ここのところめずらしく手書きの文書の翻訳が続いていて、それについて3つほどブログに書きたいネタがあるのだが、今日はその1つ。 こんなことはまずないのだが、原文中の手書きのタイ語が一部分だけ逆さまになっていて、1回目に読んだ時はその部分が逆さまであることにすぐ気が付いたのだが、1日おいて2回目に同じ個所を読んだ時、最初その部分のタイ語が読めず、一瞬ロシア語のように見えた(時間にして2秒ほどかと思う)。いや、ロシア語が読めるわけではないのだが、文字の形が何となくロシア語っぽく見えたのである。
今年を振り返るとか書いてたら、いつの間にか年が明けてしまい、そういうわけで、今度は「昨年」を振り返りたいのだが、どうにも落ち着いて振り返る暇がない。つくづくありがたいことである。今年は仕事の出だしとしてはかなり順調で、おかげさまで向こう3ヶ月は忙しい日々が続きそうである。 というわけで、仕事について振り返る暇(というか気持ちのゆとり)がないので、代わりに今後の人生のモットーについて少し書いてみたいと思う。 前々から書きたいと思っていてやはりなかなか書く心のゆとりがなかったのだが、私は今後「いい加減」というのを人生のモットーにしたいと思っている。文字では分かりにくいが、発音としては「いい」にアク…
「ブログリーダー」を活用して、InoThaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。