chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
女の爆想日記 http://blog.livedoor.jp/mikanga/

毎日毎日面白いことなんかあるわけない!と思う方、子育てブログに食傷気味の方、来て来て来て〜!

はてるま
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/02/07

arrow_drop_down
  • 中之島公園バラ園 vol.2

    平日の夕方なので人は少ないとはいうもののバラのアーチのベンチは写真を撮りたい人待ちなのでバラだけさくっと撮りました

  • 中之島公園バラ園 vol.1

    会社帰りに中之島公園バラ園に行きました。見頃は少しだけ過ぎてしまってるけどまだまだたくさん咲いてます。GWも終わった後の平日の夕方なので人もあまりいなくてゆっくり観賞できます。

  • アルコール感受性遺伝子検査キット

    アルコール感受性遺伝子検査キットを入手お酒よりチョコレートの方が欠かせないって自覚があるんやけど。カカオ感受性遺伝子検査キットがあったらやってみたい。

  • 今週のつくおき。

    今週のつくおき。最近のマイブームはれんこん。3年前はれんこん買っても焼き浸ししか作れなかった・・・人間って少しずつでも進歩するんやなあ。

  • ルクレツィアの肖像 マギー・オファーレル 著

    ルクレツィアの肖像 マギー・オファーレル 著本作の主人公、ルクレツィア・ディ・コジモ・デ・メディチについて判明していることは乏しい。1545年生まれ。15歳でフェラーラ公アルフォンソ2世に嫁ぎ、翌年死亡。夫に殺されたとの噂があったとの事象が、歴史学的に

  • 岸和田SA

    ティーグレースでのんびりしたので「帰りに寄ろう-」と言ってたとれたて広場は閉まってしまい帰り道の岸和田SAでお土産やコロッケを買って楽しい1日でした。翌日出社したらはあ??とイラっとする出来事があるとは予想もせず・・・

  • Tea Grace vol.3

    ちょっと遅めのランチとしてアフタヌーンティを予約しておきました。紅茶の種類も多くてリストが何ページもあります。紅茶とケーキを選んでしばし待つとティースタンドが登場もちろん撮影大会になります。セイボリーもスコーンもケーキも美味しかった

  • Tea Grace vol.2

    お店の中はこんな感じ。テラス席もあるのでよりお庭を感じたい方はぜひ!

  • Tea Grace vol.1

    GWのおでかけ。ピピンに車を出してもらう はずが、ちょっとしたトラブルがあり私ので和歌山までドライブ。一帯のオサレパンカフェが軒並みお休みの中、営業してくれていたティーグレイスへGO!ここにこんなガーデンが!!と驚く素敵なお庭

  • 金カムキャラクッキー

    会社の同僚というか娘ぐらいの年齢の後輩のお宅にお邪魔して、後輩の同期の娘っこたちとキャッキャ言いながら楽しく過ごして手作りクッキーのお土産まで頂きましたはてるまさんの好きな鯉登は失敗しちゃったんで杉元で許して下さい~とのこと。もちろん許す

  • MooKEN@心斎橋

    焼き上がりまで10分くらい、先客なしだったので並んでみましたMooKENのプチシュー。10個~の販売です。持って帰ってすぐの美味しさから想像すると、買ってすぐその場で食べたら相当おいしいと思われる。

  • 湯道。

    湯道父が遺した銭湯「まるきん温泉」に戻ってきた建築家の三浦史朗(生田斗真)は、店を切り盛りする弟・悟朗(濱田岳)に、銭湯をたたんでマンションに建て替えることを伝える。一方、郵便局員の横山は「入浴、お風呂について深く顧みる」という「湯道」に魅せられ、湯道

  • デクリネゾン 金原 ひとみ 著

    デクリネゾン 金原 ひとみ 著仕事、家庭、恋愛の全てが欲しい女たちとその家族的つながりを描いた最新長編小説。二度の離婚を経て、中学生の娘・理子と二人で暮らすシングルマザーの小説家、志絵は最近付き合い始めた大学生の蒼葉と一緒に暮らしたいと娘に告げる。「

