江ノ電江の島駅のスズメさん夏バージョン?海は南西風が強くて砂、潮まみれになっちまう江の島から由比ガ浜そして、材木座やはり 風強し!さて、ここから鎌倉に戻って銭洗弁財天に行ってみよう洗いました増えるかなぁ?
1件〜100件
江ノ電江の島駅のスズメさん夏バージョン?海は南西風が強くて砂、潮まみれになっちまう江の島から由比ガ浜そして、材木座やはり 風強し!さて、ここから鎌倉に戻って銭洗弁財天に行ってみよう洗いました増えるかなぁ?
海にギャングにやられたぁ・・・その後は鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り見物へ
今日も暑くなりそうゼロくんと散歩後鶴ケ丘八幡宮へ久し振りにお参りぼんぼり祭り・・・朝早くてまだ出てなかった後で来よう葉山へ青空が気持ち良いね!では海に入りましょうと、いきなり首のあたりに傷みやられたぁ アンドンク
毎年気になってしまうあの看板2013年はかなり過激現在なら訴えられる?今年は・・・あっさり2013年と2022年2014年と2015年2016年と2017年2018年と2019年2021年2020年は海の家中止でありません
みんなで何作ろう
今日は二人の孫の一時預かり?の日ということで軽く走りましょうかね妙本寺へ静かで落ち着く比企一族の墓大河ではそろそろ・・・材木座から由比ガ浜さあ、帰ろう!走行距離 30Km
天気イマイチだけど陽射しがないのでまだマシか?江の島から由比ガ浜材木座へこれは何の生き物の仕業かな?葉山へ移動海に入りますか透明度がイマイチだけど色とりどりの魚と会えるのが嬉しいねさて、一休みして帰ります
涼しい朝ゼロくんも楽かな?江の島では青空見えてたけどまた、雲に覆われたさ、帰ろう!走行距離 32Km
早朝から雷鳴あぁ ヤバイ帰ろう!どっと降った後、上がったねそういえば自転車一台を駅の駐輪場に置きっぱなしだったので取りに行こう普段通らない川沿いの自転車道を走ってみた
久し振りにTSUJIKENいやぁ やはり 美味くて安い!!
今朝も…心頭滅却すれば火もまた涼しい!?まあ、どうでもよいけど出発腰越で江ノ電さんとすれ違い早朝から陽射しがキツイ由比ガ浜潮が満ちてきてるかな材木座もう汗だくあっぱり、暑い!帰ろう走行距離 32Km室内温度これだもん・・
暑い😵早朝から30度くらいありそう今朝も本覚寺鐘の音を聞いて材木座ここから逗子に向かおう富士山は見えないねさて、軽く泳ぎますか海中は気持ちよいクールダウンしてさあ、帰ろう走行距離 30Km
8月だね相変わらず早朝から暑い😵昨日から気温下がらない?まずは本覚寺そして、妙本寺ここは落ち着くね読経も沁みる常栄寺材木座富士山薄っすら由比ガ浜から江の島 片瀬東浜もう汗だく帰ろう走行距離
7月最終日早いもんだな早朝から暑いけど風が涼しいねゼロくんと散歩後 自転車散歩由比ガ浜波があるせいかサーファー多し材木座今日は出かける予定があるからこのあたりで引き上げよう走行距離 32Km耐えられない・・・
超久しぶりに三浦半島縦断 三戸浜で折り返し 滝に打たれました
さて、今朝はいつもより長距離以前はよく行ってたけど 三浦半島を南下しよう鎌倉を抜け葉山を通過郷ひろみの別荘だね手入れしてないのかな?雑草生えてるし立石からの富士山良いね~さらに南下三崎口の手前を海側に入り畑へここからの富士山も良
大船の踏切また、つかまった?鉄道好きなカメラマンがたくさんいるね俺にはわからんけど通過した貨物列車妙本寺でお参りそのまま材木座 光明寺へ読経を聞きながら蓮池見学山門のところにいるフクロウなんだろうね?材木座から富士山見え
もう限界だ
今晩はうな菊!生ビールでカンパーイ♪肝焼き美味し!酒が進むうな重も最高!満足~帰りにまちおかであんずボーもGETさあ、帰ろうおっ、葉山の花火大会が見えるね!
