chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 〇このひと月(2025年4月)

    今野敏さんの『署長シンドローム』(講談社 2023/03発売)を読む。 竜崎が大森署を去って、新しく就任した署長、キャリアで美貌で持ち主の藍本小百合が主...

  • ○川本 三郎 著 『陽だまりの昭和』

    今年は昭和100年だそうだ。だからテレビでもよく昭和が取り上げられる。この本もその昭和100年の記念出版だ。そう帯に書いてある。あとがきには、 昭和の市...

  • ○今野 敏 著 『審議官―隠蔽捜査〈9.5〉』

    今回もスピンオフ。ただこのスピンオフはこれまでの事件のその後や細かい内情が描かれ、このシリーズのファンには欠かせないものとなっている。 またこれまでは大...

  • ○阿部 暁子 著 『カフネ』

    前回読んだ『本なら売るほど 』の主人公が休日でも新刊書店に行く。 しかし毎日 セピア色の古本相手にしてると たまにはピカピカの 新刊を浴びたくなるよな...

  • ○児島 青著『本なら売るほど 』〈2〉

    第二巻の発売を楽しみにしていた。これまで古本屋や本屋を舞台にしてきたコミックを何冊か読んできたけれど、このコミックはいい。それぞれの光景がいい。 古本十月...

  • ○旧江戸川(私の気になる川-番外編1)

    今回番外編として旧江戸川を取り上げる。実は旧江戸川を取り上げようか、どうしようか迷っていた。 これまで自分が住んでいる近くに、江戸時代から明治の重要な航...

  • ○今野 敏 著『探花―隠蔽捜査〈9〉』

    横須賀基地付近の公園で刺殺体が見つかる。目撃者がいて、刃物を持った白人らしき男が逃走したという。場所が場所だけに、犯人はアメリカ軍人の可能性がある。そこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、office_kmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
office_kmotoさん
ブログタイトル
私の引き出し
フォロー
私の引き出し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用