アメブロの全体ランキングが、久しぶりに4ケタになりました☆ 全体ランキングはいつも1万位を超えているのですが、たま~に4ケタになることがあります。 …
ヤフオク、メルカリ、アフィリエイト、ウェブライターをしてきた私が、楽しくネットで稼ぐコツを紹介します
主婦をしながら、ヤフオク、メルカリ、アフィリエイト、ウェブライターといろいろやってきました。このブログでは、私が経験から得た知識やノウハウ、楽しくネットで稼ぐコツをご紹介します。
【ベランダ菜園】ナスのツヤがなくなった? ボケナス、石ナスの原因と対策
2024年の春から始めたベランダ菜園。 園芸初心者、ガーデニングにも全く興味がなかった私が、突然野菜作りに目覚めてしまい(笑)、狭いベランダでいろいろな野菜…
引き寄せが加速しているのでしょうか?最近、思ったことが現実化するスピードが、速くなったような気がしています。「そろそろ○○がなくなるから、 今日あたり買ってお…
台風10号が、今週日本列島に向かって進んでくる予報です。 スピードは遅く、進路もまだ定まっていませんが、 どうやら九州から西日本、東日本へと日本列島と縦断…
【家庭菜園】これが最後のミニトマト……。そして、早くも秋の味覚が☆
実家の庭で父が毎年夏野菜を育てています。 今年もたくさんの夏野菜を収穫しました☆ メインはミニトマト。 7月中はすごい量のミニトマトが収穫できたので、毎日…
【ご感想】生命の樹セッション「自分らしく生きていこうと思えました」
生命の樹鑑定・セッションを受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 …
パワーを感じたおもしろい形の雲を発見! これは不死鳥? それとも、龍?(笑)
夕方の神戸の空。 なんだかパワーを感じるおもしろい形の雲を発見☆ これは……不死鳥?それとも……龍? ちょっと不思議な形の雲 見ているうちに、天に向か…
【ベランダ菜園】猛暑にやられた野菜たち & 元気な野菜たち(我が家のベランダ菜園の現状)
ベランダ菜園に初挑戦中! 野菜を育てることはもちろん、ガーデニングも超初心者(笑) 何もかもわからないところから、我が家の狭いベランダで実験も兼ねていろいろ…
お米が買えない!? 令和の米騒動はなぜ起きた? この米不足はいつまで続く?
お米が買えない!? 今、スーパーの棚からお米が消えていて、お米が買えない現象が起きています。 この米不足現象は「令和の米騒動」と言われるようになり、お米の価…
まずは自分を整える!(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
まずは自分を整える! これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ まずは自分を整えることが、大事だと思うのです。 体を整える、そして、心を整える。 肉…
自分のことは案外自分ではわからなかったりするものです。 自分を俯瞰してみるのは難しいですものね。 もちろん、「バッチリわかっているよ~」…という方もいる…
【家庭菜園】夏野菜の収穫もいよいよ終わりかな……。先週1週間に収穫した夏野菜はコレ!
実家の庭で父が育てている夏野菜。 ミニトマトがメインですが、毎年たくさんの夏野菜を収穫し、おいしくいただいています♪ 7月中はビックリする量のトマトが収穫で…
「環水平アーク」水平に広がる虹色の帯を発見☆こんなにハッキリとキレイな環水平アークは初めてかも☆
車で移動中、環水平アークを発見☆ こんなにハッキリとキレイな環水平アークを見たのは、初めてかも♪ 環水平アークとは…… 「彩雲」とも少し違う大気光学現象で…
義母の初盆を終えて……。5か月経った今も、元気に育っています!
今年のお盆は、義母の初盆。 早いものですね。 義母が亡くなってから、もう5か月も経ちました。 初盆ということもあり、お盆の仏壇飾りをしたり、法要をしたり、…
【ベランダ菜園】ピーマンの花が落ちてしまう原因は? 対策をした結果についても。
初めてのベランダ菜園に挑戦中。 園芸初心者だし、野菜栽培も全くの初めてなので、 今年は実験を兼ねていろいろな野菜を栽培しています。 その一つが、ピーマン…
自ら考えて行動することの大切さ(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ 「自ら考えて行動することの大切さ」について。 巨大地震が起こる可能性が高まっているとして発表された「南海トラ…
お盆休みも祝日も、平常通りの介護サービスに感謝! そして、次の段階へ……
世間はお盆休みの真っ只中。 仕事が休みの方も多いのに、介護サービスは平常通り。 お盆休みも祝日も関係なく、サービスを提供してくれています。 本当に感謝ですね…
実家の庭の家庭菜園で、父が毎年夏野菜を育ててくれています。 メインはミニトマト。 今年は大玉トマトも植えたので、ヒヨドリ対策もしながら、順調に収穫していま…
突然、ブログのアクセスが急増しています。 全体ランキングは、なんと過去最高の2,702位に☆ ジャンルのランキングもジャンルを変更後、過去最高の20位に☆ …
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたけど、どうすればいいの?
