chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 午前中は行者祭買い出し、午後は友人とのコーヒータイム

    8月5日の行われる地元夏祭り「行者祭」の買い出しに役員三人で向かいます。最初にカフェで商品などの選定の確認を兼ねての打ち合わせです。祭に必要な小物資材、慰労会の飲料つまみ、そして景品付き餅まき大会の各等級の景品の調達です。「コスモス」で良い商品が見つかりスムーズに各等級の景品も決定し調達終了です。皆さんお疲れ様でした。次回は8月3日の柴燈護摩壇の部材調達と事前予告看板の設置と予告旗の設置です。当日は役員の皆さんよろしくお願いいたします。午後は友人三人とのコーヒータイムコメダ珈琲に向かいます。何時も店内は一杯でウエイティングリストに書き込みます。今日は家内も友人との昼食会の後コメダ珈琲に来ている予定ですが既に車はなく入れ替わりで我々が入店したようです。コメダ珈琲は店が広い事もあって長時間の利用も遠慮なく滞在...午前中は行者祭買い出し、午後は友人とのコーヒータイム

  • 今日は町内会主催の世代交流バーベキュー大会です。

    今日は待ちに待った町内会の三世代交流バーべキュウ大会です。近所の城崎こども園運動場で開かれました。準備中です。最初は流しそうめんです。さあバーベキューです。景品獲得輪投げです。町内のJA精鋭の若者の貴重な話を聞きます。昔子供だった青年が今は立派に成長し話してくれる言葉一言一言が心にしみこみ成長の姿を感じ取って居ます。やはり今JAたじまの現場で活躍している若い人はすごいですね。これからの「JAたじま」を育ててください。勉強になりました。生ビールも酎ハイもジュース類も飲み放題焼肉だけでなく焼き鳥、牛タン、つみれ焼きもあります。アイスクリームもあります。役員の皆さんありがとうございました。又来年もよろしくお願いします。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸...今日は町内会主催の世代交流バーベキュー大会です。

  • 午前中は温泉寺の檀家総会、午後は孫たちの子守り

    昨夜も孫達は我が家にお泊まりです。今朝は子守りの主役の私が温泉寺の檀家総会が薬師庵広間であり主役の私が抜ける事になります。代わりに家内が選手交代です。今日も暑いですね最高気温37度です。薬師庵の広間もエアコンが付いて居るので快適です。定刻に始まりスムーズな議長の進行と御住職の明快で的確な答弁で定刻には問題なく終了しました。皆さんお疲れ様でした。昼食は家内が孫達に美味しいチャ―飯を作ってやり美味しそうに一杯食べました。次女の澪奈は遊び疲れたのがすやすや眠りだしました。四時過ぎにはママが迎えに来ましたが次女の澪奈は「帰らない」バー場と一緒に遊ぶとぐずって居ましたが明日も又来るので今日は帰ろうとバアバが説得し納得して帰りました。10月で3歳です。大きくなって物分かりも少し良くなって成長しているのが良く分かります...午前中は温泉寺の檀家総会、午後は孫たちの子守り

  • 結局今日も孫達は我が家に連泊に

    結局今晩も孫達はお泊まりする事になりました。今晩パパも再び夕食に来て賑やかです。孫の中では2歳の次女澪奈が一番小さい孫になります。もうこれ以上増える事は無さそうなので孫6人で終わりです。男2人、女4人です。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキングに参加しました。クリックお願いします。コメント結局今日も孫達は我が家に連泊に

  • 結局今日も孫達は我が家に連泊に

    結局今晩も孫達はお泊まりする事になりました。今晩パパも再び夕食に来て賑やかです。孫の中では2歳の次女澪奈が一番小さい孫になります。もうこれ以上増える事は無さそうなので孫6人で終わりです。男2人、女4人です。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキングに参加しました。クリックお願いします。コメント結局今日も孫達は我が家に連泊に

