誕生日クーポンをいただきましたのでいきなりステーキへ来店。がぶりチキンとのコラボメニューを注文しましたがジューシーなチキンとタルタルソースが合い美味しかったのとライスもおかわり自由で会員特典で10円でレッドブルなどもいただけるなら価格的にもありがたいですし
誕生日クーポンをいただきましたのでいきなりステーキへ来店。がぶりチキンとのコラボメニューを注文しましたがジューシーなチキンとタルタルソースが合い美味しかったのとライスもおかわり自由で会員特典で10円でレッドブルなどもいただけるなら価格的にもありがたいですし
3月にオープンしたとの丸家へ初来店。チャーシュー5枚に味玉を注文しましたがスモーキーなチャーシューが美味しく味玉もトロトロで美味しかった!スープは鶏油がやや薄い感じはしましたが濃厚で王道家自体は何度も行ってますが王道家直系のお店は初めてでした。ちなみにライ
2対1の時点で勝てるかなと思いましたが甘かったようです。必要以上に悲観はする必要ないと思いますがただ最低でも勝点1は持ち帰らないといけない試合でしたし守備の脆さと良くも悪くも波多野の特長が出ていました。ヒアンが交代した時点で厳しいとは思いましたがそれでも遠藤
2対3で逆転負け。色々と後味が悪い試合でしたが次が大事ですね。
久々にマシライスが食べたくなったので国分寺にある立川マシマシへ来店。テイクアウトでご飯700グラムと豚マシを注文しましたがご飯に乗っている脂がご飯とめちゃくちゃ合い絶品!豚も柔らかく途中でニンニクや生卵を混ぜて味変したりかなり中毒性がある食べ物ですね!・・・
4回表から観戦しましたが結果は0対3で負け。今年は観戦3戦3敗で昨年から西武ドームで4連敗ですが・・・ビール呑みながら見る野球は楽しいです(笑)次は神戸で!今は耐えどき!ちなみに4回からは0対0なので負けた気はしません(笑)
本日で終了となりますが新横浜まで研修に来ています。カジュアルでも構わないんですがたまにはスーツを着たくなるのでスーツを着てみたり、少し畑違いではありますが3日間学ばせていただいてますが普段感じない事を感じたり良い時間を過ごさせていただいております。それにし
鴨居にある黄金家へ来店。チャーシュー麺と目玉焼き丼を注文しましたが、どの店も多少のブレはあると思っているんですがこの日のスープの濃さが絶妙でめちゃくちゃ美味しかった!本格的な家系が食べられるのは貴重ですし初めて食べた目玉焼き丼ですがご飯に目玉焼きが乗って
八王子駅よりちょっと歩いた場所にあるえにしへ来店。特製ラーメンを注文しましたが2種のチャーシューやワンタンなど具材のレベルが高くスープはやや濃いめの醤油で個人的には好みの味です!接客も丁寧ですしまた行きたいです!
汁無しが食べたくなり日本油党へ。ブラックジャンク油そばとアブライスを注文しましたが背脂とニンニクのジャンクさが適度で麺にも味がついているので個人的にはかなり好きな味です!ジャスミン茶なども無料で立地も良く深夜まで営業していていつも混んでいる印象があります
現在リーグ2連覇中の神戸に見事後半ロスタイムにPKにより勝利!初の連勝ですし本当にこの勝ち点3が大きいです!今季初先発の波多野は足元の技術は安定していましたしずっとサブでしたがそれでも腐らずやっていた結果なんだと思いますし完封勝利出来た事はチームには勿論です
1対0で勝利!この勝利は本当に大きい!
0対0。最近の試合だと比較的良い気がします。後半に期待!
めじろ台にあるラーメン二郎めじろ台へ久々の来店。小ラーメンを注文しましたが野菜の量も適度な量でスープは以前より濃いめに感じましたがそれが良いです!そして豚が2枚入っていてどちらも塊のような豚で柔らかく絶品でした!これで800円とはとても安く感じますね!