ゼロくんと散歩中スズメの子が頑張ってセミを捕まえてたね~そして、江の島へ陽射しが暑い由比ガ浜から材木座ちょこっと海水浴気持ち良いわぁさあ、帰ろう走行距離 32Km
今朝もゼロくんと散歩後自転車散歩鶴岡八幡宮蓮池 源氏池の中にある旗上弁財天にお参り妙本寺へ幼くして亡くなった頼家の息子 一幡の振袖塚材木座から由比ガ浜江の島から帰ろう走行距離 32Km
今日も暑くなりそう湿度が低いようなので比較的楽だけど今朝は、まず江の島へ富士山が綺麗に見えてるこれだけで気分上場朝陽が眩しい~七里ガ浜で江ノ電と並走歩道が広くて自転車も走りやすいついつい、競争?これはすれ違いの図だけどね
早いもんで7月も最終週・・・夏が・・・今日も暑くなりそうゼロくんと散歩後、自転車散歩まずは、妙本寺にお参りこの緑がなんとも美しい本覚寺へ蓮の花が、まだ綺麗に咲いているね材木座葉山に移動森戸神社にお参りさて、ここか
ワクチンだよオレはこれから4回目だけどとは、違うか?注射してもらってちょこっと耳毛のカットスッキリ~
快晴!暑くなりそうゼロくんと散歩後は海へ~江の島由比ヶ浜材木座葉山へ向かおう夏の葉山だねコロナが気になるが・・・今朝は海に入ろう透明度はイマイチの感じだけどイシガキダイの幼魚久し振りに見たね
強い南風江の島に出たけどどうするか由比ヶ浜怪しい雲が接近中材木座もう帰ろう走行距離 32Km
今日も暑くなりそう今朝は妙本寺から材木座どんより由比ヶ浜江の島へ気温が低くて比較的楽ださあ、帰ろう走行距離 32Km
短い時間だったが満足さあ、帰りましょうねサガリバナの実初めて見たよ那覇空港のスイートラウンジで朝食ラウンジの食べ物ではなくホテルで準備してもらったお弁当ビールがすすむねぇさて、次回はいつかな?
那覇・石垣島プチ旅行 その2の2♪那覇の夜はいつものお店へ~
那覇空港到着後そのまま牧志へ新茶屋をのぞいてみようあれぇ 看板が消えてるね閉まってるのかな?店を通り過ぎて振り返るとドアが少し開いていてお客さんがみえたあぁ やってるじゃんてなことで、ご挨拶先日は総勢9名で押しかけちゃったからねありがと
那覇・石垣島プチ旅行 その2の1♪石垣島日帰り 路線バスの旅+米原ビーチでシュノーケリング そして滝に打たれよう
今回の旅の目的石垣島 米原ビーチでシュノーケリング!朝一便なので朝食が食べられないのだがホテルが弁当を用意してくれた 感謝モノレールに向かう道すがらサガリバナ きれいだね那覇空港から石垣に向かいます天気最高!米原までは路線バス一日乗
那覇・石垣島プチ旅行 その1♪ 最終便で那覇へ~ おとなしく?寝ます
二泊三日で沖縄へ今回は石垣島でのシュノーケリングがメインイベントまずは最終便で那覇へ羽田空港ANAスイートラウンジでゆっくり飲んで食べてシャワー浴びて那覇に到着したけど23時過ぎ明日も早いしホテルにチェックインして風呂に入って寝よう
早朝、雨は・・・大丈夫そうだねゼロくんとゆっくり散歩後 自転車散歩しかーし江の島に近づくと雨がパラパラ・・・あらぁと さらに強くなり土砂降り状態もういいや 雨宿りする気にもならない写真もぼやぁスマホが壊れないように気を付けて
雨だね霧雨状態だからずぶ濡れになることはないだろう?歯を抜いたゼロくんはちょっとお疲れかな?今朝は北鎌倉から亀ヶ谷坂を越えて寿福寺苔がいい感じ寿福寺トンネル前を抜けて北条政子 源実朝の墓へ雨が物悲しい・・・
だいぶ歯が弱ってきているようで口臭も・・・ ゼロくんですよ!ということで、あらた動物病院で歯の掃除と悪い歯の抜歯麻酔をかけられ無事 終了かなり痛んでいたよう根元が腐っていたとのこと比較の写真を撮ってもらいましたよスッ
早朝、霧雨状態まあ、いいか・・・ちょっと運動しよう江の島 片瀬東浜なんと、サザエさん一家も来てビーチークリーンしたらしい知らなかった!由比ガ浜から材木座へさあ、帰ろう走行距離 32Km
ちょこっとお散歩しようかね暑いよりはマシだろ!?