  • 今朝は孫たちがやって来ました。

    今日はもう夏休みです。長女の5年生の菜奈と未だ保育園の澪奈を次女のママが出勤前に連れてきました。今朝は家内が湯楽に生ける生花を調達に出かける日次女の澪奈が一緒に行きたいと言うので私も付いて行きます。「たじまんま」といつもお世話になっている生花店に立ち寄ります。お昼ご飯は韓国のりと卵焼きを作ってやりました。結局今晩は家族みんなで我が家で夕食です。さあ腕によりをかけてエビフライやミニトンカツを作りましょうか。今晩はお泊りになりそうですね。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティ...今朝は孫たちがやって来ました。

  • 昨日23日は行者祭奉賛世話人会の準備会議でした。

    昨夜は来月5日温泉寺境内で行われる行者祭世話人会の準備会議が温泉寺薬師庵広間で行われました。この祭り「斉燈護摩供養」、その後の「火渡り」、そして景品付き餅まき大会が行われます。協賛として城崎温泉秋祭りの上蔀若衆による太鼓の演舞も行われます。特に柴燈護摩用の「桧葉」の調達、護摩壇の丸太、餅の手配と景品の調達などの段取りの打ち合わせや事前広報の為ののぼり旗の設置、新聞折込チラシ作成と折込、準備作業の広報と慰労会の手配など決めていきます。30日は景品をはじめとした慰労会商品の調達、3日には山に桧葉の調達や温泉街への広報ののぼり旗の設置などが行われます。地方では人口減少、特に若者の減少が顕著です。この祭りも温泉寺近くの三町内会の協賛で行われていますが世話人も減る一方で準備作業も大変です。運営資金の方も収入の減少で...昨日23日は行者祭奉賛世話人会の準備会議でした。

  • 温泉寺の行事協力・衛生指導員夏季の巡回指導・船舶免税軽油の清算申告と追加申請

    午前中はお寺の行事等の外部業者との打ち合わせや発注依頼を行いました。午後からは毎年恒例の市内飲食店、食品販売や食品製造業者への巡回衛生指導です。今日は健康福祉事務所の衛生監視員との共同の巡回指導で保健所に他の指導員仲間と集合です。毎年この暑い夏の時期に食中毒を発生させないように啓もう活動や助言指導に回ります。今日は保健所の衛生監視員との共同作業なので心強いです。私たち指導員はきつく助言指導できる権限は有りません。保健所の衛生監視員は権限を持っておられるので気づいたことは的確に助言指導されて行きます。我々食品衛生指導員は簡単な事のアドバイスやチェック程度が精一杯です。今日は最高気温36度以上、豊岡盆地のど真ん中の市内中心部はそれ以上の温度に感じます。汗かきの私は汗ブルブルの背中も胸も汗でべちゃべちゃです。皆...温泉寺の行事協力・衛生指導員夏季の巡回指導・船舶免税軽油の清算申告と追加申請

  • 昨日はブログの投稿を忘れていました。

    昨日は午前中定期健診の診察の順番取りに向かい食材の買い物をして帰ります。午後からは歯科治療と内科定期健診の受診をし(株)ほーゆー本店本店専務室に立ち寄り弟に会います。一昨日手術をして今日帰って来たとは思えない元気な姿で安心しました。次男の弟は私と6歳違い、まもなく69歳になります。これからも仕事ぼちぼち頑張って下さい。夜は温泉寺の役員会、総会前の内容確認会議でした。皆さんお疲れ様でした。話は変わりますが新しいお札が出たと聞いて居ましたが千円も一万円も未だ見たことも持ったこともありませんでした。初めて千円札ですが手にして確認しました。益々奇麗で立派な紙幣になっています。きらりと光る画像部分もあり良い物です。後5千円や1万円は何時この手にやって来るのでしょう。1万円札はもともっと立派で豪華でしょうね。ではでは...昨日はブログの投稿を忘れていました。