8月8日 16時43分頃、宮崎県の日向灘を震源とするマグニチュード 7.1の地震が起きました。(宮崎などで震度6弱) この地震を受けて、気象庁から初めて「…
「直感」と「目に見えない存在」(これからの時代を生き抜くために必要なこと☆)
これからの時代を生き抜くために必要なこと☆ 「直感」と「目に見えない存在」について。 今まで信じてきたことが実は根拠のないウソだったり、 当たり前だと思…
【家庭菜園】ミニトマトの収穫もそろそろ終盤に……。先週収穫した夏野菜はコレ!
実家の庭で父が育てている夏野菜たち。 7月はビックリするくらいたくさん収穫できていたミニトマトですが、 そろそろミニトマトの収穫も終盤に入ったようで、 ミ…
これからの時代を生き抜くために必要なこととは? これからの時代を生き抜くためには、いったい何が必要なのでしょうか? 不満や不安が多い今の世の中で、どうす…
【ベランダ菜園】オクラの成長スピードにビックリ! 猛暑に強い空心菜の種もまいてみました☆
我が家のベランダ菜園で、先日、初めて実ったオクラ1号。 オクラは収穫するタイミングを逃すと、すぐに大きくなりすぎてしまい、硬くて美味しくなくなるといいます…
梅雨が明けたので、そろそろ梅の土用干しの時期。 6月に仕込んだ梅干し用の梅も、ひたひたの梅酢に漬かりながら干される日を待っています(笑) ……ということ…
毎日、暑すぎますね……。 夏バテしていませんか? 30度超えでも十分暑いのに、最近は35度超えが当たり前 天気予報の予想最高気温では、36度、37度、3…
「ブログリーダー」を活用して、ユキ@Webライターさんをフォローしませんか?
アメブロの全体ランキングが、久しぶりに4ケタになりました☆ 全体ランキングはいつも1万位を超えているのですが、たま~に4ケタになることがあります。 …
ベランダでも野菜の栽培はできる!と昨年実証できたので、 今年もベランダで夏野菜の栽培をしています。 4月に種まきや苗の植え付けをした野菜たちは、 発芽…
そろそろ梅のシーズンがやってきますね~。 私の梅仕事も、今年で3度目。 今年は少し早めに梅仕事の準備を開始しました。 昨年の不作に続き、今年も梅の産地「和…
直感、インスピレーション、ひらめき、第六感など、「直感」を意味する言葉はいろいろありますが、 この「直感」と呼ばれるものは1種類だけではありません。 日常…
実家の庭でも、父が家庭菜園をしています。 我が家のベランダ菜園のスタートとほぼ同じ時期に植えた野菜たちなのに、 我が家とは比較にならないくらい大きく成長して…
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生命…
興味の対象が変わること、ありませんか? 今までやってきたことに急に興味がなくなってしまった。 今まで興味などなかったことに急に興味がわきだした。 も…
最近、妙に気になっている言葉があります。 なぜか、やたらと見聞きするんですよね。 「パラレルワールド」という言葉を。 そういえば、最近は、ドラマの中でも…
瞑想が良いという話はよく聞きますよね。 でも、 瞑想の時間をつくり、ゆっくり座って瞑想するのが難しいという方も少なくないのではないでしょうか。 瞑想を習慣…
生命の樹の鑑定を受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 先日、生…
昨年からはじめたベランダ菜園も今年で2年目。 野菜栽培にも少し慣れてきました。 先月種まきや植え付けをしてから早いもので、もう1か月。 まだ気温が低い日…
最近「整える」「整う」という言葉をよく耳にします。 「サウナで整う」なんて言い方もしますよね。 本来は「体調を整える」「コンディションを整える」などという…
知らない電話番号から電話がかかってきたとき、iPhoneの背面をタップするだけで誰からの電話か調べられるとしたら、便利だと思いませんか? 知らない電話番…
自分の感覚を信じる? それとも 誰かの意見を信じる? 有名なあの人が言っているから、大好きな○○さんの意見だから、みんながそう言っているから、 それを信じ…
「生命の樹(せいめいのき)」には12個の丸(スフィア)があるのですが、 その中で一番大事なのは? どこだと思いますか? 生命の樹(せいめいのき)って何?と…
引き寄せの法則を使って、願望実現したい! 引き寄せの法則を利用して、願いを引き寄せたい! 思い通りの人生を生きたい! そうは思っていても、なかなか思うよう…