先日は頼朝だったけど今朝は北条義時の墓へお参り頼朝の墓のすぐ近く階段を登ると開けたところへ法華堂発掘の様子バーチャルで当時の建物が見れたね三浦一族の供養のやぐらさらに階段を登ると大江広元の墓・毛利季光の墓・島津忠
さて、二日目早朝の雨も上がり、気温上昇中今日も頑張ろ~って、ジジイが出る幕はないけれどゼロくんは大忙し!診察台の上でちびっこ獣医師の診察を受けます・・・孫たちも、参加させてもらいましたよ状来は獣医師だねいよいよ、明後日 開院!
今日も内覧会その前に軽く走ろうかまずは江の島曇天静かだ由比ヶ浜波がちょっとあるね材木座青空がちょっと見えてきたさて、引返そう帰る前に光明寺へ蓮が咲いてますこんなにあったんだね今まで気が付かなかっ
あらた動物病院 内覧会一日目♪ ゼロくん大活躍!?で大盛況~
12日の開院に先駆け本日、内覧会一日目獣医師の娘と同じく獣医師の旦那さん念願の動物病院開院を12日に控え内覧会です娘が獣医師を目指したのはキャバリアのレオとの出会い天国のレオもきっと喜んでるでしょう現役?のゼロくんはお手伝いだよ!親としてはドキドキ
あらた動物病院の内覧会に顔を出したあと孫を連れて近くの大池公園へいやぁ、元気だね!落ち葉を眺める様子は同じフォルムそれにしても活発だじいじはついてゆけません・・・
あらた動物病院キャバリアの専門医?の娘もスタッフ♪あらた動物病院.〖 内覧会&駐車場について 〗いよいよ、明日には内覧会です!ご参加いただいた皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯準備しておりますので、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね🌟..そ
早朝から晴ゼロくんと散歩後、自転車散歩まずは鎌倉本覚寺自動だけど鐘の音はよいねそのまま、材木座へ波もなく静か逗子へ行って見よう気持ちよい日中は混雑するんだろうけどじゃあ、泳いでみようか独り占め!透明度がよくて海底ま
走り始めたら雨・・・今朝は、まず鎌倉殿頼朝の墓へ観光客人気の場所かもしれないけどさすがに誰もいませんな白旗神社にお参り狛犬がいい味出してます海に向かって妙本寺そして、本覚寺海に出よう材木座由比ガ
早朝、霧雨模様どうかな?軽く走るか由比ガ浜また、ウミガメ昨日とは違うね江の島で打ちあがった個体かな?それにしても無残・・・材木座青空が見えてきたさあ、帰ろう走行距離 28Km
比較的涼しい朝気持ち良いね鶴ケ丘八幡宮七夕に向けて妙本寺から本覚寺へ蓮の花が綺麗ださて、海に出ようかおぉ、富士山が見えるじゃないか!そして・・・力尽きちゃったのかな残念・・・沖縄でのウミガメを思い出したよ
美味いじゃん!!草津のスーパーでGET
ちょこっとだけ遊びに来た孫と♪よくできました!!
早朝朝焼けが綺麗だねゼロくんは、眠いか?さて、今朝も働きますよ~曇天なので昨日よりましだけど時折降る雨は勘弁してほしいなぁ
日中の疲れがどっと?キンキンに冷やしたボンベイサファイヤ!カミさん特製 モヒートライムと庭で雑草化したミントを大量に入れてふぅ、生き返る~そして、〆はコレ!お疲れ様!
さて、今朝は働きますよちょっとお手伝いだけど朝陽が眩しいぜ気温高く、全身汗だく・・・ずぶ濡れマスクもぐっちゃりで窒息しそうだ予定数をこなして帰還朝ビールが美味い♪
もう6年たちましたよ里親として迎えてもう12歳元気だね専属獣医師が2人もいるしね!!ママの特製ケーキ♪ヂヂイも負けずに頑張るよ~お互いこれからもよろしくねぇ
本龍寺のハスを鑑賞して江の島へ そこには話題の海のギャング!
