アメブロの全体ランキングが、久しぶりに4ケタになりました☆ 全体ランキングはいつも1万位を超えているのですが、たま~に4ケタになることがあります。 …
ヤフオク、メルカリ、アフィリエイト、ウェブライターをしてきた私が、楽しくネットで稼ぐコツを紹介します
主婦をしながら、ヤフオク、メルカリ、アフィリエイト、ウェブライターといろいろやってきました。このブログでは、私が経験から得た知識やノウハウ、楽しくネットで稼ぐコツをご紹介します。
アメブロの全体ランキングが、久しぶりに4ケタになりました☆ 全体ランキングはいつも1万位を超えているのですが、たま~に4ケタになることがあります。 …
【ベランダ菜園】追加で種をまいた小型大根と空心菜が、発芽しました!
ベランダでも野菜の栽培はできる!と昨年実証できたので、 今年もベランダで夏野菜の栽培をしています。 4月に種まきや苗の植え付けをした野菜たちは、 発芽…
そろそろ梅のシーズン☆3度目となる梅仕事。今年は早めに準備を開始しました!
そろそろ梅のシーズンがやってきますね~。 私の梅仕事も、今年で3度目。 今年は少し早めに梅仕事の準備を開始しました。 昨年の不作に続き、今年も梅の産地「和…
直感、インスピレーション、ひらめき、第六感など、「直感」を意味する言葉はいろいろありますが、 この「直感」と呼ばれるものは1種類だけではありません。 日常…
【家庭菜園】夏野菜の成長がすごい! やっぱり太陽の力は偉大だ~!
実家の庭でも、父が家庭菜園をしています。 我が家のベランダ菜園のスタートとほぼ同じ時期に植えた野菜たちなのに、 我が家とは比較にならないくらい大きく成長して…
【ご感想】生命の樹の鑑定「迷いそうになったら、鑑定書を読み返します」
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生命…
興味の対象が変わること、ありませんか? 今までやってきたことに急に興味がなくなってしまった。 今まで興味などなかったことに急に興味がわきだした。 も…
読んだら腑に落ちた!パラレルワールドの法則を量子力学的に解説する本
最近、妙に気になっている言葉があります。 なぜか、やたらと見聞きするんですよね。 「パラレルワールド」という言葉を。 そういえば、最近は、ドラマの中でも…
瞑想を習慣にするのが難しいなら、動的瞑想を取り入れるのもおすすめ☆
瞑想が良いという話はよく聞きますよね。 でも、 瞑想の時間をつくり、ゆっくり座って瞑想するのが難しいという方も少なくないのではないでしょうか。 瞑想を習慣…
【ご感想】生命の樹鑑定「これからの人生を歩む上での、手引きのような存在になると思います」
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生…
【ベランダ菜園】種まき、植え付けから1か月。元気に成長中です☆
昨年からはじめたベランダ菜園も今年で2年目。 野菜栽培にも少し慣れてきました。 先月種まきや植え付けをしてから早いもので、もう1か月。 まだ気温が低い日…
「心を整える」ってどういうこと? この例えがわかりやすいかも。
最近「整える」「整う」という言葉をよく耳にします。 「サウナで整う」なんて言い方もしますよね。 本来は「体調を整える」「コンディションを整える」などという…
背面タップで電話番号を検索する方法(iPhoneの設定)知らない電話番号は背面タップで調べよう!
知らない電話番号から電話がかかってきたとき、iPhoneの背面をタップするだけで誰からの電話か調べられるとしたら、便利だと思いませんか? 知らない電話番…
自分の感覚を信じる? それとも 誰かの意見を信じる? 有名なあの人が言っているから、大好きな○○さんの意見だから、みんながそう言っているから、 それを信じ…
生命の樹の12ポジションの中で一番大事なのは? (生命の樹の鑑定)
「生命の樹(せいめいのき)」には12個の丸(スフィア)があるのですが、 その中で一番大事なのは? どこだと思いますか? 生命の樹(せいめいのき)って何?と…
「引き寄せの法則」を上手く使って、思い通りの人生を生きるためには?
