chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • シウマが携帯番号でMAXのメンバーを占う

    MAXのYouTubeチャンネルで琉球風水志シウマを招き携帯下四桁を足した数でメンバー4人をそれぞれ鑑定する動画がありました。 占いトップページ

  • 女性の感性で調理されたインドカレー カレー&スパイス ハナコ

    祐天寺にはカーナピーナという評判のインドカレー店があるが、祐天寺の駅前にも人気のインドカレー店があるのを知り先日ランチ時に行ってみることにしました。祐天寺駅前ロータリーになんとココ壱番屋と隣り合わせに黄色い暖簾を掛け営業していた。オープン直後に行ってみる

  • 目黒区への転居は正解だったか占ってもらう 世七

    八王子から祐天寺に引っ越して1ヵ月が経とうとするとき、ふと「これまでの2倍もする家賃の部屋を借りてしまうことになったが果たしてこれで正解だったのだろうか?」という不安が湧いてきてしまったのであります。 そんなわけで今回は先日にもアップしていた先生に相談に

  • “豆乳ゼリー”も手づくり販売する豆腐店 関商店

    スーパーつかさへおかずの買い出しに行く途中で目に留まったのが関商店という手づくり豆腐店。気になるのでスーパーで買い出しした帰りにちょっと覗いて行くことにしました。手づくり豆腐店で買い物するの何年振りだろうか、懐かしいなぁ。ショーケースを覗くと、おぼろ豆腐2

  • トシ&リティで占う今週の運勢

    マイナビウーマンというサイトの占いコーナーにある『トシ&リティのコスモ占い』で今週の運勢をチェックしてみました。 月曜日から1週間の運勢を12星座別に占うものとなってます。 私のうお座は、「心晴れやかに過ごせる」という運勢のようでありました(#^^#)

  • パワーストーンを配合した“リライブシャツ”とか

    血流促進、柔軟性、筋肉サポートするというリライブのシャツが『がっちりマンデー』で紹介されてました。 その効果の原理として身体のツボに沿ってトルマリンなどの鉱石の粉を配合した塗料がプリントされているとのこと。11:07~ 価格は7700円~。うーむ、もう

  • 『喉に注意』の霊視がズバリ的中する 世七

    今回は先々月の7月にセッションを受けた時のレポです。 その時は引っ越し場所に関する相談を中心に視てもらってたんですが、その後引っ越し先候補地を急遽変更してしまったためせっかくの貴重なアドバイスもレポを控えてアップしないでおりました。 しかしその他に健康に

  • 目黒界隈で多店舗展開するインド料理店 SITA 祐天寺店

    真夏の季節はやっぱりカレーを堪能しておきたいところかもしれない。そう思い祐天寺の商店街にあるインド料理店へ行ってみることにしました。ネパール人が目黒区内を中心に多店舗展開しているSITA祐天寺店。店内はウナギの寝床のような奥行の長い店舗になっている。厨房の向

  • 9.11被害者の記憶を持ち現世に生まれ変わった少年

    TVerに『クレイジージャーニー  生まれ変わり研究旅★NYで10歳の少年の前世の記憶に迫る!』というテーマで配信されていたので視聴してみることにしました。 フォルクスワーゲンやレイバンなど見事に一致したのは感動のラストでしたですね。 占いトップペー

  • 水晶玉子の占いでみる“今週&今月”の運勢

    『水晶玉子 陰陽艶花占』という占いコンテンツに今週の運勢を占うものがあったのでやってみました。 今週の運勢に加えて今月と今年の運勢なども表示されました。 私の宿命花は『ツツジ』でした。

  • 「人生で一番美味しい」と感じたプリン プリン専門店 プリン堂

    祐天寺に美味しいプリンの専門店があるらしいことを先日知り早速行ってみることにしました。シンプルでこじんまりとした店構えのプリン専門店プリン堂。全部試してみたくなるレパートリー。商品はプリンのみ。有料手提げ袋は小、中、ギフトボックス、保冷袋の4種類用意されて

  • 祐天寺駅前の家庭料理店で定食ランチ 家庭料理 竹の子

    祐天寺駅前にちょっと気になる定食屋さんがあったんですよね。竹の子という店名の家庭料理店。八王子から出て来たばかりの輩。小洒落た店はどうも慣れなくてこうした店に目が向いてしまうんです。で気になってたメニューがコロッケ定食。魚の定食ばかりを揃えた魚料理店があ

