chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
remsy
フォロー
住所
鳥取市
出身
益田市
ブログ村参加

2006/02/03

arrow_drop_down
  • 12年もの間、歯石を取らないでいるとこうなってしまう

    見てくださいよ写真の右側を。 12年もの間、歯医者へ行かなかったといいますか、歯石を取らなかったらこうなってしまったんです。

  • この大きなナスビ、なーんか既視感があるんですよね。

    なすび。とっても大きなナスビ。ヘタを取ったなすび。なーんか既視感があるんですよね。

  • 長距離運転でも腰が痛くならない『ボディドクター バックアップ』をおすすめしたい

    お盆明けに車で長い道のりを経て帰省したその帰り、一時停止をしていましたら後ろの車に追突されて、話は端折りますがレンタカーで家まで帰ることになりました。 そのレンタカーの車種はトヨタの『ヤリス』。コンパクトカーの代表格です。元Vitz。 いつもとは違う加

  • チラシで作る『卓上ゴミ箱・小物置きカゴ』の折り方

    帰省時に親戚のおばちゃんから教わりました『卓上ゴミ箱・小物置きカゴ』の作り方・折り方を、とっても分かりやすくご紹介しますね。昭和や大正の時代から伝え聞いた折り紙なのでしょうか、おじいちゃんおばあちゃんの世代はよく作っていたと思います。親戚宅にしばら

  • 『OCNモバイルONE エントリーパッケージ』の中身を見せます

    『OCNモバイルONE エントリーパッケージ』はAmazonにて300円で販売されています。 パッケージに記されていますアクティベートコードをOCNのお申込みページ(https://s.ocn.jp/one)で入力して手続きを進めますと、初期手数料3,300円(税込)が無料になります。 この

  • シーツやタオルケットなどを省スペースで干せるステンレスハンガーがちょっと良いかも

    ニットに適したハンガーを探していたときに、「あ、これちょっと、なかなか良いんじゃない?」と別のステンレスハンガーを見かけましたので、ニット用はさておきこちらをご紹介しますね。

  • PCの電源が入らないとき『PC電源チェッカー』を使用したら大助かりだったお話

    何もしてないのにパソコンが壊れた!というのはネットで揶揄されるワードなのですが、実はそういうことはままあるんですよ。 というのも私、先日にPCの電源スイッチを押しても何ら反応しない現象に出くわしてすごく困ってしまいました。 いや、そのPCは会社のPCだ

  • Android Autoが予想以上に便利だったお話

    お盆明けに帰省したその帰りに車で一時停止をしていたら後ろから衝突され、5年ぶりの帰省の最後に花を添えた結末となりました。あ、いや、花と言いましたが誰も死んでいませんが。 それで、現在私が乗っています車はレンタカーです。トヨタのヤリス。 保険会社の人

  • 手の血管を無理に浮き上がらせる方法

    普段はスポーツや力仕事をしない人が憧れそうな、手の血管が浮き上がる方法を紹介しますね。その前に、知り合いのお医者さんからのご意見静脈の拡張、怒張は血流がよいことを意味しません。むしろうっ血していることが多いため組織にはむしろ害です。疼痛刺激で静脈が

  • トイレでは立ちションする限りおしっこの粒は必ず便器の手前に落ちる

    何ヶ月か前にトイレマットを新しくしました。 これまでは水を吸い込むタイプのマットを使っていましたが、今度は水をはじくタイプのマットです。それで気づいたことがあるんです。 いくら気をつけていようと『立ちションする限りおしっこは必ず床に落ちるものなんだ

  • デブが楽にやせるには『和食』を食え。『お母さんが食卓に出すような料理』だけを食べてろ。

    お盆明けに親戚宅に滞在し、極めて健康的な生活を送っていました。 1日3食、結構多めの量の食事をとり、時に焼肉もお刺身もごちそうになり「また太ったな」と体重計に乗ると、どういうわけか体重が減っていたんです。 そこでどうしたらデブがやせられるのか、気づい

  • 包茎テープ再び。(後編)

    はい、前回の続きです。本文を書く前にちょいと目に入れていただきたいものがあります。これ、私のプロフィール欄に載せています、当ブログの『パクリ防止』のための一文です。前はもっと長く書いていたのですが、うざったいかな、と思って削りました。言いたいこ

  • 包茎テープ再び。(前編)

    えー、先々週の土曜日あたりでしょうか、会社宛てに何やら箱が届いたんですよ。立命館大学から。あ、ごめん、わし嘘ついた。なんとなくちょっと嘘ついた。 『インキュベータ』って書かれていますので、たぶん立命館大学の学内にある起業家支援の施設に入っている

  • BRIOのアナログなピンボールが素朴ながら面白い

    ふと思い出したかのようにピンボールをやってみたくなりました。 ピンボールといってもスマフォやタブレットのアプリでできるものではなく、私がイメージしているのは海外のバーやゲームセンターに置いてあるような、物理的なボタンやレバーでフリッパーを動かしてボー

  • 冷凍庫に並べたチューベットが真ん中の列だけ凍っていた

    こちらに見えますのは、皆さまご存じチューベット。 安いから奥様に大人気、子どもには大不評な商品となっています。ちなみに、隣の冷凍刻みネギは使い勝手が◎です。いつぞや購入してから、たぶん3,4ヵ月は経ったと思うのですが、甘ったるくて美味しくないので冷

  • 今Amazonで『アリエール ジェル 部屋干しプラス』がかなり安く販売されとる

    Amazonで9月10日から12日にかけて1万円以上のお買い上げでポイントアップキャンペーンがおこなわれることを受けて、安くて必要なものを探していましたらお買い得な洗剤を見つけましたので、とりあえず記事にて共有しますね。

  • 割り箸の紙袋で作る、箸置きの折り方

    実家へ帰省したとき、親戚のおじさんとおばちゃんが回らないお寿司屋さんに誘ってくださったんですよ。 しかも、すべておじさんのおごりです。ホント美味しいものたらふく食べさせていただきましたよ。 やっぱり持つべきは優しくてお金持ちの親戚だなぁ、なんてぼけ

  • 旅行カバンは『レジかごバッグ』が大活躍・超便利!

    先日に帰省しましたとき『レジかごバッグ』が大活躍してくれましたので、こちらをご紹介しますね。

  • 専光寺の猫神様

    みんな、これが猫神様だ。 よーく目に焼き付けておくように。

  • [Lenovo Android] USB接続でPCにファイル転送・MTPができない時の対処法

    LenovoのAndroidタブレットで起こりましたファイル転送ができない問題を解決できましたので、備忘録として当記事に残しておきますね。 ネットのどこを探してもここに書きましたことが見当たりませんでしたゆえ。

  • おい、みんな、楽天モバイルで絶対に高額なスマフォを買うな。最低でもSIMだけにしておけ。酷いものを見せられるぞ

    本日は盛りだくさんの1日でした。 詳しくは書きませんが、設定に次ぐ設定に設定、なんだかもう頭が疲れてつい昼寝してしまいましたよ。 そんなくたびれた日でも良いことはあるものです。今日ですね、ちょっと前に注文していました私の新しいスマフォがついに届いた

  • 市役所でマイナポイントの受け取りに行列ができていたお話(後編)

    前回の続きです。マイナンバーカードのオンライン申請をして市役所に受け取りに行き、無事取得しました私は窓口を出た先で人が集う様子を目にしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、remsyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
remsyさん
ブログタイトル
鳥取の社長日記
フォロー
鳥取の社長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用