chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「サークルは???」

    今年はまだミステリーサークルが見つからない...なぜだろう???調査続行します!「ウミウサギの仲間」「エビちゃん!」「カエデコケムシとエビジャコSP」「南...

  • 「白い砂地に癒される!」

    「嘉鉄」の白い砂地は癒されますよ~!ただ浮いているだけで幸せな気分に!!「ウミサボテン」

  • 「快晴!ベタなぎ!透明度もバツグン!!」

    コンディション最高の1日!「光のシャワー」を浴びに!!パワーをもらった感じがしますね~!「幼魚も増えてきてます!!」「久しぶりのアカウミガメ!」 大接近!...

  • 「寄生虫が??」

    先日の調査での。寄生虫がいるであろうサンゴ!奥は深い!!

  • 「調査最終日」

    天気は下り坂でしたが、何とか調査終了!皆さん、ありがとうございました。「オヨギイソギンチャク属の一種」 和名はまだついてないらしい!「クラゲ大群!」

  • 「調査2日目」

    今日から2名増えて船上は色々な生物の話!なかなかファンダイブでは出会えない生物が多くて、楽しい!!へえ~~!凄い~~!の連発!

  • 「研究者の皆さんと!」

    今日から某大学の研究者の皆さんの同行させていただきました。甲殻類とサンゴの調査!!

  • 「ポカポカ陽気で!」

    もうすぐ春ですか~~???ポカポカ陽気で!!「ヤドカリの仲間」「カイメンカクレエビSP」 卵持ってる!「こちらのエビも抱卵中」「笑ってる!」

  • 「サンゴ調査!」

    今日は某大学のサンゴ調査に同行させていただきました。途中、「ミナミハンドウイルカの群れ」にも遭遇!

  • 「日差しは大切!!」

    日差しが出ると暖かい!クジラも見やすいよ!!みんな笑顔になります!!

  • 「今日は2航海」

    今日は午前・午後の2航海!仲間から5頭いるとの連絡があり見せていただきました~午後も別クジラがブリーチ連発!!最高でした~!

  • 「コンディション抜群!」

    快晴ベタなぎの天気!そしてブリーチ!!大歓声が上がりました~!

  • 「穏やかな1日」

    出港してすぐにホエール仲間からの連絡!太平洋側をゆっくり南下しながら、クジラを引き継ぎウオッチング!ありがとうございました。

  • 「今日は午後から!」

    午後からの出港!ブローの音でゲストさん大興奮!ブッシュー!!皆さん、ありがとうございました。

  • 「今日は午前・午後での出港!」

    ブリーチ!!みんなと順番にウオッチング!!ありがとうございました。

  • 「今日も寒い!」

    太平洋側をゆっくり南下!ブロー確認!2頭や!!寄っていくとブローが上がらない...どこ行ったんや~???仲間からの連絡で何とか1頭!ありがとうございました。

  • 「暖かい1日でした!」

    今日はファミリーでのご参加!小学1年生の子がばっちりサングラス着用!カッコいい!何とか1頭見ることができました!ありがとうございました。

  • 「今日は3郡6頭!」

    今日は西側へ!外洋に出てすぐにブリーチ!!のんびり2頭のスイムその沖でも2頭ブリーチ!!向かっていると船の横で2頭のブロー!!

  • 「寒い~!」

    北風ピューピュー寒い!雨もパラパラ...ブロー見えないよ...リキさんの見てた1頭を見せてもらいました!ありがとうございました。

  • 「クジラ&イルカ」

    今日は東シナ海側へ出港!!なかなか見つかりませんでしたがホエール仲間のおかげで「クジラ&イルカ」 感謝感謝!!

  • 「白玉ちゃん親子!」

    今シーズン、南部で話題沸騰の「白玉親子!」ゲストの周りをクルクルしてくれました!さらに、暴れん坊ペアも!

  • 「昨日の白玉親子!」

    昨日の「白玉親子」と暴れん坊ペアの写真いただきました~!

  • 「天気が~!」

    天気は雨模様...風もあり中々ブローが見えず、ノーブロー...途中「ミナミハンドウイルカの群れ」に遭遇!

