認知症やアルツハイマー病を防ぐ食事をユーチューブで見てたら昔は脳細胞は再生しないと考えられていたが、現代では損傷された脳細胞も再生する事が解った。
大昔の映画🎥を観る 小説を書くために 本当はミュージカルを見に行きたいが ホームステイの楽しみは映画
ルーブル美術館の通路に飾ってくれる。 2度ほど出したが、 相方の作品も出してみよう。。。
青空に描かれた白い花やハート 屋根の上で撮影している人もいた
年は取りたくない、 幸せな高齢者にならなくては、 人生が台無しだ。
何年間も花を咲かせなかった我が家のシンビジュウムが花芽を伸ばしている。 どんな花色だったのか? 近所の花屋に出かけたが、シンビジュウムは無かった。 年末には入荷されるらしい、 シンビジュウムの小花が1つ
夏の緑陰に 白い夏ツバキが咲き 空想の部屋に遊ぶ 絵筆で窓を掃除している。。。
お散歩大好き 温泉大好き 図書館も大好き お酒が飲めない主人の前では飲めないし 結局は私もお酒が飲めなくなりました タバコも身体に悪い 趣味は多いが、どれも「未熟者」で未完成作品ばかりが増えて 今は、ガー
「PHPからだスマイル」 息苦しさにサヨナラ 人生がうまくゆく呼吸の力
食パンを1枚、口にくわえて自転車に乗ってる娘、 白衣を着て、うつ向きかげんに、恥ずかしそうに歩いて来るイケメン先生。 早朝ウオッチングは楽しい。
ピンピンコロリで死にたいものです 欲しいものも無いが、 世界一周の船の旅に行きたい 冥土の土産は何が良いかな?
桜が散り葉桜になり 緑が美しくなる季節 昨夜は母の夢を見た
香りとヒトの科学 ワクワクする本との出会い なんだか面白そうだ 影絵のようなのも気に入りました。
気持ちが良い天気に誘われて植物園を散歩した後 図書館で読書「あした、ハーブを植えよう」を読んだ。
キャンピングカーを住居にしたり診察室にしたり 花屋さん たこ焼き屋さん&鯛焼き屋さん カフェ 弁当屋さん 洋服屋さん イロイロ利用出来そうですね
枝垂れ桜が美しく 風に吹かれて花弁が舞い落ちていた 池には人懐っこい金色の鯉が私に近づいてきた 南国の蘭たちが温室の中に溢れ 赤ちゃんを連れた お母さんが 庭のテーブルで寛ぐ
私が彼の生証人です。 哀しい物語。 日本に生まれたのが間違だったのかもしれない。
昔、丸くて大きなボールのチクチクの棘があるサボテンを退職祝いに貰ったが、そのサボテンに随分時間が経ってから白っぽいゴミのような物がついていた。何だろ?と、思って見てたら、ある日、それが長く伸びてきて綺
画家の哀しい生涯の生き証人 幸せは?あったのか?
兄嫁から携帯に「お父さんが亡くなられました。早く帰って来て下さい」と、 「そんな大きな嘘を4月1日だからと言って!今、玄関先で別れたばかりでしょ!」と私は言った。 しかし、父は私に最後の言葉を残して嘘みた
「ブログリーダー」を活用して、ryuujyoemakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。