chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 https://blog.goo.ne.jp/orpheus10

ホークスと2人の子供たちとの3人4脚のささやかで素敵な日々を紹介します。 と始めた日記。セカンドライフに突入し、新しい生活を自分らしく綴ります。

ハリー母さん
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2006/12/10

arrow_drop_down
  • パレード⑥

    6号車は津森ん、松本くん、柳町くん!津森んが真ん前やん・・・幅取ってます・・・(笑)松本くんが見切れとる・・・ギーマ!可愛さ満開!!お!やっと松本くんの全貌が~~~テヘペロの舌にズキュン!?反則やで~~(笑)ちょっと寒そうに手を振ってます~~津森ん・・・カメラ目線ありがとう・・・でも、ギーマに丸被りやん・・・(泣笑)ギーマ撮れんかった~~~赤坂で頑張る!!あかん・・・あっち向きやん・・・諦めかけたその時!!!!振り返った~~~~連写!!連写!!!撮れて良かった~~~ギーマ!外野争い、大変だけど頑張れ~~~ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろしくです!パレード⑥

  • パレード⑤

    本日はパレード5号車!5号車は、アキラ、マッキー、柊太!あらら~マッキー、カメラ目線、ゴチになります!!(笑)でも・・・アキラがあっち向き・・・と思ったら、こっち向きそう??こっち向いてくれた!!しかも~~~いやん!アキラ~~~アリガト!!バッチリのカメラ目線で、ズキューン!母、照れそうになった(笑)あ!!柊太のこと忘れとった(笑)赤坂で撮らなきゃ~~~ハイ柊太!!「シュータとアキラ」ん??なんか聞いたことありそうなフレーズ???それは「修二と彰」(笑)拓ちゃんも柊太も行かないでくれ~~~~~セカンドライフ編~といいながら、野球ばかりなので・・・これから「セカンドライフ」の方も、ちょっとずつ。週1くらいのペースで登っている「皿倉山(622m)」年間(4月~3月の年度ごと)に55回登りましょうという「チャレ...パレード⑤

  • パレード④

    パレード4号車はワッチ、甲斐くん、有原くん!もちろん!?ワッチ多めです(笑)あ・・・有原くん少なめです・・・というかこれだけです・・・有原くんファンの方・・・ゴメンなさい・・・拓ちゃんも、少なめ・・・ゴメン・・・ワッチに集中し過ぎた・・・でも、拓ちゃんらしい笑顔が撮れました~~そしてワッチ・・・こっち向いてくれてる~~あ~~ありがとう~~~~ささ!赤坂~~~~お!こちら向いてます~~~あ~~なんて爽やか~~~そして・・・通り過ぎていきました・・・これが選手として最後のパレード・・・ワッチ!22年間お疲れさまでした・・・そして、ありがとう!!野球とは関係ないけれど・・・今日はこちらも冬らしい寒い日になりました。雨が降ったり止んだり、ちょっと日が射したり・・・ふと窓の外を見ると・・・我が家は山の上なので、こん...パレード④

  • パレード③

    本日はオープンカー3号車!!3号車は、イマミーと近ちゃん!と、お偉いさん(笑)名前が分からん・・・3号車は中々こっちを向いてくれるタイミングが合わず、苦労しました~~~やっと近ちゃんがこっち向いてくれた!!お~~イマミーも!!この2枚だけ~~~こりゃ、赤坂で頑張らねば!!イマミー!来た~~~~そして近ちゃんも!!あ!!通り過ぎた後にイマミーが振り返ってくれた!!!ありがとう~~~何とか無事に撮れました!!イマミーは娘1と同じ歳!すっかりベテラン選手だね~~来季もチームを引っ張っていってね!近ちゃんはもうホークスには無くてはならない存在!あなたのおかげでリーグ優勝できたといっても過言ではないと思っています!来季はケガの無いよう祈ってます!!ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろし...パレード③