  • 「ホエールウォッチング!」

    3月も後半に入り、少しクジラの頭数が減ってきている印象...ノーブローが続きましたが、他船が見ている2頭を見せてもらいました!ありがとうございました。「ウ...

  • 「謹賀新年2025!」

    本年もスタジオーネをよろしくお願いいたします!

  • 「大雨の後のダイビングでしたが!!」

    朝まで大雨でしたが、透明度は良し!!良かった~!今日もいました~!「ネムリブカ」「のんびりモードのモヨウフグ!」「歯並び良し!」「ナイスなゲストさん!」「...

  • 「今日は西側のポイントへ」

    太平洋側はうねりがあるので、大島海峡の西側ポイントへ「管鈍の通り池!」「サンゴが大きくなってきています!」「神秘的ね~!」「日差しがキラキラで魚たちもキラ...

  • 「急に秋に!」

    昨日まで「まだまだ夏ですね~!」なんて言ってましたが、今日は秋!風が冷たいよ~!!!そろそろボートコートが必需品???「Bigサイズのニセゴイシウツボ!」...

  • 「ホエールウォッチング&ホエールスイム 予約受付始まってます!!」

    2025シーズンの「ホエールウォッチング&ホエールスイム」の予約受付始まってます!!世界最大級の哺乳類を間近で見よう!!

  • 「OWD講習&ファンダイブ」

    さあ行ってみよう~!!本日はビーチで!!「デバスズメダイが見事です!」「マスククリアーと水中バランス!」 頑張った~!明日も頑張りましょう!

  • 「ダイバー誕生!&ファンダイブ!」

    今日は海洋実習!水中バランスに苦戦しましたが、見事に認定です!!そして、ファンダイブへ~!「アカククリがわいわい!!」「サンゴもりもりです!」明日も楽しみ...

  • 「今日も海は青かった!!」

    「海」が青い!!まさにMrs.GREEN APPLEの「青と夏!」気持ちいい~!「光のシャワー!!」「ハナビラクマノミ」「アカヒメジがキラキラ!」皆さん!...

  • 「やった!」

    はい!「ミステリーサークル完成です!!!」「明日お嫁さんはやってくるのか???」「スツボサンゴツノヤドカリ!」「イシガキカエルウオ!」

  • 「のんびり屋さんのフグ!」

    のんびり屋のホシゾラフグさん!明日には完成しそうですね~!!頑張れ~!!「ニシキアナゴさん!」 もう少し寄らせてくれ~!

  • 「ミステリーサークル狙いで!」

    さあ!この週の「アマミホシゾラフグ&ミステリーサークル」はどうだ??「うーん少し遅れているようですね~」 のんびり屋さんです!その後はマクロ生物で!

  • 「梅雨の中休みで!」

    今日は晴れ間がでました~!たくさん色々な生物に出会いましたよ~!「イレズミミジンベニハゼ」 小さい個体がたくさんです!「フォトジェニックな!」「ナガレモエ...

  • 「産卵は???」

    本日も早朝より産卵狙いで出港!!「あらら???? 終わってる????」その後はマクロ生物撮影へ!!「ココナッツオクトパス!」「ナガレモエビ!」「イレズミミ...

  • 「晴れ間の奄美地方!」

    今年の梅雨はまだ雨量は少ないですね~!晴れ間があるので、水中も明るくキラキラです!!「ニシキアナゴ」「ヤシャハゼのペア」「ヒレナガネジリンボウのペア」「オ...

  • 「ピグミージョー!」

    晴れました~!!週明けから梅雨らしいお天気になる予報ですが、乗り切れば夏が待ってます!!「ピグミジョー!!」 砂地をじーっと目をこらしてみているとぴょんと...

  • 「夜な夜な祭り 2024!!」

    今年もこの季節がやってまいりました~!!「夜な夜な祭り~!」初日の今夜はまだまだ静かな夜でした~!明日以降楽しみですね~~!!

  • 「夜な夜な祭り 2024!」 2日目

    「夜な夜な祭り 2日目」の今夜はごくごく1部のサンゴの産卵を確認!明日は大爆発の予感!!「寝ぼけてる?? スジモヨウフグ」「夜でも綺麗! キイボキヌハダウ...