暑いねもう言わなくてもわかるけど今朝は江の島方面へ南下して本龍寺ハスの花も綺麗だけど石像が面白い江の島へ出ると・・・結構多く打ちあがってる今話題のカツオノエボシ由比ヶ浜から材木座鎌倉駅を越えて
6月最終日早いもので今年も半分暑いけど走ろうまずは御霊神社にお参りあじさいは暑さでくたびれてるね由比ヶ浜朝陽が暑い!そのまま葉山へGO森戸海岸でひと泳ぎクールダウン森戸神社にお参りしてさあ、帰ろう!走行距離
まずは本覚寺へ鉢植えの蓮が綺麗に咲き始めているね妙本寺にもお参り材木座富士山がスッキリ♪大型の飛行機が通過中逗子海岸で早朝海水浴クールダウン!鎌倉に引き返し東勝寺橋から滑川に降りて足を洗
夕焼けが綺麗だそうだ、ホタルを見に行こうおっ、結構飛んでるねわずかな期間だけど心和む
お隣さんからまたまたアジを大量に頂きました♪さばくの結構大変!?
早朝お散歩ゆっくり行こうか今朝は鶴岡八幡宮蓮の池へ今まで見たことなかったのだが広いんだねぇ大きな花がたくさん咲いてます妙本寺によって本覚寺の蓮の花も八雲神社にお参り材木座から
南に向けて何枚か撮ったのだが・・・その場ではわからず帰ってきてからよくみると天の川の一部だよね?
早朝から暑いまだましなうちにお散歩へそして、今晩はコレだ♪
〖 引き渡し🎉 〗暑い日が続いていますね…🥵関東は史上最短での梅雨明けだそうですね!皆さま熱中症にはお気をつけください⚠️工事も無事に終わり、本日引き渡しでした🎊細かく説明していただいたのですが、至る所に工夫を施してあって、感激しました。改めて
朝から暑い!まずは江の島富士山が日傘?さしてる夏の準備が進む由比ヶ浜から材木座イカの卵かな?葉山へ移動富士山いいねぇ一色海岸umigoyaも建設が進んでいるちょこっと海中散歩しましょうか今回も遭遇ウツボ
いよいよだね頑張れ~あらた動物病院
二泊三日 ゼロくんも一緒に草津温泉へ~ その3♪最終日も温泉~
早いもので最終日もちろん、早朝から共同浴場一旦戻ってゼロくんとお散歩この辺りは裏草津と呼ばれてる?どんどん整備されてゆくねお地蔵様にお参り白旗源泉前ゼロくんも温泉気持ち良いだろ?のハズだ・・・今朝も朝食は
二泊三日 ゼロくんも一緒に草津温泉へ~ その2♪朝から温泉三昧!大滝乃湯は初めて~
こんな人もこんな方も 来てます朝食前に光泉寺にお参り篠で朝食500円は安い!初めてトライしようとしていた共同浴場はダメ上方が違ってたね・・・途中面白そうなお店見つけたけど次回にしよう煮川の湯にちょい浸かってここ
二泊三日 ゼロくんも一緒に草津温泉へ~ その1♪ 今回もお得に! 共同浴場三昧♪
草津です温泉 最高 病みつき状態でも、日程が難しい ゼロくん 忙しいからそして、県民割りでキャッシュバックがあるというのでねいざ、出発おひるは、いつものあづま屋定番の美味さ♪ホテルに到着するとチェックイン待ちの人が多いでも、カミさんがタイミング
今日はこれからゼロくんと温泉その前に軽く鶴岡八幡宮七夕まつりの準備かね妙本寺のあじさいは派手さはないけど美しい本覚寺ハスの話が綺麗だ常栄寺 ぼたもち寺材木座から由比ヶ浜御霊神社にお参り
さあ、最終日名残惜しいけど宿で朝食なぜか地元のオジーたちも一緒こんなのもよいんだよねぇ自転車を返す前に・・・西桟橋また来るよ~ファットバイクレンタルへサトルさんと雑談ぼちぼちお客さんもあるようでオレが持ち込んだ
竹富島 オヤヂ一人旅 その3の1♪予想外?の星空 そして幻想的な朝焼け・・・
寝る前は曇天星は無理かなぁと思いつつ就寝ふと月明りで目が覚めた外に出てみると・・・おぉ 星空!!雲が少しあるけど素晴らしいしばし、誰もいない白い路地で星空見物天の川がわからなかったのが残念だけどそして、ひと眠りまあ、いつも
竹富島 オヤヂ一人旅 その2の3♪夕食後は、西桟橋へ そしてコンドイ