  • パレード②

    今日は2号車!2号車はギータとドスコイと後藤球団社長!あ!ここからほぼほぼギータ(笑)ドスコイ、ゴメン寒そう・・・と思ったら~~手にはカイロ!こっちを向いたときは、旗を振ってました~~通り過ぎた後、何かを見つけたようで・・・何を見つけたのか気になる~~~~ハイ!次、赤坂へ移動!!良かった!こっち向いてる~~~前の人が大きくて、撮れるかな~と心配していましたが、通り過ぎる前に、またこっちを向いてくれました~~あ~~お腹いっぱい!!ありがとう!ギータ(笑)ドスコイ!ゴメン(笑笑)ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろしくです!パレード②

  • パレード①

    11月24日、パレードとファン感(今年はタカホパーティーというらしい)に行ってきました~7時30分に家を出て、パレードの2時間前に場所取り。これまでのパレードの経験を生かし!?中洲で見た後、地下鉄で移動!赤坂でもう一度見るという作戦!赤坂が今までよりも人出が多くて、かなり大変でしたが、何とか見ることができました!!例ごとく連写で撮ったので、枚数の多いこと(笑)車ごとにアップしていきます!今日はオープンカー1号車!王会長と小久保監督、周東選手会長の3人!!先頭車なので、かなり前から望遠でパシャパシャ!近づいてきた~~~メッチャ可愛い!!横顔も素敵~~~何と美しい鼻筋!まじまじ見ちゃいます~~小久保さんの笑顔に癒されます~~周東くんピン!カメラ目線!いただきました~~~~赤坂へ移動!!小久保さん「VIVA!」...パレード①

  • 2024秋季キャンプin筑後 番外編!?

    おっとこまえ数珠つなぎ!ならば、この方も!!!!!キャ~~!往年のおっとこまえNo.1!!和巳!いや、今でもメッチャイケメン!いや、今どきは「イケオジ」っていうんですかね~ついつい撮っちゃいましたよ~~いや~~ボールケースのとこに立ってるだけで絵になる~~そして、あら~~~大好物の水分補給~~~とパシャパシャ撮ってたら~~横に西山くん!2、初めての推しメン!西山くん自身が憧れている和巳さんからもらったグローブを今でも大事にしてますね!!グローブに「kazumi」の刺繍!!練習終わって出てきたところで声をかけさせていただきました~~2のことをよく覚えてくれてて、結婚式の写真を見せたら喜んでくれました!!「こんなにちっちゃかった2ちゃんが!!」と2008年8月に2と写ってくれた写真!で、母も久しぶりに一緒に写...2024秋季キャンプin筑後番外編!?

  • 2024秋季キャンプin筑後 その6

    侍ジャパン連勝続く!!栗ちゃんも貢献!ヒット1本&押し出し四球で同点!!からの~~牧くんのグランドスラムで大興奮!!ね~~日本シリーズでも3ラン打ったもんね・・・(あら、まだ引きずってる・・・)昨日の敵は今日の友。はい!応援!応援!!さて「おっとこまえ数珠つなぎ」まだまだ続きます!今日はギーマの守備練習!外野で遠かったので、ピンと合わせるのがムズイ!!!!でも頑張って撮りました~~~しっかり声を出して~~~ギリギリのボールをナイスキャッチ!!こういうギリギリのプレーと、必死の表情が大好物です!!ごちそうさまでした~~~今日のおかわり!!正木王子の打撃練習の動画を撮ってましたので、インスタの方でご覧ください!打った時に珍しく声が出てます!!キャ~~これも母の大好物!!(笑)<svgwidth="50px"h...2024秋季キャンプin筑後その6

  • 2024秋季キャンプin筑後 その5

    おっとこまえ数珠つなぎ第2弾!!正木王子の次は~~やっぱりこの人でしょ!慶応3兄弟の長男ギーマ!!先輩より先に後輩をアップしててゴメンよ~(笑)まずは打撃練習!ギーマと言えば、笑顔!なのですが、こんな渋い感じも~~イイ感じ~~とはいえ、やっぱり笑顔だね~~毎度同じような写真ですみませ~ん!次回もギーマの予定です!!ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろしくです!2024秋季キャンプin筑後その5

