chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • 昨日は救急病院へ

    前日に東京から熱海に移動する途中二宮の居酒屋に寄りました。 飲む前にトイレに行った知り合いが段差で足をねんざ。 昨日こ朝イチで熱海の救急病院へ。 レントゲンとCTを撮ったら折れてるってことでギブスと松葉杖に。 幸いひどい痛みは無いみたいやけどかなり生活が不自由に。 病院の後マックスバリュで惣菜を買うて家でちょい飲み。 知り合いは当分アルコール厳禁らしく飲めず。 3日に大阪で身内宴会の予定があるけどそれはキャンセルしてもうちょい滞在を伸ばします。 iPhoneから送信

  • 夜中に富士そばの紅しょうが天そば

    昨日は定宿がとれず1泊だけ川崎に移動。 その前に平和島駅周辺で不動産絡みで色々現地確認。 けっこう疲れましたわ。 その後昼過ぎから知り合いのSさんと蒲田界隈で飲んでから夜に川崎へ移動。 9時頃一旦宿に入って、そんまま寝るんももったいなくてバーへ。 「Dr.mosh pit」ってバーはかなりの当たりでした。 酔いに任せて夜中の12時頃に、24時間営業の富士そばに入って紅しょうが天そば570円をシバいたりました。 どんだけデブるか知らんけどめちゃくちゃ満足したから食うて良かったですわ。 前日は人身事故の影響で品川から1時間ほど歩いて最後はタク。 おかげで16000歩ほど..

  • 雨で大人しい飲み食いに

    昨日は親父のトレーニングが4時に終わりました。 予定では新橋あたりでまず時間調整がてら軽く1軒行ってからタイ料理屋に行こうと思ってました。 ところが東京に着いた時からずっと雨で気温もかなり低めでトレーニングの後長く歩く気にならず。 急遽探したトレーニングの場所から近くて通し営業のインド料理とタイ料理の店へ。 インド、ネパール系の人がインド料理とタイ料理を出す店ってのは大阪でも見かけますがまあ期待せずお店へ。 タイ料理メニューから鳥の焼き物と豚の和え物?を。 インド料理屋でよく見るサラダが突き出しで出て生ビールでスタート。 レモンサワーも飲んだけど飲みもんがあんまりやったし軽めで出..

  • 親父の付き添いで東京へ

    今日は東京でトレーニングする実家の親父に付き合って東京へ。 新幹線に乗ってすぐビールをプシュッと。 アテは大デブなんで駅弁ではなく惣菜の盛合せにしときました。 iPhoneから送信

  • やっと炸醤麺の素食べ切ったぞ

    昨日の晩ご飯は体重に余裕なかったけど大好物の炸醤麺&ライスを行っときました。 ジャージャー麺は大好きやけど、これは麺を食べた後のアン?汁?にご飯を入れて食べるまでがワンセット。 そのおかげで最近はほんまに食べられる機会がないんですよねぇ。 冷凍ご飯の方は標準量よりぐっと控えた量でパック詰めにして炸醤麺ライスに備えたりはしてるんですけどねぇ。 自分がイメージする炸醤麺の麺に一番近い麺好亭の“手もみ風麺”とかってタイプを置いてるスーパーが減っててなかなか手に入らんように。 たまにこの麺を置いてる店を見つけると買うてみるんですが、デブが続くと炸醤麺&ライスとは行けず、前回は別の食べ方で消費..

  • 4人で今福鶴見の魚介郷土料理「たこふね」を堪能

    ちょっと古いネタなんですが、自分のメモがてらアップしておきます。 今福鶴見にある魚介郷土料理「たこふね」には以前に1度行ってるんですが、その時は3人で今回は4人で出かけました。 前回行ったこばやしさん、だいこんさん、に加えてishさんも参加されたんで4人になりました。 たこふねは安くてええ店なんですが、一皿の量がかなり多めなんで4人なら色々頼めると行く前からひじょーに楽しみでした。 行ったのは2月16日の金曜日なんですが、この時はJR鴫野駅から30分ほどかけて現場まで。 *今福鶴見の魚介郷土料理「たこふね」の店構え 開店前に着いて店の前でishさ..

  • スーチカー入り焼き飯

    しばらく前に冷凍してあった1kgほどの皮付き豚バラ肉のブロックを解凍。 カリカリチャーシューを作るためやったんですが全部は多すぎるんで半分はたっぷりの塩をまぶしてスーチカーに。 そいつを下茹でしててけとーにスライスして冷凍。 11日のお昼はスーチカーのやや厚めのスライス3枚を使ってチャーハンを作りました。 スーチカーは賽の目に刻み、それ以外の具材としてはたっぷりの白ネギと冷凍コーン、玉子を入れました。 全体の味付けは薄目にして、噛み締めたスーチカーの塩気を楽しむようにしました。 食べる時はコーレーグースを掛けて食べたんですがなんとなく沖縄気分になりました。 *朝の体重:5..

