chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すずしろ
フォロー
住所
徳島県
出身
徳島県
ブログ村参加

2007/02/15

arrow_drop_down
  • もういくつ寝ると

    少しリュウの調子が落ち着いているので、夕飯の後オムツを替えたら一旦自分達の部屋に引き上げる事にした。いない間はちゃんと寝てるみたいだ。夜中にオムツを替えたら、今度は居間で私は寝る。だいたい朝までに一度は起きるのと、早朝起きるので、オムツ交換するか、オシッコに連れて行く。最近はウンチ君も出る場合がある。ウンチ君は時間がマチマチで、ちょっと厄介だが、鳴き方が違うのでだいたい分かる。ちょっと寝不足気味だが、年を越せないかもと思っていただけに、気持ち的には楽だ。あと一日で新年だよ、リュウ。ここをクリックしてお立ち寄りくださいもういくつ寝ると

  • エライぞ、リュウ。

    昨日の朝は新聞配達より早く、リュウのウンチ君行きたいよ〜クンクンで起こされた。今朝も早かったがオシッコだけ。ただ、夕べから夜中トイレが辛いからと、キヨちゃんがポータブルトイレを再開していて、先に話してくれたら準備したのに、自分でしていたから、結果的に朝からカバーの洗濯やポータブル敷の用意が必要だった。午前中リュウのオムツ類とお正月の買い物に。リュウのオムツ類は隣町にサイズが無く、四国中央まで。戻ると早速クンクン。慌ててオムツ交換。で、キヨちゃんと遅めのお昼を食べようとしたら、今度はワンワン。慌てて庭に連れ出したら、案の定ウンチ君だった。決して病気が治ってるわけは無いのだが、ちゃんと訴えるし、庭くらいまでなら最近は歩ける。エライぞ、リュウ。エライぞ、リュウ。

  • パトロール

    連休の後の仕事は気が気でない。私がいて世話する事に慣れたリュウの不安、そしてそれを見るキヨちゃんの心細さだ。昨日はウンチ君が出てないから、朝から気になってたのだが、結局今日も出ず。ただ、薬を止めてサプリだけにしてから、少し楽そうに見える。食欲はあるのだが、昨日はあんなに喜んでいたケーキも嫌がる。何か変わりがあると、全て心配になるが、治らないと分かっていても、ちょっと調子良いと嬉しい。リュウが中に入ってから、野生動物がかなり頻繁に来るようで、今日は気になったのか2回吠えて庭に行き、夜は少しだけパトロールした。今は疲れて寝ている。よし、明日も頑張ろう。パトロール

  • クリスマスイブ

    例年通りクリスマスはくりりんは夜も仕事で帰りが遅い。だから、キヨちゃんと二人で食事して、くりりんの帰りを待つ。昨日はクリスマスイブだったので、ささやかにショートケーキを食べた。そして、リュウにも。夜食事の後ではキヨちゃんには多いので、私達はオヤツの時間に食べたが、先にリュウ君に。なかなか足が立たないので、食べさせたのだが、美味しそうに食べた。で、キヨちゃんとコーヒーブレイクに入った途端、リュウの倒れる音。見ると頑張って部屋の隅に行こうとして転んだようで、これはウンチ君だと、何とか庭まで連れ出した。何とか間に合ったが、オムツ内にも出てたので、足の効かないリュウの清拭は大変だった。まあ、私のいる時間だったのが幸いか。うん、頑張る。ここをクリックしてお立ち寄りくださいクリスマスイブ

  • 今夜のリュウ

    お薬を吐き出すようになり、効果も感じないし中止した。ステロイドや抗生物質がきつかったのか、今日は久しぶりに庭に出たいと訴えた。歩くのは難しく、最近は抱いて行くが、今日は自分で歩いてオシッコした。でも疲れちゃって、ご飯は寝たまま。鼻先にご飯付けて夢中で食べた。その後は潜り込む。今は寝たけど、眠るまでずっとこちらを見ていた。頑張らなきゃ。ここをクリックしてお立ち寄りください今夜のリュウ

  • リュウ君のケーキ

    食事が減って、大好きだったワンちゃん用のパンも、ちゅるびーも食べなくなり、ほねっこはなかなか噛めず、未消化でウンチ君に出てしまう。それでも、蒸しささみは美味しいのだろう、びっくりするくらい食いつきがいい。お薬やサプリメントはちゅるびーごと吐き出すようになった。好きなささみでもお薬は「ぺっ」ってする。まあいい。もうお薬もやめよう。今日はくりりんがケーキを買ってきてくれた。そんな贅沢な物、リュウを飼い始めてから過去1~2回だ。でも、すごく美味しそうに食べた記憶があったので、クリスマスに買おうと決めていた。でも、このところの病状の悪化から、食べられなくなる心配もあったので、フライングで買ってきてくれたのだ。良かった・・・。すごく美味しかったみたいだ。パクパク3分の2ほどは夢中で食べて、スポンジ部分が残っていたが...リュウ君のケーキ

  • 明け方のウンチ君

    リュウ君、もう立てないかな?ご飯も残したね。でも、ウンチ君出たね。少し楽になったかな?キヨちゃんに貰ったほねっこ、未消化でウンチ君に出てたね。お母さんも少し寝るから、リュウも少し寝てね。明け方のウンチ君

  • 家庭内別居?