  • 急遽孫の子守りに

    今朝小学5年生の孫が下痢で体調を壊し学校にいけないので仕事もあるので子守り頼めないかと次女からの電話が・・・・早速次女の自宅に向かいます。私が行くのが決まったので孫娘も安心したのでしょう次女はユラク管理部に出勤です。丁度私が次女の家に行くのと娘の出勤とが途中で車ですれ違ったのでしょう。孫の自宅に着くと本人はリビングのソファーに寝っ転がってテレビを見ています。どうだ?と尋ねると、じいじもうだいぶ良くなった大丈夫、先ほど下痢便も出たしと思ったより元気です。しばらくすると小学校の担任の先生から自宅に電話が有り本人が出て先生といろいろ状況を話しています。先生からも体調がよくなったら途中からでも学校に来たらと誘いの電話だったようで本人も納得し行く約束をしたようで先生から「じいじ」に電話変ってと言われたようで電話を替...急遽孫の子守りに

  • 今日は資料作り

    今日はエクセルで資料作り午前中管理部に出向いてコピー作業やパソコンでお寺の関連の資料作りに取り掛かりました。午後からは役員会やその他会議が有ったので私は早々に午前中で切り上げ夕食の買い物に行き帰宅しました。昼から自宅ノートパソコンで追加作業です。今日も大相撲があるので夕刻はそれに集中です。今場所は横綱が勝ち続けて居ますが結末はどうなるか、波乱含みの名古屋場所、面白いですね。夜夕食後は夕刻に寺からデーターが届いたので追加のデーター打ち込みも含めた最終作業です。午前様にならずに作業完了エクセルでの作業も久しぶりでスムーズに行きません。簡単な仕組みも忘れてしまっていていちいち基本的な計算方式で簡略化できる方法は頭の中からすっ飛んでいます。エクセル作業はたまには使わないと駄目ですね。ユーチューブやネット観賞ばかり...今日は資料作り

  • 西谷不動尊大祭

    今日は朝から祭りの準備作業不動尊の祠の清掃飾りつけや福引渡し場設営景品引換所の設営、月見橋周辺の誘導看板などの設置と隣保の皆さん総出で準備作業に協力頂いて居ます。少ない人数で頑張って頂き無事午前中で終了夕刻の祭りスタートまで休憩です。昼食後にはユラク管理部に出向き久々に社員の皆さんと会います。パソコンで23日実施予定の温泉寺行者祭の新役員名簿、23日開催の世話人会検討事項一覧表、世話人会の案内文章などを作成し印刷します。お寺と祭実施協力3町内会長宅へ役員の人数分封筒に入れて配布のお願いに上がります。送れていた行者祭の最初の事業世話人会の準備は整いました。長期の旅行で準備作業が遅れていて自分の失敗とは言えいらいらして準備しましたが何とか間に合ってやれやれです。事前告知の新聞折込や町内各地の掲示用チラシも原案...西谷不動尊大祭

  • 温泉寺で打ち合わせや会議など

    今日は朝から午後行われる会議の打ち合わせです。温泉寺の池も先日の大雨の濁流が入り濁って居ます。鯉達も可愛そうですが仕方ありません。午後からは総代メンバーと外部からの方たちとの会議です。予想時間を大幅にオーバーしての長時間の会議になりました。その後は御住職も含め会議内容の調整会議が行われました。又8月5日に行われる3町内会協力の元行います温泉寺行者祭大祭の打ち合わせなどを各役員さんや3町内会長と行いました。早々に行者祭世話人会議を招集して詳細を決め、のぼり旗の設置や準備や柴燈護摩の材料調達、景品付き餅まき大会の餅の発注や景品の調達、祭り告知の新聞折込チラシの企画、印刷発注など直近まで作業が続きます。明日はいよいよ地元にシダに不動尊の大祭です。朝から準備作業で祭りは夜に行われます。今日は結構多忙でした。ではで...温泉寺で打ち合わせや会議など

  • 16日の地元西谷不動尊大祭の用品、景品買い出し

    14日は16日に行われる西谷不動尊大祭用の福引の景品買い出しです。年々福引の本数も減らし今年もほんの少しです。16日の天候が気になる所です。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキングに参加しました。クリックお願いします。コメント16日の地元西谷不動尊大祭の用品、景品買い出し

