6月最終日 暑い今日は中華街で懇親会その前にぶらっと山下公園いやぁ 外国の方々が多いこと海外にいるみたいだ久しぶり庭園が整備されていてバラがきれいに咲いてるね缶ビール飲みながらつまみを・・・集まってきたスズメたちと談笑!?
あっという間!?今年も1/4終わった明日から4月いつもと変わらずゼロくんとお散歩雨降ってきちゃったなぁ😔帰ろう
昨晩の酒は残ってないね天気イマイチだけど走ろうと、少し走ると雨・・・なんだよぉまあ、ずぶ濡れになるほどでもないから行こうまずは、妙本寺へお坊さんの読経を聞くと癒されるねここは良いわ桜も満開心が落ち着くさあ、海
久しぶりの出張・・・電車にもなかなか乗らないしね先日の沖縄以来羽田のラウンジで朝食一息ついていざ~富士山直上を通過到着後、車で移動打ち合わせ再び市内に戻り軽く行こうか翌日は都内に移動久しぶりに本社へ田舎もんにはあわ
暖かいからねちょこっと裏山へゼロくんもね暑いくらいだよちゃんとおやつあるよ~
ゼロくんとお散歩後走りましょうねぇまずは江ノ島を目指して南下江ノ電とすれ違って・・・片瀬東浜へ結構波あるね気温高し上着を脱いでTシャツ一枚に富士山は頭だけ七里ガ浜かなりの大波サーファーが頑張ってる!?江ノ島と波がよくあう
今朝は沿岸強風ライブカメラだと10mくらい吹いてるなちょっと様子見でゆっくりめで出発いきなり海は避けて北鎌倉を抜け亀ヶ谷坂を越え銭洗弁天に寄ってお参りしよう風もなく静か頼朝ゆかりの地です人が多いね皆さん洗ってますオレもね
材木座今日は上弦の月半分だね!アメフラシこの時期、たくさん打ちあがってくるなぜ何だろう?由比ガ浜日が昇るのが早いわぁ江ノ島へさあ、帰ろう走行距離 32Km
雨上がり晴れてきそうだけど冷えてるねゼロくんとゆっくり裏山散歩♪日差しが暖かいさあ、帰ろう~
冷えるねぇ今朝も妙本寺明るくなるのが早くなった椿の花が落ちて桜もぼちぼち開花かな材木座から真っ白な富士山♪もうちょい走ろう!と思ったが・・・なんだか調子悪い早めに引き上げよう走行距離 26Km
雨上がりこれから晴れそうだけど・・・片瀬東浜富士山は見えないね由比ガ浜葉山一色海岸へなんだか松の木が減ったね痛んでしまったのだろうかハマダイコンが咲いてるね春だなぁひと休みして戻ろう本覚寺の枝垂れ桜
西表島・竹富島・那覇旅行 その6!那覇最終日~ 早めに帰りましょうねぇ
さて、最終日朝はゆっくりして・・・牧志界隈でカフェでもちょっと変わったお店を見つけた珈琲屋台 ひばり屋こんな場所があるんだ!アワアワのカフェオレと深煎りコーヒー蚊取り線香とのマッチング 最高鳥のさえずりを聞きながら よいねぇホテル
西表島・竹富島・那覇旅行 その5の3!竹富から石垣島そして那覇へ~ 四軒のみ歩き・・・反省
竹富島から石垣に到着空港までのバスの時間まで離島ターミナルでお弁当タイム♪思ったよりボリューム多し~石垣島さようなら~那覇に到着宿に向かおう一休みして、カミさんと市内へ公設市場の先にあるツチトイブキしゃれたお店だね
西表島・竹富島・那覇旅行 その5の2!超美しい朝陽♪そしてサトルアイランドを独り占め♪竹富島ありがと~
地震の余韻を引きづりつつ・・・日の出を見に行こう!東側だとアイヤル浜がよいはず!宿の手すりにカメラをつけてタイムラプスで撮影開始さあ、出発!悪路をファットバイクで爆走!ちょうど日が昇り始めたところ美しいね~星野リゾートがすぐ横のよう
西表島・竹富島・那覇旅行 その5の1!未明の思ってもない事件発生!!
