chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsukasahanaoka
フォロー
住所
世田谷区
出身
世田谷区
ブログ村参加

2006/09/26

arrow_drop_down
  • 試験日までの期間を有意義に過ごす2

    この時期効果的な勉強が出来ている子は少ないものです。あなたのお子さんは効果的な勉強が出来ていますか?効果的な勉強が出来ているかを知る最も簡単な方法は子どもと話しをしてみることです。本音が言える関係が保たれていれば、「勉強は順調に進んでいる?」と子どもが本心

  • 試験日までの期間を有意義に過ごす1

    お母さんからの質問「いよいよ残り3週間を切りました。残り少ない時間を有効に過ごすにどうすればよいでしょうか。」地域によっては既に受験が始っているところもあると思いますが、私の住んでいる地域(東京)では2月1からが本番なので残り3週間といったところです。中には「

  • 試験前日ら渡す手紙2

    前回に続き試験の前日に渡す手紙のお話です。試験が迫ると、子どもの弱点ばかりが見えたり、あれもこれもやらせておきたくなってりする方は多いと思います。もちろん弱点を埋めることは大切ですが、そこばかりに目が行ってしまうとお母さんのイライラが募るだけで点数は伸び

  • 試験前日に渡す手紙

    冬期講習も終わりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。中学受験は小学生にとっては大きなチャレンジです。そしてその経験をこれからの人生に繋げてあげられるかはお母さんの関わり方に掛かっています。みんな絶対受かる学校を受けるのではなく、チャレンジしているので

  • 明けましておめでとうございます。

    今年はどんな一年にしたいですか。残り一ヶ月子どもに何をしてあげますか。 この一ヶ月はとてもとっても大切です。合否だけでなく受験が成長の場となるかどうかはこの一ヶ月にかかっているといっても過言ではありません。 最後まで頑張ったと本人が思えるかどうかでその後

  • 後悔しない志望校選び2

    前回に続き後悔しない志望校選びのポイントについてお話し致します。あなたのご家庭では実際に受験する学校は決まりましたか。あなたのお子さんは受験する学校が明確に決まっていますか。 第一志望ははっきりしている子でも第二第三になるとかなりの曖昧な子も多いものです

  • 後悔しない志望校選び1

    志望校は決まりましたか。今日からは後悔しない志望校選びのポイントについてお話ししていこうと思います。 今まで頑張って来た成果により皆さんのお子さんは沢山の中学校に進学する権利を有しています。確かに全部の中学に入れる権利ではありませんが、既に沢山の中学に入

  • 頑張っているけど伸び悩んでいる子

    この時期頑張ってるのに伸び悩んでいる子は多いです。 当然お母さんは心配でたまらなくなります。6年生は頑張る子が増えるし総合的な問題になっていくので、成績が落ちていなければ 「まずまず良い状態を保っている。」と評価して上げても良いのですが、大抵はもうひと頑張

  • 過去問の取り組み方Q&A

    本日も過去問の取り組み方Q&Aをお届けします。本日の質問「2回3回やり直すことをせず、直しもいい加減で大丈夫なのですか。」という質問を頂きました。確かに私の最近のBlogを見るとそんな気もしてきますよね。でも2回目は絶対やめた方がいいと言っているわけでもないし、「

  • 過去問はいつから始めるのが良いか、順番は

    過去問の取組み方について様々な質問が来ているのでお答えしてみようと思います。本日の質問「過去問は何時から始めるのが良いですか。」「どの学校から始めるべきですか(第一志望など、第三志望からなど)」 何時から始めるかは一長一短です。早くから始める塾もありますし1

  • 残り50日間で合格率を上げるセミナー

    受験当日まで(東京、神奈川)2ヶ月ちょっと。お子さんの調子は如何ですか。順調に進んでいますか。不安や心配、ストレスが増してはいませんか?中学受験は本当にお母さんのサポート次第と言っても過言ではありません。ここからのお母さんの関わり方で合格率はまだまだ上げられ

  • 過去問チェックシート

     過去問を有効に利用している子はとても少ないように思います。 受験生はやることがいっぱいあり過去問も沢山こなさなければならないので、どうしてもいい加減な取り組み方になってしまうことが多いのです。 ですがもしも過去問に真剣に取り組み有効に利用することが出来