新潟のソウルフードみかづきのイタリアンのノーマルとカレーとエビチリを購入。太麺のやきそばにソースがかかっていて味の感想はノーマルだとミートソースがやきそばにかかっているそのまんまの味です(笑)ただ安価ですしたまに食べたくなる味です!
新潟ご当地ラーメンであるカレーラーメンを食べに正広へ初来店。カレーラーメンとミニタレかつ丼セットを注文しましたがマイルドなカレーに麺が合い美味しかった!タレカツもサクサクしていて美味しくご飯はカレースープをかけて食べれば2度美味しく万人受けする味で個人的に
新潟へ訪れると蕎麦が食べたくなり小嶋屋総本店へ来店。へぎそば1人前を注文しましたがコシがある蕎麦が絶品で薬味と合い蕎麦は個人的にそこまで好んで店へは行かないんですがここのお店はいつでも食べたいくらいに比較的安価で美味しい蕎麦です!
ゴールデンウィークもあり東京ファンも多く訪れたこの試合。松橋監督の古巣でもあり少し因縁のある試合でしたが3対2の勝利!新潟アウェーでは本当に相性が良くヒアンの2発に小泉の流れるような2点目で得点はどれも素晴らしかった!ただ少しネガティブな事を書くと守備の1失点
個人的に新潟へ行ったら定番となりましたまごころ亭へ来店。特製霜降り味噌ラーメンを注文しましたが背脂が入ったスープは濃厚で炙った分厚いチャーシューがかなり美味しかった!10時30分から営業も個人的にありがたいですね。
3対2で勝利!勝てただけでも良かった!
1対0でリード。今日は絶対に勝つ!
新潟に向けて出発しています。今日は特に負けられない日なので勝ち点3をしっかり持ち帰りたいですね!行ける方は現地で!
高幡不動にある纏へ来店。特製濃厚魚介つけ麺を注文しましたが具材は2種のチャーシューや味玉も美味しく濃厚のスープは中太麺に絡み美味しく比較的に安価で食べれたのと近くに濃厚系つけ麺が食べられる店が少ないので重宝していたのですが3月末に閉店しまったのが残念ですね
八王子郊外にもオープンした楢原店の大和家へ。ラーメンの醤油を選びましたがマイルドのスープに卓上のニンニクや豆板醤や無料の玉ねぎなど入れて味変したり何より1日だと大和家の日でラーメン1杯550円なのは本当にありがたい!店も広くてファミリーでも気軽に利用出来て大和
ガンバ戦あんな気持ちが高ぶる試合を見せてくれましたがそんな簡単に状態は変わる事がなく淡々と90分終わり惨敗。何か気持ちのこもったプレーや見せ場とかあればですが自分には感じられず3万人以上入った試合でも試合後の挨拶にはスカスカでコアなファンは離れているんだろう
0対2で完敗。正直盛り上がる場面もほとんど無かったし波には乗れませんね。
0対1。東京も良くはないけど今日の清水には是が非でも勝利しておきたい。
味の素スタジアム近くにあるはやし田へ来店。特製醤油ラーメンと半チャーハンを注文しましたが鶏油の入ったスープがかなり美味しく2種のチャーシューに味玉などレベルが高くてこれで1155円なら満足度が高いですし、他にも多くのメニューがありこの味がチェーン店で食べられる
個人的にはカップ戦含めて開幕戦以来の勝利でしたので格別でした!スタメンを大きく変更しヒアンと恵允が攻守ともに献身的に走り守備陣も粘り強く無失点で抑えて俵積田の今季ゴール!相手が疲れている時にあのドリブルは抑えるのは大変でしょうし、とにかく今季初ゴールが出
2週連続野球観戦しに西武ドームへ。0対3で負けましたが西武ドームの外野席の広さなど子供の時から通っていますがやはりこの球場は良いですね
3対0で勝利!これが見たかった!!八王子から作業着で無理矢理来た俺が勝たせてと思います(笑)久々の勝利最高です!
0対0。前半20分から観戦していますが今日はここから応援します!