すると・・・突然の雷雨!ビックリしたぁ夕食はガーデンあさひへいつもの定食といつもの泡盛さて桟橋に行ってみよう夕陽は無理そうだね・・・振り向くと・・虹♪これはこれで良いねコンドイビーチ
竹富島 オヤヂ一人旅 その2の2♪カイジ浜でシュノーケリング~
お昼は宿に戻りホテルで準備してもらったお弁当いやぁ ありがたい!有名?なお願いシーサーだねさあ、再びコンドイ♪移動するのがもったいない!?カイジ浜へファットバイクレンタルのサトウサトルに教えてもらったシュノーケリン
竹富島 オヤヂ一人旅 その2の1♪竹富島が本気出した!? 今回もファットバイク! サトルアイランドは超美しい~
出発が早いのでホテルの朝食が食べられないなとチェックイン時に呟いたらお弁当を用意してくれることにいやぁ 格安で超広い部屋を用意してもらい那覇空港でビール飲んで気合!?石垣へ~石垣空港からバスで港へ今回は安栄観光で割引券もら
竹富島 オヤヂ一人旅 その1♪那覇に前泊 で、静岡料理を頂きました~
土曜夕方から一人旅開始先週9人で訪れたばかりの沖縄今回は竹富島羽田空港ラウンジでまったりビールがうまい♪那覇に到着ほぼ泊まるだけ夕食ぐらいは食べようカミさんから教えてもらったじろちょう沖縄料理ではなく静岡なんだねサービス
今朝は妙本寺から一気に葉山材木座はもやって江の島も見えないあじさい公園へ向かおう例年より花数多いかな鎌倉で混雑する中みるよりずっとよいね!一色海岸へ全体的にどんより~海の家の
午後から休みを取りカミさんと久しぶりに映画トップガン!なかなか面白かったね!前回は、もう34年も前なんだ自分も同じ境遇?なんちゃってね映画の後は、超久しぶりに辻堂で居酒屋たまには、映画もよいね!
今朝はまず江の島富士山薄っすら由比ヶ浜から材木座内陸に戻って五所神社にお参りたくさんの神様に囲まれているようだそして、東勝寺橋へ鎌倉中心地とは思えない風情さあ、帰ろう!走
買い換えましたほぼ同じサイズこうみると大きいね今までのは、次の活躍の場へそれまで 玄関で一休みお疲れさまでした!
今朝はちょいアジサイ巡りこんな時間 まだ誰もいません浄智寺横の亀ヶ谷坂を超えて寿福寺アジサイはないけどこのたたずまいよいね御霊神社にお参りそして、極楽寺へ良い感じだね七里
久しぶりに自宅二階から
工事が進み、それらしくなってきたね!がんばれ~
今朝も妙本寺読経は落ち着く比企一族の墓の前にはアジサイ本覚寺へ蓮の花がもう一息?材木座から江の島へいつもの看板も登場でも、少しずつ注意事項が減ってきてる感じクレームついたのかな?走行距離
ファミリー総勢9人で沖縄旅行 その4♪さあ、帰ろう! おっ、ちなみにジイジの誕生日です・・・
今日は誕生日だったのだそう オレの最高のプレゼントになったこの旅も最終日まずはみんなで朝食沢山 食べてね!そして、屋上プールで記念撮影孫たちは水着♪あら写真さかさまだけど孫とANAスイートラウンジへなんとアイスが品切れ・・・残念!ジイ
さて、今日は美ら海水族館へ前回はいつ行ったのだろう???まずは、ホテルで朝食みんなよく食べるね~10人乗りのレンタカーを準備していざ出発!天気がねぇ イマイチだけど水族館だから大丈夫だ大きなジンベイザメやエイ綺麗な魚た
ファミリー総勢9人で沖縄旅行 その2♪全員合流!国際通りを行こう!ゆうなんぎい 新茶屋 そして、夜は男同士で~
昼前の便で、二家族合流いや、旦那さん一人は夕方合流する前に朝食カミさんお気に入りたそかれ珈琲なんともレトロ感あってよいねコーヒーも美味し♪その後、波の上宮にお参り商売繁盛祈願娘夫婦が動物病院を来月開業するのであるなんとか頑張って
全員揃うことも、なかなか難しくなりそうということで 行っちゃおう 沖縄二組の娘夫婦とその子供たち総勢9人の旅のはじまり!と、私とカミさんは先発隊?私より先発しているカミさんを追いかけて羽田出発那覇到着後、カミさんと合流して夕食いつもの栄
雨は上がってるけど肌寒いなゆっくりお散歩しようかね
