chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • ひっさしぶりの手作り餃子

    熱海に来た早い時期にいくつか食べたいものを上げたんですが餃子もそのひとつでした。 作ったんは13日なんですが、その何日か前から作ろうとは思ってたんです。 ところがそんつもりでスーパーに必要な食材を買いに行ったのにニラが178円と驚くほど高うて一旦は断念。 この日湯河原で行ったオサレなスーパーでニラが98円やったんで思い切って実行することに。 この日2件スーパーをチェックしたけど餃子の皮で薄手の大判は見当たらず。 仕方なく普通の大判でやることに。 知り合いのSさんは合い挽き肉を使って、野菜はニラだけの肉肉しぃのが好み。 私は豚のみのミンチで野菜たっぷりが好み。 今回は合い挽き肉を..

  • フィデウアのつもりが煮込みスパゲティに

    9日の木曜日は晩ごはんにフィデウアを作ることに。 前日までに湯河原のおされーなスーパーでカペッリーニには買うてありました。 具材としては鶏、エビ、茹でイカを使うことに。 エビの殻を剥いて、殻だけをオーブンで焼いてから水で煮込んでスープを取りました。 玉ねぎを炒めてから鶏を加えて、イカも加えたららエビスープを注ぎました。 短く折ったカペッリーニとズッキーニを加えたら上にトマトのくし切りを散らして蓋をして蒸し煮に。 ある程度煮込んでからエビとオクラを並べて蒸し煮にしてから、終盤は蓋を取って水気を飛ばして行きました。 知り合いのSさんにフィデウアを食べてもらうのは初めてで、焦がすのを警..

  • 山梨の日本酒と一升瓶ワイン

    一昨日は山梨の都留市に泊まり「またぎや」っていう焼きとんと焼き鳥の店へ。 そして昨日は前日に続いて「くれちうどん」ってトコで朝ごはんに吉田うどん。 ここは前日のみうらうどんよりかんなり剛麺でした。 そこから甲府市の「酒とディアーズ朝気店」って酒屋へ。 山梨では一升瓶に入ったワインを飲む文化があるそうでそれを買いに行ったんですがすんごい品揃えでしたわ。 そこでよう売れてる白ワインと赤ワインに山梨の日本酒を買いました。 昨日泊まった知り合いのSさんの保養所でさっそく飲みましたがワインは両方ともなかなか良かったですわ。 iPhoneから送信

  • 「みうらうどん」で吉田うどん

    今日は熱海に行って以来初めて知り合いのSさんと用事以外でお出かけ。 富士吉田市で吉田うどんを食べました。 肉うどん550円はすんごいコシでした。 iPhoneから送信

  • これは料理と呼べるやろ

    知り合いのSさんからはまともな料理を作ってないなんて言われてますが、多少マシな晩ごはんを上げときます。 作ったんは11日の土曜日になります。 1品はフライパンで何日か前に作ったんと似たような炒め物。 鶏肉となすび、ピーマンなんかを少しだけみりんを入れた和風の炒め物に。 手を掛けたモンとしては、鶏むね肉を包丁でミンチに刻んで鶏ハンバーグみたいなもんを。 鶏ひき肉にエノキと白ネギをたっぷり加えてベースに。 2/3は大葉をたっぷり加えて和風に。 残りは刻んだピーマン、ニンニク、クミン、唐辛子を加えて風味を変えました。 これ以外に豆苗を電子レンジでチンしてジャコとゴマを散らしたもん。 ..

  • 小田原をウロウロ

    昨日は電車で小田原駅に行ったんですが、改札を出るなり駅の規模が大きくて意外でした。 小田原って箱根に向かう起点?で人が多いんですかねぇ。 欧米系の外人さんも多くてえらい賑わってました。 まず駅ビルの上に上がってたらユニクロがあったんで短パンと半袖シャツ3枚を買うて、その場で着替えさせてもらいました。 デカめの成城石井があったんでクスクスやらごまペーストを買うて外へ。 小田原城のあたりから海の方へ移動して「あきら食堂」ってとこへ。 日替わり定食のおかずが3種類あって、焼き厚揚げ、山かけ納豆、チキンカツから一つ選べば500円でおかずを増やせばプラス300円てシステムでした。 私はチキ..