引き寄せの法則を使って、願望実現したい! 引き寄せの法則を利用して、願いを引き寄せたい! 思い通りの人生を生きたい! そうは思っていても、なかなか思うよう…
ゴールデンウィークといえば、夏野菜の栽培を始めるのに良い時期。 家庭菜園やベランダ菜園は、予想以上に楽しいですからね♪ なんといっても、ただ育てるだけじゃな…
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、、、何が飛んできているの?
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、たまに花粉症のような症状が強く出る日があります。 いったい、何が飛んできているの? 私はスギの花粉症なので、ヒノキ花粉…
私たちが考えることや行動することのほとんどは、無意識に行われています。 ほとんどが無意識だからこそ、意識することが大切になるんですね。 最近、ホントそうだ…
生命の樹の鑑定の特徴は? 占星術と何が違うのでしょうか? 今回は、生命の樹の鑑定の特徴と占星術との違いについてご紹介しますね。 生命の樹(せいめいのき…
耳鳴りって、地味につらいんですよね。 耳鳴りに悩んでいる方、意外と多いのではないでしょうか。 私はもうずいぶん前から軽い耳鳴りがしていて、最近はその耳鳴り…
聴力は回復したものの、耳閉感と耳鳴りはまだ続いています……。
先日、耳鼻科を受診してきました。 悪くなっていた聴力は回復していたものの、耳閉感と耳鳴りはいまだ続いています……。 2024年の11月末に風邪をこじらせ…
【ベランダ菜園】人参とシソが発芽 & トマトとピーマン、バジルを植え付けました!
我が家のベランダ菜園も本格始動。 夏野菜栽培のシーズン到来で、苗や土を売っているホームセンターは、休日だけではなく、平日もにぎわっていますね。 私も昨年か…
「時間」というものの「とらえ方」を変えてみると、 「時間」の「流れ」までもが変わったように感じます。 少し前のことなのですが、 なぜか同じタイミングで、…
自分の「生命の樹」や「カラー」を知りたいけれど、正確な「出生時間」がわからないときはどうする?
自分の生命の樹ってどんなものなのだろう。 自分の生命の樹のカラーを知りたい! でも、正確な出生時間がわからない。。。 そんなときはどうすればいいのでしょうか…
何かをしてもらったとき、ついつい言ってしまう 「ごめんね」や「すみません」という言葉。 これを「ありがとう」に変えると、 言った自分も、言われた相手も良い…
変えられるのは自分だけ。でも、自分が変われば、まわりも変わる。
他人のことは変えられない。 変えられるのは、自分だけ。 よく聞くフレーズですよね。 確かに、その通り。 自分のことは自分次第で変えられるけど、 他人のこ…
令和の米騒動が再び起こる!? 米不足はもうすでに起きている!?
令和の米騒動が再び起こる!? いや、もうすでに米不足は起きている!? そういえば、2024年の夏頃、令和の米騒動と呼ばれる事態が起こりました。 スーパ…
【家庭菜園】夏野菜栽培のシーズン到来! 野菜の苗を買ってきました~。
さぁ、夏野菜栽培のシーズン到来です! 今年も夏野菜の苗を買ってきましたよ~♪ ……といっても、我が家のベランダ菜園用ではなく、これは実家の庭の家庭菜園用…
生命の樹(せいめいのき)の鑑定で、いったい何がわかるのでしょうか? 「生命の樹?」「ツリーオブライフ?」「なにそれ?」「初めて知ったんだけど、、、」という…
「食」と「健康」(これからの時代を楽しく生きるために必要なこと☆)
これからの時代を楽しく生きるために必要なこと☆ 「食」と「健康」について。 不安や不満が多い世の中ですが、そういうネガティブな面にばかりフォーカスするの…
意識が変わると、時間の使い方が変わる!? 何に意識を向けるか?が変わると、 一日の時間の使い方も変化するのですね。 おもしろいものです。 意識が変わる…
胡蝶蘭の植え替えに初めてチャレンジしてみました! ……というのも、 昨年の夏、義母の初盆のお供えにいただいた胡蝶蘭をそのまま放置していたら、元気がなくなっ…
運が良くなる方法☆運が良くなるためにやるといい、おすすめのアクションはコレ!
