chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 撮ってーっと元気に撮影ダイブ!!

    本日のコンディション_____________天気:雨後晴れ 最高気温:28℃ 風向き:南南東→南 撮ってーーとのリクエストで2本目は撮影ダイブ!!ナイスウィンク♪一歩前に!!ドリー撮り(笑)!!無重力を存分にコントロール!!ダイビングの醍醐味です!!沈

  • 大雨後の海は、良い潮が打ち勝った。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:南南西→南南東 バブリング!!大雨後の海は良い潮が打ち勝った印象ー!太平洋高気圧が戻れば、いよいよ真夏の白浜に!!潜っては、花火にビール、BBQと白浜で楽しみましょーー♪●

  • 海上が真っ白・・・どしゃ降りの大雨。

    本日のコンディション_____________天気:晴れのち雨 最高気温:29℃ 風向き:南東→南南東 夏の海!水温はグングン上がって27℃に到達!潮は間違いなく良く、7月はここまで好調をキープしてました。どしゃ降りが今後どう影響するのかは気掛かりです。

  • 水温26℃!ずーーっと潜っていたい夏の海です。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:南東→南南東 Smile!久々のダイビングだったようですが、スキルはバッチリ整ってましたよ♪初の沈船ダイブ記念に!!コロダイのクリーニングシーンを撮影中~カメラで真剣に向き合

  • 可愛い幼魚達が沢山!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:南南西→北西 アジアコショウダイ幼魚今年3個体目ーー!!明らかに当たってるーー♪ナカソネカニダマシ沈船で見付けたおチビ♪この場所、プライベート空間です(笑)アミメハギ幼魚砂

  • ビーチリゾート南紀白浜!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:北北西→東 セボシウミタケハゼ瓶に写った自分の姿でも見てたのかな??●沈船→水温24.2℃、透明度10~12m●色津横穴→水温24.0℃、透明度5~6m●臨海ビーチ→水温25.2℃、透明

  • 7月の海は好調を維持!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:東→東南東 ヒレナガカンパチ暖かい潮に乗ってヒレナガカンパチが登場!7~8個体の群れでサイズも大きく、迫力ありました!●漁礁→水温23.5℃、透明度8~10m●千石→水温24.5℃、

  • 上級者向け、ドリフトツアー開催告知

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:北北西→西スケロクウミタケハゼ!!立派なソフトコーラルが育ってます。彼も嬉しそう~♪引いて撮ると、居る場所の華やかさも表現出来ますね。 詳細はコチラをクリック↑白浜のダ

  • 圧巻のシマアジショー!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:南南東 シマアジの群れ沈船で急襲を受けた衝撃の群れ!!シマアジショーは圧巻でした!!●沈船→水温24.2℃、透明度10~12m●色津横穴→水温24.6℃、透明度8~10m●Wアーチ→水

  • 白浜の夏イベント!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:南南西→南 イベント詳細はこちらをクリック↑アフターダイブにハワイ気分!?白良浜×ワイキキビーチ 姉妹浜提携25周年記念イベント姉妹浜提携の記念日である7月20日に、地元・白

  • 夏のダイビングが最高の体験となりますように!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:33℃ 風向き:北西→西北西 ハナゴイ幼魚良い位置に居てくれて、コンデジ撮影も楽勝!!マクロは幼魚達の可愛さに癒されます。キンギョハナダイ幼魚単体撮りも魅力あります!!●色津→水温23.4

  • インターナショナルな感じ!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:北北西→西 ●沈船→水温24.8℃、透明度10~12m(底まで25℃の快適空間!!)●北の根→水温23.5℃、透明度8~10m(今日はこっちが冷たい。。やや流れあり)コメント_______

  • 水中のパンダカラー!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:南→南西 スミツキベラ幼魚先日、パンダは白浜から居なくなっちゃったけど、水中にはパンダカラーの流れ者が続々と登場!!●Wアーチ→水温23.6℃、透明度8~10m●色津横穴→水温2

  • 夏の白浜でスノーケリングコース!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ後雨 最高気温:29℃ 風向き:北東→東北東 スノーケリングコースすでに楽しそうーー♪いってらっしゃーーい!!安全対策は事前にお伝えし、チャレンジ頂きます。とは言え、心配だしと、ちょいちょい観察は