岡山駅近くにあるお好み焼きの花門Sへ初来店。モダン焼き豚肉とホルモンうどんを注文しましたがモダン焼きは生地がフワフワでかなり美味しく、ホルモンうどんは甘辛タレとうどんが絡みこちらもかなり美味しくてどちらも再訪したいのですが行列が結構あり回転もそこまで良くな
今日で49歳になりました。健康のありがたさがわかる歳になりもう少し若い頃はこの歳だと色々と安定しているものかと思いましたが全然でしっかりと40代のうちにしとかなきゃですね。・・・ただ今はちょっと休みたいです(笑)
何度かあったピンチも大志のファインセーブなどで何とか勝ち点1を獲得。この試合内容なら勝ち点1でも御の字ですし悪くはなかったのかなとは。ただ正直8戦未勝利なのは事実なのと攻守共に戦術の浸透や良くなってるとは思えないし後ろでつないでピンチを自ら招いているのはやは
1対1。勝ちたいのは勿論ですが今日の内容なら勝ち点1でも上出来かもですね。お疲れ様でした!
1対1。今日は負けたくない。
今年初観戦は4対7で負け。ペルドモが打たれて負けたら仕方ない!明日は来れませんが勝ってカード勝ち越しを!負けはしましたが久々の野球楽しかった!
大阪へ向けて出発します。毎回書きますが朝から新幹線で呑むビールは最高に美味い!ちなみに今回は何故グリーン車って?1人ですとこだまのグリーン車が1番安いからです(笑)行ける方は現地で!
尾道ラーメンを提供しています燈へ初来店。チャーシュー麺を注文しましたが甘味のあるスープに麺が絡み美味しかった!深夜まで営業しているのもありがたいですし接客も良かったので近くにあったら重宝しそうなお店ですね。
カテゴリーが下だとしても2位ですし東京と違って大宮はスタイルが確立されているのと勝ち癖がついているので差は無いと思っていましたが、まぁ苦戦しましたね。特に杉本とオリオラサンデーが投入されてから流れが変わり同点に追いつかれてそこから猛攻を受けましたが良く後半
岡山名物のデミグラスソースかつ丼が食べられる野村へ初来店。食べた感想ですが想像していたそのまんまの味わいでした(笑)かつが上質で美味しかったです!ご当地メニューは一度は食べておきたいですね。
岡山にあるぼっけゑラーメンへ初来店。ぼっコマチャーシュー麺を注文しましたがコマ切れのチャーシューが濃厚なスープに絡まり美味しかった!キムチが食べ放題や唐揚げも4個で300円などリーズナブルでラーメン屋では基本呑みませんがビールをついつい注文しちゃいました(笑)
先制し何とか粘っていましたが後半ロスタイムに失点し勝ち点3を獲得出来ず。戦術の構築もですが福岡戦も同じでしたがここまで来ると持ってないですね。ヒアンが途中交代で少しづつ上向きになってきたのと拳人が途中交代するとゲームが支配出来なくなる傾向なのとスタメンに関
ダービーの時この試合も厳しい闘いになるとは思っていましたが後半に失点し敗戦。岡山との大きな差はゴールへの意識であり東京は形から入っていてその形も曖昧で言える事はサッカーがつまらない。失点すれば絶望的に逆転出来る感じはしませんしダービーの時もダービーじゃな
0対1で負け。お疲れ様でした。
0対0。決められる時にしっかりと決めて久々に勝利したい。
津山ホルモンうどんの名前は知っていましたが食べた事はなくて初めて食べましたが味噌味のうどんとホルモンが合い美味しかった!地域の名物をおいてくれるのはありがたいですね。700円。
個人的に1番興味があった温玉キーマカリーを購入。サフランライスと適度の辛さのカレーに温玉が合いかなり美味しかった!久々スタジアムグルメを食べましたが全体的に比較的安くて美味しいものが多かったです!850円。
1番行列があった千屋牛牛串を購入。柔らかくて肉の旨みもありかなり美味しかった!700円なら全然ありです!
岡山へ向けて出発しています。天皇杯とかちょくちょく岡山は2011年平日開催された時以来なんて時が経つのは早いですね。行ける方へ現地で!