運が良くなるためにやるといいおすすめのアクションがあります。 そう、運が良くなる方法です。 それは何だと思いますか? 運が良くなるためにやるといいおすすめ…
「目に見えるモノ」も「目に見えないモノ」も「ない」ではなく「ある」に意識を向けることが大事!
「ない」ではなく「ある」に意識を向ける。 それがとても大事。 これって、 「目に見えるモノ」に対してだけじゃなく、「目には見えないモノ」に対してもいっしょ…
【ご感想】生命の樹鑑定「間違ってはいなかったと自信に繋がりました」
生命の樹鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生命…
私は私。あなたはあなた。 どうがんばっても、他の誰かにはなれません。 だから、ありのままの自分でいればいい。 冒頭からものすごく当たり前のことを書き…
美味しい・簡単・便利を優先するか?健康・安全を優先するか? 添加物ありを選ぶか?無添加を選ぶか?
毎日食べる食品や毎日使う日用品について、最近思うことがあります。 それは…… 「美味しい」「簡単」「便利」を優先して「添加物あり」のものを選ぶか? それとも…
目の前に起こる現実は、自分の意識が作り出している!? 脳の仕組みが思考を現実化する!?
目の前に起こる現実は、実は自分自身の意識が作り出しているもの。 思考は現実化する…というのは、 自分の意識(特に無意識)が現実を作り出している…ということ…
【ベランダ菜園】今年もやります! 2025年 夏野菜栽培の準備をはじめました~!
ベランダ菜園、今年もやりますよ~♪ 2025年の夏野菜栽培に向けて準備をはじめました☆ 2024年からはじめたベランダでの野菜栽培も2年目になります。 …
誕生日は同じでも、出生時間が違うと、全く違う「生命の樹」になります!
誕生日(生年月日)は同じでも、出生時間が変われば、全く違う「生命の樹」になります。 この記事にも書いていますが、 「生年月日」も「出生時間」も「出生地」…
伝えたい人に伝えたいことを伝える。誰かに向けてメッセージを発信する。 でも、 その伝えたい誰か(相手)が受け取ろうとしていなければ、伝えたいこと(メッセージ…
こっちが長い人は要注意! ネガティブなことではなく、ポジティブなことに意識を向けよう!
あなたは、どちらの時間が長いですか? ネガティブなことを考える時間 とポジティブなことを考える時間 もしも、ネガティブなことを考える時間の方が長い場合は…
昨日、久しぶりに彩雲を見つけました☆ちょっとだけ色づいた雲がキレイです。真っ青な空に彩雲が映えますねー☆彩雲は何度見てもキレイだし、見つけるたびに、やっぱり嬉…
結局のところ、身体にとっての最強は、「昔ながら」と「シンプル」なのではないかと、最近強く思うようになりました。 食べるものに関しては、特に。 私たちのカ…
生命の樹(せいめいのき)って何? どんな木?? …という方がほとんどだと思いますので、(私も2022年に初めて知りました…) そもそも「生命の樹」とは何か?…
最近、海外からの迷惑電話が増えていますよね。 携帯電話だけでなく、固定電話にも。 (私の携帯にも家の電話にもかかってきます)海外からの電話番号には、番号の最…
アクセスが急増して、ランキングが急上昇! 過去2番目の記録に!
