chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日から三陸・北海道です。

    現在、湯楽では第10期改装工事中で金、土、日以外は全館休業を行って工事を進めていましたが解体工事も終わり大きな音の出る工事は一応終了いたようです。足掛け13年続いた湯楽全館リニューアル工事も今回で終了です。来年からは年間通じてフル稼働で営業体制になります。今年が最後となった工事による休業に合わせ家内も長期の休みが取りやすいのでこの度の長期フリーの旅を計画しました。明日は9:30敦賀港出港の新日本海フェリーで2日5:30入港で秋田港まで行き陸路で久しぶりの平泉中尊寺金色堂や毛越寺、の見学から震災復興の三陸海岸を周遊し青森の奥入瀬渓谷温泉に宿泊予定です。ブログの更新は11日か12日以降になると思います。又よろしくお願いいたします。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。...明日から三陸・北海道です。

  • アピデ夏大感謝セール・歯治療・海上自衛隊多用途支援艦ひうち乗艦

    今日と明日の二日間、豊岡バイパス沿いのユラクのアピデ・タッチで夏の大感謝セール実施中です。お中元早期販売スペシャルギフト・最大80%割引半端物市・日替わり限定品・大抽選会(特等近江牛5点盛)・野菜マルシェ100円均・キッチンカ一(今日クロワッサンタイ焼き・明日Bacinoクレープ)等々多彩な感謝セール行っています。是非皆さんお越しください。澪奈もガチャやりたそうです。遂にやっています。昼前いよいよ今日はおはら歯科で歯の被せで完了の日です。旅行前完成はありがたいです。その後海上自衛隊舞鶴地方隊所属多用途支援艦「ひうち」排水量980t、乗員47名の乗艦見学です。地元津居山港の耐震岸壁近くの小島岸壁に係留公開中です。この艦舞鶴港めぐりクルーズやマイボートでの洋上からの見学や自衛隊桟橋一般公開日の見学等々で何回と...アピデ夏大感謝セール・歯治療・海上自衛隊多用途支援艦ひうち乗艦

  • 新車6カ月点検で兵庫トヨタへ

    今日は1月納車だった新車の6カ月点検です。いつもお世話になっている兵庫トヨタに予約しています。30分余りで点検とオイル交換終了です。心配していた弟の体調検査結果も異状無しだったと聞いて居たので今日はほーゆー本店の事務所に弟を訪ね「よかったなあ・・・」とお互い喜び合います。ついつい長話になり、帰りに管理部に立ち寄り昨日完成した三陸北海道旅行の行程表をプリントします。家内も地図に疎いので行程表と行程地図をプリントします。これで家内も大方の行程が理解できたようです。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Yout...新車6カ月点検で兵庫トヨタへ

  • 第51期株式会社ユラク決算報告会

    今日は第51期株式会社ユラク決算報告会でした。税理士事務所から2名ユラク管理部に報告会に来て頂きました。昨年設立50周年記念事業を行いこの決算ではもう第51期決算報告会です。時の流れるのは本当に早いものです。第51期も「庭園の大改修工事」を行い「一棟貸しの宿YADOKARI」の新規オープンを行いました。社員の皆さんや協力企業のお陰様で何とかそこそこの業績を残させて頂きました。私も相談役となりほぼ管理部には出勤しない気楽な日々を送らせて頂いております。今期52期もメイン厨房や特別室の穿設工事などで休業の日も多く大変ですがではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.c...第51期株式会社ユラク決算報告会

  • 船舶軽油免税券期日迫る

    今回は交付頂いている船舶軽油免税券の使用可能期限が7月6日に成っていたのでこれ以降は1リットルに付き30円の軽油税の免除が不可能になります。来月1日から10日まで出かけるので帰ってからでは免税対応が無駄になり損失になります。今月1日からの鹿児島クルージング前の補給220ℓ、とクルージング終了で寄港後に補給した330ℓの合計550ℓの免税分ℓ30円×550ℓ=16.500円が減税されます。明日あさっても用事が有るので今日11時ごろから相生マリーナに向かいました。無事支払いを済ませ免税券を渡し一件落着です。相生マリーナのメカニックにもマリーナで合ったので、漏水の原因の確認と早急な修理の対応を依頼しました。船体は大阪の手配業者に依頼しているので時間がかかっているとの事簡単な事なのでマリーナのメカニックに対応して...船舶軽油免税券期日迫る