今回は本音を書かせていただきますので不快になる可能性がありますのでご了承を。勝利が求められていた試合で2度追いついての引き分けは気持ちは見せてくれたとしても次こそ勝とうぜとならなかったのが自分としての気持ちであり、サッカーのスタイルは人それぞれ好みはあると
2対2。ダービーは勝利だけ。
ヴェルディだけには負けられない。俺達の力見せてやろうぜ。ダービーは結果が全て。勝てば天国負ければ地獄だし今東京は深刻な得点不足ですがここで結果を示してこれからの東京への信頼度を勝ち取ってもらいたいし東京が負ける訳がない。行ける方も行けない方もダービーやっ
前から気になっていた豚そば月やへ初来店。豚そばを注文しましたが具材はチャーシューと別皿のネギと味変のかぼすのみとシンプルでスープは見た目では塩っぽいですがしっかりと豚骨の味がして比較的あっさりとした万人受けしそうな豚骨ラーメンで上品な一杯でした!
前半序盤はそれなりに闘えましたが失点後は失点を重ねて惨敗。3失点目の時川崎はしっかりと決めましたが東京だったらあの場面決められたのかなと思ってみたり、キャパの問題もありますが東京で埋められないのが1番の問題ですが川崎ファンにあれだけアウェー側を解放したりと
0対3で惨敗。言いたいことは山ほどあるがダービーは何が何でも絶対に勝て!以上。
0対0。悪くはないけど劣勢です。後半に期待!
八王子ラーメンの老舗でうらへ久々の来店。ラーメン特盛とチャーシュー1枚追加しましたがスープは出汁の効いたどちらかと言えば薄めの味で大判のチャーシューが絶品でした!残念な事に5月に閉店されるようで店の雰囲気が良い意味で昭和のラーメン屋で個人的にとても好きで閉
0対0のドロー。もう消化試合なのとサウジを圧倒していたのを考えると時代は変わったなぁとは思います。ワールドカップの出場国も増えもう予選突破出来るかヒリつく事はないのも面白かったのでそれがないのはちょっとつまらなくもあり、まぁ贅沢な悩みではありますね。ここま
支店は数回行った気がしますが本店は初のだるまへ来店。チャーシューワンタン麺を注文しましたがスープは濃厚で昔ながらの博多豚骨スープで豚骨を楽しめ厚みのあるチャーシューがかなり美味しかった!行列はしましたが回転は早かったので比較的時間はかからなかったです。
個人的にもつ鍋なら田しゅうで予約して田しゅうへ。ピリ辛の田しゅう鍋とチーズリゾットの組合せ最強です!それにしても本店は店舗が綺麗になっていて各地にも店舗があり大人気のお店になりましたね。また各店舗にも行きます!
今日は奥さんと自分としては小学生以来となる多摩動物公園へ行きました。思った以上に混んでいたのとキリンやゾウやチンパンジーなど沢山の動物が見れて面白かった!最近は沖縄や九州など旅行などお金を必要とする高めの遊びをしていましたがこういうのも本当に良い!ちなみ
現地に行かれた方お疲れ様でした!J1クラブの貫禄を見せつけましたね!・・・大嘘です。東京が微妙なのもありましたが奈良は攻撃的で面白いサッカーをしていて良いチームでしたし負けても全然おかしくなかったです。東京は後半ロスタイムのPKで何とか勝てましたがカップ戦は
博多へ訪れたら定番の牧のうどんへ来店。肉うどんにかしわ飯を注文しましたが甘味のあるスープに柔らかい麺がとても合いいつ食べても美味い!個人的にかしわ飯は出汁の入っているやかんの出汁をかけて雑炊にして食べるのが好きです!ネギも入れ放題なのも嬉しいですし、いつ
この試合福岡に攻められっぱなしで拳人が2回と大志がファインセーブをして何とか0で抑えてはいましたが後半ロスタイムに失点し勝ち点1を奪えずただただ勿体ない試合でした。鹿島と湘南は内容が良かったので勝てなくても悲観していませんでしたが、この試合に関しましては内容
0対1で負け。勿体ないって言葉以外浮かばないですね。
今回時間ギリギリの出発だったのもありますが遅延も重なり開始からは微妙ですがまぁ仕方ないです!行ける方は現地で!