アクセスが急増して、ランキングが急上昇しました。 これは、過去2番目の記録 過去最高は、2024年8月10日。 たま~に起こるんですよね。 何かのキ…
会話も、思考も、 最後はプラスの言葉で締めくくろう! ネガティブ思考は、人間のデフォルト。 放っておくと、ついついネガティブなことばかり考えてしまうもの。…
「バヌアツの法則」といわれるものがあるらしいけど、それってどんな法則なのでしょうか? 大地震は連動して起こるのは、本当なのでしょうか? 気になったので…
我が家のベランダ菜園の野菜は、先日最後の大根を収穫して終了。 そして、 ずっと様子をみていたイチゴのその後は…… やっぱりダメでした 冬は枯れても、春に…
「ナチュラル」な暮らしに惹かれる。できるところから「昔ながら」を見直し、やってみる。
最近、ナチュラルな暮らしに惹かれるようになっています。 文明の利器を使いこなし、便利に効率的に暮らす。 この現代的な暮らしもいいのですが、 ひと昔前、ふた…
配達完了メールがきたのに、荷物が届かない!? もしかして……
先日、あるものをインターネットで購入しました。 今は便利なもので、注文後から荷物が届くまで、何度もメールでお知らせしてくれます。 注文を確認すると、注文…
本当の自分で生きるための処方箋。 それが、生命の樹の鑑定です。 生命の樹(せいめいのき)って何?という方は、↓こちらの記事↓を先にお読みくださいね。 生…
「どこに意識を向けるか?」 これがとても大事! 日本でも、海外でも、相変わらず心がザワザワするような出来事が起きています。 ショッキングな映像を目にし…
全く同じナンバーの車が2台並ぶって、かなりの確率だと思うのですが、、、 またまた全く同じ4桁のナンバーの車が2台目の前に現れました☆ なんと、これで4度目(…
何が嘘で何が本当なのか? ウソとホントを見抜く力が必要な時代になってきた。だから、、、
世の中で起きているさまざまな出来事。 毎日のように見聞きするいろいろな情報。 その出来事や情報って、本当のように見せかけた嘘かもしれないし、嘘のような本当…
私がここ数年ずっと、定期的に作っているものがあります。 発酵調味料なのですが、体に良い食材しか使っていないので、健康食品といってもいいかもしれません。 私…
生命の樹の鑑定を受けていただいた方には、「鑑定書」を作成してお渡ししています。 この生命の樹の鑑定書は、完全オリジナルです。 生命の樹(せいめいのき)…
【ベランダ菜園】最後の収穫 & 2024年~の秋冬野菜の収穫まとめ(実家の家庭菜園の分も)
ベランダで野菜を作りはじめてから、そろそろ1年になろうとしています。 2024年の春には夏野菜を植え、夏野菜の収穫が終わるころ、秋冬野菜の種をまきました。…
災害への備えや備蓄の追加は、何も起きていないときに! 早め早めを心がけて!
災害への備えや備蓄の追加は、何も起きていないときにしておくことが大事! 早め早めを心がけましょう! 大きな地震や災害が起きてからでは遅いのです。 …
今朝の幻日☆ 私を励ますかのように(笑)現れてくれた幻日です☆
今朝、ふと空を見ると…… なんと、幻日が現れていました 向かって右側が、おかしな形になっている(笑)太陽。 左側の光が幻日です☆ 幻日とは……太陽から少…
ネガティブな出来事も良くなるために起きている!? もしかしたら、好転するサインかも!?
ネガティブな出来事が起きた。 これは誰がどうみても「良くないこと」としか思えない。 でも、一見すると悪い出来事であっても、 「あの出来事があったから、今が…
【お知らせ】生命の樹鑑定のセッションを少しの間お休みします!(鑑定書のみは申し込み可能です)
お知らせ 生命の樹鑑定のセッションを少しの間お休みさせていただきます。 生命の樹の鑑定は、鑑定書のみの作成となりますので、ご了承ください。 生命の樹…
耳閉感とめまいの原因は、やはりメニエール病だったようです……。
やはり、メニエール病だったか……。 以前からメニエール病の可能性が高いとはいわれていましたが、 この耳閉感とめまいは、やはりメニエール病からくるものだった…
予想もしない出来事が起きたときこそ、その出来事をどうとらえるかが大事! そして……
まったく予想もしないような出来事が突然起こることがあります。 良い出来事のこともあれば、あまり良くない出来事のこともありますよね。 その出来事がどんな…
母の本格的な在宅介護がはじまったのは、2021年2月のこと。 早いもので、丸4年が経ち、5年目に突入しました。 病院の付き添いをいれたらもう20数年になりま…
生命の樹(せいめいのき)は、 目に見えないモノを見える化するもの。 目に見えないモノを見える化するツール。 目で見て確認することができない魂の設計図(魂…
時間は有限。 限られた時間だからこそ、、、強く思うこと。 それは…… 時間をムダにしたくない!後悔はしたくない!自分らしく生きたい!毎日を楽しく過ごした…
何よりも大切なのは「健康」でいること! 元気じゃないと、何もできない!
