今日は、真夏日にはなるが、猛暑にはならないとの予報だったので、いろいろと考えた末、余っている「青春18きっぷ」の最後を使って、日帰りで千葉県へ行って、銚子電気鉄道線の乗りつぶしをしてくることにした。特別に早起きをし、手早く朝食を済ませてから、自宅を出て、武蔵野線の始発電車へと乗り込み、東へと向かった。新松戸駅で常磐線へ乗り換えて北上して、我孫子駅で成田行き普通列車に乗り継ぐ。土曜日の早朝なので乗客は少なく、しばらくすると窓外には田園風景が広がってきた。電化はされているが単線なので、電車のすれ違いに時間がかかり、小林駅で5分ほど停車するとのことだったので、改札まで駆けて行って駅スタンプを押してきた。成田駅での乗り継ぎ時間が結構あったので、改札で駅スタンプを押してから、駅前のロータリーまで出て、駅舎の写真も撮影する...銚子電気鉄道線乗りつぶしの旅
今日は、台風21号が北上してきているものの、まだそれほとには天気は崩れず、関東一帯は曇りとの予報だった。そこで、余っている「青春18きっぷ」を使って、日帰りで北関東へ行って、JR両毛線と八高線の乗りつぶしをし、駅スタンプも収集してくることにした。特別に早起きをし、急いで朝食を済ませてから、自宅を出て、武蔵野線の始発電車へと乗り込み、西へと向かった。南浦和駅で京浜東北線へ乗り換え、ここから北進して、大宮駅で宇都宮行き普通列車に乗り継ぐ。平日の早朝なので、がらすきかと思ったが、結構通勤客が乗っていて、まどろんでいる。それでも、前の方の車両の席は空いていて、ゆったりと座ることができた。利根川を渡り、栃木県境も越えて、小山駅へと至って、両毛線へと乗り換えたが、待ち時間はそれほどない。ここから両毛線の旅となるが、のんびり...JR両毛線・八高線乗りつぶしの旅
「ブログリーダー」を活用して、ガウスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。