  • 水中は特別な時間!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:北北西→南南西 イソギンチャクモエビ居る場所によって雰囲気が変わって、撮影が面白いエビ!●色津→水温24.6℃、透明度8~10m●沈船→水温23.0℃、透明度8~10m(ダイビングの後

  • 7月スタートから夏って得した気分♪

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:南南東→西南西 バブルリング2連!体験ダイビングも担当することもあると思うので、コソ連も少々(笑)●三段壁→水温23.0℃、透明度10~12m(流れアリ)●ペイマンケーブ→水温22.9℃

  • 白浜の夏、始まってますよーー♪

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:28℃ 風向き:南南西→南 アジアコショウダイ幼魚今シーズン2個体目!!今年は南から流れ者にも大注目。イサキの群れ!!どこのアーチくぐっても、イサキが陣取ります!!集まって、迫力出てきま

  • はぼ、カレントダイビング!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:西南西→南 泡がカレントでびゅん流れ絶景でしたが、鯉のぼり状態(笑)●漁礁→水温23.0℃、透明度7~8m(水中に強烈な流れ)●色津→水温22.6℃、透明度8~10m(流れは若干緩やか)●

  • 長く楽しめる夏確定ーー!!乞うご期待!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:西北西 スナダコこれ撮った後にハッチアウトするとは。。最高シーンですね●漁礁→水温24.6℃、透明度7~8m(水中、水中共に流れアリ)●沈船→水温21.2℃、透明度7~8m(流れアリ、

  • 最速の梅雨明け!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:北北西→西北西 イサキの群れ色津のアーチにこれもんの群れ!!●沈船→水温21.9℃、透明度7~8mコメント___________________こんばんはー!!TAKIです!

  • 落ち着いて潜れるスタンダードな白浜の海です

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:28℃ 風向き:南 コロダイ!!イサキに負けじと、数を増して漁礁に陣取ってますよ!!●漁礁→水温℃、透明度8~10m(水中に流れ、23℃超えててWETで快適)●沈船→水温21.7℃、透明度7~8m(水

  • ふり幅凄いな。。

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:28℃ 風向き:南南西→南南東 アジアコショウダイ今年はすでに、幼魚を2個体も発見。南出身の子が居ちゃうわけです。今年の夏は、貴重な発見が多そうだ。●沈船→水温22.0℃、透明度8~10mコ

  • 梅雨戻りの激流

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:27℃ 風向き:南東→南南東 キンチャクガニガンバレーーー。。●沈船→水温21.0℃、透明度5~6m(やばい激流~・・・)コメント___________________こんばんはー!!TAKIです!

  • 梅雨の戻り

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:26℃ 風向き:南南東→南 クマノミの卵!!水温が上昇して、求愛、産卵、タマゴのお世話と活発な生態観察が楽しい時期です!綺麗かった、濁ってたの淡白な感想を卒業するには、自分の中にある「興

  • WETダイバーが8~9割となりました。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ時々曇り 最高気温:27℃ 風向き:南南東→南 オルトマンワラエビ特大ピース♪●千石→水温24.6℃、透明度12~15m●沈船→水温23.0℃、透明度10~12mコメント___________________こん

  • 沢山のご利用で活気ある週末!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:28℃ 風向き:南南東クマノミ!!水温上がって、活発となる生物達!!彼らにとっても暑く、熱い夏がやって来ます! ●漁礁→水温23.9℃、透明度10~12m●色津→水温24.0℃、透明度8~10m●沈船

  • 心地良い南風で、もはや夏の海!!いやぁ~楽しい♪

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:28℃ 風向き:南 アジアコショウダイ幼魚早くも南からやってきた子でしょう!水温も一気に上がって、黒潮効果を感じる発見!!チョウチョウコショウダイも夢じゃないかも!イロカエルアンコウ幼

  • 1年ぶりに行ってきました♪

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:31℃ 風向き:西北西→南 釣果ヤッばい釣れました♪興味ある方や、SHOP様のイベント、アフターダイブなどにも楽しいかと!!ご紹介しますので是非!タモで救ったトビウオの幼魚もちろん、リリー

  • 太平洋高気圧が元気いっぱい!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:30℃ 風向き:西→西南西 夏の陽気!!ライセンス認定に向けて、学生の皆さんがエントリー!!一足早い夏ですねーー!!楽しそう~●臨海ビーチ→水温24.5℃、透視度3~5m●北の根→水温℃、透

  • もう、夏始まっちゃった??

