chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤フモ日記 https://kayokos0801.blog.fc2.com/

腹腔内癒着で不妊治療。2012年28週1413gマルテツ出産。ASD。発達障害。時々ロードバイク。転妻。

不妊治療?やめときなさい。不妊治療&男の子だとだいたい何かあるから…(長年に渡り調査中)。色々とおつかれ気味、やさぐれながら育児中。でも思っていたよりは不幸でもないかな。 転勤が長く、次こそ最後にしたいと思っている。

kayoko
フォロー
住所
東京都
出身
豊岡市
ブログ村参加

2006/09/22

arrow_drop_down
  • 大腸カメラを受けてきた(その3)

    緊張気味にクリニックに到着、名前を呼ばれ個室へ。最近トイレ付き個室を用意してくれているところが多いみたい。こちらもそうだった。しばらくすると下剤がトレーに入れられて運ばれてきた。これが噂のアレか…特に飲み方の指定はなかったが最初の1杯は一気に飲んでと言われる。予想に反して意外と美味しい!ほぼポカリ。まずいと言う噂はいったい…ごくごくいける。個室でテレビや携帯、ロジックしたりして約2時間。めっちゃ快適。...

  • 大腸カメラを受けてきた(その2)

    さて続きを。カメラ前日の食事は消化にいいものを取るように言われる。しかし2、3日前から食事などに気を遣った方がいいらしい。消化にいいものを食べておくと飲む下剤の量が少なくて済むと。腸に不安がある私はちょっとでも負担にならないように2日前から大腸内視鏡専用の食事を取ることに。こちらをネットで注文。1日目《あす楽対応》ジャネフ クリアスルー3食セット(大腸内視鏡専用検査食) キューピー【検査食品・検査前日...

  • 大腸カメラを受けてきた(その1)

    11月から左脇腹に違和感ありつつ過ごしてきた。痛いわけではなく、走ったときに横っ腹が痛くなるような感覚が時々。そんなのが半年ほど。12月に近所の胃腸内科で腹部エコー。1月に近所の市民病院で腹部エコーと腹部CT。どちらも異常なしと。あとはやるとしたら大腸カメラかな…と先生。大腸カメラか。むむ。どんな検査なのか、改めて調べてみるとまあまあ怖いことも書いてある。毎年何気なく受けていた胃カメラでも10万分の1、大腸...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kayokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kayokoさん
ブログタイトル
赤フモ日記
フォロー
赤フモ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用