ビジター自由席無事に購入しました。2011年以来なので楽しみです!それにしてもチケット代が2500円なのは本当にありがたいです!
遠征とか1人で行く時ですがホテルが自分にとっては高くて漫画喫茶くらいしか泊まれないですね・・・。12時間パックならばそれなりに時間的にも余裕ありますし浮かせたお金で少しでも遠征します!ただチケット代も本当に高くなりましたね・・・。
八王子郊外にある一陽来福へ久々の来店。つけ麺の特盛りとチャーシューを注文しましたがモチモチとした極太麺に少し酸味のあるスープに絡まり美味しかった!麺は細麺と太麺が選べますが時間はかかりますが太麺がお薦めです!
ふるさと納税関連で確定申告していますが慣れてきたのか昨年よりはスムーズに完了しました。ただこれで本当に大丈夫なのかって不安になるのは毎回かもしれませんね(笑)
チャンスは多く作りましたが決めきれず引き分けでしたが内容は良かったですし試合を重ねる事に戦術が浸透しているので、好調の湘南相手にこれだけ出来たので悪くはなかったのかなと。攻撃ですとヒアンと小柏がベンチ外でチームの競争は激しくなっているのを感じるのと途中交
0対0の引き分け。内容は悪くなかった!怪我人出なくて良かったし博多で勝ちましょう!
0対0。とにかく寒い。
めちゃくちゃ寒いですがビールをスーパーで購入。寒いのに呑むのはそこにビールがあるからとスタジアムのビールは自分にとって買えないからです(笑)
無事に購入。あとは倒すのみ。
ラーメンショップ日本一と評判の牛久店へ。ネギチャーシュー麺と味玉に背脂増しのコテコテを注文し太麺に変更しましたが自家製麺の太麺はモチモチでかなり美味しかったのとトロトロで味の染みた味玉や厚みはありますが柔らかいチャーシューなど具材のレベルも高くかなり美味
思っていたより積もらなかったので明日の通勤への影響は無さそうですね。それ意外は風情があってたまにの雪なら個人的には嫌いではありません。たまにならです(笑)
決める時に決められなかった事が勝負を決めまして俵積田のチャンスやヒアンのヘディングが決まっていれば別の展開になっていたかもですが、横浜FC戦や町田戦より全然攻撃の形は作れていましたし、守備も大志のファインセーブでかなり助けられましたが大崩れしていませんし個
昨年から場外へ出店になりましたハム焼きを購入。ここのハム焼きは最高ですし久々にホーム側で他のスタジアムグルメが食べたくなりました(笑)
0対2で負け。こんな時もある!次だ!次!
0対0。内容は悪くない!そして暑い!
鹿島へ向けて出発します。鹿島は今日ホームで負けなければリーグ無敗が25試合のタイ記録らしいので絶対勝てとは言いませんが眠らない街を試合後に歌いたいですね。行ける方は現地で!
スタメンを入れ替えての名古屋戦3対1で快勝!攻撃陣で初スタメンのエヴェはフリーキックで見せ場を作り山下は東京移籍後初ゴール!個人的にめちゃくちゃ嬉しかったですしこれから得点を量産してくれる事を信じていますが・・・ずっと山下のゴールが見たかったのに自分がスタ
本日の名古屋戦行こうと思いましたが色々ありまして欠席に・・・。今チームを構築する大切な時期なので特に応援したいですが仕方ないですね。今年は平日が多い感じなので欠席は増えそうですが行ける試合は応援頑張りたいですね。
八王子郊外にある台湾料理の店祥瑞へ久々の来店。ランチセットの台湾ラーメンと黒醤油炒飯を注文しましたが台湾ラーメンは適度なピリ辛で万人受けする味で黒醤油炒飯は濃いめの味付けでどちらも美味しくいただけました!セットで950円なら安く感じられましたしオープン時に比
少し前になりますが前の車が故障しましたので軽自動車ですが新車を久々に購入しました。カーナビなど最低限のオプションを入れて160万でしたのでローンが嫌いなので一括で購入しました。個人的に運転は嫌いですが新車はいいですね!自分もたまに運転しようと思います、はい。
昨年よりは善戦はしましたが相手に少ないチャンスを決められて敗戦。監督が交代してすぐに戦術は浸透するとは思っていませんが守備に関してはゴール前で無理矢理つながない事もありますが思っているより良いと感じるのと課題に関してはセットプレーのキッカーと攻撃ですね。
0対1で負け。攻撃に関してはまだまだ構築まで時間がかかりそうですね。
:0対0。攻守で悪くない!後半行ける!