何よりも大切なのはやっぱり「健康」でいることだなぁ……と、あらためて感じています。 もちろん、体だけではなく、心も健康じゃないとダメですけどね。 とにかく…
一周忌の朝に現れた幻日☆ 節目の日、またまたステキな空に感謝☆
昨日、義母の一周忌の法要が行われました。もう1年経つのですね……。早いなぁ……。 そんな節目の日の朝、幻日が現れてくれました☆ 幻日とは……太陽から少…
防災対策に関する記事、災害対策に関する記事、食糧備蓄に関する記事をまとめた★リンク集★を作りました。 地震や自然災害が増えている今、災害に対する備えの必…
どちらを意識するかは自分で選べる! ネガティブを感じたらポジティブに変換するサイン!
あの人の悪いところばかりが気になる。 物事のマイナスな側面ばかりが見えてしまう。 ネガティブなことばかり考えてしまう。 そんなとき、ありますよね。 ど…
どんな出来事にも意味はある。全ては良くなるために起きている……と信じたい。
どんな出来事にも意味はある。 一見すると悪い出来事にもちゃ~んと意味はある。 悲しい出来事を経験することで、楽しい出来事を楽しいと感じることができるし…
『原点回帰』今こそ「日本らしさ」「昔ながらの○○」を見直すとき。先人の知恵って、実はすごい!
原点回帰とは… 物事の出発点に帰ること。基本に戻ること。 参考:goo辞書「原点回帰」 時代の転換期を迎えている今、 いろいろなところで、いろいろな分野…
アラカン世代になり、変化したこと。 50代も後半になり、アラフィフ世代からアラカン世代に突入した今、いろいろなことに変化を感じています。 特に大きく変わ…
免疫力を下げない生活習慣とは? 今ある免疫力を下げないことも大切!
免疫力アップ食材を意識的に摂ろう!という記事を書きました。 私たちの身体は、食べたものでできているのですから、 免疫力を高める食べ物を意識的に摂ることは、…
【ベランダ菜園】小型大根を3本収穫☆ もったいなかったけど、収穫しました(笑)
ベランダで野菜を育てはじめたのは2024年の春。 もうじき1年になるんですね~。(早いなぁ……) ベランダ菜園最後の野菜は、小型大根。 コレを収穫してし…
寒波の次は春本番の陽気。 そうかと思えば、再び寒の戻りで寒くなるのだとか。 気温差が激しすぎて、体がついていきませんね…… 体調を崩さないように、気をつけて…
ネガティブモードになったときの気持ちの切り替え方法。 気持ちをリセットする方法。
ネガティブモードになったときの気持ちの切り替え方法。 気持ちをリセットする方法。 ついつい嫌なことを考えてしまう。 何かに不安を感じている。 すぐにイラ…
全てのモノやコト(出来事)に意味を与えているのは、あなたであり、私(自分)である。だとしたら……
全てのモノやコト(出来事)に意味を与えているのは、 あなたであり、私(自分)である。 目の前にあるモノを見て、 「価値がある」とするのも「価値などない…
今朝、彩雲を発見しました ちょっと珍しい帯状の彩雲です。 色が薄い部分はわかりにくいですが、長い帯状の雲が色づいていました。 雲の形がどんどん変化する…
「生命の樹」で金運アップ!? 「生命の樹」を使って金運アップする方法とは?
