chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かもめ新聞 http://blog.livedoor.jp/seagull408/

加賀発の日本経済新聞です(うそです) 石材業・フェンス工事を手がける悶絶日記です

いしかもめ
フォロー
住所
加賀市
出身
加賀市
ブログ村参加

2006/02/13

arrow_drop_down
  • 寝不足の向こう側

    雪が降り続いています。今回もなかなか寝不足になりました。もっとひどいのは数年前のときには、自身が無理しすぎたせいか寝不足の向こう側を見ましたw前にも言ったかもしれませんが、人間って、寝ないでいる、ということは意外とできるもんだな、と思いました

  • 社会人へのギャップ

    さいきん思うこと。「社会人になる」これは、いくつかあるうち、かなり大きな人生の岐路といえます。社会人になるまでは、保護者の庇護のもと、勉学に勤しみ、己を磨く。そして社会人になったら自身の食い扶持を稼ぎ、また勤労・納税によって社会へ貢献する側へと

  • 最強寒波

    <最強寒波>今頃ですが、たしかに寒かったですね。ワタシが大家であるアパートでも、水道破裂が起きました(;'∀')家では破裂していないような気がしますが、昔ながらのむだに大きい家なので、気づかぬところでそうなってたりして・・・。1週間くらい前から、

  • カラダチェック

    先日は定期的な歯の検診のお話はしましたが。定期的なカラダのチェックは、もっと必要。というわけで、先日胃カメラ等々カラダチェックをしてまいりました。毎回なんですが、胃カメラはワタシにとって、とても難関。もちろん鎮静剤も必須。とはいえ、薄れゆく意

  • 革靴

    履きなれた革靴が破れてきてたので、買い換えてみました。履きなれた靴って、足になじんでる。変えたときに硬さに違和感があるので、変えるのっていやですよね。とはいえ、破れてくるとそうも言ってられません。消耗品と割り切って、お安い革靴を買いました。選

  • 山崎審判

    ふと見た動画で、とても面白いものがありました。山崎夏生 元プロ野球審判のものです。ご尊顔がこちら。審判という職業。公平正確なジャッジが求められるのは、当然なのですが、そこは人間、感情の起伏もあれば、アナログなミスもあります。正確な仕事をして

  • 外ラン

    週末の話になりますが。天気がそこそこよかったので、意を決して、外ランを決行。エイムから加賀市@中央公園往復20㎞。天気はよくても、当然ながら、わりと寒い。汗は少ないですが、カラダが縮こまる。スマホ持たずに走ったので、写真はないのですが、中央公園か

  • キーボード替える

    仕事用のパソコン。ワタシはデスクトップ型を使用しています。そのキーボードなんですが。タイプする際、老朽化で、やたらとキーが引っ掛かる・・・。必然タイプミスが多くなって、ストレスフル。なおし方もわからないので、新しいものに替えました。今回選んだ

  • はみがき

    以前も同じこといってたら、ごめんなさい。ワタシ、定期的に歯医者さんへ通い、メンテナンスをしています。虫歯もさることながら、歯周病にも気を付けないといけない年齢ですし。めちゃくちゃ話を単純化すると、虫歯は最悪、歯1本を失うにとどまりますが、歯周病

  • プリウス

    新型プリウス発売されましたね。じつはとっても気になっています。ワタシの車ももう10年くらいは経っているし、走行距離もかなりいっちゃってます。だからといって、なにか支障や不満があるわけではないのですが。ただ大きな故障があっても、買い替えには時間

  • 俺ではない炎上

    書式をダウンロードする用件があったため、あるホームページにアクセスそこに、ふと目にした支援金コーナー。ワタシの法人が合致しそうなものがありました。支援金を得られずとも、費用が発生していたもの。「これはありがたい」と思い、さっそく電話で問い合わせると・

  • 保育園のむずかしさ

    昨今、にぎわせる保育園のニュース。送迎バスで園児が亡くなったり虐待などがあったり幼き命を預かるお仕事というのは、ひとつたりとも間違いがあってはならず、神経を使うことと思います。一方、わが子を亡くしたり、いためられた親の気持ちは、怒り心頭なのも理解

  • 体組成計で測ってみた

    昨日も夜エイムへ。約2か月後には、また和倉マラソン42㎞に挑みます。外ランは汗をかくと寒いので、できずにいますが、それなりの調整はしておかなくてはいけません。インドアランのあと、ふと体組成計が目に留まる。なにげに説明のとおりにやってみると、数字が表示

  • 表彰式

    過日、陛下より瑞宝単光章を拝受した母上その後、加賀市より功労賞もいただきました。そしてさらに先週、市商工会議所より表彰をいただきました。ただ父親のこともあり、出づらい母上に代わり、ワタシが代理で表彰を受けてきました。ワタシの表彰ではありませんが、晴

  • 水増し請求

    県内で発生したコロナ予防接種関連の水増し請求問題。真偽のほどはわかりませんが、真実だとすれば、たいへん遺憾なことです。容疑者は、不動産を買い集め、キャッシュフローを得ることで、さらに不動産を買い増ししていくスタイル。そのうえで、手腕と人脈と発想力

  • 20才のつどい

    昨日は成人の日。「20才のつどい」が各地で開催されていました。とても華やかですね。とはいえ加賀は、昔っから4月開催。世の中の賑わいとは関係なく静かな休日でした。ワタシの娘も今年はその対象者。本人は前撮りとかする気はなさそうですが、一生に一度の

  • 新旧バスタオル

    ジムもようやく再開し、汗を流し、ため込んだカロリーを消費しています。3月に和倉万葉マラソン4月に加賀温泉郷マラソン5月の黒部名水マラソン(まだ迷ってる)がんばりたいですね。さて年末年始のことふだんはジムのお風呂に入っていたのですが、年末年始は

  • ブルーロック

    ワールドカップ健闘したサムライたち。しかし世界的に見ても、やはりさらに新しい景色を見るためには、大型FWが不足と感じてしまいます。Jリーグもやはり外国人FWが多い。外国人をFWに据えるから、日本人FWが育たないのか日本人FWがいないから、外国人FWを持ってくる

  • 6人の嘘つきな大学生

    六人の嘘つきな大学生 (角川書店単行本)浅倉 秋成KADOKAWA2021-03-02お休み期間中の読書。伸び盛りのIT企業「スピラリンクス」どうしても入社したい最終選考に残った6人。いずれも高い能力を持った就活生。さて誰が選ばれるか??というストーリー。文章構成が

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。本年もゆるゆると独り言をつぶやいてまいります。よろしくお願いいたします。年末年始はさほど大雪にはならず、わりとゆっくりした過ごし方をできました。とはいえ、泊まりでどこかへ予定を入れることはできないので、ほぼ家で過

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いしかもめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いしかもめさん
ブログタイトル
かもめ新聞
フォロー
かもめ新聞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用