    この季節、くりりんは昼は船下り、夜はイルミネーション撮影と忙しい。昼夜通しの日は帰りは夜中だ。そして私はリュウの介護で夜は居間で寝ているから、夜中リュウの様子を覗きに来たキヨちゃんは、私達がケンカしたのかと心配してたらしい(笑)。今朝は雪で格別寒かった。くりりんにキヨちゃんの心配を話したら、「その場合、居間で寝るのは僕。」と(笑)。明日も寒いかな。年末頑張らなきゃだけど、リュウも心配。ここをクリックしてお立ち寄りください。家庭内別居?

  • もしかしたら、年を越せないかもしれない・・・。

    ここ数日リュウの調子が悪い。なので、夜だけでなく、昨日からずっと玄関に入れることになった。実は玄関と言ってもここは勝手口で、別に玄関があるのだが、皆がそっちを使うので本当の玄関はいつもは施錠している。だから、今回は勝手口を封鎖して、本玄関を使うことにした。食事は食べてくれるし、何とか薬も飲んでいる。排泄が一番困っていて、何度も何度も連れて行くが、足が弱っているのでそれも辛い。おむつをしても、カバーをしても、お腹が膨れて後が瘦せているので、ずり落ちてしまう。なので、出ていても出ていなくても捨てるつもりで、ガムテープ固定だ。そして夕べから私は母屋の居間で寝ている。ガサっと音がしたらトイレに連れていったり、水を飲ませたり。今日は仕事が比較的余裕があったので、午後休みを取って戻った。玄関に入るなりすごい異臭。これ...もしかしたら、年を越せないかもしれない・・・。

  • 大掃除第2弾。雪雨になりました、寒いはずだ。

    今日はキヨちゃんはデイサービス。寒い一日になると言っていたし、キヨちゃんも、「明日はゆっくりせえよ。」と夕べ言ってくれていたが、それこそいない時じゃないと出来ないこともある。まずお墓の掃除。本当ならキヨちゃんも行きたいのだが、最近足に自信が無く、頼むわ・・・と言われていたので、一人で行ってきた。帰り着くころ、ちょうどデイの御迎えの車とすれ違う。次はお水元の掃除だ。「こんな寒い日にしなくていいんじゃない?」とくりりん。その通りなのだが、お天気を待っていたら出来そうにない。本当は去年みたいにくりりんと出来たらいいのだが、生憎仕事。夕べはくりりんと二人で電気の傘の掃除をしてもらったので、今日は私が一人でするしかないか。キヨちゃんはお水元は絶対に綺麗にして欲しいのだが、それでも私がこの寒空に一人で行くと言ったら心...大掃除第2弾。雪雨になりました、寒いはずだ。

  • 頑張れリュウ君。頑張れ私たち。

    昨日の夕方、ご飯の後でウンチ君が出たリュウ。なので、翌朝のご飯の後までは大丈夫かな?と思いつつ、まあでも念のためにとペットシーツは敷き詰めた。夜も何度かおしっこに連れていき、朝なるべく早く起きて行ったがすでにリュウは起きていた。おしっこはペットシーツに2回分ほど出ていたが、ウンチ君も出ていて、残念ながら踏んづけていた。大きなペットボトルにぬるま湯を入れて、ペットシーツの上で足を洗い、ふと見るとおチンチンガ汚れている。よもや・・・と拭いてみると、ハーネスやお腹もべっちょり。ここ最近足が利かない時もあるので、多分ウンチ君が出た後にへたり込んだのだろう。体力的にシャワーは怖いので、とにかくハーネスを外して、くりりんに手伝ってもらって体を拭いた。「やっぱりおむつの方がいいんじゃない?」とくりりん。実はおむつも試し...頑張れリュウ君。頑張れ私たち。

  • パン教室7回目。

    昨日はキヨちゃんのパン教室の日だった。一緒に参加するのは親戚のおばさんとその娘さん。娘さんは直接教室に向かうので、いつものように親戚のおばさんを迎えに行く。おばさんはキヨちゃんよりずいぶん若いが、ちょっと物忘れが始まっている。なので、二人共の予防策として始めた教室だ。どちらもお互いがいることで楽しく参加できているようだ。車の中でキヨちゃんは先日の「本音と建て前」の夢の話をして笑っていた。それを聞いたおばさんは、「すずちゃん、気にするなよ。」と笑いながら、「キヨ姉ちゃん、クゼツは言うもんじゃない。」とお説教してくれた。ただ、私は後ろの二人の会話を聞きながら、笑いそうになった。何故なら、おばさんのクゼツも大概だからだ(笑)。昨日はいつにも増して「毒」のあるおばさんは、「大体キヨ姉ちゃんは昔からクゼツしか言わん...パン教室7回目。

  • どっち??