自分の「生命の樹」を知ると、あなたが金運アップするポイントがわかります。 それはなぜなのでしょうか? また、 「生命の樹」を使って金運アップする方法とは、ど…
免疫力を高める食べ物とは? 免疫力アップ食材を意識的に摂り、毎日を元気に過ごそう!
免疫力を高めることを意識していますか? 免疫力を高める食べ物を食べるように心がけていますか? なんだかんだいって、やっぱり、免疫機能がちゃんと働いていれば…
2月22日だった昨日の22時22分は、2が7個並ぶゾロ目の日のゾロ目の時間。 そんなラッキーなゾロ目のスクショ、撮れました~☆ ゾロ目はエンジェルナンバ…
気分が下がったときにやるといいこと! 気持ちを切り替えたいときにするといいアクションはコレ!
気分が下がること、ありますよね。 落ち込んでしまうこと、不安になること、ありますよね。 私もよくあります(苦笑) そんなどんよりした気持ちのときにやると…
経験が増えると、優しさも増える♡ 人生経験を優しさに変える生き方。
経験の数だけ、優しさがある♡ 経験したことが増えれば増えるほど、優しさも増える♡ 私たちは毎日生きている中で、いろいろなことを経験しています。 楽し…
「生命の樹」は、より自分らしく生きるための「ヒント」が得られるツール!
生命の樹は、自分らしく生きるためのヒントが得られるツール! 自分の生命の樹を知ることで、 より自分らしく生きるためのヒントが得られたり、 「やっぱりそう…
「健康」の大切さと「元気に長生きすること」の難しさをヒシヒシと感じている今日この頃。 健康であり続けたい。 元気に長生きしたい。 ……と思うのは簡単で…
直感を磨く方法は? 直感力を高めるためには? 直感を大切にして、自分らしく軽やかに生きよう!
自分らしく軽やかに生きるためには、 自分の直感を大切にして、ピンときたことはどんどん行動すると良い! 直感に従おう!直感に従って行動しよう! ピンときた…
情報の取捨選択!(これからの時代を楽しく生きるために必要なこと☆)
これからの時代を楽しく生きるために必要なこと☆ 「情報の取捨選択」 まずは、「取捨選択(しゅしゃせんたく)」の意味を確認しておきましょう。 取捨選択と…
頭ではわかっているのに、これがなかなか難しい……。「意識の使い方」と「言葉の選び方」
頭ではわかっていることなのに、実際にやるとなるとこれがなかなか難しい……。 私が最近そう強く感じているのが、 「意識の使い方」と「言葉の選び方」です。 …
今日の彩雲は、ステキすぎました~☆ 1か月前に見た彩雲もキレイだったけれど、今日の彩雲もすごくきれいでした 雲がこんなにキレイに色づくなんて☆ 何とも言…
最新☆予約可能日【生命の樹鑑定 セッション】【 Kindle出版プロデュース・無料相談】
【生命の樹鑑定 セッション】【Kindle出版プロデュース・無料相談】予約可能日時のお知らせです。 2025年2月・3月の予約可能日☆最新情報☆ 変更があ…
最近ハマっている酒粕で、酒粕トリュフチョコを作ってみた!(バレンタインデー☆自分用チョコ)
最近、ハマっている酒粕で、酒粕トリュフチョコを作ってみました~☆ ちょうどバレンタインデーですしね。 腸活にも良い、ヘルシーな酒粕トリュフチョコレートがこち…
いつも通りに元気に動けること。 身体のどこにも不調や痛みがない状態。 これって、実は、とてもありがたいことなんですよね。 でも、普段は、元気に動けている…
ベランダで野菜を育てはじめたのは、2024年の春。 最初の1年間はお試し的に気になった野菜をいろいろ育ててみています。 秋冬野菜としては、小型大根、小かぶ…
雪には浄化のパワーがあるのでしょうか? 個人的には、雪には浄化作用があると思っています。 あなたはどう思いますか? 先日からの最強で最長の寒波の影響で…
「他人軸で生きる」から「自分軸で生きる」へ。そう決めた人に起きている3つの変化とは?