  • 地物あじ食べ比べ寿司に大満足

    今日は11時過ぎに知り合いの家を出て電車で小田原へ。 1軒で軽く飲んでから寄ったスーパーがえらく海鮮に力を入れてて大当たり。 地アジの食べ比べ寿司499円を買うて店の前のベンチでいただきました。 ここ最近の寿司では一番値打ちがあったかもしれませんわ。(^_^;) iPhoneから送信

  • 初めての「しゃぶ葉」でラムしゃぶを堪能

    しばらく前にしゃぶしゃぶ食べ放題の店「しゃぶ葉」の平日ランチがええと聞いて気になってました。 店舗にはよるけど平日ランチは11時から16時まで時間制限なしで、それに80分1199円で飲み放題がつけれるんだと。 自分一人で行ってみたろかと思うてたんですが、春のラムしゃぶフェアのことを知り合いのSさんに伝えると行ってみようと。 ラムしゃぶフェアが5/15までで、ギリギリの14日に出かけることに。 Sさんは骨折してから3週間の禁酒中でしたが少しだけ早く14日だけは解禁することに。 久しぶりに飲むSさんが松葉杖でコケたらシャレにならんので当日の帰りは車椅子を使うことに。 熱海の観光協会がタ..

  • フライパン料理でもええやんけー!!

    知り合いのSさんとこでの料理には毎日苦労してるんですが、炒め物の受けが悪いのも難儀なとこなんです。 皿に盛るだけのもん何品かとメインに炒め物なら比較的用意しやすいっちゅうのに・・・。 6日の晩ご飯は 次の通り。 天ぷら(温めてカット)、酢もつ(惣菜)、タチウオとイカの刺身、惣菜のポテサラにゆで玉子をプラス。 メインに鶏むね肉、ズッキーニ、なすび、ピーマンを洋風に炒めたもん。 炒め物やけど野菜たっぷりにして、塩気は控えめにしました。 パターンは出来るだけ変えた炒め物を作ってるつもりやけど、この日以後も何回か炒め物出してると フライパン料理は料理ちゃう フライパン料理を一生分食うた..

  • 函南町の「十割そば悠楽」で昼ごはん

    9日は知り合いのSさんのリハビリで10時から熱海の市街地にある病院へ。 そのあとどうせなら外で昼を済まそうと熱海から三島方面に抜けるルートの途中にあるそば屋「悠楽(ゆら)」へ。 先月の24日に東京に来て以来まだ1回もそばを食べてなかったんですよねぇ。 関東に来たらそばをって思うのにえらい長いことチャンスがありませんでした。 この店は何回か来てて、一番お得に感じるかけそばと天ぷらの盛合せのセット1600円をオーダー。 それなりの値段はするけどそばもたっぷりやし色んな天ぷらがあって満足度が高いですわ。 天つゆも別でついてくるのも嬉しいとこです。 美味かったし、家で昼ごはんの用意せんで..

  • 昼ごはんに「納豆キムチチャーハン」

    7日の昼ごはんは知り合いは食わんと言うんで焼き飯を一人で食べることに。 勘違いで3つセットの納豆を2回買うてしもたんでそれを減らすためにキムチチャーハンにプラス。 ご飯は150g入りのパックご飯を使いました。 玉子1個使うた以外に肉っ気は無しで。 器に盛ってからたっぷりの大葉を添えてやりました。 ヒトんちやけどこういう普段の自分っぽいてけとー料理もええもですわ。 iPhoneから送信