今朝もゼロくんと散歩後自転車散歩北鎌倉を抜けて妙本寺落ち着くなぁ本覚寺八雲神社にお参り材木座 光明寺で読経を聞いて材木座富士山が綺麗に見える!由比ガ浜片瀬東浜富士山が雲に襲われている
四世代家族が集まって賑やかに食事その後、公園へ~孫たちと一緒はホント楽しいね~
今日は予定があるので軽く走ろうかねまずはゼロくんとお散歩天気はイマイチかな妙本寺へ静かな境内かなり雨が降ったようだ本覚寺で鐘の音常栄寺 ぼたもち寺にもお参り材木座から由比ガ浜片瀬東浜では夏の準備が進んでいる
ゼロくんと早朝散歩雲が多めだが気持ち良いねさあ、走ろうか大船から北鎌倉を抜けて亀ヶ谷坂途中のこの花が可憐長谷を抜けて極楽寺 江ノ電沿いに稲村ケ崎折り返して、由比ガ浜 材木座そして葉山へ海の家 umigoyaの建設がすすんでる
今朝はちょっと趣向を変えてあじさいを見て回ろうまあ、早朝だから限定的だけどねまずは有名な明月院だれもいません入れませんもうちょいだねそれでも静かでいい感じだ浄智寺横亀ヶ谷坂 ここももうちょいか御霊神社江ノ電と
穏やかな朝ゼロくんと散歩後自転車散歩今朝も妙本寺へそして本覚寺夷堂材木座から由比ガ浜そして江の島暑くなってきたさあ、帰ろう!走行距離 32Km
久し振りに和歌山へ羽田から関空富士山見えます~仕事を終えて帰路に関空から帰ります夕陽が綺麗だ
今朝も暑くなりそうな気配ゼロくんと散歩後妙本寺へ読経を聞いていると落ち着くね本覚寺にもお参り材木座から由比ガ浜へ江の島へ富士山見えます!さて、帰ろうか走行距離 32Km
地元野菜たっぷり!おしゃれ~安くて 美味い!ご馳走様でした
快晴!暑くなるぞ!まずは、江の島富士山がいいねぇ由比ヶ浜陽射しが強い材木座葉山 真名瀬一色海岸へさて、今日は海に入るよ今年初沖縄以外ではね写真はピントあわずぼけぼけ透明度悪くてイマイチだけど魚は多い
自転車散歩から帰還後ゼロくんも連れて孫のもとへ~娘と孫を車に乗せ根岸森林公園お弁当を食べて色々遊びましたよ♪可愛いねぇおっと、ゼロくんもね
朝から気温高しまずは、ゼロくんとお散歩気持ち良い朝ださて自転車散歩に出かけよう江ノ電を越えて江の島へ暑くなりそうだな由比ガ浜材木座潮が引いてる海の家の準備が始まったようだ今年はumigoyaで楽しめるかな
どうなるかと思ったけど・・・やっぱり大変だった!エンジンオイル ATF漏れ 修理車検ではタイヤ交換太いタイヤなので高価なのである一時は3桁に迫る見積車買えちゃうじゃん!悩んだがエンジン快調だし修理することに帰ってきました新車と思って乗ろう
沖縄も良いけど地元の海も最高まずは、妙本寺にお参り朝の読経を聞いていると心が休まるぼたもち寺へこじんまりしていてよいね材木座雲は多いけど気持ち良い由比ガ浜そして片瀬東浜毎年見かけていた釣り人
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その4♪雨の前に撤収! そして、那覇で飲んだくれ~?
最終日やはり曇天 まだ雨は降ってないぞ朝食を食べてちょいと散歩どんより~ウミガメが息継ぎ昨晩の鳥の正体か?さて、撤収当初は、夕方のフェリーを予定していたが朝の高速船で戻ることにしたあぁ降ってきたねラッキーにも全くぬれずに撤収
沖縄座間味島 ぼっちキャンプ その3♪阿真から古座間味ビーチへ
5時前にスッキリ目が覚めたよ横浜より夜明けは遅いから真っ暗オオヤドカリさんたちは草むらに戻ったようで少し静かになった朝食はパンとコーヒーたいしたパンではないけどこんなところで食べると美味いのださて、早朝シュノーケリング♪ビーチを歩いてみているとウ
「ブログリーダー」を活用して、ぱみさんをフォローしませんか?
江ノ電江の島駅のスズメさん夏バージョン?海は南西風が強くて砂、潮まみれになっちまう江の島から由比ガ浜そして、材木座やはり 風強し!さて、ここから鎌倉に戻って銭洗弁財天に行ってみよう洗いました増えるかなぁ?
