chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 毎年恒例のフグの会

    昨夜は毎年恒例のフグの会でした。今年は14名でした。旅館の時のお客さん方と毎年させてもらってます。久しぶりに旅館の酒膳会メンバーのみなさんで集まっていただき、よか晩でした。お酒も沢山飲んでもらいました。乾杯十四代@大極上生🐲龍の落とし子獺祭3割9分大那おりがら

  • 陽はまた昇る in 徳之島!

    さぁて、今日も一日一生!たぎっていきもんそか☺︎ #さつま酒飯店和総 #徳之島

  • ブドウ畑の除葉を行っています♪

    この時期、大切な作業のひとつに「除葉(じょよう)」があります。文字の通り、「葉を除くこと」で、果実周辺の葉を取り除く作業です♪その「除葉」の作業を、NZを代表する動物の「羊」が担ってくれています♪その羊たちの力も借りて、私たちは高品質なワインの美味しさを育

  • 「flamingo orange」(フラミンゴオレンジ)

    今年の「flamingo orange」(フラミンゴオレンジ)ですが、3月下旬頃から、全国の特約店で発売することになりました。詳細につきましては、下記HPをご覧下さい。特約店のお問い合わせにつきましては、下記HPをご覧いただき、メールでお問い合わせください。http://www.kokubu-imo

  • もつ鍋試食会とアルコール持ち寄りの会

    小鉢、もつ鍋、その他料理付きです。アルコール類は持ち寄っていただきたいと思います。酒庵朋『名物黒さつま鷄スープの鍋』2月1日もつ鍋試食会とアルコール持ち寄りの会をしたいと思います。是非お待ちしてます。会費1000円

  • 酒庵朋:もつ鍋試食会とアルコール持ち寄りの会

    今日から週末にかけて、十四代の生酒を用意いたします。土曜日は、はじめての企画…自由参加ですが、人数把握したいので、ご連絡お待ちしてます。#酒庵朋#もつ鍋は2月4日から#アルコール持ち寄りの会#店だしは有料#十四代龍の落とし子大極上生#本日満席となりました @ 酒庵

  • 杜の蔵『槽汲み』が届きました😃

    人生初の日本酒蔵見学、そして買付け。久留米の蔵まで、買付に行きました!7種類の中から厳選し、今回は、槽汲みらしいフレッシュ感とバランスの良い味わいが、食中酒としても、食後酒としても楽しめます!是非、お楽しみください。数に限りがありますので、お早目に😄来週は

  • 居酒屋017よか晩さん

    本日は月曜日なのでお休みです‼️11月に仕入れた、上市来小学校の子供たちが生産した銀杏✨本年度は、天文館、中央駅の飲食店さん、大阪の飲食店さん、合計20店舗に買っていただきました。その収益金で子供たちが学校で遊べるものをプレゼントする‼️という事を2年前からや

  • ヴィエイユヴィーニュ72

    この店でアーラーの味を覚えていきます。古くから知っているソムリエに教わりながら学んでいきます。この日は白の方が美味かった🥂#アーラー#URLAR#wine#pinotnoir#sauvignonblanc#2017#ワインバー#ヴィエイユヴィーニュ72#竹之内さん#ソムリエ@ 天文館通り

  • Vieille Vignes72

    日本ワイン🇯🇵🍷専門店いつも有難う😊🍷👌素晴らしい空間❣️🤗

  • 【甕仙人ブルーボトルの会】について

    2005年に初めてリリースされた当蔵の甕仙人ブルーボトル。1年に1度しか仕込まず、また一切のブレンドを施さない、本当にピュアな、その年の芋焼酎の味わいを堪能出来る1本。当蔵にとっても大事な銘柄です。今年で15周年。山あり谷ありの15年。お客様に支えて頂いた15年。