宿の部屋ですやすや~と、突然ガタガタ・・・地響きのような揺れ!!地震だ!揺れが収まったのでそのまま寝たけどこんな離島での地震はコワイだいぶ前に、黒島で地震にあったことあるけど津波がきたらひとたまりもないねてなことで、おやすみなさい!?その5
西表島・竹富島・那覇旅行 その4の2!ファットバイクで島内散策♪旧日本軍の遺構へ~
カミさんを見送った後ゆがふ館へ前を通過するだけで入ったことなかったのだがちょうど、開いていたので見学なかなか見ごたえあるね島の暮らしなどを綴った絵本が置いてあるのだがこれが、とても分かりやすて素晴らしいしばらく、見
西表島・竹富島・那覇旅行 その4の1!西表島から石垣経由竹富島へ お昼でカミさんとお別れ~
早朝、朝食前になんとか宿の方と話ができて時間を早めていただきましたありがと~宿の庭にセマルハコガメ!見送りに来てくれたか!西表島 また来るねぇ~さあ、石垣へ石垣で乗り換え竹富島に到着宿の方に迎えに来てもらいました宿に荷物を
西表島・竹富島・那覇旅行 その3の2!夕食は、宿近くのぽけっとはうすへ♪ そして、深夜に驚愕の事実に気が付く!?
西表島最後の夜天気がイマイチだねぇ夕食は歩いても行けるぽけっとはうすへここは去年も来ているちょっと雨がぱらついてきたけど、大丈夫そうパパイヤのサラダ♪餃子にかなり辛いソーメンチャンプルーもヒラヤチふぅ、お腹いっぱい宿まで送っていた
西表島・竹富島・那覇旅行 その3の1!カヌーでクーラの滝へ~
西表島二日目宿で朝食後ゆっくり散歩がてら港の方へヤギが・・・食べられてしまうのか港のバス停!一日4本 だろね港の横のビーチへ行ってみようもうちょい天気が良ければねおっと、怪獣に遭遇!?ちょっと早めにお昼にしよう前回入れ
西表島・竹富島・那覇旅行 その2の2!ヤエヤマヒメホタルの輝きに再び感動♪夜は よっしーで♪
宿も去年と同じビラヒルギさん一休みしてお楽しみのホタル見物に案内していただきました下見?しにきたときはかなりの混雑だったとのことまだ明るいけど、見物の車や人がちらほら徐々に暗くなり・・・輝き始めた!
西表島・竹富島・那覇旅行 その2の1!早朝便で石垣へ そして西表島に移動 まずは水牛車 由布島散策♪
京急蒲田の始発で羽田へカミさんは直行だがオレは事前に那覇行きを買っていたので乗り継ぎ6:15発までラウンジで・・・軽く朝食富士山が美しい那覇空港ラウンジで朝食その2?なぜかアイスもねぇ石垣空港に到着先行していたカミさんと合
西表島・竹富島・那覇旅行 その1!蒲田に前泊~焼き鳥美味し♪
恒例?の八重山への旅水曜から休みを取ってまずは火曜夜から蒲田に前泊水曜の便が早いのだ在宅勤務終了後、カミさんと蒲田に移動京急駅そばの宿に荷物を置いて いざアーケードを散策 なかなか怪しい店も・・・ちょこっと路地に入りあったお店 炭火焼鳥 とり
いつもと逆ルートで~ 妙本寺 八雲神社 安養院 幽霊トンネル そして海沿いを走ろう!
雲が多い朝暖かいねゼロくんとお散歩早朝でも少し明るくなってきたさて、今朝はいつもとは逆ルートっぽく北鎌倉を抜けて妙本寺へここの朝6時の鐘の音 良いです心が癒される境内も静かで 落ち着くここから八雲神社へお参りして鎌
暖かい海 帰りにタチンダイによって・・・鎌倉時代にタイムスリップ
花粉がきてるねぇ既にグズグズ鼻と目が酷いことにまずは、片瀬東浜朝陽が美しい!由比ガ浜暖かいねぇ暑いくらいだ材木座アメフラシが何匹か打ちあがってたね春だなぁ葉山三ヶ下一色海岸で一休み引
どうなるかと思ってたけど腕が痛いぐらいで特に問題なしとはいえ、ゆっくり過ごそうかねゼロくん♪
三回目終わった~とりあえず一安心か?てなことでゼロくんとカンパーイ♪
早くなったね日の出そろそろ追いつかない?美しい朝陽朧げな富士山由比ヶ浜から材木座久し振りの拾い物AICHI TOMATOの古いビンちょっと銀化してていいねそして、海軍記念日 1957年5月27日とあるなんだろう?船の舵のデザインだ
天気も良いことだし電車で三浦海岸へ行こう!ということに駅前の桜が見事!線路沿いを歩こう菜の花と桜よいねぇ桜の向こうに京急池の水面にも映り込んでる今まで来た中で一番咲いてるかな人出も多いけど・・・さて、
今朝も北条ゆかりの地へ 北条高時腹切りやぐら、東勝寺跡、覚園寺へ
ゼロくんと散歩後海へ~今朝も美しい日の出富士山もピンクに染まる材木座晴れてるねぇ葉山真名瀬一色海岸へしおさい公園の河津桜は満開のようだ芝の上で一休みさて、引き返すか逗子を抜け鎌倉へ今朝も北条ゆかり
さて、お使いに出よう娘たちの家にお届け物♪三人の孫にも会えたよ可愛い!!!!!!!帰り道一徳庵そばとエビフライ美味し♪さあ、帰ろう
お昼はゼロくんと裏山ランチ♪暖かいね庭ではこぼれだねで増えたクリスマスローズ
風が収まってよかった今朝も美しい朝陽♪まずは江の島 片瀬東浜朝陽が昇る富士山も徐々に浮かび上がる!気温がぐんぐん上昇材木座昨日の強風のせいかワカメがたくさん♪葉山一色海岸で一休みさて、引き返そうか
暖かいねぇこのまま春になるのかねウグイスの鳴き声が聞こえないのが寂しいね・・・さて、帰ろうかゼロくん
今朝も来ました妙本寺このお寺 好きなんだよね静かで威厳がある6時の鐘の音と共に歩きながらの読経が始まる2代将軍頼家の末子 母は比企能員の娘若狭局源よし子の墓 またの名を「竹御所」あるいは「源鞠子」というらしい質素なお墓である材木座
「ブログリーダー」を活用して、ぱみさんをフォローしませんか?