今日も暑くなりそうゼロくんと散歩後鶴ケ丘八幡宮へ久し振りにお参りぼんぼり祭り・・・朝早くてまだ出てなかった後で来よう葉山へ青空が気持ち良いね!では海に入りましょうと、いきなり首のあたりに傷みやられたぁ アンドンク
毎年気になってしまうあの看板2013年はかなり過激現在なら訴えられる?今年は・・・あっさり2013年と2022年2014年と2015年2016年と2017年2018年と2019年2021年2020年は海の家中止でありません
みんなで何作ろう
今日は二人の孫の一時預かり?の日ということで軽く走りましょうかね妙本寺へ静かで落ち着く比企一族の墓大河ではそろそろ・・・材木座から由比ガ浜さあ、帰ろう!走行距離 30Km
天気イマイチだけど陽射しがないのでまだマシか?江の島から由比ガ浜材木座へこれは何の生き物の仕業かな?葉山へ移動海に入りますか透明度がイマイチだけど色とりどりの魚と会えるのが嬉しいねさて、一休みして帰ります
涼しい朝ゼロくんも楽かな?江の島では青空見えてたけどまた、雲に覆われたさ、帰ろう!走行距離 32Km
早朝から雷鳴あぁ ヤバイ帰ろう!どっと降った後、上がったねそういえば自転車一台を駅の駐輪場に置きっぱなしだったので取りに行こう普段通らない川沿いの自転車道を走ってみた
久し振りにTSUJIKENいやぁ やはり 美味くて安い!!
今朝も…心頭滅却すれば火もまた涼しい!?まあ、どうでもよいけど出発腰越で江ノ電さんとすれ違い早朝から陽射しがキツイ由比ガ浜潮が満ちてきてるかな材木座もう汗だくあっぱり、暑い!帰ろう走行距離 32Km室内温度これだもん・・
暑い😵早朝から30度くらいありそう今朝も本覚寺鐘の音を聞いて材木座ここから逗子に向かおう富士山は見えないねさて、軽く泳ぎますか海中は気持ちよいクールダウンしてさあ、帰ろう走行距離 30Km
8月だね相変わらず早朝から暑い😵昨日から気温下がらない?まずは本覚寺そして、妙本寺ここは落ち着くね読経も沁みる常栄寺材木座富士山薄っすら由比ガ浜から江の島 片瀬東浜もう汗だく帰ろう走行距離
7月最終日早いもんだな早朝から暑いけど風が涼しいねゼロくんと散歩後 自転車散歩由比ガ浜波があるせいかサーファー多し材木座今日は出かける予定があるからこのあたりで引き上げよう走行距離 32Km耐えられない・・・
さて、今朝はいつもより長距離以前はよく行ってたけど 三浦半島を南下しよう鎌倉を抜け葉山を通過郷ひろみの別荘だね手入れしてないのかな?雑草生えてるし立石からの富士山良いね~さらに南下三崎口の手前を海側に入り畑へここからの富士山も良
大船の踏切また、つかまった?鉄道好きなカメラマンがたくさんいるね俺にはわからんけど通過した貨物列車妙本寺でお参りそのまま材木座 光明寺へ読経を聞きながら蓮池見学山門のところにいるフクロウなんだろうね?材木座から富士山見え
もう限界だ
今晩はうな菊!生ビールでカンパーイ♪肝焼き美味し!酒が進むうな重も最高!満足~帰りにまちおかであんずボーもGETさあ、帰ろうおっ、葉山の花火大会が見えるね!
ゼロくんと散歩中スズメの子が頑張ってセミを捕まえてたね~そして、江の島へ陽射しが暑い由比ガ浜から材木座ちょこっと海水浴気持ち良いわぁさあ、帰ろう走行距離 32Km
今朝もゼロくんと散歩後自転車散歩鶴岡八幡宮蓮池 源氏池の中にある旗上弁財天にお参り妙本寺へ幼くして亡くなった頼家の息子 一幡の振袖塚材木座から由比ガ浜江の島から帰ろう走行距離 32Km
今日も暑くなりそう湿度が低いようなので比較的楽だけど今朝は、まず江の島へ富士山が綺麗に見えてるこれだけで気分上場朝陽が眩しい~七里ガ浜で江ノ電と並走歩道が広くて自転車も走りやすいついつい、競争?これはすれ違いの図だけどね
たまたま?だが孫たちと会う機会ができた二人とも大きくなった仲良し?ライバル?一人は誕生1000日! おめでとう♪早いねぇ~これからも健やかに!