  • 久々に友人とコーヒー雑談会、良いですね。

    朝は予約していた歯科で治療です。そして湯楽の生け花の花を生花店から持ち帰るよう家内から依頼されています。又北海道土産を少しだけですが知人に配って来ました。午後からは久々に友人とのコーヒー雑談会カフェの居座り時間が長すぎて近くの喫茶店では気兼ねと遠慮で長居が出来ません。まるで近所のおばさんたちの座談会のようですが長時間遠慮なく店内でくつろげる〇〇〇珈琲店で。長くてすみません。幾ら話しても雑談会は終わりません。気晴らしには良いですね。楽しくて最高の時間です。勿論、飲み会やカラオケも好きですが・・・・”笑”でもコーヒー座談会良いです。良い名前が欲しいですね。「たこ焼きカラオケ同好会」と言うライングループもありますが「じいじ雑談同好会」にでもしますか?長すぎて何かもひとつパッとしません。「じいじ雑談会」?35点で...久々に友人とコーヒー雑談会、良いですね。

  • 10日目・小樽出航・姉妹船行き交い・最後の夕食・下船・帰郷

    昨夜は夜も遅いので寝るだけです。朝は朝食を食べる予定もなく船内放送だけが聞こえます。結局9:00頃起床波も無くゆっくり眠れました。朝10時前船内放送が有り本船「あかしあ」と姉妹船の「はまなす」が行き交うとの事毎回小樽と舞鶴は潮の流れを計測し同じような時間に出港し翌朝10時ごろの秋田県酒田市沖の飛島沖で行き交います。舞鶴南行きの本船あかしあは本州側を西に進み北行きの姉妹船はまなすは本州から離れたロシア側を東に向けて航行します。我々乗船のあかしあは進行方向右舷側をはまなすが通る事になります。何しろ二隻とも日本一の高速フェリーで航海速力30.5ノット(時速56.4キロ)で信号無しのノンストップで高速航行します。この船は後部甲板以外のデッキは風圧による事故防止の為ドアーは締め切りです。デラックス以上の客室は部屋の...10日目・小樽出航・姉妹船行き交い・最後の夕食・下船・帰郷

  • 9日目・富良野観光・札幌観光買い物・小樽観光夕食・乗船出航

    今日は移動距離が短く設定しているのでゆったりコースです。先ずは昨日とかぶりますが花の好きな家内の希望です。この地区では一番有名な「ファーム富田」の見物です。何か所もある駐車場もほぼいっぱい!すごいお客様です。天気も最高です。滝川インターまで国道を走り滝川から道央道で札幌へ旧北海道庁や大通り公園を通り札幌駅前の「六花亭」本店へ向かいます。そして家内の好きな「白い恋人パーク」に向かいます。札幌を離れ隣の小樽へ向かいます。小樽港新日本海フェリーのターミナル駐車場に車を止め予約してあるチケットを受け取ります。そして徒歩で店舗のぴっぱいある堺町本通りへ有名な店は18:00閉店が多いようですが賑わっています。勿論六花亭もあります。フェリーターミナルから1.2㎞、ここから小樽運河迄1.2㎞プラプラ歩いても結構な距離です...9日目・富良野観光・札幌観光買い物・小樽観光夕食・乗船出航

  • 8日目・ウトロ・オシンコシンの滝・小清水原生花園・能取湖・サロマ湖・富良野泊

    知床第一ホテルでハイポーズ玄関でハイポーズウトロからすぐの道の駅の立ち寄ります。観光地オシンコシンの滝に立ち寄ります。北海道らしい風景が続きます。網走通過能取湖サロマ湖遠軽町から旭川紋別道を走ります。旭川に入り高速を降り旭川動物園の近くを通り美瑛へ美瑛町から上富良野町、中富良野町を通り宿泊場所の富良野市へ本日は陸上最後の宿泊で富良野リゾートエーデルヴェルメです。ここの料理はフランス料理ですね。明日は富良野観光から札幌、小樽と23:30出港の舞鶴港行き新日本海フェリーに乗ります。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgO...8日目・ウトロ・オシンコシンの滝・小清水原生花園・能取湖・サロマ湖・富良野泊

