広汎性発達障害(自閉症)の優夢は特殊学級3年生。母子二人暮らしの折り紙三昧。画像作品も紙一枚から!
ダイソーアクリル毛糸6号かぎ針
完成。昭和な香りがする色合いです。しかも適当に編みつなげていったので配置がランダム。
同じ本の今までの3作品よりもひとまわり大きめの18�p20番レース糸 2号レース針糊付けピン打ちなしでざっとアイロンをかけただけなので、全体的に左側に模様が傾いています。最終段のピコットにビーズを入れたらジャグカバーになってちょうどいい作品かもしれません。
編み始めました。編み方はYouTubeの動画より。➡https://www.youtube.com/watch?v=fG_GRbnoiKg
編みあがった段階で、ほとんど形が整っている珍しい状態だったので、このまま糸始末だけして仕上げの糊もアイロンも無しで。
「小さなかぎ針あみドイリー」より白Aと赤C どちらも14,5�p20番レース糸 2号レース針
(左下)93.アイス・フロント (右下)97.フランダース・ストーム (上)98.ブルー・アイスすべて9cmくらいのサイズで小さいコースターくらい。20番糸で2号レース針。『レース針で編む雪の結晶モチーフ100』より今回は水に浸す洗濯糊をつけないで、アイロンをかけただけ。小さいものよりもこのくらいのサイズが好き。二つが酷似していますが、編み方は少し違って別のデザイン。
「ブログリーダー」を活用して、pandoraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。