今年もよろしくお願いします。
相模原にあります味噌が有名なおやじへ久々の来店。おやじ麺を注文しましたがスープは熱々でそしてかなり甘味のある味で美味しかった!甘味のあるスープが好きな方はかなりハマるんじゃないかって思える美味しい味噌ラーメンでした!
体調不良で運動をほとんどせずに家でしばらくゴロゴロして太ってしまった為現在腰痛になってしまいました・・・。ただまだ何とか歩けるレベルなのでギックリ腰になる前に安静にしないとですね。寒さもありますがデブにとって太ると腰に負担がかかり腰痛になりがちですが、か
相模原にある豚骨ラーメンの村田屋へ久々の来店。チャーシュー麺を注文しましたが味の染みたチャーシューが絶品!スープも濃厚で好みの味で個人的昼から深夜までの通し営業や家系のような味の調節が出来るのは個人的にありがたいですね。
スタメンでは新戦力だとマルセロヒアンのみで昨年とあまり変わらない布陣となりまして東京が新監督で横浜FCは昨年と同じ監督なのもあるでしょうが、横浜FCのペースでゲームは進みモヤモヤとした時間は続きましたが白井の見事なゴールをその後守り抜き辛勝ながら開幕戦勝利!
1対0で勝利!自信をつける為にも今はとにかく勝てればいい!
0対0。とにかく攻撃東京!
個人的に全くそんな感じではありませんが東京は明日ですが本日からJリーグが開幕します。下馬評はそこまで評価は高くはありませんがそんなの関係ありませんし今年こそリーグ優勝がしたいですね!行ける試合は今年は減りそうですが行ける試合は全力で応援しますし、最後まで東
仕事のお休みをいただいていますが現在もですが風邪で寝ています。本当に自分は持ってないかもですが気持ち的には少し楽にはなっています。ただ開幕前にしては体調的に(やや太った等)最悪なので何とかしたいですね。
「ブログリーダー」を活用して、naka-chonさんをフォローしませんか?
誕生日クーポンをいただきましたのでいきなりステーキへ来店。がぶりチキンとのコラボメニューを注文しましたがジューシーなチキンとタルタルソースが合い美味しかったのとライスもおかわり自由で会員特典で10円でレッドブルなどもいただけるなら価格的にもありがたいですし
3月にオープンしたとの丸家へ初来店。チャーシュー5枚に味玉を注文しましたがスモーキーなチャーシューが美味しく味玉もトロトロで美味しかった!スープは鶏油がやや薄い感じはしましたが濃厚で王道家自体は何度も行ってますが王道家直系のお店は初めてでした。ちなみにライ
2対1の時点で勝てるかなと思いましたが甘かったようです。必要以上に悲観はする必要ないと思いますがただ最低でも勝点1は持ち帰らないといけない試合でしたし守備の脆さと良くも悪くも波多野の特長が出ていました。ヒアンが交代した時点で厳しいとは思いましたがそれでも遠藤
2対3で逆転負け。色々と後味が悪い試合でしたが次が大事ですね。
久々にマシライスが食べたくなったので国分寺にある立川マシマシへ来店。テイクアウトでご飯700グラムと豚マシを注文しましたがご飯に乗っている脂がご飯とめちゃくちゃ合い絶品!豚も柔らかく途中でニンニクや生卵を混ぜて味変したりかなり中毒性がある食べ物ですね!・・・
4回表から観戦しましたが結果は0対3で負け。今年は観戦3戦3敗で昨年から西武ドームで4連敗ですが・・・ビール呑みながら見る野球は楽しいです(笑)次は神戸で!今は耐えどき!ちなみに4回からは0対0なので負けた気はしません(笑)
本日で終了となりますが新横浜まで研修に来ています。カジュアルでも構わないんですがたまにはスーツを着たくなるのでスーツを着てみたり、少し畑違いではありますが3日間学ばせていただいてますが普段感じない事を感じたり良い時間を過ごさせていただいております。それにし
鴨居にある黄金家へ来店。チャーシュー麺と目玉焼き丼を注文しましたが、どの店も多少のブレはあると思っているんですがこの日のスープの濃さが絶妙でめちゃくちゃ美味しかった!本格的な家系が食べられるのは貴重ですし初めて食べた目玉焼き丼ですがご飯に目玉焼きが乗って
八王子駅よりちょっと歩いた場所にあるえにしへ来店。特製ラーメンを注文しましたが2種のチャーシューやワンタンなど具材のレベルが高くスープはやや濃いめの醤油で個人的には好みの味です!接客も丁寧ですしまた行きたいです!