  • ウンマカ焼酎を楽しも会。

    今年1回目のウンマカ焼酎を楽しも会。昨夜もおかげさまで楽しいヨカ晩でございました☺︎ 指宿より「指宿酒造」さんと「大山甚七商店」さんにお越しいただき、それぞれのお蔵さんの魅力存分に楽しませていただきました。飲食店というステージで、鹿児島の焼酎の魅力伝える

  • 匠に聴く“宝山の愉しみ方”Vol.31

    宝山をご愛用いただいている“飲食のプロ”からのメッセージ、匠に聴く“宝山の愉しみ方。第31回目は、細い路地の奥にひっそり佇み、昭和レトロ感漂う店内で、多彩なお好み焼きや鉄板焼き料理を提供する、加茂川(かもがわ):大迫 友一(おおさこ ともかず)さんをご紹介

  • ブルーボトル15周年の会

    日時:2020年3月7日場所、鹿児島中央駅近く  特攻チキン野郎https://tokkouchikinyarou.owst.jp/(2019居酒屋甲子園日本一)18時30分会費5000円記念焼酎付き全国からのブルーボトルファンの皆様のご参加をお待ちしてます。(社長より)事務局安藤(酒庵朋)0996294505中村酒造場

  • ハウステンボス / HUIS TEN BOSCH・春のフェスティバル

    季節の花と一緒にさまざまなイベント、グルメ、グッズを楽しもう!夜は花のライトアップやイルミネーションも! HUISTENBOSCH.CO.JP五感で感じる春のフェスティバル!詳しくはこちら

  • recife&TEREZA スタッフ募集中です☺️

    ワインが好き、お料理が好き、人が好き、楽しいことが好きな方、ぜひこのrecifeで一緒に働きませんか(≧∀≦)?経験がない方も大歓迎!興味のある方はまずはお話だけでも^_^お待ちしています。.recife&TEREZA099-213-9787加治屋町1-3#鹿児島ワイン#鹿児島ワインバー#ポルトガ

  • recife&TEREZA【スモークサーディンソテー】

    こんにちはー😊✨今日のレシフェの[Today’s special]は【スモークサーディンソテー】です𓆝🐟これが、とーーってもワインに合うんです😳✨!!!スモークの香りがワインを口にした時に、ワインと喧嘩することなく見事に手を組み合うイメージ🤤❤他にも美味しいお料理をご準

  • 第15回酒文化向上集会 全3蔵をお招きしての焼酎イベント!

    地元の焼酎ファンの掘り起こしを目的に毎年テーマを変えて開催しております「酒文化向上集会」今年も開催致します!第15回のテーマは「原料」焼酎に使われる原料は芋、黒糖、麦、米、そば、泡盛などいろいろな種類があります。今回は様々な原料で焼酎を造っている蔵元さんに

  • 第15回酒文化向上集会 「焼酎ランド」開催決定!

    地元の焼酎ファンの掘り起こしを目的に毎年テーマを変えて開催しております「酒文化向上集会」今年も開催致します!第15回のテーマは「原料」焼酎に使われる原料は芋、黒糖、麦、米、そば、泡盛などいろいろな種類があります。今回は様々な原料で焼酎を造っている蔵元さんに

  • 第15回酒文化向上集会「焼酎ランド」開催決定!

    地元の焼酎ファンの掘り起こしを目的に毎年テーマを変えて開催しております「酒文化向上集会」今年も開催致します!第15回のテーマは「原料」焼酎に使われる原料は芋、黒糖、麦、米、そば、泡盛などいろいろな種類があります。今回は様々な原料で焼酎を造っている蔵元さんに

  • 20歳~35歳限定:「村尾」CAMP in 瑛炭

    村尾を呑みながら、村尾について焼酎について、一緒に語りましょう😄参加条件は20歳~35歳である事のみです!是非、気軽にご参加お待ちしております👍35歳以上の皆様今回は申し訳ありません💦

  • 「宝山 芋麹全量」出荷のご案内♪

    麹造りからもろみまで、100%お芋だけで仕込む宝山の限定銘柄「宝山 芋麹全量」の出荷が始まっています。(*´▽`*)最も特徴的なのは「芋麹造り」で、お芋をお米粒くらいの大きさに切って乾燥させ、その後、お芋を蒸して麹菌をまき、繊細な温度管理をしながら丸二日かけて麹

  • 第15回酒文化向上集会 「焼酎ランド」開催決定!