    昨日の朝、キヨちゃんは少し朝寝坊した。この前、安定剤を飲んだつもりで取り落としていたこともあって、その疲れが出たのか、ちゃんと飲んでよく効いたのか、とりあえず朝起きないので起こしに行った。声掛けに目が覚めたキヨちゃん。少しして思い出し笑いをしていた。何だろうと思っていたら、朝食の時、そのわけをキヨちゃんから聞いた。キヨちゃんはいつも寝る前に父に手を合わすが、伯母(キヨちゃんの仲良し姉ちゃん)が亡くなってからは、枕元に伯母の写真も並べて、寝る前に話をするらしい。そして一昨日の夜も伯母にこう語りかけた。「姉さん、今日も一日頑張ったよ。うちはすずも優しいし、くりちゃんも優しいし、二人ともようしてくれて幸せじゃ。」そう話しかけて寝たらしい。ところが、明け方の夢の中では、「こんなボロのモンペ穿いて、まだまだ働かない...どっち??

  • 人間もペットも、介護や看病にはつきものの、おしっことウンチ君の問題。

    リュウ君の状態が徐々に悪化している。起き抜けは足が利かないことが多い。いままで20時くらいにおしっこをさせて、玄関に入れていたが、寒くなってきたので夕飯を食べさせてお薬が済んだら、おしっこをさせてから18時半~19時くらいには玄関に入れている。結果的に何回トイレに行くのだ?というような生活だが、お腹がせっているので仕方がない。その後は23時くらいに最後のおしっこをさせて、朝6時前に行くのだが、大体1回はペットシーツに排泄している。介護あるあるだが、徐々に介護者の方も疲れが溜まって来る。夕べは私もくりりんもすっかりうたた寝してしまい、23時のおしっこに間に合わず、日付が変わってしまってから慌ててリュウの所に行った。案の定すでに出ていた。普通に考えたら、ペットシーツがあるのだから、別に夜行かなくても朝行けばい...人間もペットも、介護や看病にはつきものの、おしっことウンチ君の問題。

  • 眠れない夜♪

    サッカーファンで無くとも、今回の快進撃は楽しめた。昨夜はくりりんは早寝して、キックオフ前に起きてリュウのオシッコさせてから観戦していた。うちのキヨちゃんは意外にもサッカーが好きだ。まぁオフサイドみたいな細かい事は分からないが、ゴールすれば点が入るという分かりやすいルールと、卓球やテニスほど動態視力を必要としないからかな。で、昨夜はリュウのオシッコにくりりんと母屋に行くと、「母ちゃん安定剤飲んだのに眠れん。」とキヨちゃんがトイレから戻ってきた。さてはサッカーが気になったか?薬飲み忘れたが?と見てみると机に安定剤の空のケースがある。なので暫くテレビでも観てれば寝るだろうと、寝室に誘導した。さて、サッカーの結果はご存知の通り。真夜中目が覚めた私は、くりりんにその結果を聞いた。実に残念。キヨちゃんは、流石に観ては...眠れない夜♪

  • 春まで頑張ってくれるかな・・・。

    リュウの事が心配だ。食べても食べても痩せる。食べないよりはいいのだが、おしっこもウンチ君も我慢が出来なくなってきているので、早め早めのタイミングでお散歩もしているが、足がおぼつかない時もある。それでも誰かが来たら、ひょたひょたしながらも小屋から出てきて吠える。知らない人が見たら病気には見えない。でも、痩せたこともあって寒そうにいつも震えている。湯たんぽをしてやると、そこに顎を乗せるようにして寝ている。仕事から昼戻ると、ぐったり寝ていることもあって、起きて吠えたりおねだりしてくれるとホッとする。今日は定期受診の日だったが、検査をしても良くなっているはずもなく、車の移動も元気な時は大好きなリュウだったが、今は負担だろう。先生に電話して、今日は薬だけ貰ってきた。夜は早めに家の中に入れている。だいぶその生活に慣れ...春まで頑張ってくれるかな・・・。

  • キヨちゃんの畑

    今では畑を打つことも、何かしら植えることも、人に頼むことが多いキヨちゃん。それでも、キヨちゃんの楽しみだから、怪我さえなければ続けてもらった方がいい。今年は小松菜はお化けみたいにでっかくなって、それでも柔らかくて美味しいのだけど、小松菜ってそんなに沢山は食べないから、家でも貰ってくれる人も多くはない。白菜は必須アイテムだけど、無農薬だからそれこそ虫の王国になっていて、そこを避けながらの収穫。一番楽しみにしていた大根だが、もう少しで収穫と言うタイミングで見事に猿にやられた。朝仕事に行く前にキヨちゃんが、「畑の食い散らかした大根を捨てておいてくれ。」と言われたので、朝は無理だから私より早く戻るくりりんにお願いした。「それから手すりを拭いておいてくれ。猿が手すりに乗ったみたいなけん、汚い。」・・・・・。えっと、...キヨちゃんの畑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずしろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずしろさん
ブログタイトル
すずしろ日誌
フォロー
すずしろ日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用