毎日 リンゴを食べていた 果実のお菓子に興味が出て来た、、 リンゴとホットケーキミックスとタマゴや砂糖にバター フライパンがあればリンゴのタルトタターンが出来上がる
トラクターが田んぼの土を掘り起こしてる 白鷺がトラクターについてきて虫を食べてるのかな? 柿の木も小鳥が柿の実を啄んでいた 空が雲を七色に輝かせる午後。
温泉と魚料理に日本酒 日本人で良かった♪
親不孝者が親孝行をした 可愛い孫を見せてくれ 結婚して幸せな家庭を築く姿を見せてくれた
3度の食事 掃除 洗濯 散歩や買い物 入浴 ベッド 四季折々の衣食住 庭の手入れ ゴミ出し 親戚縁者の冠婚葬祭 etc 家事って大変だゎ 仕事と家事の両立は女性を苦しめ 離婚する人が増えた。
マスク生活が長引きそうです。 秋の味覚の川蟹を食べたいが、鮎で我慢して、 朝は果実のグラノーラに飽きてしまった。 日本人は米を食べてる時が幸せなんだゎ。。。
蟹やゴボウや白菜に葱 漁師飯を食べたら海を見ながら足湯を楽しみ 紅葉の河原を歩いた 山も海も川も美しい
夜空の星を観て見よう 今夜は星に癒やされて お風呂から見る夜空は格別
身体の芯まで温まる「ゆず湯」で、お肌つるつる、 具だくさんの、お味噌汁は醗酵食品で美味しい、 魚を食べると骨が丈夫になります。 実りの秋は柿やイチジクやリンゴを食べて、 紅く輝く紅葉を観に車を走らせて、
涙が出たら、悲しみはなくなるはずはない。 秋だから、 この冬を越せるのだろうか、
ガーデニングとお菓子作りをするのにはユーチューブが楽しい 読書三昧で年間270冊読んでた年もある 映画は主にミュージカルを100本は毎日観たし 最近はもっぱらユーチューブ
人生、いつも男と女が出会う時に恋してしまう瞬間があるらしい、 当人達は、本気らしいが、、
誕生日は特別な嬉しい日 産まれて来て良かった 出会えた人達に感謝をする日です みんな幸せになれますように祈りたいものです
読書は年間280冊を読んだ時代がありました。 ミュージカル映画を主に毎日観てた時代。 今ではユーチューブが面白い。
デラウエア大学に留学させてくれた思い出が蘇る 日曜日には教会に行き英語の勉強をした。 植物園を見たりニューヨークキャッツのミュージカルを観ながらの食事を楽しみました。 3週間のアメリカ滞在は私の仕事人生に
柿、銀杏、リンゴ、イチジク、 洋梨、ブドウ、キュウイフルーツ、ミカン、 毎日のフルーツタイムが楽しみ。 お酒を減らして 和菓子と抹茶を楽しんでいます。 アメリカ大統領選挙で日本も世界も注目している。。。
お酒が飲めるか?飲めないか? 離婚の原因になるなんて野暮なこった! 特殊な男が存在した。
「ブログリーダー」を活用して、ryuujyoemakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。