  • 過去問チェックシート

     過去問を有効に利用している子はとても少ないように思います。 受験生はやることがいっぱいあり過去問も沢山こなさなければならないので、どうしてもいい加減な取り組み方になってしまうことが多いのです。 ですがもしも過去問に真剣に取り組み有効に利用することが出来

  • 過去問の取り組み方3

    本日も過去問の手取り組み方についてお話し致します。過去問は真剣にやってこそ実力アップにつながるのですが、これがとっても難しいのです。その理由は、子どはは他にもやらなければならないことが沢山あり過ぎ、過去問まで真剣にやるエネルギーがないのです。過去問をやる

  • 過去問の取り組み方2

    本日も過去問の取り組み方についてのお話です。「過去問は直しをすることが最も大切。」「直しをちゃんとしないと意味がない。」と思われているお母さんは多いと思います。この考えは間違ってると言うわけではありませんが、正しくもありません。50分の過去問なのに直しをす

  • 過去問の取り組み方

    今回からは過去問の取り組み方についてお話してみようと思います。 6年生はこの時期、多くの時間自宅での勉強を過去問に割く子も多いと思います。 志望校への合格率を上げるにも志望校対策を立てるのにも過去問はとても有効です。 過去問のやり方次第で、合格率は大きく

  • 応用問題の取り組み方

     9月からの塾は総合問題、応用問題が中心なっていきます。応用問題中心の授業になっていくことこそが、伸びない子4ヶ月を捨てる子が多くなる原因でもあります。応用力のある子たちは難しい問題をやることでどんどん応用力が伸びていきます。ですが現在応用力がない子に応用

  • 残り4か月理の勉強方法

    お子さんの状況は如何ですか、9月病は発症していませんか?成績は順調に伸びていますか、第一志望合格は見えて来ていますか?6年生にとっては残りり4ヶ月ですが本当の勝負はここからだと私は思っています。9月~10月は中学受験最大の難所、 伸びる子と伸び悩む子の差が最もでる

  • 残り100日間で合格率を上げるセミナー

    受験当日まで残り約100日(東京、神奈川)となりました。みなさんのご家庭は順調に進んでいますか。不安やイライラが増していませんか。 笑顔は減っていませんか。11月の『お母さんのための中学受験必勝セミナー』の開催日が決りましたのでお知ら致します。今回のセミナーで

  • この時期伸び悩んでいる方には個別指導がお勧め

    前回は『塾任せで本当に大丈夫』という話をしましたが、 現在第一志望合格が見えてきている場合は今まで通りのペースで良いですし、塾と本人に任せお母さんはエネルギーチャージや志望校選びなどのサポートをするだけで大丈夫だと思いますが、この時期伸び悩んでいる場合は

  • 塾任せで大丈夫??

    本日はお母さんからの質問にお答えしています。 塾の先生と話したところ、「お母さんはあまり心配なさらず、私どもと子どもに任せてください、過去問の採点なども子どもにやらせてください。」と言われました。このまま任せきりで大丈夫なのでしょうか?という質問を頂きまし

  • 「やる気がでない」と言ってきたときの対応

    9月病の典型的な症状にやる気の低下があります。子どもが「やる気がでないんだ~。」と言ってきたときあなたならどう対応しますか。 前回のブログでもお話しましたが、9月~11月にはこうしたことを言っていく子どもは増えます。 こうした時にどんな対応するかで9月病が悪

  • 9月病

    本日は9月病についてお話し致します。毎年9月~10月にかけてやる気がなくなったり、受験を止めたいと言い出す子どもたちが出てきます。原因はいろいろありますが、社会人の5月病に似ているところがあるので、私はこれを九月病と呼んでいます。<症状>・やる気の低下 ・勉強

  • 過去問の使い方と後悔しない志望校選びのポイント、セミナー

    毎月一回開催しています「お母さんの為の中学受験セミナー」ですが、10月は『合否に直結する過去問の使い方&悔いのなし志望校選びのポイント』おテーマにお届けいたします。・子どもの能力が発揮でき悔いのない受験をしたい・お母さんの力で成績と合格率、やる気を上げてあげ

  • タイムラグ

    範囲の短い週テストや月例テストでしたら、直前に対策をしっかりやることで点を伸ばすことは可能です。ですが 模試や過去問でしっかりと点を取を取るには時間がかかります。夏期講習を頑張ったのにテストの点数が悪いと、お母さんは心配になって「今までの勉強方法や家庭教師

