昨日(2025.7.2付)の奈良新聞「東奔西走」欄に、道の駅「大和路へぐり」駅長の中山悟さんが紹介されていた。中山さんは県観光局長や県地域振興部長などを歴任された方だ。※トップ写真は中山さん。奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」(2023.2.2放送)で、紹介した最近、ご著書『道の駅から地域創生古都華の聖地・平群』を奈良新聞社から刊行された(税別2,000円)。早速購入して読み始めているが、さすがにカッチリと書かれている。中山さんからは、よくお便りをいただく。ご著書の刊行も、ご本人からのお便りで知った。本書はイチゴの「古都華」をあしらったお洒落なカバーだ。カバーの袖には〈「道の駅から地域創生」が「地方創生2.0」のまさに先行事例。/「行動の人」「縁の人」そして限りない「奈良愛の人」が道の駅を改革した/「剣豪柳生...中山悟さんの『道の駅から地域創生古都華の聖地・平群』(奈良新聞社刊)