  • 歯科受診治療、旅行行程表作りと手配

    午前中は継続的な歯の治療で今日は虫歯を削った所の型取りです。お陰様で土曜日には治療が終了することになってやれやれです。来週からの10日あまりの旅行に穴が開いたところの借り詰めでは不安でした。さて湯楽の社員旅行は7月上旬に二泊で新幹線と飛行機で長崎ハウスデンボス、福岡ドーム野球観戦の九州旅行に決まっています。子供が小さく宿泊旅行には行けない社員の為に日帰りツアーを私が企画しバスの運転担当して実施しています。7月中旬に去年は舞鶴方面だったので今年のコースは鳥取方面にしました。鳥取砂の博物館、鳥取港で海鮮の豪華昼食、主婦の為の夜のおかずのお買い物タイム、大江の郷自然牧場パンケーキ、等のコースに決定、チラシを作り参加費1.000円で募集開始です。そして7月1日からの東北三陸震災復興見学と北海道10日間のコースです...歯科受診治療、旅行行程表作りと手配

  • 22日、23日は高野山真言宗但馬団体参拝でした。

    22日土曜日から1泊2日で高野山真言宗但馬団体参拝に参加しました。朝6:35分温泉寺を全但観光バスで出発、我々の5号車は途中城崎町内で順次乗車、そして豊岡の妙楽寺の妙楽寺、清冷寺の東楽寺の3カ寺の参加者合計31名です。今回の但馬高野山団体参拝はバス8台で280名の参加です。昨年は400名以上でバスの台数ももっと多かったです。豊岡道のまほろばSAで8台のバスが集合しバス乗務員、寺院住職の結団式が行われ和歌山の高野山真言宗総本山金剛峯寺に向け出発です。全但バス5台と神姫バス3台です。まだもう一台が揃っていないようです。8台が集合し結団式です。京奈和自動車道の車窓より、右側の山は高野山のある方向の山並みですね。途中で昼食弁当を積み込み車内でいただきます。午後1時ごろ高野山真言宗総本山金剛峯寺前駐車場にバスは到着...22日、23日は高野山真言宗但馬団体参拝でした。

  • 豊岡食品衛生協会の豊岡竹野地区・夏季衛生講習会が文教府で

    今日の午後から豊岡の但馬分教府で但馬食品衛生協会の豊岡竹野地区を中心とした夏季食品衛生講習会が行われました。今日を皮切りに出石、日高、城崎、香住村岡等の地区で順次各会場で講習会が行われます。今日は広い会場で健康福祉事務所の職員や我々衛生指導員が参加者の席の椅子の準備や受付準備、講習参加者のリストでのチェック業務、講習会受講済証の配布や粗品の配布と作業が有ります。沢山の飲食店や旅館、食品製造業、食品販売業の皆さんが受講されました。次回の豊岡竹野地区は同じく文教府で7月2日に行われます。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMy...豊岡食品衛生協会の豊岡竹野地区・夏季衛生講習会が文教府で

  • 友人と楽しいコーヒータイム

    久々に友人と3人で喫茶店へたわいもない話題ですが時間を忘れてエンドレスに会話が続きます。年を取ってからは他人と話すことも減って来て会話は有意義です。世間話から健康についての話、趣味の話など幅広く話が飛び交います。時間が経つのが早いです。カラオケも歌う歌がなかなか決まらず遠のいています。でも改めて再開して行こうと言う事に!まあ健康第一まだまだこれからです。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://ww...友人と楽しいコーヒータイム

  • 町内役員会・BCカード再発行・おはら歯科受診

    朝は近所のカフェで町内役員会に参加しました。午後からは先日鹿児島で一時紛失の財布に入っていたBCを引き落とし停止措置を取って使用不能になっていたので今日は再発行の手続きです。二度とこのような事の無いように厳重注意です。4時からは予約していた歯の治療におはら歯科へ又数回続きそうです。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPXLsnLuhMランキン...町内役員会・BCカード再発行・おはら歯科受診

  • 父の日プレゼント

    昨日は次女家族全員で父の日プレゼントを頂きました。勿論私の好物焼酎です。東京都の伊豆諸島最南端にある青ヶ島での製造の焼酎「青酎」です。これまでは35度を頂いて居ましたが今回からは普通の25度に変更してもらいました。昨年からはロックから水割りに変えたからです。孫達は引き続きお泊りになりました。賑やかです。ではでは▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」プロモーションYoutubehttps://m.youtube.com/watch?v=0z1cQMyzgOU湯楽求人Youtube湯楽のお仕事ルーティン動画https://youtu.be/9NaLqb7yQVghttps://www.youtube.com/watch?v=mUPX...父の日プレゼント

  • 13日は食品衛生研修会、14日は船の点検引取りへ岡山笠岡へ

    但馬食品衛生協会の総会はクルージングで欠席させて頂いて居ました。昨日は食品衛生指導員の研修会が文教府でありました。食中毒の研修が主な内容です。今年も但馬から食中毒は出ない事を願っています。また夏には飲食店の講習会や各飲食店への巡回指導が有ります。さて今回の南九州クルージングの最終日倉敷水島沖でハプニングが発生し船を岡山笠岡港の「スズキマリーナ神島」のクレーンで吊り上げ陸上保管をお願いしていました。今日は相生マリーナのメカニックと一緒に道具を一杯積んで私の車で向かいました。朝、相生マリーナに立ち寄り合流し山陽道で向かいます。今日は気温31度暑いです。船台に載っているYURAKU3wの船底や舵、プロペラ、海水の吸入排水口、バウスラスターなど点検異常なし船上に上がって機関室やビルジ関連など点検異常なしエンジンの...13日は食品衛生研修会、14日は船の点検引取りへ岡山笠岡へ