6月最終日 暑い今日は中華街で懇親会その前にぶらっと山下公園いやぁ 外国の方々が多いこと海外にいるみたいだ久しぶり庭園が整備されていてバラがきれいに咲いてるね缶ビール飲みながらつまみを・・・集まってきたスズメたちと談笑!?
自転車散歩から戻ってゼロくんと公園散歩日陰を選びながらお昼は、コレとコレで♪
今朝はハスの花🪷巡りといこうか明月院のアジサイは終わりかけ寂しい感じだ鶴岡八幡宮にお参りして源平池のハスの花鑑賞蕾が多くついているのでこれからが楽しみだね妙本寺へ先日折れていたノウゼン
今日はカミさんとお見舞い入院前は心配だったが調子よさそうでなによりだ色々あって本人が一番不安だったろうねとにかくゆっくり静養してくださいカミさんと病院近くの喫茶店で食事小さくてシャレたお店だパスタがさっぱりしていて美味かったそして懐かしい
早朝から🥵龍口寺から江の島へエノピコの衣装は、前回と変わってないかな江の島入り口でかなり酷い事故😢怪我人いなければよいが富士山は全く見えず何やら怖そうなお札?七里ヶ浜から由比ヶ浜、材木座逗子を抜けて葉山へ
早朝からゼロくんの調子が悪くて様子見 しばらくして落ち着いたので軽く走ろう妙本寺を通過して材木座ちょい海が荒れてる富士山は見えないな由比ガ浜へ暑くなりそうそういえば、先日ここで溺れて亡くなった人がいたようだ泳ぎたい気持ちはわかる
義父の見舞いに病院へ偶然にも自分が幼少のころに育ったエリア久しぶりに散策 懐かしい・・・岩亀稲荷あるのは知ってたけどお参りしましたよそして、掃部山公園祖母に連れられよく来た公園入り口には茶店?があって飲み物やおでんを買ってくれたなぁ
南からの強風 家から鎌倉へ移動するときは向かい風でしんどい煽られながら鎌倉神社巡りへまずは鶴岡八幡宮だれもいない境内七夕の準備がすすんでいるようだそして、妙本寺へリスもお参り中かな光明寺にもお参り白かった
今日は孫の一歳誕生日お祝いに参加させて頂きました😄唯一の男子だ!大きくなったらジイジと飲もうな🍻それまで元気でいないと😅仲良くしてね~
いつ以来かな?結局 写真を取り直すことに・・・
まずは鶴岡八幡宮七夕準備中静かな妙本寺で一息ついて光明寺にお参り鐘の音が良いね材木座富士山見えず夏だね 既に由比ガ浜 静かな海ということで軽く海水浴♪ 海パン履いてないけど冷たくなくて気持ち良いわぁ
出かけていたカミさんと駅で待ち合わせしてお疲れ様~
いつ以来かな?近所なのに 孫たちが来るとちょくちょく来てたけどカミさんと二人も久しぶりのもんじゃ大将落ち着くねぇソースの味がしみるお好み焼きに焼きそば砂肝ポンズが美味かったご馳走様でした~
天気はイマイチの朝まずは龍口寺江の島片瀬東浜毎年恒例?の看板 毎年マイルドな表現になってきてるような一気に葉山へ森戸神社にお参りアジサイ公園へいってみよう今年はイマイチかな富士山は見
今朝は軽く鎌倉アジサイ巡りまだ閉まってる明月院妙本寺へところどころのアジサイもまた趣がある常栄寺によって光明寺へ読経と鐘の音聞いて材木座富士山全く見えず由比ヶ浜から御
カミさんとTsujikenでお誕生会🎊サンセバスチャンで買ってきたパプリカパウダーをマスターにプレゼントスパークリングワインでカンパーイ♪今日も美味しゅうございました♪ということで・・・奥様色々ありがとうございます😊ご迷惑もお
プラハでのロストバゲージ 結果的にはディレイだけど航空機寄託手荷物遅延補償のある旅行保険に加入していたので申請しようとしたのだが購入したもののレシートか領収書が必要だとのこと困った そんなもの既に捨ててしまったUberのような交通費はNGらしいで、思いつ