ゴールデンウィークといえば、夏野菜の栽培を始めるのに良い時期。 家庭菜園やベランダ菜園は、予想以上に楽しいですからね♪ なんといっても、ただ育てるだけじゃな…
スギ花粉の時期は終わったはずなのに、たまに花粉症のような症状が強く出る日があります。 いったい、何が飛んできているの? 私はスギの花粉症なので、ヒノキ花粉…
私たちが考えることや行動することのほとんどは、無意識に行われています。 ほとんどが無意識だからこそ、意識することが大切になるんですね。 最近、ホントそうだ…
生命の樹の鑑定の特徴は? 占星術と何が違うのでしょうか? 今回は、生命の樹の鑑定の特徴と占星術との違いについてご紹介しますね。 生命の樹(せいめいのき…
日々いろいろありますが、 いろいろあるからこそ、いつも元気で動ける体でいないと!と強く思うわけですよ。 やっぱり、 私たちの身体は食べたものでできています…
深夜2時半過ぎ、父から電話がありました。 昨夜はなかなか眠れず、やっと眠った頃に鳴った電話でした。。。 母の体調が悪く、痛みを訴えている様子です。 父も困っ…
我が家の狭いベランダで作り始めた野菜たち。 そろそろ「これぞ、ベランダ菜園!」と言えそうなくらい(笑)成長してきました。 昼間夏日になる日もあれば、まだ朝…
生命の樹鑑定・セッションを受けてくださった方からご感想をいただきました♡ ありがとうございます♪ こんにちは。 生命の樹カウンセラーの稲垣緑です。 …
停電したときのことを想定してできる備えをしていますか? そもそも停電への備えって、いったい何をすればいいのでしょうか? ちょっと、停電対策について考えて…
自分の気持ちに素直になることが大事♡ 今、あなたはどんな気持ちでいる? その気持ちに気づいている? 最近ミョーにネコに惹かれるのは、ネコがありのままに…
ヒントはあらゆるところにある。 だから それに気づき、受け取ればいい♡ でも、 なかなかそのヒントに気づけない……。 ヒントに気づいて、受け取るためには…
ゴールデンウィーク中もずっと忙しかったから疲れがドッとでてしまったのか、 筋や筋肉を傷めてしまったのか、 いろんなストレスからなのか、 はたまた全く違う原因…
今年のゴールデンウィークは、なんだか毎日バタバタと忙しく過ごしていました。 3月に義母が亡くなってからは、やるべきことがたくさんあって……。 どれも初め…
私の「生命の樹」を大公開しちゃいます☆ 私は12色タイプなのでしょうか? それとも、 10色タイプなのでしょうか? 生命の樹(せいめいのき)って何?とい…
最近、胎内記憶がある子供たちが増えているようですが、ご存じですか? この子供たち、ちょっと不思議な話をするんです。 お母さんのおなかの中にいたときの話だけ…
キレイな青空に彩雲が現れてくれた今朝の神戸の空。 少ししたら、空一面に薄い雲が広がっていました。 彩雲はあの一瞬だけだったのね。 久しぶりに見せてくれて…
そういえば、最近、彩雲見ていないなぁ……。 久しぶりに見たいなぁ……と思いながら空を見上げたら、、、 なんと!彩雲が現れてくれました☆ 久しぶりの彩雲です…
5月から7月にかけて日本に大変なことが起こるかもしれない……と言っている子供たちが増えていることをご存じでしょうか。 こちらの記事にも書いていますが、無視…
ベランダ菜園をはじめてみたい!……と思ったものの、 まずは何を買えばいいの? いったい何から手をつければいいの?……という方もいるのではないでしょうか。 …
食糧の備蓄をしている方も増えているのではないでしょうか。 日本中のあちこちで毎日のように地震が起きていますからね。 近い将来? いや、わりとすぐに?大地震…
ベランダ菜園をはじめたばかりで、野菜の栽培も超初心者の私ですが、 いろいろな野菜を育ててみたくなり、欲張って(笑)いくつもの野菜の苗を購入して育てています♡…
「幸せになりたい」と思うのならば、 「小さなことにも感謝しよう」というけれど、 それはなぜなのでしょうか? なぜ小さなことに感謝することが、幸せにつながる…
変化がないのは、きっと良いことなのでしょう。 そう思うことにしています。 1月前に義母が亡くなり、長い間続いていたダブル介護は終了。 先月はバタバタと慌…
「今」を楽しんで過ごしていますか? 「今」を楽しむ生き方をしていますか? 毎日、やるべきことに追われて、毎日、毎日、ただ忙しく過ぎていく……。 そんな…