  • 7日目・釧路・野付半島見学・知床峠展望台・知床五湖見学・ウトロ宿泊

    釧路を出発し一路別海町の野付半島を真座します。北海道の面積広さは九州地方7県と中国地方5県を合わせた面積が有ります。北海道と言うと大きな県と言うイメージだと思いますが12県を合わせた大きさです。縮尺の関係もありますがイメージの2から3倍の距離が有ります。釧路から野付半島の観光施設まで120k車で2時間半ほどの行程です。其れも信号は少なく60k制限が地方ではとんどの地域での話です。シカの親子発見群れも発見霧が出ていて見通しが良くありません。初めてラーメンを頂きましたチャーシュー醤油ラーメンですが!家内は味噌ラーメンを次は羅臼から知床峠へ向かいます。羅臼港は目の前がロシア不法占拠の国後島です。日本一周時はこの羅臼港にも係留させて頂き一泊しました。一番緊張するのは根室納沙布岬沖3キロにあるロシア不法占拠の歯舞諸...7日目・釧路・野付半島見学・知床峠展望台・知床五湖見学・ウトロ宿泊

  • 6日目・帯広・足利・阿寒湖・摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・釧路湿原・釧路泊り

    今日も天候は良し、帯広幕別を出発し池田ICから再び道東自動車道に乗り阿寒湖に向かいます。途中足寄町の大きな道の駅に立ち寄ります。この町「松山千春」の出身地で大きな道の駅の中に記念館もあります。牛乳も美味しかった。さて阿寒湖を目指します。次は摩周湖、最初は霧の摩周湖だったのですが5分もすれば霧も逃げて奇麗な摩周湖が登場その後近くの硫黄山へ続いて屈斜路湖へ昔子供が忘れ物をして着払いで送ってもらったら商品到着時、商品代の3倍ほどの運賃になりびっくりした思い出が有ります。途中鶴居町と言う町を通り野生の鶴が見えるかもと聞いて居ましたが見えませんでした。近くの釧路丹頂鶴自然公園では見たことあるのですが野生は佐渡も含め見たことは有りません。今日の最後は「釧路湿原」展望台から遠望しその後釧路湿原道路を走って釧路駅前の「ル...6日目・帯広・足利・阿寒湖・摩周湖・硫黄山・屈斜路湖・釧路湿原・釧路泊り

  • 5日目・洞爺湖・室蘭地球岬・帯広真鍋庭園・帯広幕別泊り

    ザ・ウインザーホテル洞爺の外回りを散歩、朝少し霧がかかっています。そして洞爺湖散策に向かいます。散策していると快晴です。今日は当初の予定はえりも岬まで行く予定でしたがノンストップでも4時間半ほどかかり取りやめて近くの室蘭「地球岬」と白老アイヌへ行くことに変更地球岬に立って海を見ると水平線が円形に見えることから地球岬と呼ばれているようです。一時は新日鉄の室蘭製鉄所とその関連産業で活況を帯びて発展した待ちですが今は中国韓国にとって代わられ鉄鋼不況で人口減少が著しいようです。今日はあいにく霞がかかっていてよく確認できません。まあどこに行っても中国方面からの観光客が多いですね。再び登別室蘭ICから道央道に乗り千歳恵庭JTCから道東道に乗り帯広に向かいます。途中トマムIC手前で星野リゾートトマム・ザタワーも見えます...5日目・洞爺湖・室蘭地球岬・帯広真鍋庭園・帯広幕別泊り

  • 4日目・函館大沼公園見物・洞爺湖見物・洞爺湖泊まり

    函館湯の川温泉花びしホテルの朝食バイキングには「イクラ」食べ放題のブースが有ります。湯の川温泉はここだけにかかわらず他の旅館でもあります。スプーンでご飯にかけ放題、何杯でもOK私も好きですがまあこれくらいで十分です。さあ出発です。大沼国定公園は函館から近くにあります。なんとなく感じるのは少し依然と比べると寂れた様子に見えます。公園内管理や各店舗の改装は進んでいないようです。家内が以前からこの自然の雰囲気が気に入っているのです。途中の奇麗なレストランでコーヒータイム小休止です。結構な徒歩の距離で私は汗だくです。ゆっくり周遊コース回って居たらもう昼を回っています。道央自動車道の大沼ICから高速で虻田洞爺湖ICまで向かいます。途中八雲SAで小休止洞爺湖ICを出て宿泊ホテルに向かいます。以前洞爺湖サミットが開催さ...4日目・函館大沼公園見物・洞爺湖見物・洞爺湖泊まり

