chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えて吉
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/14

arrow_drop_down
  • 東京タワーでおのぼりさんやって「鴨ときどき馬」へ

    28日の親父との東京旅行では12時過ぎに品川駅に着きました。 そこから浜松町に移動して茶店でちょっと時間を潰したら1時から親父のパーソナルトレーニングでした。 トレーナーの人曰く、親父が家でやったトレーニングの成果がちゃんと出てるとのこと。 まず身体をほぐしてもうてから前に習ったトレーニングのチェック。 負荷のかけ方とかどの部分を鍛える運動なのかなどを確認しながら我流になってるトコは直して貰ってました。 新しい運動もいくつか加えて3時ごろまでみっちりトレーニング。 晩めしは知り合いのSさんと3人で食べることになってたんでそれまで時..

  • 親父の付き添いで東京へ

    今日は親父がパーソナルトレーニングを受けるのに付き添って東京へ。 朝めしは駅弁の「兵庫五国酒肴弁当」を。 前にも食べましたがほんまに酒の肴になってええ弁当ですわ。 iPhoneから送信

  • 予定がなくなって参加出来た「グルコバ90」

    昨日は飲み仲間のこばやしさんが主催するインド料理を作って食べる会「第90回グルコバ」に参加してきました。 1ヶ月ほど前に参加者の募集が会ったときは予定があって不参加のつもりでした。 それが色んな予定のキャンセルが重なって週末がぽっかり空いてしまいました。 そしたらギリギリで欠席者が出たそうで急遽参加させてもらえることに。 前日の土曜日の朝に食材なんかを受け取って阪神尼崎のコインロッカーへ。 荷物が少なかったら前日搬入は止めとこうかと思ってたんですが、嵩は小さいのにえらい重さやったんですよねぇ。 当日は10時過ぎに家を出て現場には11時過ぎに到着。..

  • 親の結婚記念日に割烹「希翔」へ

    天理まで実家の親の運転手をした日は昼に一旦解散して、夕方からまた3人で外食。 一応名目は両親の結婚記念日ってことでしたが、JR東部市場前駅そばの馴染みの割烹へ。 ここはオカンも気に入っててリクエストが入りました。 大将の体調不良でしばらく休業してはったんですがちょうど23日から再開。 口開けの5時過ぎから予約して出かけました。 まずは秋っぽい前菜の盛り合わせ。 手をかけたお料理がちょっとずつ盛り合わせになってて毎度思いますがこれだけでかなり飲めてしまいます。 親父の希望でセコガニを行きましたがちゃんと身が入っててスーパーで買うしょぼいのとは違いました。 これが1800円やったん..

  • 親の運転手で天理の銀杏並木へ

    昨日は朝にいきなり実家のオカンから電話があって天理市のイチョウ並木まで運転手してくれんかと。 運転手は喜んでやるから前日までに連絡してくれって言うてるのに当日ばっかりですわ。 断る理由はなかったんで炊いてるご飯が炊き上がったら出かけることに。 途中で奈良の家に寄って親父を乗せて天理へ。 市役所そばのイチョウの並木はちょうど紅葉?してましたわ。 私は知らんかったけど有名なようで写真撮ってる人がけっこういてました。 オカンが並木の写真を取り終わったら昼めしを食うて帰ることにして商店街へ。 あんまり飲食店がなかったんですが創業100年を越えるそば屋へ。 私はカレーそば900円を頼みま..

  • 近鉄八尾駅の「さんきゅう水産」で昼ごはん

    19日の日曜日はええ天気やったんで散歩がてら近鉄八尾駅方面まで出かけました。 駅の近所の「パントリー」ってスーパーがかなりおもろい品揃えなんでじっくり観光。 見終わった頃には昼時でかなり並んでるかと思いながら高架下のさんきゅう水産の板前寿司へ。 店まで行くと1組だけの待ちやったんでリストに名前を書いてちょっとだけ並びました。 ほどなくカウンターに案内されたんで、単品でオーダー。 このチェーンって回転寿司もあってそっちにはちょっとツマミ系もあるのに回らんタイプの今回の店にはアテはなかったですな。 ちょっとくらいアテを摘んでから寿司に行こうと思ったんですけどね。 寿司は、アジ、チリ寿..