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:29℃ 風向き:南西→南 専門学生のライセンス講習(今期3クール目)気温、水温共に上昇で、WET着用でもストレスなく集中してプログラムに取り組めますね。デビューには最高!!体験ダイビングも絶

  • 体験ダイビングフェスティバル in 南紀白浜の告知

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:28℃ 風向き:南南西→南西 詳細は画像をクリック↑体験ダイビングフェスティバル in 南紀白浜7月26日(土)日本初・関西最大級のビッグフェス!“体験ダイビング”だけに特化した祭典は全国初

  • 夏の陽気も、予報通りのうねり

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:28℃ 風向き:西→西南西 ウミカラマツエビムチカラマツに乗ってますが、ウミカラマツです!!●カバネ→水温22.6℃、透明度5~6m●中島→水温22.6℃、透明度6~8m(うねりあり)コメント___

  • 閉じ込めワイドモード!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり時々雨 最高気温:24℃ 風向き:東→南南東 ツバクロエイいや~でかい!!ワイドモードで閉じ込めました。ツンツンタイムこの後、急にバサーーっと動き出して、驚いた拍子に足攣っちゃった(笑)●漁礁→水

  • BIGなクエがお出迎え!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:23℃ 風向き:南南東→南 BIGクエ!!まさにヌシです!居る場所は、3パターン程で大体決まってますが、ここに居る時が安定して見れる感じ。イサキ成魚の群れ!!すでに、これもんです!!ス

  • 混ざるとやっかいだけど、現在の透明度は良好!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:23℃ 風向き:南南西→西北西 ミノイソギンチャク悪魔の実サカタザメ雨などで、グッと水温が落ち込むと、なぜか遭遇率があがります!先日のカスザメに続いて、貴重な出会いでした。●沈船→水

  • 良い潮VS雨水

    本日のコンディション_____________天気:雨後くもり 最高気温:24℃ 風向き:東南東→北西 サラサウミウシの産卵貴重なシーンに遭遇出来ました!●中島→水温21.2℃、透明度12~15m(ややうねりを拾うコンディション)●カバネ→水温22.0℃、透明度10~1

  • 南に反応!!青く広がるコンディション!

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:24℃ 風向き:南南東 タツノイトコ春は例年より出会いが少なかった印象も、ここからなのかな?スケロクウミタケハゼ立派なソフトコーラルが育ってます!ジュズエダにちょこんと乗って、ゆらゆら空

  • 梅雨入り!!サクッと明けて、長い夏しましょうよ

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:21℃ 風向き:北北西→北 ハナガサクラゲONツノモエビ!!梅雨時期も嬉しい春者GETー!!●三段壁→水温21.8℃、透明度12~15m(極上のフラット)コメント___________________こ

  • セミホウボウ妙魚

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:24℃ 風向き:西北西→西南西 セミホウボウ幼魚砂地に現れたアイドル!!ド級の可愛さでした♪このヒレのブルーが綺麗なんだわ!出会うことさえできれば、動きはゆっくりなんで向き合えます。

  • 絶好のコンディションでビーチクリーンナップ!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり後晴れ 最高気温:25℃ 風向き:東→西南西ビーチクリーンナップ2025水中清掃に、ご参加下さった皆様、ありがとうございました!これで、夏のトップシーズンも気持ち良く迎えれますね。 WETとDRYは

  • 明日は大イベント!!ご予約沢山!ありがとうございます。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:25℃ 風向き:南南東 サラサウミウシ大きく成長した子は思い切って寄っり切っちゃうのが可愛い!ィソバナカクレエビYellowカラー珍しい~♪良いとこ乗っかってました♪●ペイマンケーブ→水温21.