  • ひとんちでは料理しづらいんやー

    知り合いのSさんがケガしてるから料理、特に晩メシは1から10まで私がやっとります。 料理すること自体はええんですが制約がありすぎてめっちゃ難儀してるんです。 まず、台所がかなり狭い。 コンロは二口やけど手前の火力が強い方は極力つかうなと。 まな板置くスペースも限られてるから食材の切り出しにもかなりのストレス。 Sさんはかなり意識の高いエコな人でちょっと冷蔵庫を開ける時間が長いと文句が。 で、冷蔵庫の中がパンパンで他人の私にはラビリンス。 ケミカル嫌いで調味料が限られてるし、色んなもんの場所が不明。でも、探そうとすると勝手にゴソゴソすな!!ってな言葉が飛んでくる始末。 正直言うて..

  • 寿司が食べたかったんやけど・・・

    昨日は1時頃に知り合いのサポートごとが全部終わったんで昼飲みしに出かけることに。 熱海駅から電車にちょっと乗った先の駅前の寿司屋は以前知り合いのSさんと行ってええ印象やったです。 ところが定休日は確認した行ったのにお店は臨時休業。

  • キムチ鍋とキムチうどん

    <昨日投稿予定の記事が送れてませんでした。> 1日の夜は知り合いSさんの熱海の家でキムチ鍋をやりました。 元々Sさんが持ってたキムチ鍋の素に瓶詰めの素を追加して出汁をたっぷりめに。 具は鶏と豚コマ、薄揚げ、豆腐、キムチ、エノキ、もやし、キャベツ、白ネギ、ニラ等を。 絞めに韓国のサリ麺も買うてたけど、一袋で500kcal近くあってビビってやめときました。 鍋のスープはけっこう余ったんで置いといて後日使うことに。 4日の昼に残った出汁にうどんを入れて食べることに。 袋入りの茹で麺の稲庭風と讃岐タイプが買うてあったんで、その両方をぶち込むことに。 一応ゆで時間の長い讃岐タイプから先..

  • 熱海の海辺で昼飲みー

    昨日は昼前に知り合いの家を出て一人で熱海の海辺へ。 ビール祭りをやってたんでまずは生ビール700円と焼きそば500円。 飲食のブースは本職のテキ屋ではなく地元の飲食店なんかが出してるようでした。 焼きそばも何軒かが出てたようですが盛りの良さげなヤツをチョイス。 味付けはやや塩辛かったけどタコなんかも入ってイベントの焼きそばとしては上々でしたわ。 焼きそばと生ビールが終わったら近所のコンビニでカップと氷とチューハイを購入。 まずカップにジンを注いでチューハイで割るという濃いやつをちびちびと。 せっかくのゴールデンウィークに知り合いと飲めんのは残念でしたがええ天気で気持ち良かったです..

  • お使いの途中で吉野家で牛丼

    昨日行く予定やったお使いネタで熱海から三島に向かう途中で昼ごはん。 伊豆に来てまで牛丼かよってツッコミもあるかもですが、しばらく食べてなかったんでギューをシバいときました。 並のつゆだく468円ですがなんかいつもよりえらく量が多く感じましたわ。 さて、腹ごしらえも出来たから用事に向かいます。 iPhoneから送信

  • もうちょいで無駄足

    今日は知り合いが少しでも折れた足への負担を減らすため一人でお使いに出かけることに。 朝めしはインスタントのスープ春雨でサクッと済ませときました。 ナビをセットして走り出そうとしたらGooglemapが目的地は定休日だと。 熱海から三島あたりまで小一時間ほどかかるんですがもうちょいで無駄足になるとこでしたわ。 車庫から出てたし自分の昼めしの算段があったんで熱海に街に降りてスーパーで食材を買い出し。 帰り道にGooglemapを信じて普段通らんルートを走ると険道じみた辺りで対面から大型の工事車両が。 相手側は後ろに何台も車がついてるし下がれそうになく、こっちが上りの坂道をバックでかなり..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用