chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2025(令和7)年04月24日(木)晴れ。#「令和日本国憲法草案」について2

    2025(令和7)年04月24日(木)晴れ。#「令和日本国憲法草案」について2昨日ブログに公開した「令和日本国憲法草案」は基本的には、明治の大日本帝国憲法下の日本を「テーゼ」、そして、戦後の現行日本国憲法下の日本を「アンチテーゼ」として捉え、いわば、正(テーゼ)ー→反(アンチテーゼ)ー→合(ジンテーゼ)という認識論、発展論を踏まえて合(ジンテーゼ)として「令和日本国憲法草案」は構想されたものです。ですから、戦後80年と一世紀にも及ばんとする現行日本国憲法下の日本で生まれ、そのもとで教育され生きてきた大多数の日本国民には、一見したところ懐古趣味がすぎると思われるかもしれません。とはいえ、敗戦後のGHQの統治下に制定された現行日本国憲法には、日本国の国家概念が、理念と言ってもいいかもしれませんが、十分に明確に...2025(令和7)年04月24日(木)晴れ。#「令和日本国憲法草案」について2

  • 「令和日本国憲法草案」について2

    「令和日本国憲法草案」について2明治憲法以来、日本は成文憲法を中心に法秩序を築いてきました。条文の体系化、法典整備、形式的正統性の尊重は、確かに近代国家の形成において有効に機能しました。しかし、この成文という形式性は、ときに現実の文化・歴史・伝統との乖離を生み、制度の柔軟性と有機性を損なう要因ともなりました。こうした背景から、先に、提示した「令和日本国憲法草案」は、成文法的な体系を維持しつつも、英国型の不文憲法に見られる運用性の柔軟さや伝統との親和性、さらには伝統的な生活根拠との結合を模索しようとしたものです。英国における法秩序は、「憲法典」を持ってはいませんが、判例や慣習、制度的伝統などによって支えられています。その柔軟性は、例えば王室と議会、判例と政治慣行、政党制度と慣例などとの調和に顕著であり、書か...「令和日本国憲法草案」について2

  • こころあらむ 人に見せばや 能因法師

    こころあらむ人に見せばや津の国の難波わたりの春のけしきを能因法師春の理念、精神の風景としての難波──ヘーゲル哲学の立場による和歌の註解津の国、難波は、もちろん地理的に実在する場所です。しかし和歌においてそれは単なる地名ではなく、象徴的な空間として表現されています。摂津という国にある難波という場所が春という季節を迎え、そこに自然の生成と再生が象徴的に現れています。ヘーゲルの自然哲学においては、春とは「理念が自然界において再び生成しようとする運動」であり、冬の死をのり超えて生命がふたたび躍動を始める時期でもあります。この景色を前にして能因法師は、それをただ自己のうちに留めるのではなく、誰か他の者へと伝えようとしています。「見せばや」と言うことで、この理念の外化=美の他者への媒介を試みています。自然の風景はこの...こころあらむ人に見せばや能因法師

  • 2025(令和7)年04月10日(木)曇り、のち小雨。#能因法師

    202504072025(令和7)年04月10日(木)曇り、のち小雨。花曇りというか、うっすらと陽が差し込んだ午後、高野川の川端通りを北に向かって帰途につく。前方の北北東の正面にはいつものように比叡山の山容があり、今日は少し翳って眺められる。この日はさすがに日々見慣れている高野川堤の桜並木も、見事とか素晴らしいとか月並みの言葉では言い表せない。冬枯れの季節から赤く蕾をふくらませて、そして今日のような花爛漫の姿まで日々飽きるほどに眺めている。歌人の西行が慕った能因法師は、摂津国の難波のあたりの光景を眺めて、こころあらむ人に見せばや津の国の難波わたりの春のけしきをと詠んだらしい。もちろん、当時の摂津の国の難波のあたりの春のけしきがどんなものであったのか、想像もつかない。しかし、この日ばかりは遠く比叡山を遠景に...2025(令和7)年04月10日(木)曇り、のち小雨。#能因法師

  • 2025(令和7)年04月07日春

    今年も何とか春の桜を眺めることができました。毎年のことですのでめずらしくも何もないですが、それでも、日々春がたけなわになるにつれて華やかさを増していきます。2025(令和7)年04月07日春

  • 言論の自由と権力の倫理 ― 日本保守党の飯山陽氏提訴で考えること

    言論の自由と権力の倫理―日本保守党の飯山陽氏提訴で考えること冬が去り、春を迎えようとする最近になって、日本保守党がイスラム思想研究者・飯山陽氏を相手取って、合計約1000万円の損害賠償を請求する民事訴訟を起こしたことがYOUTUBEなどで知られています。訴因は、飯山氏による日本保守党に対するさまざまな言論上の批判が理由とされています。一私人が名誉毀損を理由に提訴されることは決して稀ではないですが、この件は明らかに性質の異なる問題です。というのも訴訟の原告は公党である日本保守党であり、被告はイスラム研究者で、一個人で私人という立場にあるからです。ここには、「政党といった公共性の高い存在が、一私人の言論に対して司法を使って応答する」という、民主社会の根本原則が問われるという深刻な構図があるからです。言論の自由...言論の自由と権力の倫理―日本保守党の飯山陽氏提訴で考えること

  • 遠州灘の思い出

    はるか昔に、遠州灘の近くに暮らしていた頃の記憶のために。(短歌の試み)赤松の防砂林の延びる遠州浜を散策した昔を思い出して詠む一春の日に優しき光浴びつつ浜辺に延びる小道を辿る二春の陽の白光浴びてのどけく蒲公英の路傍に咲けり三潮風にそよけくうち寄せる沖の浦波君の白き足と遊ぶ四磯の香と寄せくる波と戯れに沖行く船を指示しつ我に五春霞む大海原眺めおりし君が背に黒髪潮風に靡ける六潮の香の松の木陰に屈まりて露草に小水を試みし人七赤松の防砂林に友待つ鶯の声鳴き渡るTristanundIsoldefinalesceneconductedbyBernstein春の歌-作雨作晴https://is.gd/WwdGkN遠州灘の思い出

  • 2025(令和7)年04月03日(木)晴れ、時々曇り。#AI画像、#桜並木

    2025(令和7)年04月03日(木)晴れ、時々曇り。#AI画像、#桜並木ここ二、三日の寒の戻りも和らいで、午後になって日差しとともに暖かさが戻りはじめたと思うと、いつも行き来する川端通の高野川沿いに延々と続く桜並木も一気に開花を早めました。ただ、せっかくの開花も折からの強い風に花がどこまで耐えられるか心配です。手遊びに、最近になって話題になっているAIを使って画像を試作してみました。「桜と鳥を組み合わせた希望のイメージ」で描いてもらいました。上の画像がそれです。AIの可能性は計り知れないと思います。しかし、その構造がどのようになっているのかは私にはブラック・ボックスです。とはいえ、それでも、その画像の美しさは高野川沿いの堤防につづく実際の桜並木には到底及びません。最近は連れ合いの体調もよくないらしく遠出...2025(令和7)年04月03日(木)晴れ、時々曇り。#AI画像、#桜並木

  • 「令和日本国憲法草案」について

    「令和日本国憲法草案」について先に私は日本の憲法改正論議に一石を投じるために、「令和日本国憲法草案」を提示しました。あまり多くの人の注目も引かなかったようですが、そこで私が提起した問題は、現代の日本のおける憲法論議に、英国のような不文憲法の可能性はないか、もしないとすれば、次善の方策としてどのような憲法が可能か、また不文憲法に代わる成文憲法の可能性としては、どういうものがあり得るかということです。現在の日本における憲法論議も、護憲か「現行憲法の改正」かといった二項対立的な議論に集約されてしまって、肝心の憲法が表現すべき国家理念とは何か、といった議論はきわめて不足しているし、その内容においてもきわめて貧弱だと思います。近代の国家においては、憲法とはただ制度的な規範のみではなく、国家の理念を、その自由や人権、...「令和日本国憲法草案」について

  • 【令和日本国憲法草案2】

    先に提起した【令和日本国憲法草案】の第六章末尾に、第14条(執行法の制定)を付け加えました。【令和日本国憲法草案2】【前文】日本国民は、悠久の歴史と文化に根ざす共同体の一員として、天皇を国家統合の実体的存在と仰ぎつつ、国民一人一人の自由と尊厳、伝統と創造の調和を重んじ、自由で責任ある民主国家として、内に道義と秩序を保ち、外に独立と平和を全うする国家を建設することを宣言する。【第1章天皇】第1条(国体の継承) 日本国は、万世一系の天皇を戴く国家である。天皇は日本国の元首であり、国家統合の中核的権威として尊崇される。第2条(統治機能と象徴機能の調和) 天皇は、国の儀礼と象徴的行為を司るとともに、国家的危機においては議会と内閣の要請により特別に国家再統合の宣言を行うことができる。【第2章国民と共同体】第3条(国...【令和日本国憲法草案2】

  • 中国に忠誠を誓う岩屋毅を斬る!

    【有村治子】中国に忠誠を誓う岩屋毅を斬る!危険すぎる中国に修学旅行生を送り込む愚策や、返済義務のない約1000万円を外国人留学生に支給する日本の闇など【弱腰外交/自民党/岩屋外務大臣/石破茂/外務省】-YouTubehttps://youtu.be/tDDb9zg86x8時代の変化と日本国憲法への高市早苗の想い中国に忠誠を誓う岩屋毅を斬る!

