chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おやぢのつまらない日記 http://blog.livedoor.jp/chumasu/

レオは空へ〜 ゼロが降りてきました 趣味はビーチコーミング、自転車散歩 つまらない日記です

ぱみ
フォロー
住所
戸塚区
出身
西区
ブログ村参加

2007/04/10

arrow_drop_down
  • 3月もおしまい~

    あっという間!?今年も1/4終わった明日から4月いつもと変わらずゼロくんとお散歩雨降ってきちゃったなぁ😔帰ろう

  • 妙本寺から光明寺 そして青蓮寺

    昨晩の酒は残ってないね天気イマイチだけど走ろうと、少し走ると雨・・・なんだよぉまあ、ずぶ濡れになるほどでもないから行こうまずは、妙本寺へお坊さんの読経を聞くと癒されるねここは良いわ桜も満開心が落ち着くさあ、海

  • 岡山出張から都内へ 昔?の仲間と

    久しぶりの出張・・・電車にもなかなか乗らないしね先日の沖縄以来羽田のラウンジで朝食一息ついていざ~富士山直上を通過到着後、車で移動打ち合わせ再び市内に戻り軽く行こうか翌日は都内に移動久しぶりに本社へ田舎もんにはあわ

  • ゼロくんと裏山ランチ♪

    暖かいからねちょこっと裏山へゼロくんもね暑いくらいだよちゃんとおやつあるよ~

  • 大波押し寄せる海へ~ そして、妙本寺と本覚寺で桜見物♪

    ゼロくんとお散歩後走りましょうねぇまずは江ノ島を目指して南下江ノ電とすれ違って・・・片瀬東浜へ結構波あるね気温高し上着を脱いでTシャツ一枚に富士山は頭だけ七里ガ浜かなりの大波サーファーが頑張ってる!?江ノ島と波がよくあう

  • 少ししゆっくりめで 銭新井弁天から光明寺

    今朝は沿岸強風ライブカメラだと10mくらい吹いてるなちょっと様子見でゆっくりめで出発いきなり海は避けて北鎌倉を抜け亀ヶ谷坂を越え銭洗弁天に寄ってお参りしよう風もなく静か頼朝ゆかりの地です人が多いね皆さん洗ってますオレもね

  • アメフラシがたくさん打ちあがってる海へ

    材木座今日は上弦の月半分だね!アメフラシこの時期、たくさん打ちあがってくるなぜ何だろう?由比ガ浜日が昇るのが早いわぁ江ノ島へさあ、帰ろう走行距離 32Km

  • ゼロくんと裏山散歩

    雨上がり晴れてきそうだけど冷えてるねゼロくんとゆっくり裏山散歩♪日差しが暖かいさあ、帰ろう~

  • 妙本寺から材木座へ イマイチ体調不良で早めに帰還

    冷えるねぇ今朝も妙本寺明るくなるのが早くなった椿の花が落ちて桜もぼちぼち開花かな材木座から真っ白な富士山♪もうちょい走ろう!と思ったが・・・なんだか調子悪い早めに引き上げよう走行距離 26Km

  • 久し振り?に地元の海へ~ そして、お墓参りへ

    雨上がりこれから晴れそうだけど・・・片瀬東浜富士山は見えないね由比ガ浜葉山一色海岸へなんだか松の木が減ったね痛んでしまったのだろうかハマダイコンが咲いてるね春だなぁひと休みして戻ろう本覚寺の枝垂れ桜

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その6!那覇最終日~ 早めに帰りましょうねぇ

    さて、最終日朝はゆっくりして・・・牧志界隈でカフェでもちょっと変わったお店を見つけた珈琲屋台 ひばり屋こんな場所があるんだ!アワアワのカフェオレと深煎りコーヒー蚊取り線香とのマッチング 最高鳥のさえずりを聞きながら よいねぇホテル