    地元の焼酎ファンの掘り起こしを目的に毎年テーマを変えて開催しております「酒文化向上集会」今年も開催致します!第15回のテーマは「原料」焼酎に使われる原料は芋、黒糖、麦、米、そば、泡盛などいろいろな種類があります。今回は様々な原料で焼酎を造っている蔵元さんに

  • 初孫誕生、おめでとうございます。

    昨年から沢山の可愛いい、わんぱく隊員達の赤ちゃん(わんぱくチイルドレン)が誕生していますが、令和2年1月7日:午後9時16分:還暦を迎えたばかりの、わんぱく隊長に初孫が誕生しました。母子共に元気で、愛いい3,252gの女の子でした。七草に生まれた名前を「すずな

  • 2020年も宜しくお願い致します!

    コセド酒店南栄本店・天文館店共に1月4日(土)より通常営業を致しております。今年は春よりスタッフも増える予定で、より充実したお店作りをするための体制が整って参りました。お酒を通じて皆さまと美味しさ・楽しさを共有していけるよう、また足を運んで頂けるお店とな

  • recife&TEREZAでは、1/10からは通常営業

    1/6~1/9はお休みとさせて頂きます。1/10からは通常営業です。TEREZAではスペシャルセールも開催いたします!recifeでは新年会のご予約も受付中です😊 @recifetereza のプロフィールリンクから予約サイトご覧くださいね♪仕事初めの皆様、今年も身体を大切に頑張りましょう

  • 2020年仕込み開始のご挨拶♪

    2020年の干支「子年」は、“新しい生命が種子の中にきざし始める時期”とされ、”新しい物事や運気のサイクルの始まりの年”と云われています。(*´▽`*)昨年度より、当Facebookページでお伝えさせていただいている私たちの新たな挑戦が、「子年」にふさわしく、種子を膨ら

  • 還暦同窓会

    1月4日(土)に、昭和50年卒業の中学校同窓会を濱田屋伝兵衛さんで行いました。実行委員の皆様が、中心に70名ほどの参加者を集めてくれて懐かしい同級生に合う事が出来ました。市来神社の宮司様の神事を執り行い、乾杯し自己紹介を兼ねて近況報告などで45年前に戻って盛り上

  • recife&TEREZA

    今日も14時から24時まで元気にOPENしてます😄✨美味しいワイン、お料理、ケーキ、コーヒー等ご用意あります🥰お待ちしてまーす❤️#portugalwine#ポルトガルワイン#鹿児島ワイン#鹿児島ワインバー#鹿児島ワインショップ#caveamanger #レシフェ #recifetereza

  • 居酒屋 Gaoryu 高柳さん

    あけましておめでとうございます🌅気持ちのいい年明けで今年も健康で元気いっぱいで営業致します!皆様に愛されるお店作りを目標に頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いします🥺今年もたくさんの笑顔に逢える事を願っております!

  • 2020年・新年の御挨拶。

    新年の挨拶2020年明けまして、おめでとうございます。新年は、大晦日から日本晴れの寒い穏やかなお正月になりました・・・・・。元旦の仕事初めも、無事に終わり今年は私にとって還暦を迎えての1年。身体も気を付けて、無理をせずに頑張りたいと思います。旧年中は、いろい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんぱく遊湯倶楽部隊長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんぱく遊湯倶楽部隊長さん
ブログタイトル
わんぱく遊湯倶楽部
フォロー
わんぱく遊湯倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用