汁無しが食べたくなり日本油党へ。ブラックジャンク油そばとアブライスを注文しましたが背脂とニンニクのジャンクさが適度で麺にも味がついているので個人的にはかなり好きな味です!ジャスミン茶なども無料で立地も良く深夜まで営業していていつも混んでいる印象があります
現在リーグ2連覇中の神戸に見事後半ロスタイムにPKにより勝利!初の連勝ですし本当にこの勝ち点3が大きいです!今季初先発の波多野は足元の技術は安定していましたしずっとサブでしたがそれでも腐らずやっていた結果なんだと思いますし完封勝利出来た事はチームには勿論です
1対0で勝利!この勝利は本当に大きい!
0対0。最近の試合だと比較的良い気がします。後半に期待!
めじろ台にあるラーメン二郎めじろ台へ久々の来店。小ラーメンを注文しましたが野菜の量も適度な量でスープは以前より濃いめに感じましたがそれが良いです!そして豚が2枚入っていてどちらも塊のような豚で柔らかく絶品でした!これで800円とはとても安く感じますね!
新潟のソウルフードみかづきのイタリアンのノーマルとカレーとエビチリを購入。太麺のやきそばにソースがかかっていて味の感想はノーマルだとミートソースがやきそばにかかっているそのまんまの味です(笑)ただ安価ですしたまに食べたくなる味です!
新潟ご当地ラーメンであるカレーラーメンを食べに正広へ初来店。カレーラーメンとミニタレかつ丼セットを注文しましたがマイルドなカレーに麺が合い美味しかった!タレカツもサクサクしていて美味しくご飯はカレースープをかけて食べれば2度美味しく万人受けする味で個人的に
新潟へ訪れると蕎麦が食べたくなり小嶋屋総本店へ来店。へぎそば1人前を注文しましたがコシがある蕎麦が絶品で薬味と合い蕎麦は個人的にそこまで好んで店へは行かないんですがここのお店はいつでも食べたいくらいに比較的安価で美味しい蕎麦です!
ゴールデンウィークもあり東京ファンも多く訪れたこの試合。松橋監督の古巣でもあり少し因縁のある試合でしたが3対2の勝利!新潟アウェーでは本当に相性が良くヒアンの2発に小泉の流れるような2点目で得点はどれも素晴らしかった!ただ少しネガティブな事を書くと守備の1失点
個人的に新潟へ行ったら定番となりましたまごころ亭へ来店。特製霜降り味噌ラーメンを注文しましたが背脂が入ったスープは濃厚で炙った分厚いチャーシューがかなり美味しかった!10時30分から営業も個人的にありがたいですね。
3対2で勝利!勝てただけでも良かった!