  • 中学受験Q&Aセミナー

    中学受験ではお母さんの悩みが尽きないものです。聞きたいことは色々あるのけど、質問に答えてくれる人がいないのも中学受験です。塾の先生には質問は出来ますが、営業もなり本音で答えてくれないことも多いですし、コミュニケーションがあまり上手くない先生も多かったりし

  • 中学受験セミナーYoutube動画

    何名かのお母さんから 『セミナーに参加したいのだけど時間が都合が合わなくてなかなか参加できません。動画配信はないのでしょうか? もし有ったら教えてください。』と言うメールをいただきました。 『今年は新しい動画を制作しよう。』と思っていたのですが実現に至って

  • 模試の結果が悪くて心配

    夏期講習も終わり9月になりました。9月からは模試も多くなります。この時期なかなか思うような点数が取れず落ちこんでしまう、お子さんそしてお母さんも多くなります。あなたのお子さんは頑張った分だけ点数が伸びていますか?  特に子どもが頑張って勉強していたのに模試の

  • 夏期講習終わりのテスト

    よいよい勝負の2学期を迎えますが、お母さんそしてお子さんはお元気ですか。夏期講習の終わりには大抵の塾ではテストがありますが、結果は如何でしたか。このテストで納得のいく点が取れれば、夏期講習も勝手に成功体験になっていくし、良き思いとして刻まれ次へのエネルギー

  • 夏期講習を成功体験にするのはお母さんの義務

    もうすぐ夏期講習も終わりますが、夏期講習は如何でしたか。お子さんそしてお母さんは元気に過ごしていますか。夏期講習は成功体験に出来ましたか。本当に頑張った子もいれば、お母さんの期待ほどは頑張らなかった子もいると思いますが、それでもその子なりに今までで一番ハ

  • 残り5ヶ月間で成績と合格率を上げるセミナー

    夏期講習も終盤戦となりましたが、夏期講習は成功体験に出来そうですか?お子さんの実力は順調に伸びていますか。多大な時間をかけているのに思ったほど成績が伸びず悩んでいる方も多いかと思います。9月~10月の関わり方は重要で、ここでの関わり方が合否を分けるといっても

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる最終回

    子どもにやらせることを考えるのは楽ですが、それでは成績を伸ばすことは難しいです。 成績を伸ばしたいと思うなら、お母さんがよきリーダーになる努力をする方が伸びる確率は遥かに高いです。 子どもは本当に声のかけ方一つ笑顔一つで大きく変わります。 ここまで良きリ

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる5

    今日も引き続き子どもを伸ばすよきリーダーになるためのお話し、良きリーダーの共通点を詳しく見て行こうと思いま。任せ上手 管理の反対は信じて任せることです。 よきリーダーはこの任せ方が上手なものです。リーダーの立場では管理するほうが楽だし安心です。何度もお話

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる4

    前回と前々回とで嫌われるリーダーと好かれる良きリーダーの共通点を紹介致しましたが如何でしたか。 こうしてみると良いコーチと重なる部分が多いように思います。近年企業のリーダー研修で盛んにコーチング研修が行われるようになったのもこうした理由からです。今ではコ

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる3

    前回に引き続き、今回は本日は私がリーダー研修をしたときによく出る良きリーダーの共通点を紹介したいと思います。良きリーダーの共通点を取り入れ、悪いリーダーの行為を気を付けるだけでもかなり良いリーダーに近づけると思います。良いリーダー好かれるリーダーの共通点

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる2

    前回、嫌いなリーダーの条件と良きリーダーの共通点を10個ずつは書いて頂く課題を出しましたが、書いていただけましたか?本日は私がリーダー研修をしたときによく出る『嫌われるリーダー』『結果の出ないリーダー』の例を紹介してみようと思います。悪いリーダーの行為を気を

  • 受験を成功に導く良きリーダーになる

    今日からは「子どもを伸ばす良きリーダーになる」方法についてお話ししてみようと思います。良きガイドになるためにも良きリーダーの特性はとても参考になると思います。 既に子どもが自主的に勉強に取り組んでいる場合はお母さんはコーチング的なサポートをしてあげるのが