  • 3日目・奥入瀬十和田湖から下北半島大間港から津軽海峡フェリーで函館港へ

    少し早い出発で近くの奥入瀬渓流から十和田湖へ十和田湖は私たちが宿泊した湖畔休屋の旅館の悪いイメージが未だ残っています。十和田湖から奥入瀬渓流を戻り国道4号線で陸奥湾の野辺地迄向かいます。野辺地~一部高速が有り279号線を通ってむつ市からマグロで有名な大間町に向かいます。津軽海峡フェリー乗り場で予約していたチケットを受け取り大間崎の飲食店へ「大間のマグロウニ丼」を頂きに向かいます。観光センター前駐車場で何か大きな人だかりが・・・・「福田こうへい」の歌謡ショウの様です。福田こうへいが大間の歌を歌いその歌詞を作ったようでその歌碑の除幕式のイベントに来場していたのです。少し見たかったのですが時間に余裕も無いので諦め「大間のマグロウニ丼」を食べに店に入ります。すると私たちの後に続々とお客さんが入って来ます。私たちが...3日目・奥入瀬十和田湖から下北半島大間港から津軽海峡フェリーで函館港へ

  • 2日目・秋田・岩手・青森周遊・奥入瀬宿泊

    今日も天気は晴れです。今回の旅も画像撮影が相当な枚数になりそうです。朝早かった事もありましてや新日本海フェリーも揺れる事も無く船内一泊は安眠でした。早朝4時目覚ましのスマホが鳴り響きます。あと1時間で秋田港入港です。天候も晴れ嬉しいですね新潟港もそうでしたが港内で船体を一回転してバックで接岸です。毎日とは言え素晴らしい操船技術です。前後のスラスタープロペラの威力すごいですね。私も後部スターンスラスターが欲しい!九州クルージング前にバウスラスターが壊れ新しいスラスターに交換してから出かけましたが今回旅行中に請求書が届き40万円以上です。お粗末な操船技術ですが辛抱辛坊の世界ですね。秋田港入港です。秋田港のコンテナ埠頭です。秋田港のシンボルタワー「セリオン」が見えてきました。間もなく旋回してバックで接岸です。さ...2日目・秋田・岩手・青森周遊・奥入瀬宿泊

  • 東北・北海道の陸路2.590㎞海路1.800㎞の10日間の旅・7月1日

    東北・北海道の陸路2.590㎞海路1.800㎞の10日間の旅と言う事で家内と二人の気ままな旅を7月1日から実施しました。丁度長期の湯楽の工事も合って家内も抜けやすかったと言う事が大きな理由です。外国もそこそこ行って来たのでやはり国内旅行をしようと言う事に即決定コースの問題もやはり北海道気ままぶらぶら旅にしようと言う事に決まりました。家内の希望で東北も何回も行っているが津波で大きな被害にあった三陸海岸はほとんど行っていなくて残っている、震災復興の様子も含め三陸経由で北海道に行こうと言う事になりました。国内の旅行コースを地図好きな私にとっては最も得意な作業、早速コース作りに取り掛かります。何日間にするか、期間は?と大きな決定事項が先送りになります。どうしても日程が先送りになりますが結果的には暑すぎず分かりやす...東北・北海道の陸路2.590㎞海路1.800㎞の10日間の旅・7月1日

  • ユラク社員旅行長崎福岡

    昨日3日からユラクの社員旅行です。参加者は半分程度、各事業所は営業中です。神戸空港まで全但バスで送迎です。初日はハイスデンボス観光と長崎夜景見物今日は長崎観光と夜は福岡に移動して福岡ドームでナイター観戦明日は自由行動で夕刻飛行機で伊丹へそして送迎全但観光バスで帰る計画です。毎年全てスマイル観光のお世話になっています。ありがとうございます😊ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtub...ユラク社員旅行長崎福岡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、船の好きなじいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
船の好きなじいじさん
ブログタイトル
船の好きなじいじの絵日記
フォロー
船の好きなじいじの絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用