今まで、ずっと他人軸で生きてきた。 自分よりも常に誰かを優先し、 自分の意見はおいておいて誰かの意見に従い、 自分が我慢すれば丸くおさまる…と思いながら生き…
うっすら雪景色になった今朝、うっすら色付く彩雲を発見☆ &鮭の切り身のようなピンク色の雲
うっすら雪景色になった今朝の神戸。 家の屋根や日陰の道がうっすら白くなった程度ですが。 そんな寒い朝、空にうっすら色付く彩雲を発見しました☆ 雲も少な…
「ブログリーダー」を活用して、ユキ@Webライターさんをフォローしませんか?
アメブロの全体ランキングが、久しぶりに4ケタになりました☆ 全体ランキングはいつも1万位を超えているのですが、たま~に4ケタになることがあります。 …
ベランダでも野菜の栽培はできる!と昨年実証できたので、 今年もベランダで夏野菜の栽培をしています。 4月に種まきや苗の植え付けをした野菜たちは、 発芽…
そろそろ梅のシーズンがやってきますね~。 私の梅仕事も、今年で3度目。 今年は少し早めに梅仕事の準備を開始しました。 昨年の不作に続き、今年も梅の産地「和…
直感、インスピレーション、ひらめき、第六感など、「直感」を意味する言葉はいろいろありますが、 この「直感」と呼ばれるものは1種類だけではありません。 日常…
実家の庭でも、父が家庭菜園をしています。 我が家のベランダ菜園のスタートとほぼ同じ時期に植えた野菜たちなのに、 我が家とは比較にならないくらい大きく成長して…
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生命…
興味の対象が変わること、ありませんか? 今までやってきたことに急に興味がなくなってしまった。 今まで興味などなかったことに急に興味がわきだした。 も…
最近、妙に気になっている言葉があります。 なぜか、やたらと見聞きするんですよね。 「パラレルワールド」という言葉を。 そういえば、最近は、ドラマの中でも…
瞑想が良いという話はよく聞きますよね。 でも、 瞑想の時間をつくり、ゆっくり座って瞑想するのが難しいという方も少なくないのではないでしょうか。 瞑想を習慣…
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生…
昨年からはじめたベランダ菜園も今年で2年目。 野菜栽培にも少し慣れてきました。 先月種まきや植え付けをしてから早いもので、もう1か月。 まだ気温が低い日…
最近「整える」「整う」という言葉をよく耳にします。 「サウナで整う」なんて言い方もしますよね。 本来は「体調を整える」「コンディションを整える」などという…
知らない電話番号から電話がかかってきたとき、iPhoneの背面をタップするだけで誰からの電話か調べられるとしたら、便利だと思いませんか? 知らない電話番…
自分の感覚を信じる? それとも 誰かの意見を信じる? 有名なあの人が言っているから、大好きな○○さんの意見だから、みんながそう言っているから、 それを信じ…
「生命の樹(せいめいのき)」には12個の丸(スフィア)があるのですが、 その中で一番大事なのは? どこだと思いますか? 生命の樹(せいめいのき)って何?と…
引き寄せの法則を使って、願望実現したい! 引き寄せの法則を利用して、願いを引き寄せたい! 思い通りの人生を生きたい! そうは思っていても、なかなか思うよう…
ゴールデンウィークといえば、夏野菜の栽培を始めるのに良い時期。 家庭菜園やベランダ菜園は、予想以上に楽しいですからね♪ なんといっても、ただ育てるだけじゃな…
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、たまに花粉症のような症状が強く出る日があります。 いったい、何が飛んできているの? 私はスギの花粉症なので、ヒノキ花粉…