  • 「夜な夜な祭り 2024! 3日目」 コニヤの日!

    「夜な夜な祭り 3日目」その時はやってきました!!今日は5月28日!そう!「528」はコニヤの日です~!!サンゴの産卵!大爆発ですよ~~!!!

  • 「ハナヒゲウツボ!!」

    「灯台下」の水深4m!船を係留するブイの下に!!シュノーケリングでも見れますよ~!!でも、ダイビングでゆっくりと近づいてパシャリ!!

  • 「ゴールデンウイーク突入!!」

    「GW突入しました~!!」週間天気予報では雨模様でしたが、予想に反して日差しサンサンです!!皆さんの日頃の○○が良いのでしょう!!「日差しが入って、サンゴ...

  • 「珍クラゲ???」

    今日は見たことのない「珍クラゲ?」に出会いました。中が綺麗な黄色でフワフワしたクラゲでした~!正体は分かりませんが...

  • 「藻が多い季節ですね!」

    「藻」が多くなり、甲殻類やウミウシが隠れたり!!よーく探してみよう!!「ベニクリメニス・ダルダニコラ」 (カクレエビSP)

  • 「新しい命が!!」

    水温が22℃と少し上がった奄美地方!「テッポウエビ」をよく見ると卵を抱えています!!「ゴクラクミドリガイ」 よ~く見ると見つかるよ~!!「お腹の緑色の粒々...

  • 「晴れましたね~!!」

    予報では雨模様の天気でしたが、晴れ間が!!コンディション抜群!!透明度バツグン!!最高っすね~!「きらきらです!」「デバスズメダイ!!」「ハダカハオコゼのペア」

  • 「ホンダワラ~~!」

    最近船で走っていると、たまにホンダワラが水面に浮いているのを見かけます。水中では船にホンダワラが!!育ってます!!

  • 「コブシメの産卵!始まりました~!!」

    海の中は愛の季節がやってきました!!「コブシメの産卵」始まりました!!まだ1ペアだけですが、これからが本番です!!

  • 「もうすぐ完成!!」

    今年もこの時期がやってきました!!今年の位置は船を係留するブイから近いので、多くの方に見てほしいですね~!!「ヒレナガネジリンボウ」越しのホシゾラフグ!!

  • 「ミステリーサークル完成!!」

    さあ!「ミステリーサークル完成しました~!!」後は可愛いお嫁さんを迎えるだけですね~!!!「三日月!!」

  • 「アマミホシゾラフグ産卵!!」

    4つあるミステリーサークルのうち、1番遠くの1番水深の深いサークルで産卵行動が見られました~!!残りの3つにはメスが来なかったですが、まだまだこれからだか...

  • 「アマミホシゾラフグ&ミステリーサークル」

    「アマミホシゾラフグ&ミステリーサークル」の季節がやってきました~!今年もたくさんの方に見に来てほしいです~!!下⇓の映像は、水中写真家 大方洋二さんが昨...

  • 今日は午後から!」

    中々クジラが見つからない...仲間からの情報でようやくスイムできました~!皆さん、ありがとう!!

  • 「のんびり親子クジラ!」

    今日もいました~!!のんびり親子と極上スイム!!

  • 「伊子茂湾で!」

    ゲストさん撮影の親子クジラ!

  • 「加計呂麻島1周で!」

    今日はクジラは見えるが中々止まらない。ブリーチした個体がクルクル~!!最高でした!!

  • 「花ちゃんと富くん」

    南部で有名になりつつある「花ちゃんと富くん」今日もいざ!行きまーす!!「いました~!!」「暴れん坊!」「ブリーチも!」「その後はのんびりスイム!!」

  • 「晴れ女さん」!!

    天気予報は雨でしたが、晴れ間でました~!!さすが晴れ女!!「魚ワイワイです!」「モリモリさんごです!」

  • 「最高な親子クジラと!」

    本日も加計呂麻島を1周!最高な親子クジラを紹介して頂きスイム!!皆さん、ありがとうございました。

  • 「波も地震もありましたが!」

    本日のゲストさん撮影の親子クジラ!!