  • 2024秋季キャンプin筑後 その4

    今日まで正木王子特集でございます!打撃練習はリチャードと交代でやっていたので、リチャードが打ってる最中の正木くんを撮ってました~~あ!リチャードも一応!?撮ったよ!(笑)リチャードの打撃をしっかり見てました!!お互いいいところを吸収して向上していってね!ちょっとほっぺが可愛い正木王子!ちょっと笑顔の正木王子!ちょっと爆笑の正木王子!最後にいつものマニアック写真!水分補給中!!ということで、正木王子特集は終了です!いぬくんさんいわく「ホークスおっとこまえ数珠つなぎ」←気に入っている母(笑)次は誰にしようかな~~?え?リチャード??ん~~どうでしょう(笑)さてさて、侍ジャパンも全勝で帰ってきますね~~でも今日はちょっとミスが多かったのが気になりますが、ま、これを反省点にスーパーラウンド?では、しっかり守ってく...2024秋季キャンプin筑後その4

  • 2024秋季キャンプin筑後 その3

    あかん!ついついサボってしまう(笑)キューバ戦見ながら、アップしなきゃ!と栗ちゃん、試合復帰で安心しました~~ケガだけは勘弁・・・今までもケガに泣いてきたからね~~現在4回裏。栗ちゃん、まだヒットは出てないけど、これから打ってね~さてさて秋季キャンプin筑後!正木王子が続きます!ちょっとずつで申し訳ない出し惜しみしてるわけじゃないのよ~~連写で撮ったら、枚数だけメチャメチャ多くて(同じような写真がね~)で、整理が大変!と言い訳(笑)今日は守備練習合間の表情を!ジャンプした時に帽子が脱げて・・・これもシャッターチャンス!とパシャパシャ(笑)帽子を拾って~~被るのもカッコイイ(笑)マニアックですみませんマニアックついでに~~~大好きな水分補給シーン!と、書いているうちに~~キューバ戦、5回裏、栗ちゃんの打席!...2024秋季キャンプin筑後その3

  • 2024秋季キャンプin筑後 その2

    しばらくは正木くん特集!今日は守備練習!サブグランドはバックネット裏からしか観られないので、外野の練習は遠い遠い・・・お天気が良かったので、何とか画質がギリギリキープできたかな~?外野守備練習のメンバーは31正木くん、44笹川くん、57理貢くんと、城所コーチ!(久しぶり~~~)グランドに着いたときキャッチボールをしてました!その後、守備練習!以下、同じような写真になりますが、嬉しくてパシャパシャ撮っちゃったので(笑)お付き合いください!!何度も何度も繰り返し、1歩目のダッシュの確認もしていました!右も左も1歩目が大事!!日差しの強い中、頑張ってました!!ギリギリのボールもあきらめず!!大きな声も出ていました!!来季も外野争いは激しくなりそうです。近ちゃんがライト、ギータがレフトは内定しているようで。となる...2024秋季キャンプin筑後その2

  • 2024秋季キャンプin筑後

    データ消失のショックからなかなか立ち直れず(笑)自分のおっちょこちょい加減に自己嫌悪の毎日でも皆さんの温かいコメントを読んで、元気が出てきました!そして、過ぎてしまったことを嘆くより、新しく始めよう!!と開き直りました(笑)ご心配おかけしました~ということで、行ってきました!!筑後!!筑後のキャンプは初めてだったので、勝手がわからず、写真もボチボチですが、やっぱり写真撮ってるとウキウキワクワク元気出るわ~~侍ジャパンをテレビ観戦しながら写真を保存!!お!!栗ちゃん、タイムリー!!アッパレ!アッパレ!!写真はとりあえず正木くんから~~打撃練習!!とっても暑かったのですが、涼しげな正木王子って感じでした~~(笑)で、一緒に打撃練習していたのがリチャード!まるでコーチのように後ろに立ってます~~撮りながらふと思...2024秋季キャンプin筑後