私たちが考えることや行動することのほとんどは、無意識に行われています。 ほとんどが無意識だからこそ、意識することが大切になるんですね。 最近、ホントそうだ…
生命の樹の鑑定の特徴は? 占星術と何が違うのでしょうか? 今回は、生命の樹の鑑定の特徴と占星術との違いについてご紹介しますね。 生命の樹(せいめいのき…
日々いろいろありますが、 いろいろあるからこそ、いつも元気で動ける体でいないと!と強く思うわけですよ。 やっぱり、 私たちの身体は食べたものでできています…
深夜2時半過ぎ、父から電話がありました。 昨夜はなかなか眠れず、やっと眠った頃に鳴った電話でした。。。 母の体調が悪く、痛みを訴えている様子です。 父も困っ…
我が家の狭いベランダで作り始めた野菜たち。 そろそろ「これぞ、ベランダ菜園!」と言えそうなくらい(笑)成長してきました。 昼間夏日になる日もあれば、まだ朝…
生命の樹鑑定・セッションを受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 …
停電したときのことを想定してできる備えをしていますか? そもそも停電への備えって、いったい何をすればいいのでしょうか? ちょっと、停電対策について考えて…
自分の気持ちに素直になることが大事♡ 今、あなたはどんな気持ちでいる? その気持ちに気づいている? 最近ミョーにネコに惹かれるのは、ネコがありのままに…
ヒントはあらゆるところにある。 だから それに気づき、受け取ればいい♡ でも、 なかなかそのヒントに気づけない……。 ヒントに気づいて、受け取るためには…
ゴールデンウィーク中もずっと忙しかったから疲れがドッとでてしまったのか、 筋や筋肉を傷めてしまったのか、 いろんなストレスからなのか、 はたまた全く違う原因…
今年のゴールデンウィークは、なんだか毎日バタバタと忙しく過ごしていました。 3月に義母が亡くなってからは、やるべきことがたくさんあって……。 どれも初め…
私の「生命の樹」を大公開しちゃいます☆ 私は12色タイプなのでしょうか? それとも、 10色タイプなのでしょうか? 生命の樹(せいめいのき)って何?とい…
最近、胎内記憶がある子供たちが増えているようですが、ご存じですか? この子供たち、ちょっと不思議な話をするんです。 お母さんのおなかの中にいたときの話だけ…
キレイな青空に彩雲が現れてくれた今朝の神戸の空。 少ししたら、空一面に薄い雲が広がっていました。 彩雲はあの一瞬だけだったのね。 久しぶりに見せてくれて…
そういえば、最近、彩雲見ていないなぁ……。 久しぶりに見たいなぁ……と思いながら空を見上げたら、、、 なんと!彩雲が現れてくれました☆ 久しぶりの彩雲です…
5月から7月にかけて日本に大変なことが起こるかもしれない……と言っている子供たちが増えていることをご存じでしょうか。 こちらの記事にも書いていますが、無視…
ベランダ菜園をはじめてみたい!……と思ったものの、 まずは何を買えばいいの? いったい何から手をつければいいの?……という方もいるのではないでしょうか。 …
食糧の備蓄をしている方も増えているのではないでしょうか。 日本中のあちこちで毎日のように地震が起きていますからね。 近い将来? いや、わりとすぐに?大地震…
ベランダ菜園をはじめたばかりで、野菜の栽培も超初心者の私ですが、 いろいろな野菜を育ててみたくなり、欲張って(笑)いくつもの野菜の苗を購入して育てています♡…
「幸せになりたい」と思うのならば、 「小さなことにも感謝しよう」というけれど、 それはなぜなのでしょうか? なぜ小さなことに感謝することが、幸せにつながる…
変化がないのは、きっと良いことなのでしょう。 そう思うことにしています。 1月前に義母が亡くなり、長い間続いていたダブル介護は終了。 先月はバタバタと慌…
「今」を楽しんで過ごしていますか? 「今」を楽しむ生き方をしていますか? 毎日、やるべきことに追われて、毎日、毎日、ただ忙しく過ぎていく……。 そんな…