  • 今週のつくおき

    今週のつくおきポテトはサラダにするかチーズのせてトースターで焼くか決めかねたのでとりあえず素の状態

  • 舞洲ネモフィラ祭り2024 vol.7

    マダムはてるまシリーズ入場から2時間たっぷり遊んで退場しました。そして第2部へ

  • 舞洲ネモフィラ祭り2024 vol.6

    マダムは強い日光が苦手遠くからマダムを見守るねもにゃん

  • 舞洲ネモフィラ祭り2024 vol.4

    開園から1時間経たずに入場したので人が映り込まない場所も探せばありますマダムはてるま

  • 舞洲ネモフィラ祭り2024 vol.2

    園内のところどころにいるねもにゃん

  • 舞洲ネモフィラ祭り2024 vol.1

    もう見頃は過ぎたかなーと言いつつOっさん、Mみこと舞洲ネモフィラ祭り2024に行きました。ここからしばらく続く記事の写真は全部OっさんとMみこに撮ってもらいました

  • マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂幸太郎 著

    マイクロスパイ・アンサンブル 伊坂幸太郎 著どこかの誰かが、幸せでありますように。失恋したばかりの社会人と、元いじめられっこのスパイ。知らないうちに誰かを助けていたり、誰かに助けられたり。ふたりの仕事が交錯する現代版おとぎ話。猪苗代湖の音楽

  • スナッフルスのチーズオムレット

    今年は羽毛布団を洗うぜい と羽毛布団コースがあるコインランドリーをあれこれ探して最寄りのららぽーとにあるのを発見。渋滞がイヤすぎて避け続けたららぽについに行ってきました。ららぽとコインランドリーとついにロピアにもデビュー洗濯している間にロピアを隅

  • 今週のつくおき

    小松菜の方が扱いやすいので敬遠してるほうれん草。おひたしにするには量が多かったのでナムルにしました。お弁当にも使える

  • はてるまクッキング たけのこ編 vol.3。

    余ってたちくわとあく抜きしたてのたけのこを炒めてたけのこご飯も炊きました。去年はOっさんのお母さんにお裾分けしてもらったたけのこご飯、今年は自分(ちの炊飯器)で炊きました。混ぜご飯系より白ご飯が好きなH夫もこのたけのこご飯は喜んでくれるはず

  • はてるまクッキング たけのこ編 vol.2

    一番小さくておさしみでいけるんちゃうか、と思いつつ茹でたたけのこミニミニサイズでした。茹で上がって皮をむいて(姫皮も向いてしまった)水に浸けておけば1週間はもつそうです。水は毎日替えます。たけのこのあく抜きもできるようになったよとT子に伝えたい

  • はてるまクッキング たけのこ編 vol.1

    去年はOっさんのお母さんにあく抜きしてもらった上にたけのこごはんもお裾分けして頂いた不甲斐ない五十路ですが、今年はセルフでやってみます!家にある一番大きい鍋で茹でられるのはこれぐらいかなー庭先でざっと洗ってピピンに教えてもらった通り外側の皮はビニール袋

  • ガスト 新田辺店

    たけのこを分配してシャベルやスコップも返却して、近くのガストでお昼休憩。冷麺美味しかった帰ったらたけのこのあく抜きが待ってるぜい

  • 2024年 たけのこ掘り vol.2

    たけのこは豊作と不作が1年ごとに入れ替わり、今年は表年とのことでいっぱい採れるはずピピンも真剣。今年はOっさんの妹さんファミリーも一緒だったので大量でした!!これで掘れた分の半分くらい。

  • 2024年 たけのこ掘り vol.1

    ピピンに声をかけてもらって京田辺の竹林でたけのこ掘りをしました。カッパ持参デ雨ニモ負ケズはしゃぐ五十路

  • オッペンハイマー

    オッペンハイマー第96回アカデミー賞13部門にノミネートされ。7部門で受賞。2006年にピュリッツァー賞を受賞したノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。第2次世界大戦中、才能にあふ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はてるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はてるまさん
ブログタイトル
女の爆想日記
フォロー
女の爆想日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用