  • 夏期講習を有意義なのにする5

    前回に続いて夏期講習の効率的なサポートについてのお話しです。夏期講習は小学生にとってはとてももハードな日程なので、元気に有意義に過ごすのは結構大変です。 もちろん自分の意思で意欲的に夏期講習に臨み放っておいても有意義に過ごす子もいますが、それは割合で言

  • 夏期講習を有意義なものにする4

    本日も夏期講習を有意義なものにするためのポイントを紹介致します。ポイント3 消化吸収率を上げる 夏期講習は普段の授業と比べても量が膨大です。ですから消化しきれない生徒は沢山出てきます。 夏期講習中にやった問題を夏期講習終了時にやり直させたら、2割も出来ない

  • 夏期講習を有意義なものにするために3

    本日も夏期講習を有意義にするためのお話しです。ポイント2 子どもの気持ちを理解する(理解者、味方でいる)「学校のプールや友達との集まりにも行きたい・・・。」 などなど子どもが言ってきたときに、「そんなこと言っても仕方ないでしょ。」みたいに気持ちを汲もうとしな

  • 夏期講習を有意義にするために2

    夏期講習はお母さんのサポートが欠かせません。 本日は夏期講習のサポートのポイントについてお話してみようと思います。ポイント1 夏期講習を成功体験にする。  受験をする以上どんな結果であれ「受験してよかった。」と子どももお母さんも思える成功体験で終わらせて

  • 夏期講習を有意義にするために1

    夏期講習からは夏期講習を有意義にするための話をします。 夏期講習の選択授業を取るべきか迷っている方も多いと思います。ほとんどの塾では夏期講習は必須うですが、それとは別に選択授業が用意されています。必須の講習だけでも過酷な日程な塾が多いのに選択授業まで取る

  • 中学受験を成功に導くお母さんの共通点2

    本日も中学受験を成功に導いたお母さんの共通点(ポイント)を一つお伝えします。ポイント2 お子さんとの信頼関係を大事にし良好な関係を保つこれは受験を成功に導いたお母さんの90%以上に共通するポイントです。中学受験を上手にサポートしていくにも、勉強効率を上げるにも

  • 中学受験を成功に導くお母さんの共通点1

    中学受験を成功に導いたお母さんにはいくつかの共通点があります。その共通点(ポイント)を紹介してみようと思います。ポイント1 子どもにやらせることだけ考えるのではなく、自分に出来ることを考え自分も学び成長する努力をしているお母さん中学受験では子どもにやらせるこ

  • 家庭教師についてのQ&A

    家庭教師について色々な質問が寄せられたのでお答えいたします。質問『家庭教師を上手に利用するにはどうすればよいでしょうか。』家庭教師を上手に利用するためには、子どもと先生だけでなく、お母さんと先生の間でも良いコミュニケーションが取れる関係を作っていくことが

  • 夏期講習を有意義にするセミナー

    そろそろ夏期講習を申し込む季節です。最近はオプションの講習を進める塾も増えていて、どれをとればよいかまたどれは省いてもよいのか迷っている方も多い様子です。長い夏期講習を如何に有意義に過ごすかは受験合格の勝負どろこ。あなたはどんなサポートを心がけようと思っ

  • 家庭教師の見つけ方

    前回に続いて家庭教師の関しての質問にお答えしようと思います。本日の質問「家庭教師を探しているのですが、なかなか見つかりません、家庭教師のトライなど、センターに依頼しようか迷っています。」という質問をいくつか頂きました。4~5年生であれば夏休みを無駄にしない

  • 良い家庭教師の見分け方

    家庭教師に来て頂いているのですが、このまま任せて良いのかちよっと不安になっています。良い家庭教師の見分け方などありましたら教えてください。と言う質問を頂いたのでお答えしてみたいと思います。まず大切なのは子どもとの相性とご家庭の方針に合うかをしっかり確認す

  • 脳科学からみたやる気の引き出し方&勉強効率の上げ方

    6月に入りましたが、お母さんそしてお子さんは元気に過ごしていますか。お子さんの実力と成績は順調に伸びていますか。6月の『お母さんのための中学受験必勝セミナー』 の内容が決まりましたのでお知らせします。6月は『脳科学から見たやる気の引き出し方&勉強効率の上げ方』

  • 成績を上げるためにお母さんに出来ること

    前回は子どもせいにしたり子どもにやらせることばかり考えるのでは、子どもの成績は伸ばせない。という少しお母さんには厳しいお話しをしましたが如何でしたでしょうか。お子さんのために『自分に出来ること』に目を向け努力する覚悟はお持ちでしょうか。以前に、中学受験