  • 久しぶりにホットサンド

    (メールでの投稿が出来てなかったので翌日投稿。) ここ何週間かみょうにパンが食べたかったんです。 サンドイッチ、オープンサンド、ホットサンドなんかが食べたいなぁと。 でもサンドイッチ用?の10枚切りとかを買うと食べ切らんし、冷凍しても場所取ってなかなか食べんで霜だらけになるのがオチかなぁと思うとなかなか買う踏ん切りがつかず。 今朝は皮膚科の病院で診察を受けるために8時過ぎに一旦病院へ予約取りに。 当日すぐ診てもらえるんは先着8人だけなんで9時半から診察やのに1時間以上早めに待ち客リストに名前を書きに行ったんです。 一旦家に戻って少し時間を潰してからまた病院へ。 9時20分から受付が..

  • 実家のオカンの運転手中にカレーうどん

    今日は前から頼まれた件で運転手。 現場に着いて待ち時間に昼ごはん。 あまりにも寒いんで現場の市民会館の食堂で済ませました。 カレーうどん440円。 学食の料理って感じでした。さて1時間半ほど待機してましょ。 iPhoneから送信

  • 夜になって納豆目玉焼き

    今日は朝から雨やらなんやらでやろうかと思ってたことがどれも出来ず。 会社の帳簿付けだけはやったけどズルズル時間を調整してたんで昼めしを食いそびれる始末。 3時台から昼夜兼用で食べたら9時前には腹が減ったんで納豆目玉焼き。 これでなんとか我慢して寝てまわんとあきませんなぁ。 iPhoneから送信

  • 10月末からの旅と飲み食いのまとめ

    10月下旬からのドライブ旅のが流れを自分のメモがてらアップしておきます。 すでにいくつか旅のネタをアップしてますが、全体のまとめとまだアップしてないヤツをまとめてやっつけるとします。 今回の旅やらドライブは元々2つの別のイベント?が合わさってえらい長距離移動&長期間になりました。 1つがSさんがSさんのお母ちゃんの80歳の誕生日をお祝いしての旅行。 もう一つがSさんの博多出張。 1つ目のお祝いの旅行が当初より時期がズレて博多出張と近づいてしまったんです。 お祝い旅行だけの時の計画では、Sさんら2人が車で移動して名古屋と伊勢に行ってからウチに来るってことに..

  • ドライブ途中で新しくなった湯の峰温泉へ

    昨日はのんびり地道が走りたくてドライブへ。 少し前の長期間&長距離のドライブ旅では高速メインであんんまり地道を走れんかったんですよねぇ。 そんな訳で行きは国道25号線を使って奈良方面へ。 五条から国道168号線で十津川方面へ。 この道はお気に入りのドライブルートやし一時は本宮の知り合いんとこに通ってたんで馴染みがあるんですよねぇ。 ただ、だいたいは白浜方面から中辺路を通るコースか新宮の方まで回って北上ってのが多いんです。 普段と逆に進んだんで走り慣れたルートやけどちょっと新鮮味がありました。 どこかで温泉に入ろうとは思ってたんですが、ごく最近に外湯?が新しくなった湯ノ峰温泉に行く..

  • 頑張って晩ごはんを用意

    昨日は朝から2時間ほどかけて冷凍庫に常備するためのトマトソースを作りました。 ほとんどは製氷皿で冷凍しましたが、せっかくなんで一部は残してフレッシュ?なうちに使うことに。 それに合わせて久しぶりにラムを食べようと、コストコで買うたラムチョップを朝から解凍しておきました。 トマトソース作りが終わったあとは、ちょっと疲れてたんで料理のやる気が減っててラムを戻してもうたんをちょっと後悔したんですけどね。(^ ^;) 3時ごろから大相撲の九州場所の初日を見ながらジンソーダを舐めてたら、酒パワーで徐々にやる気が復活。 相撲を観ながら料理の段取りをちゃんと考えてから4時ごろか..

  • 欠かせないトマトソース作り

    何本か前のスパゲティの記事で書きましたが、冷凍庫に欠かしたくないのにトマトソースが切れたままになってました。 トマトが高くてしばらく作るのを躊躇ってましたが、昨日スーパーに行くとやや小ぶりなんが5個399円やったんでそいつ買いました。 普段は生のトマトは大玉で1コ入れる程度なんですけどね。 他にはトマトピューレの小瓶を1本にセロリを買うて材料は揃ったんですが作るのは今日に延期。 今日は午前中の10時ごろからトマトソース作りをスタート。 昨日買うた生トマト5個は湯むきにして細かく刻みました。皮は赤くなってたけど果肉?実?はけっこう固めでした。 中く..