  • 【令和日本国憲法草案】

    これまでヘーゲル哲学の研究者としての立場から、とくにその「法の哲学」の立場から、戦後GHQによって制定された現行日本国憲法や、護憲論者である樋口陽一氏らの憲法観、国家観に疑義を呈し、また批判してきました。ここにあらためて、「法の哲学」の立場を踏まえた「令和改正憲法草案」の骨格を提示して、そして、それを踏み台にして、さらにより良き憲法改正ができるように、微力ながらもこれからも提案していきたいと思います。日本国民が総力をあげて、こうした憲法草案に対する批判や提言など議論をつみかさね、さらにより多くの人が議論に参加することで、より良き憲法改正につなげていければと思います。そうして現在、中南米のバナナ国家並みに劣化した日本国の政治や経済、文化状況の行き詰まりを打開していかなければなりません。【令和日本国憲法草案】...【令和日本国憲法草案】

  • 2025(令和7)年03月14日(金)晴れ。 #歴彩館

    2025(令和7)年03月14日(金)晴れ。#歴彩館歴彩館を久しぶりに訪れました。正式には、京都府立京都学・歴彩館と呼ぶそうですが、ここでは単に歴彩館といいます。本当に久しぶりで、コロナ武漢ウィルス騒動がおきてからは、府立図書館やこの歴彩館などの公共施設に足を運ばなくなっていました。それが今すっかり習慣化していることにも気づきました。以前に歴彩館をおとづれた時の記録を残しています。ブログ日記のそれを検索してみると、2017年の秋のことでした。府立総合資料館の閉館と新しい京都学・歴彩館-作雨作晴https://is.gd/WDgjrmそのときから、すでに五年も経過してます。時間の早さにあらためて驚くばかりです。歴彩館がオープンしたのは、平成29年4月28日だそうですから、以前に私がおとづれた時は、まだ歴彩館...2025(令和7)年03月14日(金)晴れ。#歴彩館

  • 2025(令和7)年03月12日(水)曇り。#軒端の梅

    2025(令和7)年03月12日(水)曇り。#軒端の梅昨日のいつもの帰り道に、民家の軒端に花の咲いているのに気づいた。昨日はそのままに行き過ぎてしまったけれど、今日は昨年と同じようにカメラに記録した。そして、ここしばらく体調も良くなく内にこもりがちの連れ合いにテレグラムで「軒端の梅です?」というメッセージに添えてこの画像を送った。すると、「紅梅ですかよくわかりません」とすぐに送り返してきた。その実、梅なのか桃なのか、私にもその区別はつかない。引き返して花を詳しく観察する気にもならない。冬さりてこぞの如くにほころびし命なりけり軒端の梅かな2025(令和7)年03月12日(水)曇り。#軒端の梅

  • 3月10日は東京大空襲と陸軍記念日

    3月10日は東京大空襲と陸軍記念日今日3月10日は東京大空襲を記念する日です。東京大空襲とは第二次世界大戦中の1945年(昭和20年)3月10日未明にアメリカ軍が東京に対して行った大規模な空襲のことです。この空襲は、日本の戦争史上最も壊滅的な被害をもたらし、多数の民間人が犠牲になりました。アメリカ軍の第21爆撃集団(司令官:カーチス・ルメイ少将)による作戦で、1945年3月9日夜半から10日未明にかけて行われました。低高度からの焼夷弾の投下によって無差別に市街地を攻撃するという戦略によるものです。木造住宅の密集する江東区、墨田区、台東区、荒川区、中央区など下町を中心とした市街地に無差別に焼夷弾が投下されました。大規模な火災が発生して、火災旋風と猛烈な竜巻状の炎によって多数の人々が逃げ場を失って犠牲になりま...3月10日は東京大空襲と陸軍記念日

  • 拉致被害者の救済と日本の主権国家としての確立

    拉致被害者の救済と日本の主権国家としての確立去る2月15日に、北朝鮮によって拉致された有本恵子さんのお父さん、有本明弘さんが87歳でお亡くなりになったそうです。有本恵子さんの拉致が確認されてから、すでに20数年になります。たしかに日本政府は長年にわたり、北朝鮮による拉致問題の解決に取り組んできた、と一応は言えるかもしれません。しかしながら、いまだに多くの拉致被害者が帰国できていない現状は、現在の日本国が真に主権国家として機能しているのかという根本的な疑問を投げかけています。国家の第一義的な責務は国民の生命と安全を守ることであるにもかかわらず、この課題において日本国はいまだ決定的な成果を上げられず、責任を果たせないままです。日本はなぜ拉致被害者たちを救済できないでいるのか、その原因は何か、主権国家としての欠...拉致被害者の救済と日本の主権国家としての確立

  • もし私が聖書を編纂するなら

    以前に、私がブログを作成し始めてまだ間もない頃に、記事保存用のためのミラーサイトに投稿していた記事がありました。この日記ブログ「作雨作晴」には載せていませんでした。改めて再録しました。聖書、もしくはキリスト教について調べていた頃の記事です。 もし私が聖書を編纂するなら2005年05月27日洗礼を受けていなくとも、また特定の教会に所属していなくても、聖書に価値を認めて愛読している人は少なくないと思います。教会の特定の解釈や教義に縛られることなく自由に研究したいと思う者は、特に、その傾向が強いのではないでしょうか。それにしても、現行の新旧約聖書は、あまりに大部で、忙しい現代の多くの日本人には質量ともに重過ぎると思います。テキストの形式としてふさわしいとも思えません。新約聖書だけなら、かなり、ボリュームが減るの...もし私が聖書を編纂するなら

  • 赤尾秀一の思想研究

    赤尾秀一の思想研究これまで哲学研究者、赤尾秀一はブログ日記「作雨作晴」や哲学研究ブログ「夕暮れのフクロウ」上などで、さまざまに論考を公開してきました。しかし、いまだ目次や索引などを整備しきれておらず、赤尾秀一の思想傾向の概略でさえ把握しにくいと思います。それで、さしあたって、中間的なまとめとして、赤尾秀一の思想的な概略とでもいうべきものを、まとめておきたいと思いました。おおよそ次のようなものとなると思います。1、ヘーゲル哲学の研究者としての立場◦哲学的思考の根底にヘーゲルの哲学を据えようとしています。◦とくに「自由」「国家」「立憲君主制」「民主主義」「神の国」といった概念に関心があり、研究を深めようとしています。2、日本の国家理念としての「自由にして民主的な独立した立憲君主国家」◦日本の国家理念として「自...赤尾秀一の思想研究

  • 6月5日(日)のTW:常識と哲学

    review@myenzyklo14:07§1常識というものは、ただそれが知ろうとする対象についてだけを考えるが、しかしその時、知識そのものについては考えようとはしない。つまり、知識そのものついては思い浮かべないのである。知識そのものの中にある全体の姿は、単に対象のみではなく、自我の知るという作用でもあり、afromツイタマ返信リツイートお気に入りreview@myenzyklo14:14自我と対象との相互の関係でもある。つまり意識である。§2哲学においては、知識を規定するものは、ただ単に一方的な事物の規定だけとは見られない。むしろ事物の規定と事物そのものを共に含むところの知識が問題となる。言い換えると、知識の規定は客観的な規定としてのみではなく、fromツイタマ返信リツイートお気に入りreview@my...6月5日(日)のTW:常識と哲学

  • 2025(令和7)年02月08日(土)雪。#ショーロホフ、#「静かなドン」#「薔薇の名前」

    2025(令和7)年02月08日(土)雪。今週に入ってから全国的に、とくに東北や北陸などの日本海側のみばかりではなく、鹿児島県や愛媛県の方からも降雪の便りが届いていました。しかし、昨日の金曜日までは、京都では降雪のことなどどこの国の話かというほど良い天気がつづいていました。けれども、さすがに今日の土曜日になって朝起きてみると、昨夜来から降り続いた雪が一面に降り積もっていました。この雪の調子では今日も一日部屋にこもることになりそうです。それにしても、ここ半年くらいあまり遠出もしていません。その理由のひとつには、連れ合いが体調を悪くして遠出する機会もすっかり少なくなってしまったということもあります。しかし、私には読書の趣味があるので、在宅はそれほど苦にはなりません。むしろ、少しでもまとまった時間がとれてうれし...2025(令和7)年02月08日(土)雪。#ショーロホフ、#「静かなドン」#「薔薇の名前」

  • 2025(令和7)年02月08日(土)雪。#写真館、#日和山海岸

    2025(令和7)年02月08日(土)雪。202500208土日和山海岸2025(令和7)年02月08日(土)雪。#写真館、#日和山海岸

  • 2025(令和7)年02月08日(土)雪。#写真館、#鷲羽山、 #倉敷

    2025(令和7)年02月08日(土)雪。#ショーロホフ、#「静かなドン」#「薔薇の名前」鷲羽山倉敷2025(令和7)年02月08日(土)雪。#写真館、#鷲羽山、#倉敷

  • ヘーゲル哲学研究における「寺沢学派」

    ヘーゲル哲学研究における「寺沢学派」2025(令和7)年02月03日(月)曇り。#寺沢学派、#寺沢恒信、#許萬元、#牧野紀之ここしばらくヘーゲル『哲学入門』の翻訳と註解が中断したままになっています。そこでの私の翻訳と註解の水準はさておくとしても、我が国のヘーゲル研究は講壇、在野を問わず、非常に高いレベルにあるのではないか思います。世界的に見てもおそらく最高の水準に達しているのではないでしょうか。その理由の一つとしては、わが国におけるかつてのマルクス主義の隆盛があると思います。しかし、20世紀末にソ連邦の崩壊を始めとする共産主義の失墜があって、共産主義そのものの信用は地に落ちたということはありますが、それでもわが国においては今なお日本共産党が日本の政界の一角を占めているように、この破綻したマルクス主義も今な...ヘーゲル哲学研究における「寺沢学派」