  • データ消去・・・

    ワッチの2019年からの写真を整理中に、ハードディスクを落としてしまい、データ認識できなくなりました。。。何ということ!!母、一生の不覚でありました・・・あまりのショックに楽しみにしてくださってた方、申し訳ありません・・・2019年からブログアップをサボってた報いか・・・2019年~2022年までの写真データが消失です。覆水盆に返らずなので、これからまた新しく写真を撮っていきたいと思います。データは大事にします。。。ブログランキング参加中!にほんブログ村←ポチッとお願いします!よろしくです!データ消去・・・

  • ワッチ思い出の写真 2017年~2018年

    日本球界復帰後のワッチの写真を!!2017年3月31日開幕戦で復帰!!ガッツポーズからの~~吼えてます!!お立ち台は「ワンダホー!」だった!8月27日1500奪三振この日ヤフオクドームで最後の試合になった井口さんからも祝福!!お立ち台!9月2日の試合前練習時!9月3日サヨナラ勝ちの場面!9月23日CS優勝10月22日日本一!!11月30日パレード2018年2月キャンプ通路で~~近づいてくる~~~~(笑)優勝パレード!ファン感!ワッチを探せ!これはゴルフ対決っぽい?カッコイイ!晃もいる~~~パター競技だな!サッカーゲーム!?どうもミスったようで・・・全員爆笑の中、謝る(笑)頭抱え込んで~~~爆笑!2017年~2018年までアップしました!実は2018年途中から2022年までブログをお休みしていたので、写真も...ワッチ思い出の写真2017年~2018年

  • ワッチ ありがとう!(思い出の写真~2011年まで)

    2024年10月1日ワッチ最後の1軍マウンド・・・この2,3年、もうこれがワッチのマウンドでの姿を見る最後になるかも・・・と思いながら写真を撮っていました。そしてこの写真が最後の投球姿になりました。最後のダイエー戦士として、43歳まで頑張ってくれました。決して大きくない体で、それでも常に自分の体の隅々までを考えたトレーニングに取り組んできた。それが22年という長きに渡って1軍のマウンドに上がり続けることにつながった。ずっとずっと見てきてて、本当に素晴らしい野球選手だったと尊敬します。22年間、本当にありがとう!!いつかまた、ホークスのユニホームを着てくれますように・・・さてさて・・・写真を見返し始めると止まらなくなって・・・え~~い!と掘り起こしました。一番気に入っている写真は・・・2008年のキャンプで...ワッチありがとう!(思い出の写真~2011年まで)

  • 日本シリーズ第6戦 完敗

    ホークス2-11横浜今シーズンが終わりました。ここまで野球を観られたことへの感謝と、日本一を逃したことへの悔しさが入り混じっています。言いたいことは山ほどある。皆さんもそうでしょうし、それぞれが思うことが一緒だったり、違っていたりするから、個々に取り上げて書くことはしません。そしてそれは、きっと選手たち、監督コーチたちが一番わかっていると思う。レギュラーシーズンと短期決戦の戦い方の違いも大きかったでしょう。リーグ優勝だけではなく、短期決戦まで見越したチームを作るべく、もう一度立て直すしかないね。そして、来年こそはシーズン最後の1勝をつかみ取れるまで戦えるチームに!!王者ではなく、チャレンジャーとして、来季を戦い抜いていきましょう!こんな日にどんな写真を載せようかと、写真を見返していたら・・・今シーズン頑張...日本シリーズ第6戦完敗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリー母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリー母さんさん
ブログタイトル
ハリー母さんのホークス&あれこれ日記
フォロー
ハリー母さんのホークス&あれこれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用