  • 着々と夏へと向かっております。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:27℃ 風向き:北西→西北西 アオウミウシ海藻にちょこっと乗るシーンが可愛い!!●漁礁→水温21.9℃、透明度8~10mコメント___________________こんばんはー!!TAKIで

  • 水温は大台の22℃へ!!WET着用の方も増えてきました。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:26℃ 風向き:北北西→西北西 水温が大台の22℃へ!!向き合う姿勢がカッコ良いな~!!港から明らか水が青くなってる!!1本目に入った漁礁。沈船も漁礁も感じたままにホワイトバランスは合わせ

  • 兆しあり!!今年は黒潮に本気出して貰おう

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:23℃ 風向き:東→南南西 毎年恒例とさせて貰ってる専門学生のライセンス講習がビーチで開催されてます。●臨海ビーチ→水温20.0℃、透明度3~4m●沈船→水温20.2℃、透明度15~18m(南が強まって

  • タイミングを図ったように上向くコンディション。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:南西→南南東キタマクラ幼魚愛称マメマクラ!綺麗なエメラルドグリーンの目が綺麗です。 スナダコ沈船近くの瓶を住み家にしてます。数か月前に自分が仕掛けたんですけどね(笑)。●

  • 6月幸先良し!!カスザメとタンデムダイブーー!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:北北西→北西 Model:Takaya-Sanカスザメ!青く回復した海で、いきなりの大物GETーー!!貴重な出会い、じっくり時間を使って動きを追います!回り込んでも、ゆったり追わせてくれま

  • 5月ラスト!強風も20℃を突破!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:北北西 ハナガサクラゲONツノモエビ今旬のクラゲにエビさん乗ってたら、じっくり時間は使っちゃって下さい。●沈船→水温20.2℃、透明度8~10m(風波強烈も、透明度&水温は上昇~

  • 梅雨へのカウントダウン

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:21℃ 風向き:西北西→南 本日の臨海ビーチ北風でやや波立ったコンディションでしたが、エントリー可能。講習プログラムは進めれたようです。透明度3~5m、水温20℃です。●臨海ビーチ→水温2

  • DRYスーツキャンペーンコースも残り数日。

    本日のコンディション_____________天気:くもり後雨 最高気温:22℃ 風向き:北北東→北東 ハナガサクラゲ!!季節者ですので、今が狙い時です!!エビ乗ってたらラッキー♪6/7(土)今年はワールド・オーシャンズデイの前日、週末の6/7(土)に水中クリー

  • スナダコ兄弟!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:西北西→南南西 スナダコ兄弟今日は久々に揃って顔出してました~♪ヘリシロイロウミウシ!!遭遇率は決して高くはないかと!貴重な出会いでした。●沈船→水温19.2℃、透明度6~8

  • 北風を存分に活用して三段方面へ!楽しかった~!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:17℃ 風向き:東 キンチャクガニ昨日、三段に入ったタイミングで仕掛けた罠(笑)!!ほんとに居て、こっちがビックリしたわ!!人気No1の甲殻類と言っても過言じゃない海のチアガール!!SHOPとも

  • 劇的回復!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:21℃ 風向き:北北西→北西 ハナガサクラゲこの時季出会えると嬉しいレゲエ系です(笑)●三段壁→水温17.4℃、透明度12~15m(外洋は水面までブルー!!)●沈船→水温17.8℃、透明度7~8m(5m

  • 貴重な週末に海況はハードモード。

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:22℃ 風向き:北北西 カイカムリ揺れに耐えて、しがみ付く姿が可愛かったです。●沈船→水温19.8℃、透明度1~3m(え・・・特に船尾側はニゴニゴの視界不良)●コブダイ島→水温20.0℃、透明度2

  • 今週末は梅雨への季節の変わり目

    本日のコンディション_____________天気:くもり後雨 最高気温:22℃ 風向き:東南東 シラタマガイよちよち歩きで可愛い貝!外套膜のバリエーションは多いみたい。●色津→水温℃、透明度7~8m●北の根→水温℃、透明度7~8m●漁礁→水温℃、透明度7~

  • 週末に低気圧。。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:東南東 スナダコ仕掛けた瓶をお家に絶賛活躍中~!!●沈船→水温19.6℃、透明度8~10mコメント___________________こんばんはー!!TAKIです!!追っかけログ

  • タキベラ!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:南西→南南西 タキベラ幼魚幼魚の登場は、水中の四季が順調に進んでる証拠!どのレベルのご案内でも、見逃さないようにアンテナ張って、水中に居たいと思います。●北の根→水温19.