  • 勉強効率を上げるために3

    勉強効率とスペックについて何度か書いて来ましたが如何でしたか。「我が子も何とか伸ばしてあげたい」と感じているお母さんも多いことと思います。ではどうしたら伸ばしてあげられるでしょうか。駄目だしをしたり、叱って伸びるのなら誰も苦労はしません。それでは反って悪

  • 勉強効率を上げるために2

     前回は子どもせいにしたり子どもにやらせることばかり考えるのでは、子どもの成績は伸ばせない。という少しお母さんには厳しいお話しをしましたが如何でしたでしょうか。お子さんのために『自分に出来ること』に目を向け努力する覚悟はお持ちでしょうか。以前に、中学受験

  • 勉強効率を上げるために

    「前回のブログを拝見し我が子は勉強効率がとても悪いように感じました。どのように対応すれば実力アップに繋がるか教えてください。」というメールを頂きました。中学受験では知識だけでなくスペックをを伸ばす意識が大切です。特に、スピード、定着率、応用力、正解力は大

  • 定着率を上げる

    中学受験では知識だけでなくスペックをを伸ばす意識が大切です。特に、スピード、定着率、応用力、正解力は大切に思います。その中でも定着率は重要で、低い子は勝負になりません。例え40時間勉強したとしても一週間後一ヵ月後にその内容の10%しか頭に残っていない(出来な

  • 勉強効率をチェック式

    スペックの中でも、『速さ』『定着率』『応用力』『正解力』などは勉強効率と呼ぶこともできますし、真の実力といっても過言ではありません。成績向上を簡単な式で表すと(絶対の式ではないので誤解しないでくださいね)成績アップ=勉強時間×速さ×定着率×応用力×正解力下

  • 勉強時間

    前回もスペックについてお話し致しましたが、 今日はその一つ「勉強時間」についてもう少し掘り下げてみたいと思います。①勉強時間 (PCで言えばバッテリー容量と言えると思います)中学受験において勉強時間は欠かせません。家庭教師をしていても初めは2時間持たない子もい

  • 中学受験で上がるスペック

    本日もスペックのお話しです。あなたのお子さんはスペックが上がっていますか?一言でスペックと言っても、人としのスペック、社会生活をおくる上でのスペック、スポーツのにおけるスペック、音楽におけるスペックなどなど色々あり、それらを上げていくことも素敵な大人にな

  • 勉強効率を上げるセミナー

    前回スペックの話しをしましたがお子さんのスペックは上がっていますか。スペックは勉強効率と言い換えることもできます。特に『スピード』『定着率』『応用力』『正解力』などは重要で、トップ校を受ける子たちのこうしたスペックはとても高いです。こうしたスペックは勉強

  • スペックの上がらない子

    中学 校が入試で見極めたいのは「我が校でやっていけるスペックを有しているか。」 つまりこの子のスペックです。知識を入れることも大切ですが、同時にスペックを上げる受験をお勧めします。その方が絶対今後に活きることは理解して頂けると思います。これだけ時間と労力を

  • 中学受験で試されるのは知識ではなくスペック

    昨日は教え過ぎの危険についてお話ししましたが如何でしたか?知識を入れるのは大切なことですが丁寧に教え知識を入れてあげても点数が上がらないのが中学受験の厄介なところです。中学受験は知識を入れる勝負。と思い、躍起になって知識を詰め込もうと頑張っているお母さん(

  • 落とし穴5 教え過ぎ

    本日も中学受験を持つお母さんがハマる落とし穴を一つ紹介します。落とし穴5 教え過ぎ 宿題やテスト勉強をお子さんと一緒にやり、教えているお母さんお父さんは多いものです。特に3~5年生前半までは多いと思います。一人で勉強するのは難しい子も多く、手伝ってあげたり教

  • 私のプロフィール

    本日は私の話をしてみようと思います。 氏名    花岡司 生年月日 1963年11月11日 職業 プロコーチ&家庭教師 趣味 ・人間(行動、心理、本能、性格など)・マジック ・からくり箱 <現在の活動>職業 プロコーチ&家庭教師 プロコーチとしてセミナー