  • 「生物調査へ!」

    今日は「クラゲムシ」の専門家の方と潜ってきました!海の中は分からないことがまだまだありますね~!!「クサビライシにクラゲムシがついているらしい!」またお越...

  • 「時化てる~!」

    今日はなかなかクジラが発見できない!海も時化模様...北部の仲間の情報で何とか親子クジラをウオッチング!!ありがとう!!

  • 「大島海峡に!!」

    数日間、大島海峡を出たり入ったりする親子クジラ!のんびり親子とスイム!!

  • 「今日も海ちゃんと!」

    「海ちゃん4日目」今日も海峡の海ちゃんがいてくれてます!!のんびりとホエールウォッチング!!

  • 「日差しは大切!」

    午後から何やら怪しい雲が...水中は生物盛りだくさんですよ~!「イロカエルアンコウ」「ハナミノカサゴが隠れてる!」「カラフルなヤドカリ」「先日もいたイロカ...

  • 「良い天気でした~!」

    昨日の天気がウソのような快晴 ベタなぎです!!

  • 「さて!今日こそは!!」

    さあ!いざ出港!!外洋へ出て20分ほどでブロー発見!!2頭のペアクジラにさあ行こうかと準備すると、いきなり天気が荒天!白波だらけでクジラを追いかけるのがや...

  • 「天気は上々!!クジラは??」

    朝から海の状況は良し!さあ、今日もいい子に会えますように!!外洋に出て、すぐにブロー!!幸先はよかったのですが、すぐに潜ってしまいその後もどこかへ。違う個...

  • 「ホエールスイム」へ~!!

    今日は午後から「ホエールスイム」へ!!ホエール仲間より南から北上するクジラ情報を頂き、徳浜沖で逮捕~!!映像はゲストさん撮影の親子クジラ!

  • 「2024年 今年もやってきました~!!」

    今年もこの季節がやってまいりました~!!「ザトウクジラ」が奄美近海に出産・子育てにやってきました~!!1月から3月末までの期間限定ですので、「そうだ!ザト...

  • 「謹賀新年2024」

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

  • 「熱帯夜なのか?」

    昨夜はまるで熱帯夜!今年は夏と冬が交互にやってくる。週末は寒波がやってくるらしい!体大丈夫なのか???「めっちゃ可愛いヤドカリ!」

  • 「あっという間に時間は過ぎる!」

    じっくり探して粘って撮影して!時間が足りません!!気が付けば70分オーバーです...「久しぶりのメジロダコ!」「横顔も!!」

  • 「うお~!夏日!!」

    朝から快晴海は凪!透明度バツグン!!最高な海日和!!「今日も激写!」「クシノハカクレエビ」「ウミウシカクレエビ」

  • 「マクロ姉さん来島!!」

    本日から「マクロ姐さん」とマンツーダイブ!!フォトコン入賞目指していざ!!「ヒメイソギンチャクエビSP」「チャツボボヤからカクレエビが!」「フィコカリス・...

  • 「今日から暖かい日が!」

    おっ!朝から日差し 暖かいね~!!週末までは暖かい予報!!いいね~!!「ニシキアナゴ」 まだ健在!!

  • 「でっかいオニカマスが!」

    嫁さんがめっちゃ焦って呼んでる!何かあったか???と周りを見渡すと嫁の近くに1mオーバーの「オニカマスが!」後で聞くと、ず~っと横にいたらしい。狙われてた...

  • 「幼魚も多いですね~!」

    最高気温20℃ 水温24.1℃。そろそろロクハンに衣替えかな?幼魚の姿も多く見られます!「クロハコフグの幼魚」

  • 「少しずつですが...」

    確実に冬が近づいております!スーツを厚手に!もしくはドライスーツに!船の上はボートコートが必需品ですよ~!!「モンハナシャコ」 カラフル!!「ナカモトイロ...

  • 「リーフチェック」

    毎年恒例の安脚場海域のリーフチェックが行われました。原因は分かりませんが、1部白化した所もありましたが概ね良好でした。

  • 「そろそろ衣替えの季節ですね~!」

    「ガンガゼカクレエビ」ガンガゼのトゲとそっくりな色合いで、トゲの周りをクルクルと行ったり来たり。紫色で綺麗なエビです!!