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その5の3!竹富から石垣島そして那覇へ~ 四軒のみ歩き・・・反省

    竹富島から石垣に到着空港までのバスの時間まで離島ターミナルでお弁当タイム♪思ったよりボリューム多し~石垣島さようなら~那覇に到着宿に向かおう一休みして、カミさんと市内へ公設市場の先にあるツチトイブキしゃれたお店だね

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その5の2!超美しい朝陽♪そしてサトルアイランドを独り占め♪竹富島ありがと~

    地震の余韻を引きづりつつ・・・日の出を見に行こう!東側だとアイヤル浜がよいはず!宿の手すりにカメラをつけてタイムラプスで撮影開始さあ、出発!悪路をファットバイクで爆走!ちょうど日が昇り始めたところ美しいね~星野リゾートがすぐ横のよう

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その5の1!未明の思ってもない事件発生!!

    宿の部屋ですやすや~と、突然ガタガタ・・・地響きのような揺れ!!地震だ!揺れが収まったのでそのまま寝たけどこんな離島での地震はコワイだいぶ前に、黒島で地震にあったことあるけど津波がきたらひとたまりもないねてなことで、おやすみなさい!?その5

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その4の2!ファットバイクで島内散策♪旧日本軍の遺構へ~

    カミさんを見送った後ゆがふ館へ前を通過するだけで入ったことなかったのだがちょうど、開いていたので見学なかなか見ごたえあるね島の暮らしなどを綴った絵本が置いてあるのだがこれが、とても分かりやすて素晴らしいしばらく、見

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その4の1!西表島から石垣経由竹富島へ お昼でカミさんとお別れ~

    早朝、朝食前になんとか宿の方と話ができて時間を早めていただきましたありがと~宿の庭にセマルハコガメ!見送りに来てくれたか!西表島 また来るねぇ~さあ、石垣へ石垣で乗り換え竹富島に到着宿の方に迎えに来てもらいました宿に荷物を

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その3の2!夕食は、宿近くのぽけっとはうすへ♪ そして、深夜に驚愕の事実に気が付く!?

    西表島最後の夜天気がイマイチだねぇ夕食は歩いても行けるぽけっとはうすへここは去年も来ているちょっと雨がぱらついてきたけど、大丈夫そうパパイヤのサラダ♪餃子にかなり辛いソーメンチャンプルーもヒラヤチふぅ、お腹いっぱい宿まで送っていた

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その3の1!カヌーでクーラの滝へ~

    西表島二日目宿で朝食後ゆっくり散歩がてら港の方へヤギが・・・食べられてしまうのか港のバス停!一日4本 だろね港の横のビーチへ行ってみようもうちょい天気が良ければねおっと、怪獣に遭遇!?ちょっと早めにお昼にしよう前回入れ

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その2の2!ヤエヤマヒメホタルの輝きに再び感動♪夜は よっしーで♪

    宿も去年と同じビラヒルギさん一休みしてお楽しみのホタル見物に案内していただきました下見?しにきたときはかなりの混雑だったとのことまだ明るいけど、見物の車や人がちらほら徐々に暗くなり・・・輝き始めた!

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その2の1!早朝便で石垣へ そして西表島に移動 まずは水牛車 由布島散策♪

    京急蒲田の始発で羽田へカミさんは直行だがオレは事前に那覇行きを買っていたので乗り継ぎ6:15発までラウンジで・・・軽く朝食富士山が美しい那覇空港ラウンジで朝食その2?なぜかアイスもねぇ石垣空港に到着先行していたカミさんと合

  • 西表島・竹富島・那覇旅行 その1!蒲田に前泊~焼き鳥美味し♪

    恒例?の八重山への旅水曜から休みを取ってまずは火曜夜から蒲田に前泊水曜の便が早いのだ在宅勤務終了後、カミさんと蒲田に移動京急駅そばの宿に荷物を置いて いざアーケードを散策 なかなか怪しい店も・・・ちょこっと路地に入りあったお店 炭火焼鳥 とり

  • いつもと逆ルートで~ 妙本寺 八雲神社 安養院 幽霊トンネル そして海沿いを走ろう!

