chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志学塾長
フォロー
住所
東京都
出身
山口県
ブログ村参加

2007/01/25

arrow_drop_down
  • ガリバーブログ第276回「2024年 11月の小6一貫授業風景」

    みなさんこんにちは!少し気温が上がってきましたね。近隣の小学校ではインフルエンザで学年閉鎖がでましたね。本当に気を付けていきましょう! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/

  • many とmuchはどちらもたくさんの意味ですが

    現在1年生は、テスト前なので教科書を中心に英語の学習を進めています。学校のテストは教科書を中心に出題されるので、改めて教科書を見直す必要があります。 テストで満点が取れるか取れない…

  • 教えて鉄人 「~倍」や「~だけ」大きいはどうして「比較」を使うの?

    F君が学校で課題として配布された問題に困っているのを見て、以下のようなやりとりをしました。 私:どうしたんだい?分からないところでもあるの? F君:恥ずかしながら、「比較」を忘れちゃ…

  • 勉強方法の話

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 今年も残り1か月ちょいとなりました やり残しがないように努めていきましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績…

  • 教えて鉄人「Very little は「ほんの少し?」それとも「ほとんど無い?」

    Very little は「ほんの少し?」それとも「ほとんど無い?」 Sさん:この英文…

  • 防衛大学18年連続合格

    今年も防衛大学の一次試験の発表が行われました。 お陰様で本年度も2名の合格をいただきました。 18年連続合格になりました。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の阿部です 田…

  • ガリバーブログ第275回「11月 中1の授業風景」

    みなさんこんにちは!寒さが続きますね。インフルエンザが流行り出しています。塾でもアルコールスプレーや授業後の換気・清掃をして予防に努めています。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/…

  • 教えてがりばー?「宇宙に法則ってあるの?」

    こんにちは 先日生徒が、「あれ?この時間ってこんなに暗かったっけ?」 と授業…

  • 教えて鉄人 「嫌う」という表現はどう使い分けをするの?

    英語の「嫌う」はどう使い分けるの? 高校1年生は、学校から渡された単語集等で中学では見たこともない単語を目にしては、よく質問して来ます。特に、同じような意味を持つ一連の単語の意味がど…

  • 中学2年生 試験勉強の仕方がとても良くなりました 学年トップ出ています

    動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾です。 志学…

  • 教えて鉄人「A+名詞+of とthe+名詞+ofはどうちがうのですか?」

    鉄人です。本日はA+名詞+of とthe+名詞+of はどう違うか?です。 英頻(…

  • 集団プラス個別の授業を

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 11月も半ばを過ぎ、だいぶ肌寒くなりましたね 体調に気を付けてお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi

  • 受験面談が大詰めに入っていきます

    来週からいよいよ大学入試の今月二度目の面談が始まります。 前回では滑り止めから第一志望までのリストをあげ、その時までに滑り止めとなる学校の過去問、毎月おこなっていた共通テストレベル…

  • ガリバーブログ第274回「中2 10月授業風景」

    みなさんこんにちは!暑くなったり寒くなったり、体調を崩しやすい気候が続きますね自分も先週から引いていた風邪が今週でようやく良くなってきました。皆さんも体調にお気を付けください。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigaku…

  • ガリバー「日付はいつから変わるの?」

    北区、荒川の学習塾、志学ゼミの飯倉です。 確かに世界地図を見ると日本の東の太平洋上に日付変更線という線があります。 そして、こ…

  • 中3生の英文法 仮定法、話法を進めてめています

    中学3年生用の鉄人による高校英文法の授業は、これまでに「文型」、「時制」、「準動詞」、「関係詞」、「接続詞」、「比較」と重要項目を着実にカバーして来ました。 現在取り組んでいるのは、…

  • 小学校6年生 英語の授業風景

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 定期試験真っ只中です 自己ベスト更新しましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは…

  • 教えて鉄人「動名詞と分詞の違いって何ですか?」

    div align="center">鉄人です。今回は動名詞と分詞の違いについてです。 英語には動名詞と分詞とい…

  • 1:1授業で力を付けよう

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 すっかり肌寒くなりましたね! 体調に気を付けてお過ごし下さい! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi

  • 秋の夜長の受験生の風景

    大学入試受験生は授業終了後に文系、理系の皆さんは理解して覚えて帰る日本史、化学を行っています。 やみくもに覚えることは難しいですね。 丸暗記は3日したら忘れます。 北区、荒川区の…

  • ガリバーブログ第273回「中1 10月授業風景」

    みなさんこんにちは!今週初めから急に気温が下がり、夜も気温が一桁になりましたね。本当に急でビックリしました。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を…

  • 「先生、どうして、「book」の複数形は「books」なのに、「man」は「men」なのですか?」

    北区、荒川区の学習塾の芳賀です 新中学2年生は今回の学年末試験の結果も非常に…

  • 鉄人からのメッセージ 1つのことを通してごらん

    志学ゼミ高等部では「英頻」を自習用教材ではなく、授業で解答解説および演習用の教材として利用しているため、高1用、高2用、受験生用として3部作の「英頻」を使っているのです。 一般の高校で…

  • 教えて鉄人「助動詞って何ですか?」

    鉄人です。今日は助動詞の話。学生時代から私もそうでしたが、英語の「助動詞」はどう覚え…

  • 英検2次対策

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 11月に入りましたね! 2024年ものこり2カ月を切りました しっかり目標を立てて進めていきましょう 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi

  • 本日はテスト対策補習日です。

    本日は中学生のための日曜補習日。 定期テスト前の日曜補習は恒例です。 飯倉講師を中心に理数の補習が行われています。 中3生は実質最終の内申に対する定期テストです。 全力で悔いの…

  • 口に出すとうまく行く?

    北区、荒川区の学習塾、志学ゼミの芳賀です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志学塾長さん
ブログタイトル
志学ゼミ田端進学教室の職員室
フォロー
志学ゼミ田端進学教室の職員室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用