  • The Inaugural Address 就任演説(トランプ)

    TheInauguralAddressJanuary20,2025U.S.Capitol Washington,D.C. 12:10P.M.ESTTHEPRESIDENT:Thankyou.Thankyouverymuch,everybody.(Applause.)Wow.Thankyouvery,verymuch. VicePresidentVance,SpeakerJohnson,SenatorThune,ChiefJusticeRoberts,justicesoftheSupremeCourtoftheUnitedStates,PresidentClinton,PresidentBush,PresidentObama,PresidentBiden,VicePresidentHarris,andm...TheInauguralAddress就任演説(トランプ)

  • 【同時通訳】トランプ新大統領 就任演説を全編掲載 メキシコ湾を「アメリカ湾にしていく」“アメリカ・ファースト”強調 (2025年1月21日)

    【同時通訳】トランプ新大統領就任演説を全編掲載メキシコ湾を「アメリカ湾にしていく」“アメリカ・ファースト”強調(2025年1月21日)【同時通訳】トランプ新大統領就任演説を全編掲載メキシコ湾を「アメリカ湾にしていく」“アメリカ・ファースト”強調(2025年1月21日)

  • President Donald Trump on Monday was sworn in as the nation's 47th president

    PresidentDonaldTrumponMondaywassworninasthenation's47thpresidentPresidentDonaldTrumponMondaywassworninasthenation's47thpresident

  • 2025年01月08日(水)11 tweets(尾高朝雄と宮沢俊義との論争)

    使い勝手の悪くなった、X(ツイッター)以前、現在のXがまだTwitterと呼ばれていた時は、興味のある本を読んでいるときなど、読書ノートの代わりにTwitterでメモをとっていました。けれども、TwitterがXに変わってからは、このGooブログとも連携できなくなってしまい、せっかくX(ツイッター)で読書ノートとしてポストしても、このGooのブログに自動的に記事としてまとめて記録できなくなりました。しかし、何か方法もありそうなので、投稿した私のツイートを別にまとめて、このGooブログにも記録しておくことにしました。ツイッターの投稿が自動的にGooブログにまとめて記録されていたことを考えると、手間もかかります。TwitterがXに変わってからは、確かにTwitter時代に比べて検閲などがなくなり、言論の自由...2025年01月08日(水)11tweets(尾高朝雄と宮沢俊義との論争)

  • 明けましておめでとうございます

    「初夢図」「初夢図」は、白隠禅師が「一富士、二鷹、三茄子」をモチーフにして描いた禅画です。今年の年賀状は、この絵を素材に使わせていただきました。この「初夢図」には、次のような意味が含まれているそうです。「富士山」は禅の不動心や悟りの境地を、「鷹」は禅の精神的な高揚や集中力を、「茄子」にはその具体的な成果や実りが、それぞれ象徴されているそうです。三つ目の茄子がなぜ白いのか私にはわかりません。禅的には「無心の境地で得られる実り」と解釈されているそうです。白隠慧鶴(はくいんえかく)1686年1月19日(貞享2年12月25日)-1769年1月18日(明和5年12月11日))は、臨済宗中興の祖と称される江戸中期の禅僧。諡は神機独妙禅師、正宗国師。※出典白隠慧鶴(はくいんえかく)-Wikipediahttps://i...明けましておめでとうございます

  • 年の終わりに

    20240407年の終わりに時の過ぎるのは早いもので、今日で2024年令和6年も終わります。今年最後の私の日記ブログ「作雨作晴」を見てみると、「このブログの人気記事」のトップに、「戦争はなぜ起きるか」-作雨作晴https://is.gd/vnqanAが上がっていました。見ると投稿日が2008年07月25日となっていましたから、それからすでに16年以上も経過していることになります。2008年頃といえば、当時は福田康夫内閣で、自民党内閣も麻生太郎内閣へとコロコロと入れ替わり、よく言われる「失われた20年」とかが始まって間もなくの頃でした。その間に日本国が「失った時間」は、G7といわれる欧米先進国と比べても、今となっては取り返しのつかないものです。日本の政治家たちや日本銀行など、政治と経済政策に的を得ていなかっ...年の終わりに

  • 「作雨作晴」記事一覧(20240715〜20241231)

    年の終わりに(2024年12月31日 日記・紀行)20240407年の終わりに時の過ぎるのは早いもので、...今日はクリスマスイブ(2024年12月24日 日記・紀行)2024(令和6)年12月24日(火)晴れ、のち曇り、時折小雨。...2024(令和6)年12月10日(火)晴れ、時々曇り。#「樋口陽一憲法学批判」(2024年12月10日 日記・紀行)2024(令和6)年12月10日(火)晴れ、時々曇り。#「樋口陽一憲法学批...2024(令和6)年11月12日(火)翳。#自然、#カテゴリー、#反省規定、#概念(2024年11月12日 日記・紀行)2024(令和6)年11月12日(火)翳。#自然、#カテゴリー、#反省規定...ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第五節[思考と対象の関係](2024年10月28...「作雨作晴」記事一覧(20240715〜20241231)

  • 「作雨作晴」記事一覧(20240409〜20240715)

    トランプ氏、テロリストに撃たれる(2024年07月15日 ニュース・現実評論)トランプ氏、テロリストに撃たれる...高市早苗:選択的夫婦別姓について(2024年07月08日 ニュース・現実評論)安倍晋三元総理の遺言ともいえる重要課題・選択的夫婦別姓について家族の...LIMITEDTIMENearlyFullFOOTAGE:EmperorandKingmakespeechattheStateBanquetinU.K.英国晩餐会(2024年06月26日 ツイツター)LIMITEDTIMENearlyFullFOOTAGE:Emp...ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性第四十二節[理性の確信](2024年06月14日 哲学一般)ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性...ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性第四十一...「作雨作晴」記事一覧(20240409〜20240715)

  • 「作雨作晴」記事一覧(20240104〜20240409)

    【飯山あかり】NHKの不公平な偏向報道に怒ってます!(2024年04月09日 ニュース・現実評論)【飯山あかり】NHKの不公平な偏向報道に怒ってます!...2024(令和6)年04月08日(月)小雨、曇り(2024年04月08日 日記・紀行)2024(令和6)年04月08日(月)小雨、曇り今年もまた馬橋から比叡...2024(令和6)年04月07日(日)晴れ。(2024年04月07日 日記・紀行)2024(令和6)年04月07日(日)晴れ。浄水場近くの疏水ベリに桜並...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十二節[他者による「私」の自由の承認](2024年03月30日 哲学一般)ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十二節[他者による「私」の...同性パートナーは「犯罪被害給付金の支給を受けられる遺...「作雨作晴」記事一覧(20240104〜20240409)

  • 今日はクリスマスイブ

    2024(令和6)年12月24日(火)晴れ、のち曇り、時折小雨。今日はクリスマスイブ。近所のお店でケーキを買って行き、知人の家で簡単にクリスマス・イブのお祝いをする。今日も穏やかな一日を過ごせたことを感謝します。>><<さらに本当に私はあなた方に言っておく。もしあなた方の二人が何事であれこの世で声を共にして願い求めるなら、天にまします私の父はそれを叶えられるだろう。私の御名のために、二人あるいは三人が集まる中には、私もその中にいるからである。(マタイ書第十八章、第19節〜第20節)おそらく初期のキリスト教徒の集会においては、迫害もきびしく十分な家もなく、長崎の隠れクリスチャンのように、二人、三人の少人数で集まることも多かったのでしょう。キリスト教の母体であるユダヤ教では少なくとも十人程度の会衆の集まりが期...今日はクリスマスイブ

  • 2024(令和6)年12月10日(火)晴れ、時々曇り。#「樋口陽一憲法学批判」

    2024(令和6)年12月10日(火)晴れ、時々曇り。#「樋口陽一憲法学批判」久しぶりの日記。といっても先月の11月には、12日と18日とたった二日分だけれども、このブログ「作雨作晴」には投稿していました。けれども、プライベートなこともあって、日記・紀行Aのカテゴリーで上げていたから公開はしてはいませんでした。だから、もともと更新も小まめに行うブログではなかったけれど、さらに歳が行くにつれて、確かに能力も──もともと能力とえるほどのものはないとしても──それもさらに低下してきているのかもしれません。しかし、ともあれこんなブログ日記であっても、遠くに住む親族や親戚に対して、また、今は遠くに離ればなれに暮らすようになった知人、友人たちに対しても、この日記の投稿と更新は、その内容はとにかく、私の消息を知らせ、安...2024(令和6)年12月10日(火)晴れ、時々曇り。#「樋口陽一憲法学批判」