  • 伊勢市駅近くの老舗居酒屋「一月家」へ日帰り旅

    昨日伊勢まで日帰りで飲みに行ってきた様子をサクッと上げておきます。 伊勢市駅の近所に老舗の「一月家」って居酒屋があるのはだいぶ前から聞いてて、グーグルマップに保存してありました。 飲み仲間のishさんが行きはって、その後こばやしさんも日帰りで行ったってのをブログで読んでました。 私も去年の10月末に鵜方駅のあたりに泊まることがあり、その日の晩メシに行こうかと思ったですが電車で4〜50分かかると分かって断念。 何日か前に買うた雑誌の酒場特集でも一月家のことが大きく取り上げられててまた行きたい気分が強くなってたんですよねぇ。 昨日起きてからドライブに出かけようか迷って..

  • 近鉄電車で出かけてまーす

    今日は起きてから急に思いついて電車で出かけることに。 難波で近鉄電車に乗る前に駅構内で朝めしを食おうと思うてたんですがどの店も営業前。 諦めて駅弁「天むす曲げわっぱ弁当」1145円を買い、電車に乗ったら即ビールを開けていただきました。 小さなおにぎりは酒の肴にもなってけっこう当たりの駅弁でした。 iPhoneから送信

  • ストウブの鍋で無水カレー

    しばらく前にコストコでStaub(ストウブ)の鍋がセールになってて衝動買いしました。 蒸し煮のような料理は何回か作ってるんですが、ストウブの料理本を買うたら無水調理のコツなんかが載ってたんでやってみようと思ってました。 12日にコストコに行ったあと、鶴見のスーパー「ロピア」に行ったらラム肉の切り落としがグラム198円という安さで並んでました。 ちょうどコストコでカレーペーストなるもんを買うてたんでそれを使ってストウブで無水カレーを作ってみることに。 *コストコのセールで買うたストウブ(Staub)の鍋 値段は忘れたんですがAmazonとかで値段を調べたら..

  • 買うたばかりの油かすで「かすうどん」

    今日は主に野菜を買おうと道の駅「しらとりの郷・羽曳野」へ。 うちからは中環で行くのが最短ルートなんですが、ちょっと遠回り?して外環を南下。 道の駅の少し手前の外環沿いにある「Meatech+(ミーテックプラス)」に寄りました。 ここは馬肉とかさいぼし、油かすの専門店なんです。 車を止めてみたら定休日でしたが、シャッターが半分開いてたんで中の人に声を掛けてみたら油カスなら売ってくれることに。 輸入品?はグラム360円で国産品は580円?だかだと。 国産品はもったいなくて輸入品を2つ買いました。 2つで145g、522円とかなり手頃な値段で買えました。 この後、道の駅とその近くの「..

  • 親を乗せて神戸へ

    今日は朝の8時から実家の親らを乗せて神戸へ出かけてました。 姪っ子が大学でマネージャーをやってるラクロスの試合を見に行ったんです。 私が学生の頃、一部で流行り出してたラクロスですが試合を見るのは初めて。 見てたそばにおった詳しい人がちょこちょこ解説してくれたこともあって意外に楽しめましたわ。 ラクロスも行き帰りの運転も天気がようて気持ちよう楽しめましたわ。 12時頃家に車を置いたら近所のお好み焼き屋でちょい飲み。 iPhoneから送信

  • コストコでSCHOTT ZWIESELのシャンパングラスを衝動買い

    昨日の用事としてはまず切れかけの酒の補充に行くって言うのがありました。 そんなに本数を買う予定じゃないからデッチ(台車)もなしで出かけることにしたんですが、再来週に行く予定やったコストコにも駄目元で行ってみることに。 コストコがハズレでもホットドッグだけ食うて帰って来たらええわって思って出かけました。 まず東大阪にある「やまや」の若江岩田店へ。 普段飲みのウイスキーとジンにいくつかリキュールを買うたんですが箱に詰めてもうたら1箱で収まらんかったのは誤算でした。 つづいてコストコの門真店に向かったんですが、駐車場の料金が30分200円で5000円以上買わんと無料にな..

  • 新世界の散髪屋で6分900円で丸刈りに

    昨日は希望的にはもう一日休肝日にして3連ちゃんで酒を抜こうかと思ってました。 でも前日までと違うてめっちゃええ天気やったんで家に籠もってるのがイヤになり出かけることに。 車で出かけて用事をするならまだ休肝日に出来たかもですが、昨日はどうしても車の運転を避けたかったんです。 というのも、昨日で前回の違反から丸一年になるんで万が一でもそれをパーにしたくなかったんです。 車で出かける用事ならいくつか浮かびましたが、電車で新世界に出て髪の毛を刈ることに。 *新世界の散髪屋で6分900円で丸刈りに 店に入る前にこの写真を取って、0.5mmの丸刈りにして..

