chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
remsy
フォロー
住所
鳥取市
出身
益田市
ブログ村参加

2006/02/03

arrow_drop_down
  • 市役所でマイナポイントの受け取りに行列ができていたお話(前編)

    振り返れば今年の8月は「やらなければいけないんだけれども全く手を付けていなかったことをやり切ろう」月間でした。

  • スマフォの機種変更前に引継ぎ設定しておくべきアプリの備忘録(Android)

    スマートフォンの機種を変更するとき、最も面倒なのは『アプリ・アカウントの引継ぎ』でしょう。 というのも、機種変更前にやっておかなければ、せっかく貯めていたポイントやなんとかPayの残高が失効してしまったり、アカウントを変更せざるを得なくなったりするものも

  • 実家(川柳)

    久方に 実家へ帰省 鍵を開け変わらぬにおい 涙ぐむ

  • 旅先ではUSB充電器が最低2ポートは必要だ

    本日は軽めの記事を。 先日に帰省した私は人のいない実家で1日を過ごしていました。 人はおらずとも電気や水道は通しているので生活はでき、300kmの道のりを車で走った身体を畳に5年前に帰省した時に干したっきりの枕を添えて横たわりました。 しかし、いくら疲

  • フローリングの水拭きに『MQ Duotex』モップがとても便利

    実家に帰省して親戚のおばちゃん宅でお泊りしていましたときのこと。 ご相伴に預かっておばちゃん宅で焼肉を食べさせてもらったんですよ。おばちゃんのとこお金持ちだから肉も上質。大変美味でした。 しかも電気ではなくガス火での焼肉です。たしかに電気よりガスの

  • 実家の田舎あるある 写真集

    8月18日から23日まで帰省していました。ブログはしばらくお休みしてた。島根県にあります私の実家の市は5万人に満たない程度の人口で、日本一きれいな川と深緑の山々が特徴の景色が美しい田舎町です。 5年ぶりに実家へ戻り玄関を開けましたら、当時と変わらない家のに

  • スニーカーや革靴などの履き物を早く乾かすには扇風機を使用するのがベターなんじゃなかろうか

    先日、靴やスリッパなどの履き物を乾かすために扇風機を使用しました。 履き物をどこにどう置けば早く乾かせられるのかを、あれこれ位置を変え向きを変えつつ試しましたところ、どうも履き物を早く乾かすには扇風機を使用するのがベターなんじゃなかろうか、という考え

  • 疼痛薬を服用するとストレッチの痛みは和らぐのか?

    先日、歯医者さんに行ったんですよ。上の奥歯に虫歯ができましてですね。

  • お風呂で頭を先に洗うか、顔を先に洗うか、もう悩まない『メンズビオレ ONE』を使ってみました(1つで髪顔頭を洗える)

    たしか「彼氏からかわいい女の子のような香りがする、何だろう、まさかのメンズビオレだった」という内容だったと思います。数日前にTwitterでふと見かけました。   少し気になったものだから軽く調べてみましたところ、そのメンズビオレは正確には『メンズビオレ ONE』

  • 銅タワシをトイレタンクに吊るし、トイレの水を殺菌し雑菌の繁殖を抑え防臭する

    水に溶けた銅は「銅イオン」となり、この銅イオンが高い殺菌効果を発揮するそうです。 そして銅は人体に無害です。安全な金属かつ持続的な殺菌・防臭効果が期待できます。以前に私は台所排水用の銅の水切りカゴを使用して、実際にどんな効果があるのかを数年の節目に記

  • 実家のお墓に供える造花を買ってみました

    今年はかなり久しぶりに実家へ帰省する予定です。 実家は空き家になっていて、近所の方に換気と軽いお掃除をご依頼しています。そのやり取りは電話のみで済ませていましたので、お盆を頃合いに挨拶にお伺いするとともに暑中見舞いに鳥取の梨でも手土産に持って行こうか

  • ネタにマジレスかっこいい! 被虐と加虐の間

    お盆に帰省するための免罪符を発行してもらおうと、昨日は朝から役所へ出向きコロナワクチンを打ってもらいました。 帰宅して「ああ、これで安全に帰られるな」と一安心しつつ寝転び、ベッドに無造作に捨て置かれたタブレットを手にして電源ボタンを押しました。 す

  • 『ハッカ油×電気蚊取り器』の組み合わせで防虫・虫除けをする

    買ってはみたものの持ち余している物って結構ありますよね。 私にとってその1つが、この『ハッカ油』です。お値段400円程度。 20mlの小瓶ですけれども1度に使う量はほんの数滴で、しかも薄めて使うものだから有り余って仕方がありません。これを有効に使い切れる人は

  • お腹周りの脂肪・ぜい肉を落として痩せる、結構効果的な私的トレーニング法

    腰が疲れるときってままありますよね。 たとえば、キッチンに立つときや壁にネジを締めるときなどがそうです。 男の身長では中腰にならざるを得ず、それで普段使わない筋肉を使うものだから、たとえ大した負荷はかかっていなくてもかなり疲れてしまいます。

  • 『MOW PRIME チョコ&クリーム』おいしいね

    特に言いたいことは無いのですけれども、何か言うことがあるとすれば『アイスおいしい』。

  • [PS5] カスタマーサポートに連絡したら3週間待たされたお話

    先月くらいにようやく手に入れられましたPS5。 かねがねPS5について何か書きたいなー、と思っていました私はウキウキでいろいろと調べていたんですよ。 その調べていることの1つが、PS5本体のUSB端子の定格です。電流と電圧の値。 この値は何なのか、見当はつく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、remsyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
remsyさん
ブログタイトル
鳥取の社長日記
フォロー
鳥取の社長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用