  • 2024(令和6)年11月12日(火)翳。#自然、#カテゴリー、#反省規定、#概念

    2024(令和6)年11月12日(火)翳。#自然、#カテゴリー、#反省規定、#概念久しぶりに公園にくる。紅葉もようやく色濃くなり始めた。ヘーゲル『哲学入門』の第二篇論理学第六節の「思考の種類とその意義」の翻訳と註解を書き始めているが足踏みしている。そこで挙げられている「思考の種類」とは、1)カテゴリー、2)反省規定、3)概念の三種類である。これら三種類の概念とそれらの関係が今ひとつ明確にならない。そのために時間がかかっている。哲学のもっとも基本的な対象は物であり世界である。私の前には、秋の兆しを宿した公園が存在している。そして、また私は、季節が秋であるという、時間の意識をもって公園を眺めている。この第六節の中でもヘーゲルが述べているように、私たちの眼前に存在する物の世界、すなわち「存在」とは、もっとも根本...2024(令和6)年11月12日(火)翳。#自然、#カテゴリー、#反省規定、#概念

  • ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第五節 [思考と対象の関係]

    ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第五節[思考と対象の関係]§5Diesistnichtsozuverstehen,alsobdieseEinheiterstdurchdasDenkenzudemMannigfaltigenderGegenständehinzutreteunddieVerknüpfungerstvonAußendareingebrachtwerde,sonderndieEinheitgehörtebensosehrdemObjektanundmachtmitihrenBestimmungenauchdesseneigeneNaturaus.(※1)第五節[思考と対象の関係]このことは、あたかもこの統一がまず思考を通して対象の多様性にもたらされ、その結びつきが外部からはじめて持ち込まれたかの...ヘーゲル『哲学入門』第二篇 論理学 第五節[思考と対象の関係]

  • 2024(令和6)年10月25日(金)晴れ、時々曇り。#衆議院選挙

    2024(令和6)年10月25日(金)晴れ、時々曇り。#衆議院選挙明後日は衆議院選挙です。もちろん私も行くつもりでいます。私はX(ツイッター)のプロフィールの自己紹介に「理念として「自由にして民主的な独立した立憲君主国家」を追求しながら、日本の国家としての再建をめざしてゆきます。」と書いています。私もまた哲学研究者としての立場から、国家としての日本の改革と建設に日々従事しているつもりです。より良き国家社会をめざして改革と創造に努めることは、民主国家に生きる私たち国民の一人一人の権利と義務だと思います。ただ、普通の一般国民は、選挙によって政治家を選び、ふるい落とすことによってしか、その権利を行使しその義務に参加することができません。そうして多くの人々、ふつうの国民はより良き国家社会への改革と創造をめざして、...2024(令和6)年10月25日(金)晴れ、時々曇り。#衆議院選挙

  • ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第四節 [「私」と思考]

    ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第四節[「私」と思考]§4DerInhaltderVorstellungenistausderErfahrunggenommen,aberdieFormderEinheitselbstundderenweitereBestimmun­genhabennichtindemUnmittelbarenderselbenalssolchemihreQuellen,sondernindemDenken.(※1)第四節[「私」と思考]表象の内容は経験から取得されるが、その統一の形式そのものや、そのさらなるくわしい規定は、経験の直接的なものの中にではなくて、思考のうちにその源泉がある。Erläuterung.説明IchheißtüberhauptDenken.Wennichsage:ic...ヘーゲル『哲学入門』第二篇 論理学 第四節[「私」と思考]

  • ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第三節 [思考と抽象]

    ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第三節[思考と抽象]§3DasDenkenistAbstraktion,insoferndieIntelligenz(※1)vonkonkretenAnschauungenausgeht,einevondenmannigfaltigenBestimmungenweglässtundeineanderehervorhebtundihrdieeinfacheFormdesDenkensgibt.第三節[思考と抽象]知性が具体的な直観から出発し、多様な規定の中から一つを捨て、他のものを取り上げて、それに思考の単純な形式を与える限りにおいて、思考は抽象である。Erläuterung説明WennichalleBestimmungenvoneinemGegen­standweglass...ヘーゲル『哲学入門』第二篇 論理学 第三節[思考と抽象]

  • ヘーゲル『哲学入門』 第二篇  論理学  第二節 [感覚から思考へ]

    ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第二節[感覚から思考へ]§2DasDenkenistüberhauptdasAuffassenundZusammenfassendesMannigfaltigeninderEinheit.DasMannigfaltigealssol­chesgehörtderÄußerlichkeitüberhaupt,demGefühlunddersinnlichenAnschauungan.(※1)第二節[感覚から思考へ]思考とは、そもそも多様なものを一つの統一体として把握し、まとめることである。多様なものそのものは、一般的に外的なものであり、感情や感覚的な直観に依存している。Erläuterung.説明DasDenkenbestehtdarin,allesMannigfaltigei...ヘーゲル『哲学入門』第二篇 論理学 第二節[感覚から思考へ]

  • ヘーゲル『哲学入門』第二篇 論理学 第一節 [論理学と自然論理]

    G.W.F.HegelPhilosophischePropädeutikZweiterKursus.Mittelklasse.PhänomenologiedesGeistesundLogik.第二課程中級精神の現象論と論理学ZweiteAbteilung.Logik.第二篇論理学Einleitung.序論ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第一節[論理学と自然論理]§1DieWissenschaftderLogikhatdasDenkenunddenUmfangseinerBestimmungen(※1)zumGegenstande.NatürlicheLogik(※2)heißtmandennatürlichenVerstand,denderMenschüberhauptvonNaturhatunddenu...ヘーゲル『哲学入門』第二篇論理学第一節[論理学と自然論理]

  • テレビ報道局と東京大学の「偏向」

    テレビ報道局と東京大学の「偏向」先日ネットを見ていて、たまたまニュース報道番組に以下のような投稿のあるのを知りました。その動画の中で、自民党総裁選の候補者である高市早苗氏が「総理大臣になっても靖國神社に参拝する」と断言していることに対して、キャスターである反町理氏は、この番組にコメンテーターとして出演していた中国人である東京大学の李昊准教授に「どのように思われますか」と問いを振り向けていました。ここで反町氏は中国人コメンテーターである東大の李昊准教授に、我が国の首相候補者である高市早苗氏の「靖國神社参拝」について、ご意見のお伺いを立てています。反町氏は中国人である李昊東大准教授に、日本の内閣総理大臣候補者の靖国神社参拝の是非を聞いて何を聞きたいのでしょうか。中共政府は李昊東大准教授の言動も監視しています。...テレビ報道局と東京大学の「偏向」

  • 2024(令和6)年09月27日(金)晴れ。#高市早苗、#自民党総裁選

    2024(令和6)年09月27日(金)晴れ。#高市早苗、#自民党総裁選明日は自民党の総裁選の国会議員の投票が行われる。全国に105万人余りいるといわれる党員・党友による投票は今日26日までに締め切られる。もちろん私は自民党員ではないけれども、ただ懸念されるのは、この全国に105万人余りいるとされる自民党員には日本国籍保有などの国籍が自民党員としての資格要件に挙げられているのだろうか、それも懸念されるところである。さもなければ、たとえば日本在住の中国人80万人全員が自民党員になれば、少なくとも理論的には中国人が日本国総理大臣の決定権を持つことになる。それはとにかく、まともな国家の体を為していない敗戦から現在の日本国を、イギリスやアメリカやスイス、またイスラエルなどのような「普通の国家」に、「自由にして民主的...2024(令和6)年09月27日(金)晴れ。#高市早苗、#自民党総裁選

  • 2024(令和6)年09月25日(水)晴れ。#牧野紀之

    2024(令和6)年09月25日(水)晴れ。#牧野紀之昨日、本が届いた。牧野紀之著『マルクスの空想的社会主義』(論創社2004・06・20)である。本当は、もっと早く手に入れて、私なりに「論評」すべきであったにも関わらず、今になってしまった。しかし、まだここしばらくは机上において、チラチラ覗き読みしながら、準備していきたいと思っている。時間がどれだけかかるかわからない。というのも、私は『ヘーゲル哲学入門』の翻訳と註解をすでに初めており、それも第二課程の第一篇「精神の現象論または意識の科学」の「第三段理性」のところまでで、「第二篇論理学」以下はまったく手つかずのままに残っているからである。それを優先するつもりだし、また、これまで曲がりなりにも行ってきた翻訳と註解も決して満足のゆくものではなく、あらためて見直...2024(令和6)年09月25日(水)晴れ。#牧野紀之

  • 今の彼女の昔 #写真館

    神戸六甲山の牧場で。浜松、中田島砂丘近くの黒松林で。今の彼女の昔#写真館

  • 学生時代のアルバムから #写真館

    高校時代の剣道部。後列右から二人目が私。まだ丸刈り。今となっては懐かしい先輩、先生、同輩たち。大学時代の合気道部。後列右から三人目が私。まだ新入生のウブ。富士山麓でのクラブ合宿、先頭を走っているのが私。右端で偉そうにしているが私。これも富士山麓で合宿していた時。左端の角刈り頭が私。これは確か鳥取米子で合宿した時。最前列左から二人目が私。卒業前に行った合ハイ(もう死語になってる?)。貴船だったと思う。女の子四人の後ろに隠れているのが私。岩の上の猿が私。左端の女の子の名前が思い出せない。N君、O君、覚えていれば教えて。学生時代のアルバムから#写真館

  • 2024(令和6)年09月22日(日)秋分の日。雨のち曇り。#写真館

    2024(令和6)年09月22日(日)秋分の日。雨のち曇り。朝、通り雨の雨脚の過ぎる音に目が覚めました。久しぶりの雨で耳に心地よく寝床で聴いていました。今日のお彼岸の日に、たまたまアルバムを投げ込んだままにしていた大きなバックが眼についたので、思い出して懐かしく取り出して見ました。それなりに溜まった古い昔の写真のなかに私の高校、大学時代の写真などもありました。このブログには、これまで金閣寺や天満宮、高山寺、コスモス園や嵯峨野などを訪れた時などに、その折々にカメラに撮った風景などを、日々の記憶としてこのブログにも残してきました。しかし最近になって更新も減り、また、この日記ブログにはカテゴリーとして「写真館」という項目も作っているのに、それもまったく充実していません。ほぼ半世紀も昔になった学生時代などの写真を...2024(令和6)年09月22日(日)秋分の日。雨のち曇り。#写真館