    雲が多い朝暖かいねゼロくんとお散歩早朝でも少し明るくなってきたさて、今朝はいつもとは逆ルートっぽく北鎌倉を抜けて妙本寺へここの朝6時の鐘の音 良いです心が癒される境内も静かで 落ち着くここから八雲神社へお参りして鎌

  • 暖かい海 帰りにタチンダイによって・・・鎌倉時代にタイムスリップ

    花粉がきてるねぇ既にグズグズ鼻と目が酷いことにまずは、片瀬東浜朝陽が美しい!由比ガ浜暖かいねぇ暑いくらいだ材木座アメフラシが何匹か打ちあがってたね春だなぁ葉山三ヶ下一色海岸で一休み引

  • 副反応なし!? ゼロくんとゆっくり裏山散歩

    どうなるかと思ってたけど腕が痛いぐらいで特に問題なしとはいえ、ゆっくり過ごそうかねゼロくん♪

  • 三回目完了! てなことでカンパーイ♪

    三回目終わった~とりあえず一安心か?てなことでゼロくんとカンパーイ♪

  • 日の出が早くてそろそろ追いつかないか?久しぶりの拾い物♪

    早くなったね日の出そろそろ追いつかない?美しい朝陽朧げな富士山由比ヶ浜から材木座久し振りの拾い物AICHI TOMATOの古いビンちょっと銀化してていいねそして、海軍記念日 1957年5月27日とあるなんだろう?船の舵のデザインだ

  • 三浦海岸へ 河津桜は満開♪

    天気も良いことだし電車で三浦海岸へ行こう!ということに駅前の桜が見事!線路沿いを歩こう菜の花と桜よいねぇ桜の向こうに京急池の水面にも映り込んでる今まで来た中で一番咲いてるかな人出も多いけど・・・さて、

  • 今朝も北条ゆかりの地へ 北条高時腹切りやぐら、東勝寺跡、覚園寺へ

    ゼロくんと散歩後海へ~今朝も美しい日の出富士山もピンクに染まる材木座晴れてるねぇ葉山真名瀬一色海岸へしおさい公園の河津桜は満開のようだ芝の上で一休みさて、引き返すか逗子を抜け鎌倉へ今朝も北条ゆかり

  • 娘たちの家にお届け物♪

    さて、お使いに出よう娘たちの家にお届け物♪三人の孫にも会えたよ可愛い!!!!!!!帰り道一徳庵そばとエビフライ美味し♪さあ、帰ろう

  • クリスマスローズが真っ盛り♪

    お昼はゼロくんと裏山ランチ♪暖かいね庭ではこぼれだねで増えたクリスマスローズ

  • 強風後の静かな海へ~

    風が収まってよかった今朝も美しい朝陽♪まずは江の島 片瀬東浜朝陽が昇る富士山も徐々に浮かび上がる!気温がぐんぐん上昇材木座昨日の強風のせいかワカメがたくさん♪葉山一色海岸で一休みさて、引き返そうか

  • 今朝はゆっくり裏山散歩♪

    暖かいねぇこのまま春になるのかねウグイスの鳴き声が聞こえないのが寂しいね・・・さて、帰ろうかゼロくん

  • 妙本寺で読経を聞きながら・・・

    今朝も来ました妙本寺このお寺 好きなんだよね静かで威厳がある6時の鐘の音と共に歩きながらの読経が始まる2代将軍頼家の末子 母は比企能員の娘若狭局源よし子の墓 またの名を「竹御所」あるいは「源鞠子」というらしい質素なお墓である材木座

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱみさん
ブログタイトル
おやぢのつまらない日記
フォロー
おやぢのつまらない日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用