  • 落とし穴4

    本日も中学受験で陥りがちな落とし穴を紹介します。落とし穴4 ダメだしが多い「何でさっきやった問題が出来ないの。」「計算間違いばかりして、もっと集中してやりなさい。」「早く勉強始めなさい、何度言われれば解るの。」などなど言いたくなる気持ちは私もよく解りますが

  • 落とし穴3 子どもの王様化

    本日も中学受験の落とし穴を一つ紹介します。子どものご機嫌を伺っていたり、ご褒美をちらつかせてやらせた場合子どもが王様化し自分が中心で大人を家来と勘違いしてしまうケースがあります。これを私は子どもの大様化と呼んでいます。子どもは、人をよく見ています。こいつ

  • 落とし穴2

    受験による弊害をおこすご家庭の陥るパターンは(落とし穴)は毎年決っているので、前もって落とし穴の位置をお母さんに伝えられたらきっと落ちる確率と手探りで歩く不安を減らせると思うのです。 そんなわけで本日も中学受験の落とし穴を一つ紹介したいと思います。でも「私

  • 参加者の声

    『お母さんのための中学受験セミナー』に参加してくださった方からの感想が数多く届いているので紹介したいと思います。<A.Uさん 六年男子の母>月に1回なので、忙しすぎず、間も空きすぎずで参加しやすかったです。花岡先生をはじめ、一緒に講座を受けてるお母さんから

  • 中学受験の危険行為(落とし穴)

     危険地帯を知っておくことはガイドの最低条件です。ガイドが危険地帯を知らないのでは話になりません。中学受験で弊害を招くご家庭のパターンは毎年決まっています。ですが知らないとついついやってしまうことも多いので。そうした弊害を招く可能性の高い危険な行為を私は

  • セミナー参加者の声

    『お母さんのための中学受験セミナー』に参加してくださった方からの感想が数多く届いているので紹介したいと思います。<A.Uさん 六年男子の母>月に1回なので、忙しすぎず、間も空きすぎずで参加しやすかったです。花岡先生をはじめ、一緒に講座を受けてるお母さんから

  • 今年度最初のセミナー

    新学期かも始まりましたがお子さんそしてお母さんは元気に過ごしていますか。良い春期講習は過ごせていますか?成績は順調に伸びていますか?順調の場合は放っておいても大丈夫ですが、伸び悩んでいる場合は塾や子ども任せでの改善は期待できません。改善するにはお母さんのサ

  • 中学受験は長く険しい旅

    中学受験は言わば長く険しい旅、登山のようなものです。上り坂ですから疲れるし、霧の中に迷い込むこともあれば、危険地帯もいっぱい潜んでいます。この道を小学生一人で旅させるのは無理があります。やはりお母さんのサポートは欠かせません。お母さんはこの長い険しい旅を

  • 中学受験ガイドを始めた理由

    先ずは私が中学受験生を持つお母さんに向けたブログやセミナーを始めた訳についてお話してみようと思います。 私は現在はプロコーチをしていますが、コーチになる前はずっと塾講師をしていました。今も家庭教師はしているのでもう30年以上現場で中学受験に関わっています

  • 今年度は初めてのセミナー(無料)

    4月になりましたが、お子さんそしてお母さんは元気に過ごしていますか。良い春期講習は過ごせていますか?成績は順調に伸びていますか?順調の場合は放っておいても大丈夫ですが、伸び悩んでいる場合は塾や子ども任せでの改善は期待できません。改善するにはお母さんのサポート

  • 学年が上がって

    春季講習も始まりましたが如何お過ごしですか。受験勉強は順調に進んでいますか?成績は伸びていますか?中学受験では1学年上がると量も難易度も一段上がります。お母さんの不安とストレスも増えるのが中学受験です。お母さんは元気に過ごせていますか?お子さんのやる気の才能

  • 子どもの精神疾患2

    母さんや子どもと関わる仕事をしていると、本当にお母さんの精神疾患が増えていることを実感します。 お母さんだけでなく子どもの精神疾患や不登校、暴力、いじめも増えています。 親が子どもに本当に求めているのは何時の時代でも「子どもに幸せになってほしい。」という

  • 子どもの精神疾患

    会社では精神疾患で出勤できなくなる人が毎年増加していて大きな問題になっています。 お母さんの精神疾患はあまり話題になっていませんが、実はとっても増えています。 会社で働くのと違いお母さんの場合は他人と接する時間が短くても普通に生活できるのでよほど重症でな

