ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【家庭菜園】実家の庭がジャングル化(笑)夏野菜の本格的な収穫がはじまりました~♪
実家の庭の家庭菜園で父が毎年夏野菜を育てています。 久しぶりに庭をチェックしたら…… トマトがすごいことになっていて、庭の一角がジャングル化していました(…
2024/06/29 21:22
「しがらみ」から解放されるためには? この方法、考え方がおすすめ。
「しがらみ」 あまり良いイメージの言葉ではありませんよね。 でも、 この「しがらみ」を感じている方はとても多いのではないでしょうか。 そういう私も、ずっと…
2024/06/27 21:20
梅仕事の第四弾は…… 完熟梅で梅干し、梅酒、梅のはちみつシロップを仕込みました!
梅仕事の第四弾は…… 完熟梅を初めて購入したので、梅干し、梅酒、2種類の梅のはちみつシロップを仕込みました~! 2024年 梅仕事の第一弾はこちら 202…
2024/06/26 21:34
初収穫のミニトマト(実家の家庭菜園)& 我が家の野菜たちも収穫しました!【ベランダ菜園】
今年初めて、ベランダで野菜栽培をはじめた私ですが、 実家の庭では、父が毎年夏野菜を育ててくれています。 春に植えた野菜の苗もすくすく成長し、ついに収穫の時…
2024/06/23 21:15
彩雲の動画撮影に成功☆ 流れる雲とカラフルに変化する雲(彩雲)がステキすぎました~☆
彩雲の動画撮影に成功しました~!! 彩雲を動画で撮影したのは、初めてです。 雨の朝から一転、青空になった昨日の神戸。 上空も風が強いようで、すごい勢いで…
2024/06/22 21:17
梅仕事の第三弾は…… 梅と新生姜のはちみつ漬け&梅酒の梅を再利用した梅のコンポート
梅仕事の第三弾は…… 梅と新生姜のはちみつ漬け と梅酒の梅を再利用した梅のコンポートを作りました~♪ 梅仕事の第一弾と第二弾で作ったはちみつ漬けと梅肉ペ…
2024/06/18 21:22
【ベランダ菜園】ちゃんと実ってくれた野菜たち♡ いよいよ収穫時期になりました~♪
初めてのベランダ菜園に挑戦中。 春に植えた野菜の苗が、びっくりするくらい大きく成長していて、次々に花が咲き、実になっています。 そして、いよいよ収穫時期…
2024/06/17 21:25
生命の樹を知る(自分のカラーを知る)メリット その④
生命の樹(せいめいのき)で自分のカラーを知るメリットは何か? 自分の生命の樹を知ると、どんなメリットがあるのか? 生命の樹を知る(自分のカラーを知る)メ…
2024/06/15 21:31
「過去」も「現在」も「未来」も、実は同時に存在している?
実は、 「過去」も「現在」も「未来」も同時に存在しているのかも?? そんな風に考えたことはありますか? 「時間」は、「過去」から「現在」そして「未来」…
2024/06/14 21:20
祝☆5900記事の投稿、達成!
このブログの記事数が、5,900記事になりました~☆ 祝☆5,900記事☆達成!! 5,900記事目の投稿は、こちら↓↓の記事。 『アラカン世代に…
2024/06/13 21:59
【ベランダ菜園】野菜の値段が高いときこそ、リボベジ(再生野菜)を活用しよう!
野菜の値段が高いですね……。 少し落ち着いてきたものもありますが、全体的に野菜の高値が続いています。 野菜の値段が高いときこそ、リボベジに挑戦してみません…
2024/06/10 21:22
生命の樹を知る(自分のカラーを知る)メリット その③
生命の樹(せいめいのき)で自分のカラーを知るメリットは何か? 自分の生命の樹を知ると、どんなメリットがあるのか? 生命の樹(せいめいのき)って何?とい…
2024/06/09 21:21
介護の現場もいっしょ!「自分の内側が外側に反映される」(在宅介護中の母のこと)
自分の内側が外側の世界に反映される! 「内にあるものは外にある」は、介護の現場でもいっしょなのですね。 そんなことを実感するような出来事がありました。 …
2024/06/08 21:28
梅仕事の第二弾は……梅肉ペースト! 加熱すると梅肉エキス並みのパワー!?
梅仕事の第二弾として、梅肉ペーストを作りました~。 第一弾の梅仕事では、追熟気味の青梅を買ってしまいましたが、 今回は青々とした青梅を購入。 生の梅に含…
2024/06/06 21:31
【ベランダ菜園】夏野菜が元気に育つ時期に突入! 収穫までもう少し☆
6月になりましたが、比較的過ごしやすい気温の日が続いている神戸です。 が、気温の上昇とともにベランダで育てている野菜たちがどんどん成長しています。 夏野菜…
2024/06/04 21:21
生命の樹を知る(自分のカラーを知る)メリット その②
生命の樹(せいめいのき)で自分のカラーを知るメリットは何か? 自分の生命の樹を知ると、どんなメリットがあるのか? こちらの記事の続きです。 生命の樹を知…
2024/06/03 21:22
2024年5月の人気記事ランキング★
いやぁ、あっという間に6月になりましたね~。 「やりたい!」と思う気持ちに素直に従って行動していると、 どんどんやることが増えてしまい、一日がすぐに終わっ…
2024/06/02 21:20
これで3度目☆ 同じ4桁のナンバーの車が2台、目の前に現れる!
実は今日、スーパーの駐車場で面白い出来事がありました♪ なんと、 目の前に駐車している2台の車のナンバーが、全く同じ数字だったんです。 そのナンバーは「…
2024/06/01 21:24
雲を分けるライン(まるで龍が通ったかのよう…笑)と彩雲☆
雲を分ける真っ直ぐなラインができている☆雲の中をまるで龍が通ったかのよう……(笑) そんなことを思いながら空を見上げると、、、なんと、彩雲もでていました〜…
2024/06/01 12:24
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユキ@Webライターさんをフォローしませんか?