  • 軽すぎる小泉進次郎氏

    軽すぎる小泉進次郎氏今、自民党の総裁選を目指して多くの候補者が名乗りを上げています。自民党の総裁は同時に日本国の首相であり、首相は言うまでもなく、日本国の最高指導者です。だから、日本国の首相の地位獲得をめざす自民党総裁選挙の候補者たちの資質、能力、および、それぞれの候補者のもつ思想と哲学(もし彼らにそういうものがあるとすれば)は、現在の日本国民のみならず、これから産まれくる将来の日本国民に対しても計り知れない影響を及ぼすことになります。現在および将来の日本国民に及ぼすその影響が、恩恵であり福利をもたらすものであれば何も問題はないでしょう。しかし、自民党総裁の地位に就かんとする者の思想と哲学が誤ったものであり、その政治的な選択が正しくなければ、その結果として現在と将来の日本国民に及ぼす災厄は取り返しのつかな...軽すぎる小泉進次郎氏

  • 万葉集 第10巻 1992番歌〜1995番歌

    万葉集第10巻1992番歌隠りのみ恋ふれば苦しなでしこの花に咲き出よ朝な朝な見む巻第10巻歌番号1992番歌作者作者不詳題詞(寄花)原文隠耳戀者苦瞿麦之花尓開出与朝旦将見訓読隠りのみ恋ふれば苦しなでしこの花に咲き出よ朝な朝な見むかなこもりのみこふればくるしなでしこのはなにさきでよあさなさなみむ英語(ローマ字)KOMORINOMIKOFUREBAKURUSHINADESHIKONOHANANISAKIDEYOASANASANAMIMU訳ひとりひそかに恋続けるのはつらい。せめてなでしこの花になって我が庭に咲き出てきて下さい。そうすれば毎朝、毎朝眺められますのに。左注–校異–用語夏相聞、植物第10巻1993番歌外のみに見つつ恋ひなむ紅の末摘花の色に出でずとも巻第10巻歌番号1993番歌作者作者不詳題詞(寄花)原...万葉集第10巻1992番歌〜1995番歌

  • トランプ氏、テロリストに撃たれる

    トランプ氏、テロリストに撃たれる今日のいつ頃だったか、ネットを見ていて、アメリカの元大統領で、この秋に再び現職のバイデン大統領を相手に再選を目指して選挙キャンペーンを行なっていたトランプ氏が、テロリストに銃撃されたというニュースが目に入った。気になって検索してみると、耳から顔にかけて血を流しながら、シークレットサービスに取り巻かれているトランプ氏の写真が、誰かのツイッター(X)の中に上げられていた。さらに調べてみるとすぐに、同じ場面の映像のある動画で、トランプ氏が拳を上げながら、シークレットサービスに覆い隠されるように囲まれながら、そのままSUV車に押し込まれるように画面から見えなくなった。この動画を見た限りでは、トランプ氏の命に別状はなさそうだった。先週にはテロリストに暗殺された我が国の安倍晋三元首相の...トランプ氏、テロリストに撃たれる

  • トランプ氏、テロリストに撃たれる

    トランプ氏、テロリストに撃たれる今日のいつ頃だったか、ネットを見ていて、アメリカの元大統領で、この秋に再び現職のバイデン大統領を相手に再選を目指して選挙キャンペーンを行なっていたトランプ氏がテロリストに銃撃されたというニュースが目に入った。気になって検索してみると、耳から顔にかけて血を流しながら、シークレットサービスに取り巻かれているトランプ氏の写真が、誰かのツイッター(X)の中に上げられていた。さらに調べてみるとすぐに、同じ場面の映像のある動画で、トランプ氏が拳を上げながら、シークレットサービスに覆い隠されるように囲まれながら、そのままSUV車に押し込まれるように画面から見えなくなった。動画を見た限りでは、トランプ氏の命に別状はなさそうだった。先週にはテロリストに暗殺された我が国の安倍晋三元首相の三回忌...トランプ氏、テロリストに撃たれる

  • 高市早苗:選択的夫婦別姓について

    安倍晋三元総理の遺言ともいえる重要課題・選択的夫婦別姓について家族のあり方を考える上で、参考になります。安倍晋三元総理が暗殺されてから二周忌の日に。高市早苗:選択的夫婦別姓について

  • LIMITED TIME Nearly Full FOOTAGE: Emperor and King make speech at the State Banquet in U.K. 英国晩餐会

    LIMITEDTIMENearlyFullFOOTAGE:EmperorandKingmakespeechattheStateBanquetinU.K.英国晩餐会LIMITEDTIMENearlyFullFOOTAGE:EmperorandKingmakespeechattheStateBanquetinU.K.英国晩餐会

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第三段  理性  第四十二節 [理性の確信]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性第四十二節[理性の確信]§42DasWissenderVernunftistdahernichtdiebloßesubjektiveGewissheit,(※1)sondernauchWahrheit,(※2)weilWahrheitinderÜbereinstimmungodervielmehrEinheitderGewissheitunddesSeinsoderderGegenständlichkeitbesteht.(※3)第四十二節[理性の確信]理性の知識は、したがって、たんなる主観的な確実性ではなくて、むしろ真理でもある。なぜなら、真理とは、認識されたことと存在とが、あるいは客観性とが一致していること、あるいは、むしろその統一のうちにあるからである。※1Gewi...ヘーゲル『哲学入門』中級 第三段 理性 第四十二節[理性の確信]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第三段  理性  第四十一節 [理性が洞察するもの]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性第四十一節[理性が洞察するもの]§41OderwaswirdurchdieVernunfteinsehen,ist:1)einInhalt,dernichtinunsernbloßenVorstellungenoderGedankenbe­steht,diewirfürunsmachten,sondernderdasanundfürsichseiendeWesenderGegenständeenthältundobjektiveRealitäthatund2)derfürdasIchkeinFremdes,keinGegebenes,son­dernvonihmdurchdrungen,angeeignetunddamitebensosehrvonihmerzeugtis...ヘーゲル『哲学入門』中級 第三段 理性 第四十一節[理性が洞察するもの]

  • ヘーゲル『哲学入門』  中級  第三段  理性  第四十節 [理性について]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第三段理性第四十節[理性について]DritteStufe.DieVernunft.§40DieVernunftistdiehöchsteVereinigungdesBewusstseinsunddesSelbstbewusstseinsoderdesWissensvoneinemGegen­standeunddesWissensvonsich.SieistdieGewissheit,dassihreBestimmungenebensosehrgegenständlich,BestimmungendesWesensderDinge,alsunsreeigenenGedankensind.SieistebensosehrdieGewissheiteinerselbst,Subjekti...ヘーゲル『哲学入門』 中級 第三段 理性 第四十節[理性について]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識  第三十九節  [自己意識の普遍性2]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十九節[自己意識の普遍性2]§39DasSelbstbewusstseinistsichnachdieserseinerwesentlichenAllgemeinheitnurreal,insofernesseinenWiderscheininAn­dernweiß(ichweiß,dassAnderemichalssichselbstwissen)undalsreinegeistigeAllgemeinheit,derFamilie,demVater­landu.s.f.angehörig,sichalswesentlichesSelbstweiß.(※1)(DiesSelbstbewußtseinistdieGrundlageallerTugenden,der...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十九節 [自己意識の普遍性2]

  • ふたたび「自由と民主政治の概念」について

    ふたたび「自由と民主政治の概念」について私のブログ「作雨作晴」の今日の「このブログの人気記事?」の中に、「自由と民主政治の概念」という昔に書いた論考が上がっていた。あらためて見ると、2006年1月30日に書いた論考である。改めてその内容を確認しておきたいと思った。その記事の論考で主張したことは、まず1、日本国民のすべてが、日本国の国家理念として「自由にして民主的な独立した立憲君主国家としての日本」を自覚し、追求すべきこと、2、「自由党」と「民主党」の二つの基本的な政党が、それぞれが国民政党として、「自由にして民主的な独立した立憲君主国家」としての日本国の実現を目指していくべきこと、この二点である。当時の政治的な状況は、与党においては、自民党が小泉純一郎氏を党首として、首相の地位にあって、「郵政の民営化」を...ふたたび「自由と民主政治の概念」について

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識  第三十八節  [自己意識の普遍性]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十八節[自己意識の普遍性]C.AllgemeinheitdesSelbstbewusstseins§38DasallgemeineSelbstbewusstseinistdieAnschauungseineralseinesnichtbesondern,vonandernunterschiedenen,sonderndesansichseienden,allgemeinenSelbsts.(※1)SoanerkenntessichselbstunddieandernSelbstbewusstseininsichundwirdvonihnenanerkannt.(※2)C.自己意識の普遍性§38[自己意識の普遍性]普遍的な自己意識とは、他と区別された特殊な自己として...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十八節 [自己意識の普遍性]