  • 子どもとのコミュニケーション4

    今回も前回に引き続き子どもとコミュニケーションをとるコツについてお話します。今回は子どもとの信頼関係を壊す切っ掛けになりそうな事柄、注意する意識が必要な事柄でもありますのでお母さんも気をつけてみてください。第2回目はテリトリーを犯さないです。相手の決めるべ

  • 子どもとのコミュニケーション3

    本日は子どもとの会話で気をつけるポイントについてお話してみようと思います。お子さんとの会話や受験生のサポートにでもきっと役に立つと思います。ポイント1「深刻にしない」 子どもが悩みを打ち明けたときなど、お母さんが必要以上に深刻に受け止め過ぎてしまうと子ども

  • 子どもとのコミュニケーション2

    コミュニケーションを大きく2つに分けると、「聞く力」と「話す力」に分けられます。ですがコミュニケーション上手という観点から言えば、「聞く力」によって決まると言っても過言ではありません。つまり話すのが下手と思っている方でもコミュニケーション上手になれるという

  • 子どもとのコミュニケーション1

    子どもとのコミュニケーションに悩むお母さんも多いようです。学年が上がるにつけ子どもとのコミュニケーションは難しくなります。思春期反抗期では特に難しくなります。何時までも子ども扱いしていると子ども(特に男の子)は次第に無口になり話さなくなります。関係が悪化す

  • 中学生活に向けて

    本日は中学生活に向けて、この時期にできることについてお話します。 6年生のお母さんの中には「今まであんなに勉強して頑張っていたのに、今は全然しないで・・・。」と心配されている方も多いと思います。まっ、今まで遊ぶのを我慢して頑張ってきたのですから思い切り遊ば

  • 崩壊しないルール作りの秘訣セミナー(無料)

    毎年大好評を頂いています、『崩壊しないルール作りの秘訣セミナー』今年の開催日が決まりましたのでお知らせいたします。多くのお母さんが参加しやすいように今年はなんと『無料開催』に致しました。<内容>学年が上がるにつれ叱ってやらせることや強制が難しくなって行きま

  • 低学年の頃に大事なこと

    昨日は『1~5年生のお母さん必見・中学受験の進め方』にたくさんのお母さんのご参加本当にありがとうございました。近年は塾の低学年かが進んでするので、本当にお母さんの役割は前以上に重要になってきていると感じます。本日ご参加のお母さんからも、・中学受験ことまった

  • 低学年の時期に大事なこと・無料セミナー開催

    中学受験をお考えの低学年(1~5年生)のお母さんに向け、『中学受験、低学年の時期に大事なこと』セミナーを行うことになりました。日時・・2月20日(火) 10時~11時45分 Zoomにて開催対象・・中学受験をお考えの1~5年生を持つ親料金・・無料<内容>今回のセミナー

  • 受験を終えて2

    この時期受験を終えたお母さんに聞くと、結果がよかった方も悪かった方も「無理にでも勉強させておけば・・・」「やっぱり無理にでもやらせなきゃダメよ…」という意見が多くなりますが、どうか安易にそう思うのは止めて下さい。私は長年受験の現場で関わっていますが、無理

  • 受験を終えて

    受験もほぼ終了しましたが、喜びいっぱいの方、喜び半分の方、まだ現実を受け入れられず悲しみしみいっぱいの方、様々な思いで過ごされていることと思います。私のところにも、家庭教師先から、そしてセミナーに参加して下さったお母さん方から、沢山の合格メールや相談メー

  • 進学する学校を決める

    受験を終えられた方、今も頑張り続けている方もいると思いますが、今日は入学する学校をいかに決めるかについてお話してみようと思います。複数の学校から合格通知を受け取ってどこの学校に行こうか迷っている方も多いと思います。(合格通知のない方又ごめんなさい、気を悪く

  • 合格発表

    合格発表を見るのはお母さんもドキドキだと思います。合格された方々おめでとうございます。「これからが大変なのよ」「もっと上の学校に受かった人もいっぱいいるのよ」「第一希望に受かった訳じゃないんだから気を引き締めなさい。」みたいな勝って兜の緒を締めろ的な言葉

  • いよいよ本番

    いよいよ私の地域(東京・神奈川)では今日から試験が始ります。お子さんの様子は如何ですか。お母さんの気持ちは安定していますか。私が家庭教師をしてきた生徒もみな今日は受験です。私の生徒だけでなく子どもたちみんなが自分の持っている力を総て発揮し悔いのない一日を過

