時間変更について(中学生及び高校生対話)10月は、英検や模試の実施や高校進学説明会の開催などのため、授業時間の変...
【重要】台風に伴う休講のお知らせ台風10号の接近のため、明日(29日)、明後日(30日)の授業を全て休講といたします。ただし、30日のみ19:00-22:...
本日の宮崎の地震(及び南海トラフ地震への影響)について、19日から宮崎県都城市にて合宿が行われることから、ご心配の方もいらっしゃると思います。このことにつ...
寺子屋ネット福岡は、この秋、福岡・唐人町にオルタナティブスクールTERAを開校いたします。長年の単位制高校や学習塾における経験とノウハウを活かしながらも、...
小6及び中学コースの皆様へお知らせ(1)夏期スケジュールについて夏期スケジュールの配布は来週を予定しておりますが、すでにお知らせしていることも含め、日程決...
本校の皆さまにお知らせです。(1)ゴールデンウィーク休業のお知らせ4月29日(月・祝)から5月6日(月・祝)までの1週間、ゴールデンウィーク休業となり、小...
本日(13日[土])よりスタートの授業は次の通りです中3国語塾(17:15~)中2特進(18:45~)中3特進(20:20~)また、毎週土曜日の教室開放(...
2024年度、高校コースのお知らせです。高校コースは通年募集中です。科目によっては定員に達することがございます。●国語・現代国語 月曜21:00~22:2...
本日は福岡県公立入試合格発表日です。今年は最後の最後まで、受験生たちみんながほんとうによく頑張りました。本校から卒業生を送り出すのは22回目となりましたが...
昨日、久留米高専の合格発表が行われ、受験者5名全員が合格を果たしました!すごい!おめでとう🌸🌸🌸...
2024年度私立前期入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は西南学院高校、及び早稲田佐賀高校合格者が歴代最大数となりました。...
いよいよ今年も入試が始まり、早稲田佐賀高校、及び私立専願入試では、多くの生徒が健闘しました。福岡県模試でもいい結果が次々と出ています。●福岡県模試 全県優...
本校の皆さまにお知らせです。(1)ゴールデンウィーク休業のお知らせ4月29日(月・祝)から5月6日(月・祝)までの1週間、ゴールデンウィーク休業となり、小...
本日(13日[土])よりスタートの授業は次の通りです中3国語塾(17:15~)中2特進(18:45~)中3特進(20:20~)また、毎週土曜日の教室開放(...
2024年度、高校コースのお知らせです。高校コースは通年募集中です。科目によっては定員に達することがございます。●国語・現代国語 月曜21:00~22:2...
本日は福岡県公立入試合格発表日です。今年は最後の最後まで、受験生たちみんながほんとうによく頑張りました。本校から卒業生を送り出すのは22回目となりましたが...
昨日、久留米高専の合格発表が行われ、受験者5名全員が合格を果たしました!すごい!おめでとう🌸🌸🌸...
2024年度私立前期入試の結果が確定しました。合格した皆さん、おめでとうございます!今年は西南学院高校、及び早稲田佐賀高校合格者が歴代最大数となりました。...
いよいよ今年も入試が始まり、早稲田佐賀高校、及び私立専願入試では、多くの生徒が健闘しました。福岡県模試でもいい結果が次々と出ています。●福岡県模試 全県優...
2023年 親と子の間で考えたことと題して、昨年考えたことをnoteにまとめました。全部で2万字以上ありますから、時間のあるときに眺めてみていただければ。...
2023年 親と子の間で考えたことと題して、昨年考えたことをnoteにまとめました。全部で2万字以上ありますから、時間のあるときに眺めてみていただければ。...
模試の結果が凄い。中3、最新の県模試で全県総合上位TOP100に寺子屋生10名がランクイン。歴代最高記録を更新。そしてフクト模試の中2平均偏差値も歴代最高...
昨日、思い立ってnoteを始めたのですが、そちらに今年のイベントやメディアのまとめを掲載しました。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです...
<連絡から4日経っても返信がない場合、メール不着の可能性がございます。お手数ですが再度ご連絡ください。>本日の9時に2024年度生徒募集が開始になりました...
来たる2023年12月1日(金)[インターネット(メール)では9時から、お電話では15時から]に始まる2024年度の募集について、以下にご案内いたします。...
全然お知らせが追い付いていませんが、近ごろだけでも●生協の機関紙「生活と自治」10月・11月・12月号に、3号連続で鳥羽のインタビュー記事が掲載●シティ情...
webちくま(筑摩書房)連載の「十代を生き延びる 安心な僕らのレジスタンス」が再びオンラインで読めるようになりました。この連載は、後に『君は君の人生の主役...