先週より600グラム減。とりあえず74キロ台から脱出したいですね。・・・腹がぽっこりしていますので(笑)頑張るしかない。
マリノスは翌週にACL決勝を控えているのでそちらに全力でいくと思っていたので何としても勝利が欲しかったですね。後半追いついてから怒涛の攻撃の時に得点が取れなかったと仲川の最後のプレーが決まっていればとかチャンスは沢山ありました。・・・まぁ逆にピンチも多くて1
1対1の同点。後半の攻撃は素晴らしかった!だからこそ絶対に勝ちたかった。
0対1。攻めて攻めて攻めまくるしかない。
八王子家系でも個人的にトップクラスのまるに家へ来店。ラーメン中盛にキャベチャーとワカメを注文しましたが濃厚なスープとこれでもかってくらいに入ってるキャベチャーは200円と格安で麺と絡むワカメは良いアクセントになり美味しい!ちなみに中盛りにする理由はチャーシュ
今月末で急遽閉店となるもつけへ来店。特製中華そばを注文しましたが2種のチャーシューや味の良く染みてる味玉も最高ですし特にワンタンが絶品過ぎです!自家製麺やスープも文句は一切ありませんし八王子が誇る最高の1杯だと自信を持って言えます!最後なので行列がめちゃく
現地まで行かれた方お疲れ様でした!2試合連続3失点したり森重が2試合連続のミスをしてしまいましたが、それでもベテランの力はまだまだ必要だと思っていますし修正力はある選手だと思っているのでまだやれるって事を今後期待しています。名古屋には俵積田が内田に完全に抑え
今月で勤続20年目となりました。近年は区切りとしてここを目標として頑張っていましたので一応区切りにはなりました(笑)これから先の社会人生活とか私生活の事を考えて働きたいですね。20年間生活させていただいた会社にも感謝です。・・・これだけは言えますが頑張りました(
今回は厳しい書き方もしていますが苦手な方は読まない事を推奨します。全て勝てるとなんて勿論思ってはいませんが3点目が決まった時点で内容的にも勝ち点3を重ねなければいけない試合でしたし退場が全てを狂わせてしましまさに自爆のような試合でした。波多野には仮に失点し
3対3で終了。これもサッカーだけど勝点もですがこれは絶対にやっちゃ駄目な試合でした。
3対1でリード。児玉本当によろしくお願いします!
前から気になっていたナポレオン軒へ初来店。チャーシューとメンマが入るリッチ釜玉中華そばを注文しましたがタレをかきまわしてライトな油そばのようでネギが良いアクセントになっていて美味しかった!生姜やニンニクやキクラゲなど無料の味変も揃っていて讃岐うどんのラー
そばは滅多に食べませんが小嶋屋総本店は個人的にかなり好きなので来店。へぎそば1人前を注文しましたが喉越しがよく雰囲気も落ち着いていて安価でこのレベルのそばが食べられるのは素晴らしいです!個人的にネギがおかわり自由なのも嬉しいですね!本当は天ぷらも美味しので
先週より600グラム増。新潟と友達と会った時の暴飲暴食が原因ですね・・・。徐々に落とします!
現地行かれた方お疲れ様です!鬼門で12年ぶりの勝利で3連勝!昨年札幌戦同じ時期で行われましたが昨年とは雲泥の差です!序盤に失点しましたが今の攻撃なら大丈夫だと思っていましたし、高のクロスから俵積田の今季初ゴールと仲川の絶妙なパスからディエゴが復帰後3試合連続
2点を先制した時点で楽な展開になるかと思いましたが甘くなく京都の猛攻で1点差になりさらにロスタイムの時のPK判定は本当に終わったって思いましたわ・・・。無失点試合がなかなか出来ないのもありますが今年のチームは守り切るのが難しくそれより得点をひたすら取って失点
1対0で勝利し優勝!ゴールを決めた山田が次のダービーにいるのは嫌だって思えたくらいに良い選手でしたしPKを止めた小久保は最高でした!それにしてもウズベキスタン本当に強かった!表彰式に出られなかった荒木はとにかく今は休んでもらいたいですね。
2対1で勝利!本当に辛勝でした!勝てたのは大きい!
2対0でリード。とにかくこの試合は無失点で!
以前来店してキョウレツなインパクトがあった勝龍へ久々の来店。ドッカンダブルを注文しましたがゴマ味噌のスープは濃厚でモチモチとした麺や角煮など美味しかった!大盛無料や別皿でチャーシューをサービスしてくれたりとサービスが良かったですが・・・昔みたいに店主さん