  • 「秋のち冬!!」

    秋は短いですね。夏から一気に冬になってる気がします!今日はいきなり気温20℃寒い~!水温は24.8℃。これ以上寒くならなくてもいいのですが!!!!

  • 「天気予報は外れて!」

    天気予報は風が吹いて寒い予報でしたが、穏やかな1日でした!今日は「ジョーフィッシュ」な1日で!!「水深5~7mでジョーフィッシュ!」「こんな所にいてもいい...

  • 「暖かい1日でした!」

    「イソギンチャクモドキカクレエビ」寒くて??イソギンチャクに包まれているかのように!!

  • 「師走~!」

    早いもので、今日から師走!今年もあと1か月となりました。年々月日が経つのが早くなってる気がしますが...まだ水温は24℃と例年よりは暖かいですね~!そろそ...

  • 「シャコガイカクレエビ」

    「シャコガイ」ってあまりじっくりと観察することないかもしれませんが実は「エビ」がいることがあります!「シャコガイカクレエビSP」 体は透明でよく見ると薄い...

  • 「猛烈な雨でした!!」

    いや~猛烈な大雨でした...さすがに水面は濁ってますが、何とかダイビングできました~!!「太陽は出てくれた~!」明日はもう少し良くなることを祈って!!

  • 「発見も!!」

    あまり通らないコースで新たな発見も!「イボハタゴイソギンチャク&クマノミ」 イソギンチャクでかい!!「つぶらなネズミさん!」「内気?なモヨウフグ」

  • 「そろそろボートコートは必需品!」

    海から上がると少しひんやり!「ボートコート」が手放せない季節になってきますね~!「カスリハゼ 大」「カスリハゼ小のペア」

  • 「体験ダイビング!」

    快晴ベタなぎ! 抜群のコンディションで体験ダイビング!!「デバスズメダイ&キラキラサンゴ!!」「クマノミもスズメダイもいっぱいです!!」「上手にできました...

  • 「晴れた~!!」

    まだ濁りは多少残ってますが、本日ものんびりダイビング!「ネムリブカ!」 グルグル回ってます!「オランウータンクラブ」「小さなムチカラマツエビ」「フィコカリ...

  • 「よく似た体色!」

    10月も後半ですが、今年は気温も水温も暖かい!天気予報では今年の冬は暖冬だとか!毎年言ってるけどね~「フジナミウミウシ」「ウミウシカクレエビ」何んとなく体...

  • 「ひんやりとする1日でしたが!」

    いきなり最高気温ふぁ24℃って体おかしなるで~!!でも水中は快適やから許す!!「アカヒメジキラキラ!!」「光のシャワーを!!」「テングカワハギ好きや~!」...

  • 「めっちゃ久しぶりの方々と!!」

    7~11年ぶりの奄美!もうそんなになりますか~?天気にも恵まれて、のんびりダイビングでした~!!「思い出しながら~!」「やっぱりカテツは最高!!」「デバス...

  • 「相方も合流!」

    体調不良だった相方も無事合流!!GoProで撮りまくりです!!「サンゴの森とか!」「スズメダイの群れ!」「写ってないけど、ウミガメもきました!」「ナマコも...

  • 「マクロ三昧!!」

    今日から2日間はマクロ三昧っす!!「サンゴヒメエビ」 2個体でいました~!「シムランス!」「オガミテッポウエビ!」「ヒメイソギンチャクエビ!」「タツノイト...

  • 「調査ダイブへ!」

    本日は調査ダイブへ!「のんびり屋さん!」 アオウミガメ🐢「ウミエラ~!」「エボシカクレエビ&コペポーダ」「ニシキアナゴ!」

  • 「冬の奄美の楽しみは!」

    東風が強めの1日でしたが、風裏でのんびりダイビング!「いつものネムリブカ!」2個体がグルグル回ってる!「イソバナ綺麗!」「奄美の冬はコバンザメ!!」 まだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おっくんさん
ブログタイトル
奄美大島 スタジオーネのダイビング日記
フォロー
奄美大島 スタジオーネのダイビング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用