  • 目黒で野菜の超激安店 スーパーつかさ 学芸大学店

    先日引っ越して住み始めた目黒区のマンションの近くにはスーパーマーケットではオオゼキや三和があったりします。どちらも品揃えよく個人的に使えるスーパーなんだけど元八王子市民の私にとって野菜などのお値段が少々お高く感じてしまうことしばしば。食費は今後2~3割程度

  • 思い出の店で八王子最後の一人晩餐会 ビラシ 八王子店

    先日は2008年から長年暮らしてきたマンションの引き渡し日だったので再び八王子まで足を運んでました。夕方無事引き渡しが済み一段落。16年も住んできたこともあってか人生ひとつの幕が下りた思いから都内のマンションへ帰る前に八王子で一杯飲んで行くことに。八王子で最後

  • “あられ”が超絶に美味い店 吾妻あられ

    学芸大学にあられの評判がいい煎餅屋さんがあるようなので行ってみることにしました。『吾妻あられ』という店で学芸大学駅の目の前の商店街を少し歩いた先にある。この日は土曜日限定の豆大福が販売されていた。オーナーさんなのだろうか年配の男性が店番をしている。店内は

  • “きしめん”が人気の蕎麦屋さん 丸はし総本店

    学芸大学に“きしめん”をウリにした蕎麦屋さんがあるのを先日知りました。というわけで早速ランチに足を運んできました。確かに店頭でもきしめんオシになってる。はも天せいろもおススメのようだ。メニューは豊富で一瞬迷いながらもやっぱり今日は冷きしめんを食べておきた

  • コスパの優れたコッペパン専門店 パンの田島 学芸大学駅前店

    先日からちょっと気になってた学芸大学駅前にあるコッペパン専門店に行ってみることにしました。『パンの田島』という店でドトールの新たな系列店らしい。メニューはコッペパンオンリーなんだけどあまい系と総菜系で様々な種類が用意されている。支店は幾つかあるようだけど

  • 学芸大学で越前蕎麦を堪能 みぞれ

    蕎麦が食べたいなぁ。そんな思いでこの日は近くの学芸大学駅まで歩きました。お目当てで向かった蕎麦屋さんはタイミング悪くこの日は定休日。ガッカリしながら他の店を探してたらオープン前から並んでる蕎麦屋さんの前を通り掛かった。『みぞれ』という店名の蕎麦屋さんだ。

  • 江戸時代を代表する呪術師を祀る寺 祐天寺

    祐天寺へ引っ越して来たら真っ先に行っておくべき場所はやっぱり祐天寺かもしれない。 この寺は江戸時代の安倍晴明的な呪術師として名を馳せた祐天上人が祀られている寺なだけに職業柄もあってか足を運んでみることにしました。 遠方から来られる場合、行き方としては東

  • 祐天寺のカレーの名店へ行ってみた カーナ・ピーナ

    祐天寺といえばインドカレーの名店があるようだ。調べてみると『カーナ ピーナ』という店舗でインド人やネパール人ではなく日本人の老夫婦が営む個人店のようだ。しかしその味付けはとにかく辛いそうで真ん中のミディアムホットでも相当辛いという。スパイシーな本格派カレー

  • 氏神様へ初参拝 中目黒八幡神社

    引っ越しから1週間経ち落ち着いたところで氏神様のお札を頂戴しに行って参りました。 神社庁に問い合わせてみたところ、新たな氏神様は中目黒八幡神社でした。 偶然でしょうか、八王子の氏神様も八幡様でした。 それでは境内へ。。

  • 水晶玉子“プレミアムうさぎ占い”でみる9月の運勢

    オレンジページのサイト内にある水晶玉子監修のプレミアムうさぎ占いに9月の運勢を占うものがありました。 私は柔軟でフレンドリーなロップイヤー。今月は『ルーティンや固定概念から脱却することで、運が上向きに』という運勢でした。 占いトップページ

  • 占い芸人それぞれが占う“9月”の運勢

    琉球風水志シウマ、ゲッターズ飯田、アポロン山崎が9月の運勢をそれぞれの占術で占う動画がありました。 占いトップページ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パンダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パンダさん
ブログタイトル
パンダroom2
フォロー
パンダroom2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用