早朝から強風!ゼロくんとまずはお散歩から時折爆風!!どうしようかねせっかくだから走ろう・・・海沿いはヤバいのであんまり現金持ってなかったけど洗わさせていただきましただーれもいないので落ち着く
朝から超暑い風も強いなぁそして・・・やっぱり降ってきたねでも走ろうまずは、材木座五所神社にお参り!ここまで向かい風で汗だく疱瘡老婆の石なでなでして 疫病退散!ここは静かで落ち着くそれにしても風強し材
やっぱり雨だね少し収まったのでゼロくんとお散歩去年、ANAからもらったひまわりの種を捲いておいたら咲き始めましたよちょっと密だったので小ぶりだけどお昼は近所のレストランTsujiken美味しいね~安いし~近くにあってよかった!
ちょっと涼しいかなゼロくんと散歩後海へ~材木座から逗子へ富士山見えるね海に入ってクールダウンクラゲには刺されず気持ち良いわぁさあ、帰ろう走行距離 30Km
早朝は涼しかったんだがやっぱり暑い☀️ゼロくんとお散歩♪さあ、走ろうか空気が澄んでいるようで富士山スッキリ🗻陽射しが強い!おもてなし?懐かしい感じだなもう競技は終わりか?この看板も・・・なんかしらけた感じこ
近所からの眺めなのになんで、こんなに癒されるんだろうか・・・
今朝も暑いね💦まずは逗子マリーナへ富士山がスッキリ🗻リゾート♪白鬚社にお参り材木座へ暑いので海に入ったら・・・やられたクラゲがいるんだねミズクラゲ?かなさほど強くないけど痛いわさあ、帰ろうか走行距離 2
結構降ったね早朝から猛烈に暑い😵クラクラ~さあ、走ろう江ノ島から由比ヶ浜海に入りたいくらいそして、暑い夜はコレだ♪
今朝も暑いねぇゼロくんもバテ気味?暑くても走るよ材木座から由比ガ浜富士山が綺麗に見えたぞ!海は気持ち良いこの夏は、いったいどうなるのだろう・・・さあ、帰ろう走行距離 30Km
マフラーに穴まあ、雨ざらし管理だからね暴走族気味?の爆音で走ってたけどさすがにね ご近所もあるしマズイてなことでパテ埋め少し焼き入れて様子見しよう
竹富島で拾ってきたサキシマスオウの実植えてみようということで、ウルトラマン?を割って中から種を取り出して・・・どうかな?なんと、芽が出て葉が開いた!横浜の地で成長するのか?とりあえず 夏場は大丈夫だろうあの大木のように育つかな?
今日から8月あっという間の7月だったな今朝もゼロくんと散歩後、海へ早朝は涼しいと思ったけどやっぱ、暑いわぁ江の島から七里ガ浜由比ヶ浜、材木座 そして逗子、葉山へ~諏訪海岸で泳いでみよう透明度はイマイチそして、クラゲ・・・かなりたくさ
日中はここからレーススタート今は静かです由比ガ浜葉山へ移動しよう一色海岸でまったり・・・ちょっと波あるけど海中散歩やはり透明度悪し海から上がると人が激増!音楽かけてるヤツいるしゆっくりできないねぇさあ、帰ろう走行
涼しい朝だねゼロくんと散歩後快調?にスタートと思ったら途中パンク😵あぁ修理に15分かかってしまった気を取り直して再スタート!江の島から鎌倉へさあ帰ろう走行距離 32Km
曇天比較的涼しいね富士山は全く見えず今朝も鎌倉から江ノ島へ台風の名残りかウネリあり走行距離 32Km
今朝も朝から暑い💦台風の影響は無さそう?材木座から由比ヶ浜、稲村七里ヶ浜もう汗だく江ノ島に抜けて帰ろう!走行距離 32Km
早朝散歩に出たけどあぁ また強くなってきたねさあ、帰ろう
まずはゼロくんとお散歩台風の影響はまだまだ?雲に覆われて比較的涼しいかね由比ヶ浜から稲村台風からのウネリ?なにやらゆるキャラ?出没江ノ島周辺は救急車や消防車がサイレン鳴らしながら現場に急行!何があったのか分からんが
あつっ!ここまでで汗だく💦薄っすらだけど富士山!江ノ島に秘密兵器か?由比ヶ浜から材木座へ~暑い~富士山 見えなくなっちゃったけど富士山にカンパーイ♪赤とんぼが舞ってるね!ひと泳ぎして一休みしてさあ、帰ろう