  • じわじわコンディションが上昇中~♪

    本日のコンディション_____________天気:くもり後雨 最高気温:24℃ 風向き:南南東 ヒメイカ彼らのシーズンですね♪爽やか~に撮影してみました。●カバネ→水温19.2℃、透明度6~8m●沈船→水温19.6℃、透明度8~10m●沈船~離れ根→水温19.6℃、透

  • 夏日!!シャキッと海へ!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:26℃ 風向き:南東→南南東 ゾウアメフラシ彼の登場は梅雨の知らせかな??ぱおーーんて感じの動きもあって、実物は可愛いかったです。センスイロウミウシ深場で綺麗どころもGET!!●沈船→水温

  • 落ち着いたメインエリアへのエントリー!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:北北西→南 センヒメウミウシポップなカラーが目を引きました♪アラリウミウシこんなパンケーキあったら流行りそう~(笑)●南の根→水温18.3℃、透明度8~10m●沈船→水温18.3℃、

  • うねりから解放されるポイントへ!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:南東 ワニゴチの目ラメってますね~!銀河あります。スナダコの目ニコッと笑顔!?(笑)●カバネ→水温18.8℃、透明度6~8m(前線のうねりは完全にカット、快適です。)プールのよう

  • 10年で2度目!!どえらいの出たーー!!

    本日のコンディション_____________天気:雨 最高気温:23℃ 風向き:南南東→南南西 コンシボリガイ(BlueVer.)白浜では、コンシボリのYellowカラーは毎年、春に浅瀬で狙ってGETできますが、Blueはマジでレア!前回見たのは色津、今回はカバネとド砂地で

  • ダイビングで最高の休日を!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:23℃ 風向き:南南西→」東南東 イボイソバナガニ潜んでますね~(笑)●コブダイ島→水温19.0℃、透明度6~8m●M→水温19.0℃、透明度6~8mナガレモエビ(ペア)他の枝に飛び移るタイミングが一

  • 連日のダイビング日和!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:南南東→南 オオカワリギンチャク!!周りにはチビカワリも育ってます!グングン数増やしてよ~●カスミの根→水温19.1℃、透明度6~8m(圧巻の魚影も、外洋にしては、透明度がもう

  • 深め長め。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:南→南南西 ハナイカの卵!!経過観察して、ご紹介したい。ただ、肝心の親の姿が・・・●エビセ→水温19.3℃、透明度6~8m(水面は赤潮で浮遊物ヤバ・・・)●カバネ→水温19.8℃、

  • もう一歩!潮の後押しに期待!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:北西→南 リュウモンイロウミウシ最近、良く出会うウミウシ!数は毎年然程多くないと思うんだけどなぁ~●三段壁→水温18.0℃、透明度6~8m●北の根→水温19.7℃、透明度5~6mこ

  • 白浜ブルーまでカウントダウン!?

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北北西→西 ハナイカ海藻にピタっとくっ付くのが彼らの特徴!!求愛、繁殖の季節もいよいよかな?●色津→水温19.6℃、透明度6~8m●北の根→水温19.6℃、透明度6~8mキャラメル

  • 透明度&水温がUP!!春を脱した印象!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北西→南西 フジイロウミウシ明るく春カラーが目を引きます!●沈船→水温19.7℃、透明度6~8m(うねり、風波と同時に拾うも、透明度と水温上がUP!!)●北の根→水温19.7℃、透明

  • 探し物見ーっけた!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:22℃ 風向き:南南東→南南西 ハナイカの卵探し物見ーっけた!近くにはハナイカの目撃情報多数ーー!!これは成長を観察しに通わなきゃーー!ハナイカの卵出来立て。。いや、産みたてホヤホヤ

  • 今宵は大雨。

    本日のコンディション_____________天気:くもり後雨 最高気温:20℃ 風向き:南南東→南東 アラリウミウシ冬ウミウシに続き、春ウミウシも数は少なめ。。キイボキヌハダなどのウミウシ食い達も出て来てないですね~ハナイロウミウシ小さくても華やかな

  • 水温は着々と上昇!透明度が付いて来てくれれば。。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:20℃ 風向き:西北西→東南東 オオモンカエルアンコウ幼魚(OrangeVer.)動きはありますが、沈船に今も居てくれてます。●千石→水温18.4℃、透明度4~5m●沈船→水温18.6℃、透明度4~5mコメン

  • 是非、白浜で夏前の1本を!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北→北西 アオウミウシどうぶつの森のおかげで、ウミウシの認知度も上がった!実写だーーって喜んでくれるゲスト様も!!凛とするウミウシ!あっ、アオね!!ってスルー出来なかっ