  • 2024(令和6)年05月28日(火)強雨

    2024(令和6)年05月28日(火)強雨久しぶりに終日、強い雨が降り続いた。高野川も岩倉川も水嵩を増し、川は濁流となって轟くように堰を越えて流れ落ちる。その濁流の上、斜めに走る雨脚の間を縫うようにして飛び交う黒ツバメを初めて見る。雨に狂う岩倉川の黒ツバメ春の終わりを告ぐるかなEzioBosso:Rain,InYourBlackEyes2024(令和6)年05月28日(火)強雨

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識  第三十七節  [自由に移行するための自己放棄]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十七節[自由に移行するための自己放棄]§37DieseEntäußerungderEinzelheitalsSelbstistdasMoment(※1),wodurchdasSelbstbewusstseindenÜbergangdazumacht,all­gemeinerWille(※2)zusein,denÜbergangzurpositiven(※3)Freiheit.(※4)第三十七節[自由に移行するための自己放棄]自己としての個性を放棄することは、自己意識が普遍的な意志へと移行を成しとげるための、つまり積極的な自由へと移行するための契機である。※1要因、契機(dasMoment)主人と従僕との関係において、従僕が主人に対する恐れから、自ら服従し自己の個性...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十七節 [自由に移行するための自己放棄]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級 第二段  自己意識  第三十六節 [恣意の否定と真の服従]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十六節[恣意の否定と真の服従]§36DereigeneundeinzelneWillendesDienenden,näherbetrach­tet,löstsichaberüberhauptinderFurchtdesHerrn,deminne­renGefühleseinerNegativität,auf.第三十六節[恣意の否定と真の服従]しかし、一般的に従僕自らの固有の意志は、よりくわしく見てみると、主人に対する恐怖のうちに、つまり従僕のうちにある否定的な感情の中に消えてしまっている。SeineArbeit(※1)fürdenDiensteinesAnderenisteineEntäußerung(※2)seinesWillens_teilsansich,te...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段 自己意識 第三十六節[恣意の否定と真の服従]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識   第三十五節[主人と従僕の自由、および真の自由]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十五節[主人と従僕の自由、および真の自由]§35DiesereinnegativeFreiheit,dieinderAbstraktionvondemnatürlichenDasein(※1)besteht,entsprichtjedochdemBegriffderFreiheit(※2)nicht,denndieseistdieSichselbstgleichheitimAnders­sein,teilsderAnschauungseinesSelbstsinandernSelbst,teilsderFreiheitnichtvomDasein,sondernimDaseinüber­haupt,eineFreiheit,dieselbstDaseinhat.D...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十五節[主人と従僕の自由、および真の自由]

  • 【飯山あかり】みんなで歴史をつくるよ!

    【飯山あかり】みんなで歴史をつくるよ!飯山あかりさん、本当にお疲れ様でした。京都の片隅からもひそかに応援していました。東京都江東区民の皆さん、衆議院東京15区補欠選挙は、これからの日本国をまともな国にしていくための重要な選挙になります。日本国民を分断するだけの左翼、憎しみといがみ合いをもたらすだけのリベラル勢力に勝たせることなく、日本を明るく強く仲良く豊かにする飯山あかりさんをぜひ推薦し応援してください。【飯山あかり】みんなで歴史をつくるよ!

  • 橋本琴絵「なぜワシが衆議院議員に飯山陽さんが相応しいと思うか、その理由を語るぞ。」

    先日の4月15日の私の日記の中で、最近知ることになったお二人の傑出した女性、飯山陽(あかり)さんと橋本琴江さんについて取り上げましたが、ちょうど昨日、その橋本琴江さんが飯山陽さんについて論評された記事が彼女のX(ツイッター)で公開されていました。そこでの考察が非常に感心させられるものであったので、このブログにも引用して皆さんに紹介しておきたいと思いました。以下に引用です。>><<橋本琴絵@HashimotoKotoeいま東京都江東区(東京15区)の衆院補選に立候補している飯山陽(いいやまあかり)という人がおるんじゃ。そこでな、なぜワシが衆議院議員に飯山陽さんが相応しいと思うか、その理由を語るぞ。それはな!「移民政策の根幹」にかかわるからじゃ。一口で移民政策といっても、それは国体(憲法)にかかわる。イギリス...橋本琴絵「なぜワシが衆議院議員に飯山陽さんが相応しいと思うか、その理由を語るぞ。」

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識   第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]§34IndemvonzweieinandergegenüberseiendenSelbstbewusstseinjedessichalseinabsolutesFürsichsein(※1)gegenundfürdasanderezubeweisenundzubehauptenstrebenmuss,(※2)trittdasjenigeindasVerhältnisderKnechtschaft,welchesderFreiheitdasLebenvorziehtunddamitzeigt,dassesnichtfähigist,durchsichselbstvonseinemsinnlichenDasein(※3)fürse...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]

  • 2024(令和6)年04月15日(月)曇り

    2024(令和6)年04月15日(月)曇り先週末の休日で川端通りの桜並木も見ない間に、すっかり葉桜に変わっていた。やはり桜並木は満開の時がやはりもっとも豪華で、とくに春の青空を背景に見るときは、これほど美しいものはこの世にそれほど多くはないと思ったりする。桜に変わって、すでに紅白のツツジが街道を飾っている。最近の「X」で注目するようになった女性が、二人いる。(以前のツイッターに比べて、イーロン・マスクがオーナーに変わってから、「X」はずいぶん使い勝手が悪くはなった。ただし、以前のツイッターのように言論に対する検閲がなくなり、言論の自由度が増したのは確かだ)一人は今度の東京15区の衆議院補欠選挙で日本保守党から立候補するようになった中東研究者の飯山陽(あかり)さん@IiyamaAkari。それに、もう一人は...2024(令和6)年04月15日(月)曇り

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自己意識   第三十三節[主人と従僕の関係の発生]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十三節[主人と従僕の関係の発生]§33AberdieSelbstständigkeitistdieFreiheitnichtsowohlaußerundvondemsinnlichen,unmittelbarenDasein,alsvielmehrindemselben.DaseineMomentistsonotwendig,alsdasandere,abersiesindnichtvondemselbenWerte.(※1)第三十三節[主人と従僕の関係の発生]しかし、自立するということは、外部にあって肉体的な直接的にそこにあるものから自由であるということではなく、むしろ内面における自由である。一つの契機は他の契機と同じように必然的なものであるが、しかし、それらの...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識  第三十三節[主人と従僕の関係の発生]

  • 2024(令和6)年04月10日(水)晴れ

    2024(令和6)年04月10日(水)晴れ昨日まで曇りがちで風も強く、街中の桜は花びらが散った。それでも花が開いてすぐだったので、ほとんどの枝々には花は残されている。久しぶりの青空を背景に満開のソメイヨシノの桜の花びらが映える。今年もまた例年通りの花の季節を迎えたことを実感する。8日にアメリカを国賓待遇で訪問した岸田首相は、今ごろバイデン大統領夫妻と夕食会を行っているところだろう。アメリカとの友好関係を深めることはいいことだ。アメリカもまた日本の存在なくして、国際法秩序を維持できなくなっている。日本もさらに独自の軍事力を高めて、世界の自由のために貢献できるところは貢献していくべきだと思う。スパイ防止法の制定など、日本国内でも国内法もさらに整備充実させ条件を整えて、英米豪の三ヵ国との同盟をさらに深めていく必...2024(令和6)年04月10日(水)晴れ

  • 【飯山あかり】NHKの不公平な偏向報道に怒ってます!

    【飯山あかり】NHKの不公平な偏向報道に怒ってます!いま東京15区で行われている衆議院議員補欠選挙でのNHKの報道については私もテレビで見てました。都民ファーストから出ている乙武さんなどはトップで、しかも、飯山あかりさんの倍以上の長尺で、また、その他の候補者はすべて動画で放送しているのに、飯山あかりさんだけは最後に写真が映されただけでした。また、他の候補者は立候補の所信内容も報道されているのに、飯山あかりさんだけが報道されてはいませんでした。その時に実際に見ていて、「いくらなんでもこれはひどいな」という印象を持ちました。これまでにNHKの偏向放送ぶりについては、このブログでもなん度も指摘してきましたが、一向に改善されていないようです。国民から受信料を強制的に徴収しておきながら、あいかわらずMHKが公然と放...【飯山あかり】NHKの不公平な偏向報道に怒ってます!