  • 人真似で初めての「ホタルイカのなめろう」

    しばらく前のグルコバで飲み仲間のだいこんさんが賄いとして差し入れてくれたホタルイカのなめろうが美味かったので私もやってみました。 だいこんさんは香味野菜と味付けはほんのわずかな醤油だけで味噌は使ってないって言うてはりました。 それがだいこんさんがどっかの居酒屋で食べたレシピのようですが、私は味噌を入れてやってみようかと。 大阪で手に入るホタルイカって早い時期は兵庫産でだいぶ遅れて富山産(湾内物)って感じですが、なんか最近富山産の出回る時期が早くなってる印象があります。 兵庫県には美味い物は色々あるけど、ことホタルイカでいえば断然湾内モノが美味いと思ってます。 値段..

  • 昨日はええ天気で花見を楽しみましたー

    昨日は休肝日の予定を変更して花見に出かけましたがほんまにええ天気で気持ちよかったですわ。 今日は朝から天気悪いしこの後雨の予報なんでやっぱり昨日行っといて正解でした。 *ええ天気の中一人花見 うちから10分ほど歩いたとこにある公園まで出かけました。 あんまり子供が多くなく静かでトイレもあるのがポイントですわ。 ちょうどのこのサクラのそばにベンチがあるんで毎年のように来てますね。 *花見のあて 左側のペンネは1年以上前にセブンイレブンで買うた冷凍食品がベースです。 トマトソースのキューブを1つ解凍してそこに冷凍のコーンとオクラを..

  • 一人お花見やっとりまーす

    ええ天気なんで近所の公園で花見しております iPhoneから送信

  • 親父と焼き鳥屋「くだかけ」へ

    4日の木曜日は元々休肝日にする予定やったんですが、実家の親父に誘われたんで付き合うことに。 6時で一旦約束したけど、腹が減りすぎたんで 切りあげて5時半過ぎにお店へ。 馬刺しのたてがみと桜ユッケ、チャンジャにおまかせの串5本をお願いしました。 来月の初めには80歳になる親父は色々と老いで出来ないことが増えてるようでこれからはますますオカンや私のサポートがいるなぁと思わされました。 iPhoneから送信

  • 18きっぷの旅へ

    今日は4時過ぎに起きて5時半頃の電車で青春18きっぷの旅に出ました。 尼崎まで行って反対方向の電車に乗ったら大阪で無事ishさんの隣に座れました。 米原まで安心なんで朝作ったおにぎらずで朝ごはん。 ひと口食べたらノド詰まりそうやったんでビールも開けたりました。 さてどんな旅になるんでしょうねぇ。 iPhoneから送信

  • 親父との東京旅行とその前後の飲み食い

    年明けに親父と行った東京旅行とその前後での飲み食いを自分の備忘録がてらアップしておきます。 今回の旅行のメインの目的は親父が東京でパーソナルジム?でトレーニングを受けることでした。 親父のトレーニングに付き合って、その日の夜と翌日に一緒に飲み食いしたら親父は一人で帰す予定でした。 私は前乗りか延泊して東京の知り合いのSさんと飲み食いしようと思ってたんです。 そうしたら割りと近い時期になってSさんに岐阜への出張が入り、どうせならそっちに合流して一緒に飲み食いすることに。 では、時系列で食べたものを簡単に並べて行きます。 旅は1月12日の金曜日にスタ..

  • ココイチで焦ったー

    この前の土曜日(3/30)は実家のおかんの運転手を頼まれて大東の方へ。 いつもは現場に着いてオカンの用事が終わるまで待機しててまた乗せて帰るんです。 でも今回は現場まで送って荷物だけ預かったらすぐ帰ってええとのこと。 1時過ぎにオカンを現場に落として、サクッと帰れたんで帰り道に昼メシを済ませることに。 数日前からCoCo壱のカレーのことが頭に浮かんでたのでわざわざ地図で店を探して寄ることに。 ココイチのカレーってカレーとして美味いかって言われるとかなり疑問なんですよねぇ。 でも、席にある“とび辛”とかいうスパイス混ぜた粉を好きなだけぶっかけて食うのが好きなんですよねぇ。 これがな..

  • 急に電車でお出かけ?

    急に思いついて電車で出かけます。 18きっぷが買えたらとチケット屋に寄ったけどまだやってませんでしたわ。 iPhoneから送信

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用