  • 必ず成功体験

    長かった中学受験もいあと僅か。 受験ではその日の点数にて合否が決まります。 不合格だと全てを否定された気になってしまいますが、本当はそうではありません。今までの頑張りや経験そこから得た掛け替えのない体験と成長は合否で変わるものではありません。みな中学受験

  • 何とか合格させてあげたい

    県によってはもう試験が終了したところもありますが、東京や神奈川では2月1日からが本番です。皆さん如何お過ごしですか。お母さんの笑顔は減っていませんか。お母さんの笑顔は子どもの心にも成績アップにも特効薬です。 とってもとっもて頑張ってきた子もそれなりに頑張っ

  • 不安でたまりません

    本日もお母さんから質問にお答えします。お母さんからの質問「もしも合格できなかったらと思うと不安でたまりません。」「もしもコロナやインフルエンザになってしまったらと思うと不安で眠れません。」中学受験をしている限り不安は無くなりません。とっても頑張っている子

  • 学校を長期間休むリスク

    今回はお母さんから多く寄せられた質問にお答えいたします。『皆さんは学校を何日前から休ませていますか』お母さんも悩みどころだと思います。今年はコロナやインフルエンザの流行もあり、学校を休ませる方も増えることが予想されます。2週間以上休ませる方も多いようです。

  • 学校を何日前から休ませる?

    今回はお母さんから多く寄せられた質問にお答えいたします。『皆さんは学校を何日前から休ませていますか』お母さんも悩みどころだと思います。今年はコロナやインフルエンザの流行もあり、学校を休ませる方も増えることが予想されます。2週間以上休ませる方も多いようです。

  • 効果的な勉強が出来ていますか

    この時期効果的な勉強が出来ている子は少ないものです。あなたのお子さんは効果的な勉強が出来ていますか?効果的な勉強が出来ているかを知る最も簡単な方法は子どもと話しをしてみることです。本音が言える関係が保たれていれば、「勉強は順調に進んでいる?」と子どもが本心

  • 残り期間を有意義に過ごす1

    お母さんからの質問「いよいよ残り3週間を切りました。残り少ない時間を有効に過ごすにどうすればよいでしょうか。」地域によっては既に受験が始っているところもあると思いますが、私の住んでいる地域(東京)では2月1からが本番なので残り3週間といったところです。中には「

  • 試験前日に渡す手紙2

    前回に続き試験の前日に渡す手紙のお話です。試験が迫ると、子どもの弱点ばかりが見えたり、あれもこれもやらせておきたくなってりする方は多いと思います。もちろん弱点を埋めることは大切ですが、そこばかりに目が行ってしまうとお母さんのイライラが募るだけで点数は伸び

  • 試験前日に渡す手紙

    冬期講習も後半戦となりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。中学受験は小学生にとっては大きなチャレンジです。そしてその経験をこれからの人生に繋げてあげられるかはお母さんの関わり方に掛かっています。みんな絶対受かる学校を受けるのではなく、チャレンジしてい

  • 明けましておめでとうございます

    今年はどんな一年にしたいですか。残り一ヶ月子どもに何をしてあげますか。 この一ヶ月はとてもとっても大切です。合否だけでなく受験が成長の場となるかどうかはこの一ヶ月にかかっているといっても過言ではありません。 最後まで頑張ったと本人が思えるかどうかでその後

  • 正月の過ごし方

    6年生の皆さんへ正月はどのように過ごされますか。1.正月らしいことはせず受験に集中し勉強する。2.正月は家族の一因として例年通りに行い、勉強は空いた時間にやる。3.正月一日勉強しなくても大して影響はないのだから、勉強はしない。など考え方はそれぞれだと思います。勿

  • 冬期講習を有意義にする2

    前回に続き冬期講習を有意義にする方法を一つ紹介します。その2 目的意識を持って取り組む 塾の冬期講習では自分に必要なところだけをやってくれるわけではありません。「こんなの俺には無駄だよ。」と思える授業もあるかと思います。ですが無駄だと思ってやるのは苦痛

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsukasahanaokaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsukasahanaokaさん
ブログタイトル
お母さんの為の中学受験サポート法講座
フォロー
お母さんの為の中学受験サポート法講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用