  • 2024(令和6)年04月08日(月)小雨、曇り

    2024(令和6)年04月08日(月)小雨、曇り今年もまた馬橋から比叡の山を背景に川端沿いの桜並木を記録する。曇り空で時折霧雨が降り、比叡の山も雲に覆われていた。ヘーゲル『哲学入門』第三十三節の翻訳と註解を進めているが、この節の的確な標題が見当たらない。この節までの全体的な流れを復習しておくと、第二課程(中級)精神現象論と論理学第一篇、精神現象論または意識の学第一段意識一般第二段自己意識A欲望B主人であることと従僕であること第三十三節はこの位置にある。二つの自己意識の間に存在する不平等によって、相互の承認をめぐって支配と従属の関係が生じるところである。ヘーゲルの処女作である『精神現象学』のなかでも、自己意識の自由をめぐる承認のための生死をとする戦いの結果、主人と従僕の関係として展開されている。このことはよ...2024(令和6)年04月08日(月)小雨、曇り

  • 2024(令和6)年04月07日(日)晴れ。

    2024(令和6)年04月07日(日)晴れ。浄水場近くの疏水ベリに桜並木を見にいく。桜も満開を迎えていた。春もいよいよたけなわで、都はどこもかしこも花盛りだ。賀茂川岸の桜並木は、どこも背丈が高くて見上げなければならないけれど、この疏水の桜並木は、枝枝を引き寄せてその花の香りをかぐこともできる。四季折々に変化するこの自然の光景の奥に、創造主を意識するかどうかは聖書の教養の有無による。当然に私たち日本人は、神の国の来らんことを、いく世代にもわたる民族の祈りとして引き受けている。帰りにプリンスホテルに立ち寄る。2024(令和6)年04月07日(日)晴れ。

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級 第二段 自意識 第三十二節[他者による「私」の自由の承認]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十二節[他者による「私」の自由の承認]§32Umsichalsfreiesgeltendzumachenundanerkanntzuwerden,mussdasSelbstbewusstseinsichfüreinanderesalsfreivomnatürlichenDaseindarstellen.DiesMomentistsonotwendig,alsdasderFreiheitdesSelbstbewusstseinsinsich.(※1)DieabsoluteGleichheitdesIchmitsichselbstistwesentlichnichteineunmit­telbare,sonderneinesolche,diesichdurchAufhe...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十二節[他者による「私」の自由の承認]

  • 同性パートナーは「犯罪被害給付金の支給を受けられる遺族」に該当するか。

    令和6年3月26日に、「同性パートナーは「犯罪被害給付金の支給を受けられる遺族」に該当するか。」をめぐって、最高裁において下記のような判決が下されました。この最高裁の判決は、下級審である名古屋高等裁判所において、原告が「婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にあつた者」に該当すると主張して、遺族給付金の支給の裁定を申請したところ、愛知県公安委員会から、平成29年12月22日付けで、上告人は上記の者に該当しないなどとして、遺族給付金を支給しない旨の裁定を受けたことに対して最高裁に上告していたものに対して下されたものです。この最高裁の判決の多数意見に対する私の意見は、結論から言えば、当判決の中で反対意見を述べられている裁判官の今崎幸彦氏の意見に同意するもので、さらに付け加えれば、以下の理由からも...同性パートナーは「犯罪被害給付金の支給を受けられる遺族」に該当するか。

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級 第二段 自意識 第三十一節[自己と他者の自由について]

    久しぶりのアップロード。いつ辿り着くか。ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十一節[自己と他者の自由について]§31DieseSelbstanschauung(※1)deseinenimandernist1)dasabstrakteMomentderDiesselbigkeit.2)JedeshataberauchdieBestim­mung,fürdasanderealseinäußerlichesObjektundinsofernunmittelbares,sinnlichesundkonkretesDaseinzuerscheinen.(※2)3)Jedesistabsolutfürsichundeinzelngegendasandereundfordertauchfürdasandereals...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十一節[自己と他者の自由について]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級 第二段 自意識 第三十節[同じ自己意識としての「私」と他者]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十節[同じ自己意識としての「私」と他者]§30EinSelbstbewusstsein,dasfüreinanderesist,istnichtalsbloßesObjektfürdasselbe,sondernalsseinanderesSelbst.IchistkeineabstrakteAllgemeinheit,inderalssolcherkeinUnter­schiedoderBestimmungist.IndemIchalsodemIchGegenstandist,istesihmnachdieserSeitealsdasselbe,wasesist.EsschauetimAndernsichselbstan.第三十節[同じ自己意識としての「私」と他者...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第三十節[同じ自己意識としての「私」と他者]

  • R6 03/05 日本保守党 記者会見

    R603/05日本保守党記者会見R603/05日本保守党記者会見

  • 「国民の味方チーム」を289の小選挙区で擁立すれば、一瞬で勝てる【注目の人】前明石市長・泉房穂 【直撃インタビュー】

    「国民の味方チーム」を289の小選挙区で擁立すれば、一瞬で勝てる【注目の人】前明石市長・泉房穂【直撃インタビュー】明石市長終わって一国民に戻った時に、ええかげんにせいよと、国こんなにひどかったのかと、ひどいとは思ってたけど、逆に市長を離れてみてそのあまりのひどさに愕然としたかな。そこは本当にびっくりした。こんなにろくでもない方々がやっとんかと思って。自分もいつも言って思うのは、先進国の中で30年間も経済成長もせず、給料が上がってないの日本ぐらいやんか。給料が上がってないのに税金が上がり、保険料が上がり、食品の値が上がり、物価も上がり、もう使うお金ないやん。こんなにもう使うお金なかったら、そんなもんやな。子供が結婚したとするやん、子供の2人いるとするやんか。つまり国の政治が間違ってるからまさに少子化にいって...「国民の味方チーム」を289の小選挙区で擁立すれば、一瞬で勝てる【注目の人】前明石市長・泉房穂【直撃インタビュー】

  • 史上最大の問題作!全米大学生の必読書、プラトン『ポリテイア(国家)』とは|納富信留

    史上最大の問題作!全米大学生の必読書、プラトン『ポリテイア(国家)』とは|納富信留たまたま納富信留先生の短い講義を動画で見て、あらためて文庫本の『国家』や『饗宴』を読み直してみたいと思いました。『国家』は危険な本なのでしょうか。しかし、まとまった時間もとれず、いつのことになるやら。ただプラトンの哲学の本質については、私は次のような認識をもっていました。ちょっと時間にまかせて、私のブログの中で「プラトン」で検索してみると、意外に多くの論考で触れていることがわかりました。民主主義の概念(1)多数決原理-夕暮れのフクロウhttps://is.gd/bzatIz哲学の仕事-夕暮れのフクロウhttps://is.gd/QtrzRq哲学の仕事②-夕暮れのフクロウhttps://is.gd/v3MXx2『薔薇の名前』と...史上最大の問題作!全米大学生の必読書、プラトン『ポリテイア(国家)』とは|納富信留

  • 【英語化に秋入学?!】吉村知事が大阪公立大を改悪?!

    【英語化に秋入学?!】吉村知事が大阪公立大を改悪?!「何の話したかったかて言うと、あのつまりね東京大学を初めとする日本の大学のね、あの研究レベル教育レベルが低いのは、これは英語のせいじゃない、英語でやってなくて日本語でやってるからだっていうわけじゃないんですよ。本当にそれ自体の研究レベルが低いんですよ。例えばこのね、この人が書いたこれをそのまま英語でまるまると発表したら世界の物笑いの種ですよ。わーなんか変なこと言ってる、この人って、いう風に世界中から物笑いされて終わりですよ。つまり英語ちゅうのはそういう意味しかないわけです。」「東京大学の研究レベル教育レベルが低いのは英語のせいじゃなくって、単にこれは何と言ったらいいんですかね。ま研究が研究ではなく、イデオロギーになってしまっているからなんですよ。そしてイ...【英語化に秋入学?!】吉村知事が大阪公立大を改悪?!

  • 保守自由党と民主国民党による日本政治

    保守自由党と民主国民党による日本政治きのうの私のブログを見ると、このブログを立ち上げてまだまもない二〇〇五年の九月ごろに書いた『自由と民主政治の概念』という論考が「このブログの人気記事?」の筆頭に上がっていました。──その記事を書いてから早いもので、すでに二〇年近くも経過していることになります。──その当時から現在の日本の政党政治の現実を見ても、現況はさらに悪化しており、その停滞と混沌ぶりは目に余るものとなっています。年明けてまもなく、清和政策研究会(旧安倍派)や二階派、さらに現在の岸田首相の総裁派閥である岸田派などの自民党のパーティー券収入にかかわる政治資金規正法違反があり、旧安倍派などにあっては、西村氏や世耕氏などの幹部クラスが検察の槍玉に挙げられて政治生命すら失いつつあるような状況にあります。その一...保守自由党と民主国民党による日本政治

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自意識  第二十九節[主であることとしもべであること]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十九節[主であることとしもべであること]B.HerrschaftundKnechtschaft(※1)§29DerBegriffdesSelbstbewusstseinsalseinesSubjekts,daszu­gleichobjektivist,gibtdasVerhältnis,dassfürdasSelbstbewusstseineinanderesSelbstbewusstseinist.(※2)B.主であることとしもべであること§29同時に客体的でもある一つの主体としての自己意識という概念は、その自己意識に対して他の自己意識が存在するという関係をもたらす。※1自己意識の概念の進展において、まず欲望の客体的でもありかつ主体である個人(前節)に自己意識が確...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十九節[主であることとしもべであること]

  • ヘーゲル『哲学入門』 中級  第二段  自意識  第二十八節[欲望の自己感情]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十八節[欲望の自己感情]§28InderBegierdeverhältsichdasSelbstbewusstseinzusichalseinzelnes.EsbeziehtsichaufeinenselbstlosenGegenstand,deranundfürsicheinanderer,alsdasSelbstbewusstsein.Dieser­reichtsichdaherinseinerGleichheitmitsichselbstinRücksichtaufdenGegenstandnurdurchAufhebungdesselben.DieBe­gierdeistüberhaupt:1)zerstörend;2)inderBefriedigungde...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十八節[欲望の自己感情]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級  第二段  自意識  第二十七節[欲望の充足]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十七節[欲望の充足]§27DieTätigkeitderBegierdehebtalsodasAndersseindesGe­genstandes,dessenBestehenüberhauptaufundvereinigtihnmitdemSubjekt,wodurchdieBegierdebefriedigtist.Dieseistsonachbedingt:1)durcheinenäußeren,gegensiegleichgültigbestehendenGegenstandoderdurchdasBewusstsein;2)ihreTätigkeitbringtdieBefriedigungnurdurchAufhebendesGe­genstandesh...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十七節[欲望の充足]