  • GW最終日!!連休中ご利用下さった皆様、ありがとうございました。

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:18℃ 風向き:北東→東北東 オオモンカエルアンコウ幼魚(OrangeVer.)長ーーいお付き合いとなってます♪沈船で健在!!●三段壁→水温17.8℃、透明度4~5m(複雑な潮が入り交じってます。雨の影

  • 良い活気を海に持ち込んでご案内させて貰ってます!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:北北西→南南西 コケギンポ!!色津でお気に入りの子は最高のアクションで楽しませてくれます。フォト連の相手にも是非!!表情豊かで観察が楽しい!!●色津→水温17.6℃、透明度4

  • 水中もみどりの日(笑)!!これが感謝する姿勢ですね。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:23℃ 風向き:北西→北北西 スナダコ兄弟!!2本横並びの瓶に、同じサイズのスナダコが住んでます。観察を楽しんで頂けて良かった~♪●沈船→水温17.8℃、透明度3~5m(風波、うねり、濁り気味

  • GW後半!!くぅ~濁り。。でも鍛えてくれる海です!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北西→南南西 Smile!!くぅ~手厳しい濁り・・・でも、スキルはバッチリ鍛えてくれます。担当させて貰った皆様のおかげで、楽しくご案内させて頂いてます。明日も仕上げ、頑張りま

  • ウミウシラリーにご参加頂いた皆様へ!

    本日のコンディション_____________天気:雨のち晴れ 最高気温:21℃ 風向き:西北西→北北西 ボブサンウミウシ!!一際目立つ配色で、この春も、深場を中心に沢山観察出来ました!ウミウシラリーは4月末を持ちまして終了~!参加頂いてた皆様は、是非と

  • 体験ダイビング!!大切な初海をサポート!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:21℃ 風向き:南南東 体験ダイビング!!本日は東京からお越し頂いたお二人を体験ダイビングでご案内!海況も振るって、絶好のフラット!!魚影ものんびりご紹介できました♪DRY着用でおなじみ

  • Undisclosed

    更新(5/1) 沈船周辺が楽しい!!

  • 楽しんで頂けるようお手伝いさせて頂いてます。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:北西→西北西 ナガレモエビ海藻色に擬態するエビさん!!見つけると、やっぱり嬉しい♪写真は赤ですが、フレッシュグリーンに寄りそう緑も居ますよ♪●三段壁→水温17.5℃、透明度5

  • GW前半戦、最終日は春の海で楽しい体験ダイビング!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:18℃ 風向き:北西 アオウミウシ!!初海の想い出!!体験ダイビング前に円月島バックの素敵写真も撮らせて頂いたんだけど、ここへの使用許可聞いて無かった~~案内人がトークに夢中になり過ぎ

  • 超フラット~♪探さないのがコツなの?(笑)

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:20℃ 風向き:南東→北東 ハナガサクラゲ宇宙~!浮かんだインスピレーションのまま切り撮るのが一番かと!今旬はハナガサです!!コケギンポ色津の一角で、色んな子と出会います。是非、探して

  • GWに絶好のコンディションが整いました!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:南東→南南西 サラサカクレダマシん??柄に違和感と思って検索したら、メジャーなナカソネさんと別種なんですね!貴重な出会いでした!!ポリプ全開で撮りたい。。ナカソネカニダ

  • GWに突入ーー!!連休盛り上がって行きましょう!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:20℃ 風向き:北北西→北西 Photo by Mayuハナガサクラゲ!!春の海に登場する季節者をGETーー!!大切な休日に日頃のリフレッシュは大切!!海は強い味方ですね♪●沈船→水温17.4℃、透明度12

  • 良い海!まだ、連休の飛び込みご予約OKでーーす!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:北北西→北西 Photo by Mayuスナダコ1号奥に隠れるこの子は瓶越しのライティングで!!Photo by Mayuスナダコ2号出て来てくれる、この子はストロボで色出しを♪●漁礁→水温17.2℃

  • 低気圧が過ぎて、数日北寄りのサイクル

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:24℃ 風向き:北西 アオウミウシの交接!どのポイントにも、ウミウシめっちゃ見つかるーーって年ではないんだけど、こうして命を繋ぐ貴重なシーンは見れてます!現在、春の海!急にドサッと沸く

  • 潮が良い方に動いたかな!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:南南東→北西 クジャクケヤリ!!綺麗な個体が浮遊してたので、黒抜きで1枚!!●沈船→水温17.5℃、透明度12~15m(浮遊物はあるものの、青さを感じる海)コメント________