暑くなりそう今朝は龍口寺から江ノ電を超えてエノピコにご挨拶衣装がカラフル♪頭にカエル🐸やカタツムリ🐌、イチゴ?江の島へ海に杭が打たれはじめ夏の準備が進んでいる富士山が薄いけど綺麗に見えて嬉しい七里ヶ浜から由比ヶ浜へ
つるバラは旅行中にほぼ終わってしまったけどアジサイが彩り始めた出しっぱなしのシンビジウムも咲いてますそして今晩はコレとコレだ♪
毎週木曜近所のスーパー前で屋台買って帰ろう♪
カミさんとスーパーに買い物パエリアの具材詰め合わせがちゃんとしてる?作っていただきました想定以上に美味し♪スペイン旅行の気分だね
暑いのは覚悟で😅龍口寺にお参りまだ空いてないけどしばらくすると鐘の音聞きながら江ノ電見物できるお寺の前の菓子屋のショーウィンドウあれ?例の人気者?エノピコ 衣替えした?龍口寺から江の島へ黒い木のみがたくさん打
今日も暑くなりそう早朝から晴天軽く走ろうか妙本寺はノウゼンカツラが夏を告げるあじさいは終わりだね材木座光明寺蓮の花が見事鐘の音も良いね材木座では富士山が薄っすら冠雪は消えたみたい由比ヶ浜から御霊神社へお参りし
帰宅後、ゼロくんと散歩つまらん会議で・・・ちょい疲れた?綺麗な空だね
今日から7月今年も折り返しこれから夏 本番!?てなことで・・・ゼロくんが我が家に来て8年!いやぁ ジジイになったな(お互い)足腰弱ってきてるけど、これからも仲良くよろしく!
曇天・・・6月も最終日だね色々あった これからもあるだろうなぁ ということで今日は、これから崩れるようなので軽く龍口寺から江の島海の家の準備はほぼ完了かな毎年恒例の看板・・・項目が減ってきてる?当初はかなり過激な内容だった
コレとコレだ♪
今朝も暑い🫠龍口寺までで汗だく💦気温が高いね日中が思いやられる暑そう?なエノピコにご挨拶して江の島から七里ヶ浜、極楽寺から御霊神社にお参りさあ、帰ろう!走行距離 30km
今日も早朝から暑い🥵妙本寺にお参りあじさいも終わりだね光明寺で鐘を聞いて材木座で軽く海水浴でクールダウンほぼ満潮のようだゴミがちらほら浮いてるけど海水は透明度が良くてキレイ由比ヶ浜に移動 そし
ゼロくんと早朝散歩中振り返ると♪
ということで楽しい?お散歩~
最近、家の周囲でよくとんぼを見かけるこのあと2匹で飛んでった~
早朝は冷えたけど日の出と共に気温上昇関東は梅雨入りしたとかしないとか?龍口寺から江ノ電超えて江の島江ノ電通過中に車が横切り盛大に警笛鳴らしてた富士山がクッキリ!冠雪はほとんどなくなってきた夏の日差しだね七里ヶ浜、
四番目の孫と初対面🥰で目が下がりっぱなし😅てなことで、カミさんとカンパーイ🍶🍻🍾
すでに期限切れだし・・・このまま落ち着くと良いね
予定よりちょい早く生まれた!楽しみが増えたよこれから 健やかに! 幸せに!
早朝は霧昨日の豪雨がウソのよう妙本寺の水路も勢いよく流れてる材木座では、富士山クッキリ そしてちょこっと海水浴🩳海が暖かいね光明寺で鐘を聞いてお参り由比ヶ浜から御霊神社にお参り写真撮影の規制が強まってる
天気も良いのでお出かけカミさんがみつけた開成町のあじさいの里春に桜を見物で訪れた場所に近いね御殿場線こんな時しか乗らないね会場へは徒歩移動水田や茶畑がひろがる・・・いいねぇその向こうに富士山!
早朝から暑い出掛ける予定があるので軽く鎌倉アジサイ巡り明月院はだいぶそれらしくなってきたかな開門前だけど😅妙本寺のアジサイも色濃くなってきたね光明寺へちょうど鐘の時間ここはお坊さんが打ちますあじさい
孫たちからテレビ電話でおめでとうのメッセージ♪最高に嬉しい~夕食はカミさんの手料理いつもありがとうございます!シュワシュワでカンパーイ♪さあ、明日からもがんばろう!