chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志学塾長
フォロー
住所
東京都
出身
山口県
ブログ村参加

2007/01/25

arrow_drop_down
  • ガリバーブログ第266回「超シンプル 雨の原理!」

    みなさんこんにちは! 今週は台風接近ということで週末は大荒れの天気になりそうですね。 今回はそんな雨の仕組みについて書いていきます! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→htt…

  • 海外のOBからのメッセージ

    海外駐在員で頑張っている先輩からこんな言葉をいただきました。 「志学ゼミのブログを朝、開くのを楽しみにしています。これは私にとって日本なのです」 「ですから、記事がない日はなんと…

  • 志学の授業は 演繹法と帰納法 鉄人より

    一般的に、授業の展開の仕方には2つのパターンがあります。 「法則」や「公式」を最初に説明した後に例題や練習問題でその「法則」や「公式」を体得する「演繹法」と様々な問題を解…

  • 中学2年生 中2英文法の内容終了 10月から3年生の予習へ入ります

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 夏休みが終了します しっかりと2学期の予習が進められました 9月からも楽しく勉強していきましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/v…

  • 志学フィロソフィ

    京セラの稲盛さんの京セラフィロソフィに出会い何度も読み直すうちに志学フィロソフィを作らねばと思い昨年から折を見て文を綴ってきました。 社内用に書き始めましたが塾人のために、塾…

  • ガリバーブログ第265回「中2 8月の授業風景」

    みなさんこんにちは!8月ももう終わりですね。気温も下がりトンボが飛ぶようになってきました。志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の…

  • 中3選抜クラスは高1英文法を進めています

    中3英語 夏期講習は、「受動態」と「準動詞」を学習する 夏期講習直前までに「時制」と「助動詞」をカバーした中3生の英文法の授業は、夏期講習から8月の授業にかけて「受動態」、「不定詞」、…

  • 中学3年生 英語の授業風景 発展クラスの生徒が一気に良くなりました

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 8月の集中授業が始まりました 2学期の予習を進めています 二期制の学校は夏休みが終了するとすぐに定期試験が待っています その準備も進めていきましょ…

  • 志学の英検受験者は合格率90%!

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 夏休みも後半戦です! 学校の宿題は終わりましたか? しっかりと計画表に沿って進めましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 8月の集中授業スタート

    8月の夏期講習に続いて、夏期集中授業はが毎日始まりました。 夏期講習の時間と同じ予定で朝からスタートしています。 個別部門は休みなく続けていました。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼ…

  • 高2生へ 志望大学は決まった?

    実は前回話をしたの4人中3人(S君、Y君、Nさん)も鉄人同様に高1、2年生のころに「オープンキャンパス」に自主的に行ったわけではなく、受験生になってからの進路面談の中で志望大学を決定し…

  • 夏期講習の授業風景 小学6年生奮闘記

    志学副塾長の芳賀です 現在、志学ゼミはお休みに入っています 皆さんもどこかへ出かけていますか? また元気に塾に来て下さい 一緒に勉強をしましょう 動画も更新しています→h…

  • お盆休みも個別指導部は開校しています

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 お盆休みに入りましたが、いかがお過ごしですか? 暑さ対策をしっかりして、元気にお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 解き直し、間違え直しノートは声に出しながら

    個別を除き夏期講習は終了しています。17日から8月集中授業が同じ時間で毎日はじまります。 この時期に受験生にしてほしいことは「解き直し」授業ぢゃltるたことの反復です。 間違えた問題は…

  • 高3生から中3生への学校紹介

    高3生が中3生へ学校紹介を行ってもらいました。 これも志学恒例の行事です。 前に出て紹介する皆さんも過去に先輩から話を聴いた危険があります。 先輩から後輩へ。 これは学校紹介だ…

  • オープンキャンパスに行ってみた?

    夏と言えば、各大学が「オープンキャンパス」を催す時期でもあります。 これはとても良いシステムだと思います。まず、様々な大学を前もって訪れ、体験授業な…

  • 夏期講習の授業風景 小学校5年生奮闘記

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 夏期講習があと少しで終了となります やり残しの無いようにしましょう 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ…

  • 8月10日から16日は個別クラスは開校します

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 暑い日が続きますが、体調を崩していませんか? 気を付けてお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 話を聴いて何をするのかを確認して進めています

    毎年のことながら講習はやり切ったものを持たせたい、こちらも持ちたいと思うものです。 そうでないと終われない気持ちがあります。 受験生には講習最終日まにすることが伝えられています。 …

  • 夏だ志学だ じゃんけんアイス

    こんなに暑い夏があったかと思う日が続いています。 熱い中よく来て学んでいる塾生に「じゃんけんアイス」「クイズに答えてアイス」を行っています。 私も猛暑に負けずに、自転車でスーパー…

  • 高2生へ 志望大学を決める夏①

    毎年のことですが、夏期の進路面談では学生たちの第一志望大学をよく尋ねます。 受験生は特にそうです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志学塾長さん
ブログタイトル
志学ゼミ田端進学教室の職員室
フォロー
志学ゼミ田端進学教室の職員室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用