  • 透明度UP!?これはGW前に復調の兆し!!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:22℃ 風向き:南東→南南東 Photo by Kanaオオモンカエルアンコウ幼魚(OrangeVer.)逃亡から再発見!!良い場所居たわー♪雪解けのような1枚●Wアーチ→水温17.5℃、透明度12~15m(終日、フラッ

  • 西寄りの一癖ある海況。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:24℃ 風向き:西北西 ナカソネカニダマシ昨日見た子とは違うような。。。ちょっと水中で??が浮かびました・・・トサカ間違ったかな(苦笑)●沈船~離れ根→水温17.6℃、透明度5~6m(風波に加え

  • 極上のフラットコンディションで春の海へ!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:東→南南西 ビシャモンエビ三段で発見!!ペアでネジネジに付いてます!!●沈船→水温17.5℃、透明度5~6m●北の根→水温17.5℃、透明度5~6m●三段壁→水温17.5℃、透明度5~6

  • 活気ある週末!ご利用の皆様、ありがとうございました。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:24℃ 風向き:南南西→南 コケギンポ沈船でご紹介してる子です!!フタイロハナゴイ長らく見に行ってなかったら、めっちゃ成長してました!●漁礁→水温17.1℃、透明度5~6m●沈船→水温17.1℃

  • 春真っ盛りの白浜の海!!

    本日のコンディション_____________天気:くもり 最高気温:21℃ 風向き:南南東→南 フチベニイロウミウシなにげにお初??アカメイロとの判断苦しいな~なんて、図鑑見て思ってましたが、バチバチの映えオレンジなんですね。傷の少ない個体選びがポイ

  • 嵐が去って、穏やかなサイクルへ!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:21℃ 風向き:南南東→南南西 マツカサウミウシ属の一種6水中で頭に??が浮かぶウミウシ達。。(苦笑)調べては完結に結び付けたい。Photo by Kanaミチヨミノウミウシウミウシラリーも終盤戦!貴

  • 後半へ向けて万全の準備を!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:17℃ 風向き:西 カッチュウヨコエビ歴史好きには堪んない!名前カッコ良過ぎでしょ自分は仮面ライダーBlackにし見えない。カラーリングまで一緒だ(笑)!!ホムラスベヨコエビ需要があるのか??

  • 桜を散らす春の嵐

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:15℃ 風向き:北西→北北西 クロヘリアメフラシ海藻に乗っかるシーンが春を感じるシーン。色んなウミウシ達の元気なシーンを見たいんですが・・・●沈船→水温℃、透明度2~3m(春の嵐。。さすが

  • 海況は不安定ですが、警戒を怠らず、ご案内させて貰ってます

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:17℃ 風向き:北→南南西 アカメイロウミウシ時間使って向き合いたい綺麗なウミウシです。ツノザヤウミウシ今日も踏ん張ってました(笑)!!居付いてくれたかな??SHOP様ともシェア出来て嬉しか

  • 4/11どアップ!!穏やかな海が広がってます。

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:20℃ 風向き:北北東→北西 オオモンカエルアンコウ幼魚(OrangeVer.)どアップに切り抜き!!長い付き合いとなってるWhiteカラーのオオモンカエルアンコウ!春の嵐も踏ん張ってよ~●ノーゲストで

  • 4/10今日きゃない!!えーー!!めっちゃ青いし♪

    本日のコンディション_____________天気:晴れ後雨 最高気温:20℃ 風向き:南南東→南南西 ミナミギンポ沈船のトップで見張り?良い家見付けて、居ついてくれてます。●沈船→水温18.8℃、透明度18~20m(午後から南西が強まっても、18m近くは抜けてま

  • 4/9ゾウゲイロウミウシ!今年もエアーショーがやってくる!

    本日のコンディション_____________天気:晴れ 最高気温:20℃ 風向き:北西→西 Photo by Kanaゾウゲイロウミウシ抜群に良いのん決めてくれてました♪これって決めた相手への粘りは大切!詳細はこちら↑5/24日は海はもちろん、空も楽しみましょう!!20

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミスオーシャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミスオーシャンさん
ブログタイトル
ミスオーシャンの今日の海ログ
フォロー
ミスオーシャンの今日の海ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用