  • 明けましておめでとうございます

    2024(令和6)年01月04日(木)雨のち晴あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします明けましておめでとうございます

  • ヘーゲル『哲学入門』中級   第二段   自意識   第二十六節[衝動]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十六節[衝動]§26DiesGefühlseinesAndersseinswidersprichtseinerGleichheitmitsichselbst.(※1)DiegefühlteNotwendigkeit,diesenGegensatzaufzuheben,istderTrieb.DieNegationoderdasAndersseinstelltsichihmalsBewusstsein,alseinäußerliches,vonihmver­schiedenesDingdar,dasaberdurchdasSelbstbewusstseinbe­stimmtist:1)alseindemTriebgemäßesund2)alseinansichNega...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十六節[衝動]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十五節[欲望]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十五節[欲望]A.DieBegierde§25BeideSeitendesSelbstbewusstseins,diesetzendeunddieauf­hebende(※1),sindalsounmittelbarmiteinandervereinigt.DasSelbstbewusstseinsetztsichdurch_NegationdesAndersseins_undist_praktisches_Bewusstsein.WennalsoimeigentlichenBewusstsein,dasauchdas_theoretische_genanntwird,dieBestimmungendesselbenunddesGegenstandessich_an...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十五節[欲望]

  • レゾナック社長 髙橋秀仁が目指す日本型合理主義経営

    【夢と喧嘩を売っている】レゾナック社長髙橋秀仁が目指す日本型合理主義経営/GE出身社長が進めるスピード改革/飲み会をあなどるなかれ/26,000人のベンチャー企業を創るレゾナック社長髙橋秀仁が目指す日本型合理主義経営

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十四節[自意識の三つの段階]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十四節[自意識の三つの段階]§24DasSelbstbewusstseinhatinseinerBildungoderBewegungdiedreiStufen:1)derBegierde,insofernesaufandereDinge;2)desVerhältnissesvonHerrschaftundKnechtschaft,sofernesaufeinanderes,ihmungleiches,Selbstbewusstseingerichtetist;3)desallgemeinenSelbstbewusstseins,dassichinanderenSelbstbewusstseinundzwarihnengleich,sowiesieihmselbst...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十四節[自意識の三つの段階]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十三節[自意識の衝動、概念の実現]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十三節[自意識の衝動、概念の実現]§23DieserSatz(※1)desSelbstbewusstseins(※2)istohneallenInhalt.DerTriebdesSelbstbewusstseinsbestehtdarin,seinenBegriffzurealisierenundinAllemsichdasBewusstseinseinerzugeben.Esistdaher:1)tätig,dasAndersseinderGegenständeaufzu­heben(※3)undsiesichgleichzusetzen;2)sichseinerselbstzuent­äußern(※4)undsichdadurchGegenständlichk...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十三節[自意識の衝動、概念の実現]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自意識 第二十二節[自意識としての私]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十二節[自意識としての私]ZweiteStufe.DasSelbstbewusstsein.第二段自意識§22AlsSelbstbewusstseinschautIchsichselbstanundderAus­druckdesselbeninseinerReinheitistIch=Ich,oder:IchbinIch.(※1)第二十二節[自意識としての私]自意識として「私」は、自分自身を見つめ、そして、この自意識の純粋な形での表現が「私=私」であり、もしくは、「私は私である」。※1意識の自己内分裂という類的な極限に達した人類は、ついに意識の対象を「私」そのものに向ける。それが自意識(Selbstbewusstsein)である。この自意識は「私は私である」として定...ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自意識第二十二節[自意識としての私]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第一段 意識一般 第二十一節[物の観念もしくは概念]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第二十一節[物の観念もしくは概念]§21Oderunmittelbar:dasInnerederDingeistderGedankeoderBegriffderselben.IndemdasBewusstseindasInnerezumGegenstandehat,hatesdenGedankenoderebensosehrseineeigeneReflexionoderForm(※1),somitüberhauptsichzumGegenstande.(※2)第二十一節[物の観念もしくは概念]あるいは直接的に言えば、物の内的なものとは、物の観念もしくはその概念である。意識が内的なものを対象とするかぎり、意識は観念を、もしくは、まさに意識にとってまったく固有であるとこ...ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第二十一節[物の観念もしくは概念]

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第一段 意識一般 第二十節[自己を対象とする意識]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第二十節[自己を対象とする意識]§20DieserBegriff,aufdasBewusstseinselbstangewandt(※1),gibteineandereStufedesselben.BisherwaresinBeziehungaufseinenGegenstandalseinFremdesundGleichgültiges.IndemnunderUnterschiedüberhauptzueinemUnterschiedgewordenist,derebensosehrkeinerist,sofälltdiebisherigeArtdesUnterschie­desdesBewusstseinsvonseinemGegenstandehinweg.Es...ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第二十節[自己を対象とする意識]

  • 【ネトウヨの実態!】保守支持層、衝撃の拡大?!

    【ネトウヨの実態!】保守支持層、衝撃の拡大?!女性のイスラム研究者として、ハマスのテロ襲撃以降にもネットに登場するようになられていたので、お名前とその見識はおよそ知っていました。たまたま、今日見た飯山陽さんの動画が面白かったので、日記に残しました。【ネトウヨの実態!】保守支持層、衝撃の拡大?!

  • ヘーゲル『哲学入門』中級 第一段 意識一般 第十九節[力と法則]

    ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第十九節[力と法則]§192)DieKraftbleibtmitdiesemUnterschiedeinallersinnlichenVerschiedenheitderErscheinungdieselbe.DasGesetzderEr­scheinungistihrruhiges,allgemeinesAbbild.EsisteinVerhältnisvonallgemeinenbleibendenBestimmungen,derenUn­terschiedamGesetzezunächsteinäußerlicherist.(※1)DieAllge­meinheitundBeständigkeitdiesesVerhältnissesführtzwaraufdi...ヘーゲル『哲学入門』中級第一段意識一般第十九節[力と法則]

  • 【泉房穂にきく】この国に足りないのは「お金」ではなく「やる気」

    【泉房穂にきく】この国に足りないのは「お金」ではなく「やる気」福島瑞穂氏を少子化担当相にした、かっての民主党内閣は言うまでもなく、歴代の自民党内閣にも少子化問題の解決に、その意志も能力もまったくありませんでした。現在の岸田文雄自民党内閣は、それに輪をかけて少子化問題に解決の意志も能力もない。岸田内閣はその無能力の埋め合わせを、移民によって取りつくろおうとしています。しかし、埼玉県議会の「クルド人移民騒動」に見るように、「移民」は私たちの孫や子たちの将来の世代に、とんでもない災厄を背負わせることになります。今、国民には岸田自民党内閣の移民政策を(中国からの留学生問題も含めて)暴走を止めさせ、何としてでも少子化問題の解決に意志と能力のある内閣に取り替える責任があります。──────上にあげた泉房穂氏の動画は、...【泉房穂にきく】この国に足りないのは「お金」ではなく「やる気」

  • 鳥居と月

    鳥居と月2023(令和5)年9月8日(金)曇りのち晴夜たまたま車で出かける用事がありました。その帰途のこと、夜中の十一時頃だったでしょうか、上賀茂神社の前を通り過ぎようとしたときでした。フロントガラスのちょうど正面に、闇の中に浮かび上がるようにして、神社の第一鳥居が立っており、またその上の暗い空に黄白の下弦の月が浮かんでいました。闇のうちにたたずむ朱塗りの鳥居と、その真上に浮かぶ下弦の月との取り合わせが一幅の日本画のようでした。このとき、すぐに上賀茂神社と月を愛した西行のことを思いました。この光景を眺めれば、西行はどのような和歌を詠んだだろうと。夜闇に浮かんだこの鳥居と月が忘れがたく、しかし、スマホもデジカメもなく写真にその光景を残すこともできませんでした。それで、せめて和歌にでも残して、この記憶をながく...鳥居と月

  • 856回 NHKがネットからも受信料を取ろうと画策している!(高橋洋一)

    856回NHKがネットからも受信料を取ろうと画策している!(高橋洋一)NHKは解体したほうがいいのかも。受信料を払ってまで、偏向番組を見せられてはたまらない。856回NHKがネットからも受信料を取ろうと画策している!(高橋洋一)

  • 護王神社

    2023(令和5)年9月2日(土)曇りたまたま通りかかったので、立ち寄りました。御所の傍らにあるこの神社は昔から知っていましたが、護国神社とあやまって記憶していました。立ち寄り参拝するのも初めてでした。和気清麻呂公のお祀りされていることも初めて知りました。イノシシが足腰にご利益があるとのことでしたので、お祈りしました。また、さざれ石や伊勢神宮遥拝所などのあることも知り興味深かったです。京の昔ばなしいのしし神社のおはなし奈良時代・称徳天皇の御代、法皇となって権勢をふるっていた弓削道鏡は、天皇の位をわが物にしようと、「自分を皇位につかせたなら天下は太平になると宇佐八幡より御神託(神様のお告げ)があった」とウソをつきました。天皇から御神託が本当かどうかを確かめてくるよう命を受けた和気清麻呂公は、九州の宇佐八幡へ...護王神社

  • 【LIVE配信】3党派による憲法改正シンポジウム_2023年8月19日(土)

    【LIVE配信】3党派による憲法改正シンポジウム_2023年8月19日(土) 憲法を国民の手に。【LIVE配信】3党派による憲法改正シンポジウム_2023年8月19日(土)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SORAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SORAさん
ブログタイトル
作雨作晴
フォロー
作雨作晴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用