ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ベランダ菜園】ナスのツヤがなくなった? ボケナス、石ナスの原因と対策
2024年の春から始めたベランダ菜園。 園芸初心者、ガーデニングにも全く興味がなかった私が、突然野菜作りに目覚めてしまい(笑)、狭いベランダでいろいろな野菜…
2024/08/30 21:25
引き寄せが加速!? 最近、現実化のスピードが速い気がする。
引き寄せが加速しているのでしょうか?最近、思ったことが現実化するスピードが、速くなったような気がしています。「そろそろ○○がなくなるから、 今日あたり買ってお…
2024/08/28 21:19
停電や断水時、水洗トイレは流してもOK? 台風に備えよう!
台風10号が、今週日本列島に向かって進んでくる予報です。 スピードは遅く、進路もまだ定まっていませんが、 どうやら九州から西日本、東日本へと日本列島と縦断…
2024/08/26 21:37
【家庭菜園】これが最後のミニトマト……。そして、早くも秋の味覚が☆
実家の庭で父が毎年夏野菜を育てています。 今年もたくさんの夏野菜を収穫しました☆ メインはミニトマト。 7月中はすごい量のミニトマトが収穫できたので、毎日…
2024/08/25 21:15
【ご感想】生命の樹セッション「自分らしく生きていこうと思えました」
生命の樹鑑定・セッションを受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 …
2024/08/24 21:37
パワーを感じたおもしろい形の雲を発見! これは不死鳥? それとも、龍?(笑)
夕方の神戸の空。 なんだかパワーを感じるおもしろい形の雲を発見☆ これは……不死鳥?それとも……龍? ちょっと不思議な形の雲 見ているうちに、天に向か…
2024/08/23 21:43
【ベランダ菜園】猛暑にやられた野菜たち & 元気な野菜たち(我が家のベランダ菜園の現状)
ベランダ菜園に初挑戦中! 野菜を育てることはもちろん、ガーデニングも超初心者(笑) 何もかもわからないところから、我が家の狭いベランダで実験も兼ねていろいろ…
2024/08/23 18:26
お米が買えない!? 令和の米騒動はなぜ起きた? この米不足はいつまで続く?
お米が買えない!? 今、スーパーの棚からお米が消えていて、お米が買えない現象が起きています。 この米不足現象は「令和の米騒動」と言われるようになり、お米の価…
2024/08/22 21:24
まずは自分を整える!(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
まずは自分を整える! これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ まずは自分を整えることが、大事だと思うのです。 体を整える、そして、心を整える。 肉…
2024/08/21 21:16
自分を知る意味とは?
自分のことは案外自分ではわからなかったりするものです。 自分を俯瞰してみるのは難しいですものね。 もちろん、「バッチリわかっているよ~」…という方もいる…
2024/08/20 21:25
【家庭菜園】夏野菜の収穫もいよいよ終わりかな……。先週1週間に収穫した夏野菜はコレ!
実家の庭で父が育てている夏野菜。 ミニトマトがメインですが、毎年たくさんの夏野菜を収穫し、おいしくいただいています♪ 7月中はビックリする量のトマトが収穫で…
2024/08/19 21:23
「環水平アーク」水平に広がる虹色の帯を発見☆こんなにハッキリとキレイな環水平アークは初めてかも☆
車で移動中、環水平アークを発見☆ こんなにハッキリとキレイな環水平アークを見たのは、初めてかも♪ 環水平アークとは…… 「彩雲」とも少し違う大気光学現象で…
2024/08/18 21:28
義母の初盆を終えて……。5か月経った今も、元気に育っています!
今年のお盆は、義母の初盆。 早いものですね。 義母が亡くなってから、もう5か月も経ちました。 初盆ということもあり、お盆の仏壇飾りをしたり、法要をしたり、…
2024/08/17 21:19
【ベランダ菜園】ピーマンの花が落ちてしまう原因は? 対策をした結果についても。
初めてのベランダ菜園に挑戦中。 園芸初心者だし、野菜栽培も全くの初めてなので、 今年は実験を兼ねていろいろな野菜を栽培しています。 その一つが、ピーマン…
2024/08/15 21:16
自ら考えて行動することの大切さ(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ 「自ら考えて行動することの大切さ」について。 巨大地震が起こる可能性が高まっているとして発表された「南海トラ…
2024/08/14 21:24
お盆休みも祝日も、平常通りの介護サービスに感謝! そして、次の段階へ……
世間はお盆休みの真っ只中。 仕事が休みの方も多いのに、介護サービスは平常通り。 お盆休みも祝日も関係なく、サービスを提供してくれています。 本当に感謝ですね…
2024/08/13 21:29
【家庭菜園】ミニトマトの収穫もそろそろ終わりかな……。
実家の庭の家庭菜園で、父が毎年夏野菜を育ててくれています。 メインはミニトマト。 今年は大玉トマトも植えたので、ヒヨドリ対策もしながら、順調に収穫していま…
2024/08/12 21:18
アクセス急増で過去最高のランキングに! その理由は……
突然、ブログのアクセスが急増しています。 全体ランキングは、なんと過去最高の2,702位に☆ ジャンルのランキングもジャンルを変更後、過去最高の20位に☆ …
2024/08/10 21:30
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたけど、どうすればいいの?
8月8日 16時43分頃、宮崎県の日向灘を震源とするマグニチュード 7.1の地震が起きました。(宮崎などで震度6弱) この地震を受けて、気象庁から初めて「…
2024/08/09 21:49
「直感」と「目に見えない存在」(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ 「直感」と「目に見えない存在」について。 今まで信じてきたことが実は根拠のないウソだったり、 当たり前だと思…
2024/08/08 21:22
【家庭菜園】ミニトマトの収穫もそろそろ終盤に……。先週収穫した夏野菜はコレ!
実家の庭で父が育てている夏野菜たち。 7月はビックリするくらいたくさん収穫できていたミニトマトですが、 そろそろミニトマトの収穫も終盤に入ったようで、 ミ…
2024/08/06 21:18
これからの時代を生き抜くために必要なこととは?
これからの時代を生き抜くために必要なこととは? これからの時代を生き抜くためには、いったい何が必要なのでしょうか? 不満や不安が多い今の世の中で、どうす…
2024/08/05 21:22
【ベランダ菜園】オクラの成長スピードにビックリ! 猛暑に強い空心菜の種もまいてみました☆
我が家のベランダ菜園で、先日、初めて実ったオクラ1号。 オクラは収穫するタイミングを逃すと、すぐに大きくなりすぎてしまい、硬くて美味しくなくなるといいます…
2024/08/04 21:25
梅の土用干し & 初紫蘇漬けにチャレンジ!
梅雨が明けたので、そろそろ梅の土用干しの時期。 6月に仕込んだ梅干し用の梅も、ひたひたの梅酢に漬かりながら干される日を待っています(笑) ……ということ…
2024/08/02 21:21
2024年7月の人気記事ランキング★
毎日、暑すぎますね……。 夏バテしていませんか? 30度超えでも十分暑いのに、最近は35度超えが当たり前 天気予報の予想最高気温では、36度、37度、3…
2024/08/01 21:20
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユキ@Webライターさんをフォローしませんか?