  • 南九州クルージング前遍(1日から4日まで)

    6月4日南九州離島クルージング4日目(長崎出島~宮鹿児島甑島里港)今日は早朝長崎出島を出港し鹿児島県薩摩川内市の甑列島の上甑島里港に係留す予定です。長崎港内の三菱重工長崎造船所では3隻の最新ステレス型護衛艦を建造中です。日本も対中国に備え軍備の増強が急がれます。長崎港を出て伊王島水道の伊王島大橋をくぐるとお待ちかねの通称軍艦島(端島)が目に入ります。この辺りの島はほとんど元海底炭田の地上施設が有った所です。軍艦島はその中でも最も島が小さく小さな島に巨大社宅、学校、採炭設備を作る必要があるため島全体が緑が無く軍艦の様に見える事から軍艦島と名付けられました。以前この島は古いコンクリートの劣化で崩落の危険があるため立ち入り禁止でしたが近年一部の安全なところだけガイド付きで見物できる軍艦島クルーズ船も出ています。...南九州クルージング前遍(1日から4日まで)

  • 13日は研修会・15日は笠岡へ船の点検修理へ

    但馬食品衛生協会の総会はクルージングで欠席させて頂いて居ました。昨日は食品衛生指導員の研修会が文教府でありました。食中毒の研修が主な内容です。今年も但馬から食中毒は出ない事を願っています。また夏には飲食店の講習会や各飲食店への巡回指導が有ります。さて今回の南九州クルージングの最終日倉敷水島沖でハプニングが発生し船を岡山笠岡港の「スズキマリーナ神島」のクレーンで吊り上げ陸上保管をお願いしていました。今日は相生マリーナのメカニックと一緒に道具を一杯積んで私の車で向かいました。朝、相生マリーナに立ち寄り合流し山陽道で向かいます。今日は気温31度暑いです。船台に載っているYURAKU3wの船底や舵、プロペラ、海水の吸入排水口、バウスラスターなど点検異常なし船上に上がって機関室やビルジ関連など点検異常なしエンジンの...13日は研修会・15日は笠岡へ船の点検修理へ

  • 南九州クルージング中遍(5日から7日まで)

    6月6日南九州離島クルージング6日目(宮崎日南~鹿児島~種子島)昨夜宿泊した日南第一ホテルを早めにレンタカーで出発今日の予定は引き続き日南海岸観光めぐりして鹿児島中央駅に戻りレンタカーを返却し鹿児島港から超高速ジェットホイル水中翼船の出発時刻午後1時までに乗船し1時間半で種子島西之表港に向かいタクシーで種子島鉄炮館を見学しホテルに向かい行程です。昨日と同じ南国ムード漂う日南海岸をドライブ最初の名所は大昔の新婚旅行のメッカ日南の愛のシンボル「鵜戸神宮」(うどじんぐう}の参拝です。時間も早いので参拝者は少ないです。引き続き南国ムードの日南海岸を走り宮崎青島へ青島神社で航海安全のお守りをゲット青島のプロ野球キャンプ地を眺めながら宮崎道宮崎ICへ向かいます。この地域は昔ゴルフをしていたころ冬雪の降る兵庫北部から奄...南九州クルージング中遍(5日から7日まで)

  • 南九州クルージング後編(8日から最終日まで)

    6月8日南九州離島クルージング8日目(鹿児島串木野海の駅~長崎出島海の駅)鹿児島県串木野海の駅側の「ホテルアクシアくしきの」を朝食後出発、徒歩で海の駅串木野へ向かいます。今日は串木野海の駅から5時間ほどの長崎港出島うみの駅に係留宿泊です。航海時間は約5時間、長崎中心部の出島マリーナは燃料補給が出来ないので出島入港までに再び郊外にある先日も給油した「長崎サンセットマリーナ」に再入港し燃料を補給します。今日は日曜日でもありヤマハのボートショーもあり賑やかです。船の値上がりの大きさにびっくり、YURAKU3が28フィートの長さ、それより短いヤマハの新船27フィートが3600万円にはびっくり6フィート(2メートル弱)長い33フィートクラスになると6000万以上です。心臓が止まりそうです。燃料も補給し隣の長崎出島マ...南九州クルージング後編(8日から最終日まで)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、船の好きなじいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
船の好きなじいじさん
ブログタイトル
船の好きなじいじの絵日記
フォロー
船の好きなじいじの絵日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用