  • 寒くなる前に居間を冬仕様に模様替え

    今日は午前中に居間の模様替えをやって冬仕様にしました。 今年は異様な暑さが続いてますが、今日の雨を境に明日以降ぐっと冷え込むなんてことを天気予報で言うてました。 しばらく前に来客用に丁寧に掃除した時に敷き物だけでも冬物に換えたかったんです。 でも、今月の下旬に知り合いのSさんが猫アレルギーの人を連れてうちにくることになってたんで保留。 ちょうど冬物の敷き物を新調したんで、そのお客さんが来る前日にでも換えようと思ってました。 ところが昨日になってそのお客さんがうちに来る日を勘違いして他の宿を取ってたのが判明。 ウチの部屋で飲み食いする話が流れてしもうたんです。..

  • 広島の割烹「二毛作」でおまかせ料理

    知り合いのSさんの出張で博多に行きましたが、その帰りに広島に寄って行った割烹「二毛作」のお料理をさくっと紹介します。 11月1日の水曜日は博多駅のあたりで買い物とうどんを食べる予定がありました。 そのせいで博多を出発したのは1時半過ぎとかなり遅めでした。 博多から即高速に乗ってガンガン走ったらなんとか5時前には広島の宿「EN HOTEL Hiroshima」に到着。 私は宿からお店までけっこうあったんでタクで行くつもりでしたがSさんにあっさりと却下されました。 時間に余裕あるから歩くぞと言われて30分ほど掛けてお店まで。 予約してた6時にほぼピッタリで到着。..

  • 洗車して新世界へ

    今日は朝イチで皮膚科へ。 元々頭皮が痒くなることはあったけどここ何日かちとひどくなったんで診てもらうことに。 とりあえず薬を出してもうて様子見ることに。 その後は車でコイン洗車場へ。 長距離移動の途中で軽く前と後ろはキレイにしてたけどノンブラシの洗車機を通して軽く拭き上げました。 一旦家に戻ったけどええ天気がもったいなくて昼は外飲みすることに。 電車に乗ってからも迷うてましたが新今宮で降りて新世界へ。 ちょっとだけ揚げ物が食いたくて、他のあてもあるやまとやに入ったけど串カツ5本と瓶ビールの1160円だかでお勘定。 その後、ジャンジャン街の佐兵衛寿司の支店へ。 鯛の塩レモンとア..

  • かなり久しぶりに細めのスパゲティ

    今日の晩ごはんはかなり久しぶりにスパゲティを食べました。 パスタは全般的に好きなんですが、細めで自分がイメージする”スパゲティ”ってあんまり食べないんです。 *厳密なパスタの定義は無視してます。 まず飲む日はゆっくり食べると麺が伸びそうで落ち着かんからパス。食べるなら太めのリングイネなんかがええかと。 休肝日なら悪くないんですが、麺の量を抑えると食べ応えがないのでつらいなぁと。 それで麺が少なくても具の嵩増しである程度カバーできるフィデウアをよく食べるんですよねぇ。 そんなこんなでなかなか食べる機会がないスパゲティを今日は思い切って作ることにしました。 ..

  • 最終日はたこ焼きで朝酒

    客人のSさんは昨日帰ったんですが最終日は午前中から家でたこ焼きをやることに。 巨大なタコがグラム199円と最近じゃ破格の安さ。 タコ好きのSさんが大興奮やったんで、買うてかえりまずはぶつ切りなんかで楽しみました。 最後はたこ焼きをやることにしたけど、たこは足が1本残ってる程度。 それでたこだけやなくて、鶏もも肉、エビなんかも使うことに。 初回はタコとエビでノーマルに。 2回目からはニョクマム、シャンツァイ、チーズなんも入れました。 用意を始めた10時台にビールを開けて3時頃までゆっくり楽しみました。 その後4時前には家を出て伊丹空港へ見送りに。 6時半頃天王寺に戻れたんで、天..

  • 朝ごはんに「むさし」のおにぎり

    広島駅で初めてむさしのおにぎりを買うて朝ごはんに。 腹減ってて宿に戻る20分が我慢出来ず歩きながら2つ行っときました。 ぬくぬくでたしかに美味かったです。 iPhoneから送信

  • ごぼ天うどん食べて広島へ

    博多でごぼ天うどんを食べて、博多駅で予定の買い物を済ませてから移動開始。 ガンガン走って先ほど広島の宿に入りました。 iPhoneから送信

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えて吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えて吉さん
ブログタイトル
こんなの食べたよ
フォロー
こんなの食べたよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用